猫が『人を下に見ている時』にする3つの行動

猫が『人を下に見ている時』にする3つの行動

猫は繋がりのある相手を平等に見るといいますが、何故か人を下に見ているように感じることがあります。誤解?それとも…。今回は、猫が人を下に見ている時の行動とその理由、下に見られないようにする対策について解説いたします。

猫が人を下に見ている時の行動とは

おもちゃを無視する猫

猫は、他者との関係性に優劣をつけないといわれています。しかし、実際の生活では「何となく見下されているような…」というシーンがありますよね。

そこで今回は、猫が人を見下す行動を3つ紹介いたします。なぜそんなことをするのでしょうか?理由も併せて解説いたします。

1.無視する

猫は「どうでも良い相手」を完全に無視します。名前を呼んでも見向きもせず、しっぽでお返事もしません。

日頃からあまりお世話をせず、自分の都合で構いすぎると嫌われてしまいます。その結果が「相手にしない」という行動に表れてしまうのです。

2.撫でさせない

タイミングを問わず、見下している相手には撫でる隙を与えません。「気安く触らないでちょうだい」という気持ちなのでしょう。

猫は、気に食わない相手を自分の縄張りに入れることはありません。ちなみに、自分から甘える行動も控えて拒否します。

3.視線すらも冷たい

もはや、受け入れ難い相手に対しては視線すら冷たくなります。「また動画を見て笑ってるよ」「相変わらず起きるの遅いな(猫は早朝になると活発になります)」という調子です。

愛猫からクールな視線を感じたら、ドライな感情を持たれているかもしれません。過去に嫌われるような行動を取っていないか、愛猫の性格(好み)を理解してあげられているかなど振り返ってみてください。

猫から下に見られないようにするには?

ごはんをもらう猫

愛猫にしたに見られ、冷たい視線を浴びるのは悲しいですよね。そもそもそのようにされないためには、どのような行動を心がければ良いのでしょうか?

嫌がることをしない

「愛猫が苦手なことをしない」というのはポイントが高いでしょう。一般的に猫が好むことでも、愛猫も同じように喜んでくれるとは限りません。

1度でも「嫌だ!」と抵抗したことは控えるようにしましょう。ただし、爪切り・ブラッシングは例外です。必要なお手入れなので仕方ありません。

お世話をする

特定の家族にお世話を任せっきりという方は要注意。「どうせご飯くれないでしょう」「トイレ掃除なんかしてくれないよね!?」と下に見られる原因になってしまいます。

できる時で構わないので、愛猫のお世話に加わってみてください。帰宅後におもちゃで遊ぶだけでも反応が変わります。

猫を下に見ない

心のどこかで「猫は懐かない」「ワガママで自分勝手」と思っていませんか?無意識にでも偏った態度を取ってしまうと、見下される可能性があります。

確かに身勝手なところはありますが、猫なりにコミュニケーションを取ろうとしていますし、ずっと一緒にいれば懐きます。

優しく話しかけたり、褒め言葉をたくさんかけてあげましょう。家族と平等な気持ちで接することで、見下されることを防ぐことができるでしょう。

まとめ

覗き込む猫

猫が人を下に見ている時の行動と、それを防ぐポイントについて紹介いたしました。猫は人に無関心なようで、実はよく見ています。何よりも愛猫を愛してあげることが大切です。

たとえ下に見るような態度を取られても、強く叱ったり、酷い言葉をぶつけてはいけません。より一層心の壁ができてしまいます。

「嫌がることをしない」「猫が喜ぶお世話をする」「猫を見下さない」を意識して、心を通わせてみてください。

とはいえ、猫がミステリアスな動物であることも否定できません。元々クールな猫は冷たい印象を与えがちになります。愛猫の性格や個性もよく見てあげてくださいね。

スポンサーリンク