猫は人間と比べるとはるかに睡眠時間の長い生き物ですが、寝ている間ずっと熟睡しているわけではありません。半分起きながらウトウトしている時もあれば、しっかりと熟睡している時…
上げ膳据え膳でごはんが出てくるのって、イイですよね!それは、猫ちゃんも同じとみえます。ごはんを目の前にしながら、鳴いておねだりの豆大福くん。なんとも可愛い亭主ニャン白宣言…
猫を飼っていると幸せを感じることがたくさんあります。しかし猫はどう思っているのでしょう?テレビやネットやSNSでは、迷惑そうな顔の猫が嬉しそうな飼い主さんやそのコメントと共…
オモチャをドリブル、隙間にシュート!猫ちゃんは、どの子もサッカーの名選手なのかもしれません。ではここで、名ゴールキーパーくろみつくんの、華麗なプレイを見てみましょう。
猫ちゃんって、通販の空き袋とか大好きですよね。今回、フードの空き袋に一番乗りしたのは、紅一点のあんちゃん。男子たちがソワソワと覗き込んでも、交替する気はゼロ。そんな姫っ…
猫と暮らしている方は、愛猫が飼い主である自分のことをどのように思っているのか気になりますよね。猫は人のことを『大きな猫』だと認識しているという説がありますが、飼い主さん…
嫌なことをされて気分が良い人はいませんが、それは猫にとっても同じです。自分がされて嫌なことは猫相手にもしてはいけませんが、もし嫌がることを続けてしまったらどうなるのでし…
パパさんの膝の上でくつろぐあいちゃん。するとそこへ次々とライバルが出現!果たしてあいちゃんはどうするのでしょうか!?
猫がいるけど他の動物も飼いたい、あるいはペットがいるけど猫をお迎えしたい…そんなこともあるかもしれませんね。気になるのは、肉食動物の猫が他の動物と仲良くできるのだろうか、…
ある雨の夜、男性が経営する動物病院に3匹の子猫が運び込まれてきました。衰弱した生後数週間の幼い子猫たちの命は救われるのでしょうか。
猫と人間は異なる生き物です。当然、摂取できる食材は異なり飲み物においても与えてはいけない物が存在します。知らないでいると思わぬ事故が起きる恐れもあります。今回は猫にNGな…
今日のナナちゃんはとてもごきげんな様子です!ママさんに甘えると、寝転がってお魚のようにペチペチとダンスを始めました!ぽっちゃりしたお腹にも注目です!
普段愛猫はどんなご飯を食べていますか?好き嫌いが多いと、何なら食べてくれるのか毎日悩みますよね。だからといって、好きなものばかり与えていては健康状態も心配になります。人…
鼻の汚れを取るので、動物病院からもらった石鹸を塗られるコロタくん!汚れを拭いてきれいになってきましたが、コロタくんの顔がいつもと違います!
愛猫を呼んだら、頷いた!?そんなウソみたいな本当の話があるとか、ないとか…。猫が飼い主さんの呼びかけに反応するときの心理や、人間語をどの程度理解しているのか、まとめてみま…
2回目のワクチン接種で病院に来た子猫のちゃーぼーくん。最初は緊張して鳴いてしまいますが途中、途中から…あれ?怖がるどころか…喜んでる!?そんなほっこりするちゃーぼーくんの様…
『おばあちゃん』、『新聞』、と続けば、次に出てくるのは…そう、『トコちゃん』ですね♡今日もお決まりの座り込み、始まっちゃいました!
猫は繋がりのある相手を平等に見るといいますが、何故か人を下に見ているように感じることがあります。誤解?それとも…。今回は、猫が人を下に見ている時の行動とその理由、下に見ら…
複数の猫と触れ合ったことがある場合、わかるかと思いますが、猫もそれぞれ性格が違いますよね。猫の性格は模様ごとに異なると言われていますが、今回は大きく分けて6つの性格をご紹…
犬に憧れるうま次郎くんに犬動画を見せたらどうなるでしょうか?どうしてもパソコン画面に近づいて犬動画を見たいうま次郎くんです!
SNSには、愛猫にコスプレのような洋服を着せて撮影した動画や静止画が溢れています。ペットショップやネット通販でも、猫用の洋服が数多く販売されています。猫の洋服については賛否…
長年、野良猫として路上で過ごしていた老猫が保護されました。とても人懐っこいこの老猫が幸せなセカンドライフをゲットするお話をご紹介します。
冬が近づくと飼い主さんは愛猫のために防寒対策をする必要がありますが、もしかすると間違った防寒対策をしてしまっているかもしれません。猫の負担になるNGな防寒対策をご紹介する…
猫ちゃんの毛づくろいを眺めていると、平和な気持ちになれますよね。それは、猫ちゃん自身が、とってもリラックスしているからなのかもしれません。仲良く毛づくろいする2匹のほのぼ…
スマホで猫の動画がなかなかうまく撮れないということはありませんか?猫を可愛く撮るにはどうしたらいいのでしょうか。猫の動画を撮影するときのコツや、あると便利な物をご紹介し…
クラちゃんがまだ小さかった頃、いつも隣には“モフ子”の姿が♪しかし大きくなるにつれ少しずつ会う回数も減り、今ではすっかり元カノになっていましたが…実はこっそり復縁していたと…
猫が信用しない人とは、ひと言でいえば「次に何をするか分からない人」のことではないでしょうか。さらにそのとき猫の嫌がることをすることが多いので「信用できない!」となるので…
お姉ちゃんが爪とぎしているのを見て、「自分も!」と順番待ちをするすしちゃん。しかし待てど暮らせど番は回ってこず…最後はついに?!
外に行きたいと飼い主さんにたくさんアピールするぽこ太郎くんですが、今日は雨です!外出を諦めてもらうためにベランダに出て雨を見て納得してもらいましょう!
猫は犬よりも寡黙なイメージを持たれる方は多いですが、実際はよく鳴く生き物です。ニャーニャーと飼い主さんに向かって、ずっと鳴き続けることも少なくありません。今回はこの鳴き…
猫と一緒に寝られたら、飼い主としてはとっても幸せですね。でも、猫の方はどう思っているのでしょう?添い寝してもいいのか、それともダメなのか、どうしたら見極められるでしょう…
窓一面に広がるくらい大きくて立派な紅葉を、ボス吉くんとネコ吉ちゃんふたり一緒に鑑賞中♪風流な音楽も相まって、まるで京都にいる様です!
しっぽの先がくいっと曲がって鍵みたいな形状のかぎしっぽ猫は日本でも多く目撃されます。かぎしっぽ猫には様々な言い伝えや秘密が存在します。
ご夫婦で保護猫活動をしている「にこねこ」さん。保護された猫達が暮らすのは「にこねこ保育園」です。今回は保育園の名前の由来になった猫との出会いのエピソードを紹介いたします。
世の中に様々なペットがいますが、自由気ままと言われる猫もそれなりに手がかかる動物です。そんな猫と共に暮らすうえで「絶対しておいた方がいいこと」がいくつかあります。今回は…
爪切りも耳掃除も、定期的にお手入れが必要…なのですが、どうしても機嫌を損ねてしまうみにらくん。こんな時は、みんな大好き!おやつの出番です♡
猫の分離不安症を知っていますか?飼い主と離れることができず、ひとりになると強い不安やストレスを感じ、自傷行為や問題行動を起こしてしまう病気です。猫はなぜ分離不安症になっ…
お掃除用のコロコロテープを猫ちゃんの頭に貼ると、大人しく爪切りをさせてくれる。そんな噂を聞き、本当のところはどうなのか?試してみることにしました!
パソコンすればキーボードの辺りを行ったり来たり。新聞読めば読んでいるところに座ってしまうし、細かい作業をしていれば道具を踏んで手元をのぞきにきてしまう。「邪魔カワ」とい…
飼い主さんが猫用のお布団を準備していると、うま次郎くんがハイテンションで走り始めました!寒がりなぽこ太郎くんはお布団に入ったままになってしまいました!
パパさんが出張に行っているのでテトくんが寂しいとママさんに訴えています!悲しそうな顔をして、普段は乗らないソファーで甘えています!
町を歩いていると野良猫と遭遇することがあります。人によっては出会った野良猫がすり寄ってくることもあれば、反対に怯えられることもあります。今回は野良猫に懐かれる人とそうで…
猫も歳をとってくるとだんだんと体の機能が衰えてきます。そこで重要になってくるのが日頃のこまめな健康チェックです。今回はシニア猫を飼っている方や、愛猫がそろそろシニア期に…
日頃から可愛すぎる行動をとる猫ですが実はそれぞれ名称があります。使う機会こそ少ないかも知れませんがちょっとした豆知識として披露できるかもしれません。今回は知られざる猫の…
愛猫が外出したまま帰って来ない...探しても見つからずあきらめかけた時、奇跡が起こりました!行方不明から数年後に家族と感動の再会を果たした猫さんのお話です。
猫が飼い主さんの足元で寝転ぶ仕草には、どのような気持ちが隠れているのでしょうか?可愛らしい仕草の理由と、猫が満足する飼い主さんの対応の仕方についてご紹介します。愛猫の気…
猫さんたちが集会をしています!小さな集会を見てみると、それぞれ特徴があるようです!猫さんたちのいろいろな集会をご覧ください!
体内時計が発達している猫は、1日のうちのどの時間に何があるのか、だいたい把握しています。そして、楽しみに待っている時間もあるんです。猫が待ち遠しいと思っている時間は、何で…
のどかな休日、秘密の小部屋から突如現れたのは、小憎いアイツ!リビングの平穏を乱す、みんなの天敵【掃除機】に、果敢に立ち向かう小太郎くんの勇姿、とくとご覧ください…!
猫を飼っていると予想外な行動に驚くことが多いです。愉快に思える行動もありますが、猫にとって危険を伴うことも多々あります。今回は猫が行うかもしれない気をつけたい行動を紹介…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『なかなか心を開いてくれなかった保護猫』が、突然…寝ている最中に起…
曽田恵音
2
部屋に『知らない人』→猫がのぞき見にきたと思ったら…猫とは思えない…
kokiri
3
子猫が添い寝していたツヤツヤのぬいぐるみ→『5年後の様子』を見てみ…
くるみ
4
『キッチンを物色する猫』→後ろから撮影した結果…プリティーすぎる『…
びわっこ
5
『一瞬お水を買いに行っただけなのに…』家のドアを開けると?→猫の&qu…
忍野あまね