ねこちゃんホンポ 新着記事(300ページ目)

【波瀾万丈】運命の日から1年!猫ちゃんの歩み
【波瀾万丈】運命の日から1年!猫ちゃんの歩み

いきるくんが家族になって早1年。ボロボロのしっぽで、必死に鳴いて助けを求めていたっけ。過酷な道を歩んできた彼だけど…運良く素敵な家族に巡り合い、今ではすっかり平穏そのもの…

arisu
猫の知られていない『意外な事実』5選♪
猫の知られていない『意外な事実』5選♪

いつも一緒に暮らしている猫には、あまり知られていない多くの事があるようです。猫との距離感を縮めるためにも、猫のことを少しずつ学んでいきましょう。

餅月満太
最後は誰の手に?!猫ちゃんズのボール遊び
最後は誰の手に?!猫ちゃんズのボール遊び

なぜかケージの中には小さなボールがひとつふたつ。これをどうにか取り出そうと、交代で頑張るすしちゃんとちゃいちゃんでしたが…やはり争いは避けられませんでした♪

arisu
『心配ニャ…』ドライヤーハウスの息子猫くんを心配するパパ猫さん
『心配ニャ…』ドライヤーハウスの息子猫くんを心配するパパ猫さん

シャンプーが終わったうま次郎くんのそばには心配して離れないパパ猫ぽこ太郎くんがいます!ドライヤーハウスに入っている間も離れません!

tonakai
猫がしっぽを『叩きつける』時の心理3選 接し方には要注意!
猫がしっぽを『叩きつける』時の心理3選 接し方には要注意!

愛猫の気持ちをもっと理解できるようになりたいという方は、しっぽの動きに注目することをおすすめします。猫のしっぽには、その時の心理がよく表れているのです。今回はしっぽを叩…

森下 咲
猫の『不安サイン』4つ 行動からわかる原因と解消法
猫の『不安サイン』4つ 行動からわかる原因と解消法

マイペースで自由気ままな猫ですが、時には不安を抱えてしまうことがあります。何が原因で不安になってしまうのでしょうか?どうしたら不安を解消してあげられるでしょうか?

こばやしきよ
パパさんのお風呂のお出迎え!と思いきや、あれ!?
パパさんのお風呂のお出迎え!と思いきや、あれ!?

パパさんの入浴中にお風呂場にやってきた猫ちゃんたち。待っててくれるのかな?果たして結末は!?

そらじろう
猫の『口臭』が気になる時の原因4つ 病気が隠れていることも
猫の『口臭』が気になる時の原因4つ 病気が隠れていることも

普段はあまり気にされていないかもしれませんが、愛猫が目の前で大きな欠伸をした時などに「あれ?」と愛猫の口臭に気付かれたことのある飼い主さんもおられるのではないでしょうか…

nicosuke-pko
猫への『話しかけ』で心掛けておきたい4つのこと
猫への『話しかけ』で心掛けておきたい4つのこと

猫に人間の言葉は伝わらないと分かっていても、ついつい話しかけてしまう飼い主さんは多いはずです。実はそんな猫への話しかけにおいて大切にしなければいけないポイントがあります。

大竹晋平
ウトウト猫ちゃん、眠気の限界に挑戦?!
ウトウト猫ちゃん、眠気の限界に挑戦?!

ねこ=“寝る子”という説があるくらい、1日のうちの大半を寝て過ごす猫ちゃんですが…まさかまさかのこんな場所でも?!頑張って眠気と闘う、可愛いみにらくんです♪

arisu
猫が『本当は反省していない』とわかる3つの行動
猫が『本当は反省していない』とわかる3つの行動

猫を叱っても、反省しているのかいないのか、よくわからないことが多いですね。本当は反省していない時、猫のその行動を見ればわかってしまいます。どんな行動をしていたら、猫は反…

こばやしきよ
虫の代わりに猫ちゃんを捕まえてみたら…?
虫の代わりに猫ちゃんを捕まえてみたら…?

お家の中に虫が侵入した時のため、虫取り網を常備することにしたパパさん。まずは小手調べに…猫ちゃんを捕まえてみました?!

arisu
猫が『カーテンの裏』にいるのはどんなとき?5つの理由と心理を解説!
猫が『カーテンの裏』にいるのはどんなとき?5つの理由と心理を解説!

猫がいないとさんざん家の中を探していると、すぐ足元のカーテンの裏。窓の外を見たいというより、陰に隠れている雰囲気です。ただしっぽや脚が裾の下から出ていることもあり、隠れ…

Chimoma
ママさんの帰宅がうれしすぎる親子猫ちゃん!
ママさんの帰宅がうれしすぎる親子猫ちゃん!

キャンプに行っているママさんが恋しいぽこ太郎くん。寝室の前でずっと待っていました!ママさんが帰宅するとうれしそうにお出迎えをするぽこ太郎くんです!

tonakai
クンクン!においチェック&フレーメン反応されちゃう猫くん
クンクン!においチェック&フレーメン反応されちゃう猫くん

猫部屋で寂しくて鳴いてたニコくん。リビングに来るとみんなにお尻のにおいをチェックされます!チェックした猫さんたちはフレーメン反応を見せてくれました!

tonakai
猫が飼い主に『切実にお願いしたいこと』5つ
猫が飼い主に『切実にお願いしたいこと』5つ

猫の一生が幸せなものになるかどうかは、飼い主さん次第です。可愛い愛猫が日々を穏やかに、そして喜びや楽しさをたくさん感じながら生きていけるように、できる限りのことをしてあ…

森下 咲
猫を『室内で運動』させる3つの方法 どのくらいの運動量が適切なの?
猫を『室内で運動』させる3つの方法 どのくらいの運動量が適切なの?

室内で暮らす猫は多くの場合、運動不足になりやすいです。刺激がない生活では自然と寝ている時間が長くなりますし、猫は犬のように定期的に外に行く機会もないことがほとんどでしょ…

tonakai
猫に『ハゲ』ができる5つの原因 対処法と病気の可能性
猫に『ハゲ』ができる5つの原因 対処法と病気の可能性

愛猫の身体にハゲを発見した時は、きっと驚いてしまうでしょう。しかし、猫が不安にならないように慌てずに対処する事が大切です。それでは、見ていきましょう。

餅月満太
寒い冬に突然現れた兄妹猫……徹夜で救われた子猫が見せた姿とは?
寒い冬に突然現れた兄妹猫……徹夜で救われた子猫が見せた姿とは?

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

m_sato
猫のテンションが上がる『ほめ言葉』4選♡
猫のテンションが上がる『ほめ言葉』4選♡

猫も人間もほめるという行為は大切です。言葉の意味は伝わらなくても使う言葉に込められている気持ちが猫に届くこともあります。今回は猫をほめるとき使いたい言葉を4つ紹介します。

大竹晋平
大好きな猫ちゃんと添い寝ができた猫くん♡
大好きな猫ちゃんと添い寝ができた猫くん♡

リーアちゃんのことが好きだけど拒否されてしまうことがあるレオンくん。今日はリーアちゃんと添い寝することができました!こんなに近くにいられて幸せなレオンくんです!

tonakai
猫が飼い主に怒っていること3つ 飼い主にもわかるサインとは?
猫が飼い主に怒っていること3つ 飼い主にもわかるサインとは?

猫にも感情があるので、時には怒りたくなる気分に陥ることも当然あります。時と場合によっては、付き合いの長い飼い主さんに対してつい怒ってしまうこともあるのです。一体どのよう…

猫島いのり
パパが呼ぶならどこへでも!家中から大集結する猫さんたち
パパが呼ぶならどこへでも!家中から大集結する猫さんたち

家中どこへでも、ついてくる愛猫ちゃんたち。飼い主さんは、ふと、思いました。家中で一番遠いところから呼んでも、来てくれるかな?早速、廊下の端に陣取って実験開始です。さて、ど…

松村 白
猫が『しょんぼり』としていたら…5つの心理と飼い主ができる対処法
猫が『しょんぼり』としていたら…5つの心理と飼い主ができる対処法

猫はポーカーフェイスに見えますが、しばらくすると豊かな感情の持ち主だということが分かってきます。しかも正直なので寂しいにつけ、悲しいにつけそれがすぐ顔に出てしまう…。あま…

Chimoma
シャワーで判明!?猫ちゃんの新事実とは…
シャワーで判明!?猫ちゃんの新事実とは…

まず先に爪を切り、ブラッシングをして…お風呂の準備は完了!前回はデュフィくんを入れたので、今回はルノくんの番です♪と、ここで新たな事実が判明?!

arisu
本日の主役♡猫ちゃん3歳の誕生日!
本日の主役♡猫ちゃん3歳の誕生日!

本日7月26日はこぱんくん3歳の誕生日!ちなみに人間の年齢にすると28歳くらいかな?もう立派な大人ですね♪さてさて、誕生日のプレゼントは何でしょう〜??

arisu
猫が『異様に激しく鳴く』時の理由3つ 症状がでていたらすぐに病院へ
猫が『異様に激しく鳴く』時の理由3つ 症状がでていたらすぐに病院へ

猫の気持ちは鳴き方によってある程度知ることができますが、強く訴えかけるように鳴いている場合は飼い主さんも心配になってしまうことでしょう。このようなときは、愛猫の体に何か…

ましろ
猫の『元気がない時』に考えられる病気4選 受診すべきタイミングの見極め方
猫の『元気がない時』に考えられる病気4選 受診すべきタイミングの見極め方

猫がいつものように遊ばなかったり、大人しくしていたり、元気がない時はどのような病気が考えられるのでしょうか。また、猫の元気がない時に動物病院を受診するタイミングについて…

tonakai
猫社会の『意外と知られていないルール』4つ♪あいさつや喧嘩の仕方などに…
猫社会の『意外と知られていないルール』4つ♪あいさつや喧嘩の仕方などにも決まりがあるの?

猫社会のあいさつや喧嘩に関する4つのルールについて紹介します。また飼い猫に社会性やルールを飼い主が教える大切さについても解説します。

牧野麻里
猫が『うっかり』やってしまう5つの行動 飼い主が事前にできる予防策とは?
猫が『うっかり』やってしまう5つの行動 飼い主が事前にできる予防策とは?

愛猫が危険な行動をしないように見守るのも飼い主さんの務めです。それでも目を離した隙に、愛猫がうっかりやってしまった行動が怪我などに繋がることもありますよね。飼い主さんが…

森下 咲
猫ちゃん達の何気ない1日をお届け♡
猫ちゃん達の何気ない1日をお届け♡

今回は、近況報告と共に何気ないおつうちゃんとたまちゃんの日常をお届け!とっても可愛いふたりの姿、存分に堪能していって下さいね♡

arisu
愛猫は『幸せ』と感じてる?5つの確かめる方法
愛猫は『幸せ』と感じてる?5つの確かめる方法

猫は飼い主さんとの生活を幸せだと感じているのか、気になりませんか?猫の行動から、幸せと感じているのかどうかを確かめることができます。猫の普段の様子を観察して気持ちをチェ…

tonakai
入ってきた虫に大興奮の猫ちゃんたち♡
入ってきた虫に大興奮の猫ちゃんたち♡

部屋に侵入してきた虫に大興奮のめるくんとまおくん。一生懸命追いかけますが、捕まえられるかな?

そらじろう
​​猫のペット終活で作っておきたい「思い出ノート」とは
​​猫のペット終活で作っておきたい「思い出ノート」とは

愛猫のペット終活を考えているけれど、どのようなことをしようか悩んでいるという人も多いかもしれませんね。この記事では、猫のペット終活で作っておきたい「思い出ノート」につい…

松永由美
愛猫が「野生を完全に忘れてるな」と感じる瞬間4つ
愛猫が「野生を完全に忘れてるな」と感じる瞬間4つ

猫はオンとオフを切り替えるのがとても上手です。ただ室内飼いの猫は基本的に全ての時間がオフタイム。あまりにオフ過ぎて「さすがにそれはどうなのよ?」という瞬間にしばしば遭遇…

Chimoma
小さくても立派!ハンター子猫ちゃん♡
小さくても立派!ハンター子猫ちゃん♡

まだまだ体は小さなゴマちゃんだけど、獲物を捕らえる時はなかなか立派なもの!ねずみさんのおもちゃを相手に、大人顔負けのハンターっぷりを見せてくれました♪

arisu
【KINS WITH BOX】『菌ケア』って何?愛猫と一緒に体内の菌を整えてみませ…
【KINS WITH BOX】『菌ケア』って何?愛猫と一緒に体内の菌を整えてみませんか?

「菌ケア」という言葉を聞いたことはありますか? 菌ケアとは、腸内フローラを整えるケアのことです。 私たちの体内には約1,000兆もの菌が棲んでいると言われておりますが、猫の体内…

KINS WITH
お兄ちゃん猫を巡る子猫ちゃんたちの争奪戦♡
お兄ちゃん猫を巡る子猫ちゃんたちの争奪戦♡

お兄ちゃん猫のぽちゃくんに遊んでもらいたい子猫のちゃびくんとぎんちゃん。二人はあの手この手で必死のアピールを繰り広げます♪果たして結果は…!?

そらじろう
猫がトイレを『我慢する』3つの理由 すぐに対処しなかった場合の危険性とは
猫がトイレを『我慢する』3つの理由 すぐに対処しなかった場合の危険性とは

猫がトイレに行かない…それはもしかしたら、トイレを我慢しているのかもしれません。なぜ猫はトイレを我慢してしまうのでしょうか?トイレを我慢していると、どんな危険性があるので…

こばやしきよ
猫を『衝動的に飼った人』が陥る問題3つ 飼う前に絶対知っておくべきこと
猫を『衝動的に飼った人』が陥る問題3つ 飼う前に絶対知っておくべきこと

ペットショップの猫や道端で出会った猫を見て思わず衝動的に「この子を家に連れて帰って飼いたい!」という気持ちになる人は多いと思います。しかし実際に衝動的に飼い始めてしまう…

猫島いのり
猫が『砂かけ』をする心理2つ トイレ以外でもすることがあるって本当?
猫が『砂かけ』をする心理2つ トイレ以外でもすることがあるって本当?

砂をかける仕草は、毎日何度も見ますよね。このような行動には必ず猫の気持ちが伴っています。それでは、砂をかける猫の心を探ってみましょう。

餅月満太
神社で鳴き続ける子猫を保護……“神の使い”との14年間の軌跡に感動!
神社で鳴き続ける子猫を保護……“神の使い”との14年間の軌跡に感動!

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

m_sato
猫が『心を許している時』の行動6選!それぞれの意味や表情にも注目♡
猫が『心を許している時』の行動6選!それぞれの意味や表情にも注目♡

猫は犬のようにわかりやすい愛情表現をするわけではありません。果たして愛猫が自分に心を許してくれているのか、順調に絆が深まっているのかがわからなくて気になっているという方…

森下 咲
飼い主さんの実家のお父さんをお見送りする猫さん♡
飼い主さんの実家のお父さんをお見送りする猫さん♡

飼い主さんのお父さんが来ました!昨日も来たお父さんにびっくりする猫さんたちですが、少し慣れてきたようです!テトくんはお見送りもしました!

tonakai
猫の『平均寿命』ってどのくらい?健康に長生きするための3つの秘訣!
猫の『平均寿命』ってどのくらい?健康に長生きするための3つの秘訣!

「大切な猫といつまでも一緒にいたい」というのは、飼い主みんなの願いですよね。でも、猫ってどれくらい生きるのでしょうか?どうしたら、元気で長生きしてもらうことができるでし…

こばやしきよ
夏ならでは?!とろけそうな猫ちゃんの大胆ポーズ
夏ならでは?!とろけそうな猫ちゃんの大胆ポーズ

お部屋はエアコンがついているのに、なぜかヘソ出しスタイルで大胆にごろーん。冷たい床を満喫しているちゃいちゃんです♪

arisu
猫『特有の行動』6選! それぞれの理由とおもしろい習性とは?
猫『特有の行動』6選! それぞれの理由とおもしろい習性とは?

猫と暮らし始めると、今までは知らなかった独特な行動にびっくりすることがあります。この行動にはどのような意味があるのでしょうか。それでは見てみましょう。

餅月満太
上下関係をはっきりさせたい猫さんたち!
上下関係をはっきりさせたい猫さんたち!

普段は仲良しな猫さんたちですが、誰が強いのか上下関係をはっきりさせたいときがあるようです!喧嘩をする猫さんたちもいますが、関係がはっきりしている猫さんたちもいました!

tonakai
大好きな猫くんの得意技にきょとんとする黒猫ちゃん!
大好きな猫くんの得意技にきょとんとする黒猫ちゃん!

みんなでごはんを食べていると、テトくんがお皿を引っ張って食べ始めました!一緒に食べていたテトくんのことが好きなナナちゃんは戸惑っています!

tonakai
猫の年代別『おもちゃ』の選び方4つ♪子猫からシニア猫まで詳しく解説
猫の年代別『おもちゃ』の選び方4つ♪子猫からシニア猫まで詳しく解説

大事な愛猫と遊ぶのに、おもちゃは重要なアイテムです。とはいえ何でもいいわけではなく猫の年齢や好みに合ったおもちゃを選ぶことが大切です。今回は猫におすすめなおもちゃを紹介…

大竹晋平

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター