猫が熟睡している時の特徴とは
猫といえば「寝るのが毎日の仕事」といっても過言ではないほど一日の大半を睡眠時間に充てていますよね。
ただ、そんな猫でも寝ている間は四六時中熟睡しているわけではなく、なんとなく眠りかけていてウトウトしている瞬間もあれば、完全に熟睡モードに入っている瞬間もあります。
今回は猫がどんな時に熟睡モードに入っているのか、見分けるための特徴を紹介してまいります。
1.名前を呼んでもすぐには起きない
猫は眠りが浅い場合、名前を呼ぶとガバっと体を起こして反応することが多いです。また、名前以外にも「ごはんだよ」「ただいま」といったワードに反応する猫もたくさんいますが、熟睡していると名前を呼んでもすぐには起きない傾向にあるのです。
また熟睡中は「ごはんだよ」「ただいま」といったワードにすら反応しないケースも多々あるので、このような時はそれ以上声をかけずそっとしておくのが良いでしょう。
2.完全に脱力した状態で寝ている
眠りが浅い時の猫は、香箱座りの状態で眠っていたり、手を前に伸ばしてスフィンクスのようなポーズで眠っていることが多く、体のどこかしらに力が入っているような寝相をとっている傾向にあります。
一方、熟睡している場合は力んでいるような寝相ではなく、完全に脱力した状態で横になっていることが多いです。完全に脱力しているということは、それだけ安心しきって眠れているというサインでもあるのでかなりくつろいでいる状態ともいえますね。
このような姿勢で眠っている時も、できるだけ猫を起こさずそっと眠らせておくのが賢明といえるでしょう。
3.体の一部を動かすことが少ない
「眠りながら寝返りを打つことが多い」「ちょっとでも物音や人の話し声が聞こえたら尻尾を動かして反応する」「ひげをピクピクと動かしながら寝ている」というように、眠りながら体の一部を動かすことが多いようであれば眠りが浅いサインといえます。
反対に、眠っている間体を動かす素振りがほとんどなく、ずっと同じ体勢で眠っているようであれば熟睡している可能性が高いといえるでしょう。
「さっきまでもぞもぞ動きながら寝てたのに、気がついたら全然動かなくなった」という場合は熟睡モードに入っていると考えられるため、そっと寝かせておくようにしましょう。
まとめ
猫の様子をしっかりと観察していれば今熟睡しているのか、それとも眠りが浅い状態なのかきっちりと見極めることができます。
皆さんのおうちの愛猫も日頃どのような様子で眠っているか観察してみて、熟睡している時はなるべくそっとしておくようにしましょう。