『猫おもちゃ』の管理方法3つ!正しいお手入れの仕方や頻度とは

『猫おもちゃ』の管理方法3つ!正しいお手入れの仕方や頻度とは

猫のおもちゃは、楽しく遊びながら運動不足を解消したり、飼い主さんとコミュニケーションをとったりするために欠かせないアイテムです。愛猫が気に入ってくれるおもちゃを用意することも大切ですが、おもちゃの管理やお手入れをするのも飼い主さんの務めですよね。安全性と衛生面に配慮して、猫のおもちゃを管理する方法をご紹介します。

猫おもちゃの管理方法

おもちゃで遊ぶ猫

1.壊れていないかこまめにチェックする

猫のおもちゃはパーツが取れやすく、遊んでいるうちに壊れてしまうことが少なくありません。取れたパーツを猫が誤飲すると危険なので、飼い主さんはこまめにおもちゃが壊れていないかどうかをチェックするようにしてください。

たくさん遊んでボロボロになったおもちゃや、パーツが取れかかっているおもちゃは、飼い主さんが目を離している時に壊れてしまう可能性が高いです。安全のために、新しいものに買い替えましょう。また、はじめから丈夫で壊れにくいおもちゃを選んでおくと、より安心して愛猫に遊んでもらえます。

2.絡まらないように収納する

猫のおもちゃには、猫じゃらしのように紐状のものもあります。紐状のおもちゃは喜んで遊ぶ猫が多いというメリットがある一方で、収納しているだけで絡まりやすいという点がデメリットですよね。

愛猫に「一緒に遊ぼう!」とおねだりされておもちゃを取りに行くと、収納ケースの中で絡まっていて、ほどくのに苦労したという経験は多くの飼い主さんがしているのではないでしょうか。

絡まりやすいおもちゃは壁に吊るすなど、収納方法も工夫すると飼い主さんがイライラすることも、愛猫を待たせることもなくなるのでおすすめですよ♪

3.定期的に洗って清潔を保つ

猫は遊んでいるうちにおもちゃをくわえるので、猫のおもちゃは唾液が付着して雑菌が繁殖しやすいです。見た目ではそれほど汚れているように感じなくても、衛生面を考えると1~2週間ごとに綺麗に洗うことをおすすめします。

雑菌の付いたおもちゃを猫がくわえると、体内に雑菌が入り込んで体調を崩してしまう危険性があるのでお手入れはサボらないようにしましょう。

猫おもちゃのお手入れの仕方

洗濯機の中のぬいぐるみ

愛猫にはいつでも清潔なおもちゃで遊んでもらいたいという飼い主さんのために、猫おもちゃのお手入れの仕方をご紹介します。

ぬいぐるみなどの布製品はゴミや抜け毛が付着しやすいので、洗う前にガムテープなどを使って取り除いておきましょう。ある程度汚れが取れたら、洗濯機もしくは手洗いで綺麗にします。洗剤の香りは猫にとって負担になるので、無香料の洗剤かペット用洗剤を使ってくださいね。

あまりにも汚れが酷い場合は、洗う前につけ置きしておくとよいでしょう。愛猫の口に洗剤が入らないように、洗い終わったらしっかりすすいで乾かすこともポイントです。

猫じゃらしのように布以外にも様々なパーツが付いているおもちゃは、洗濯機で丸ごと洗うことはできません。雑菌が繁殖しやすい布の部分だけつけ置きして、壊れないように気をつけながら手洗いしてください。綺麗になったら、洗剤をしっかりすすいでから乾かしましょう。プラスチックなど布以外の部分は、除菌シートで汚れを拭き取ればOKです。

おもちゃを洗い終わったら、壊れている部分はないか取れそうなパーツはないかを確認することも忘れないでくださいね!

まとめ

おもちゃまみれの猫

愛猫のブラッシングや爪切りといったお手入れはこまめに行っていても、愛猫のおもちゃのお手入れは疎かになっていたという飼い主さんも少なくないのではないでしょうか。猫のおもちゃは壊れやすく想像以上に汚れてもいるので、飼い主さんがしっかり管理とお手入れをしてあげてくださいね。

特に猫がひとりで遊んでいる時におもちゃのパーツが取れて、うっかり誤飲してしまう事故には注意したいところです。お留守番中は壊れてしまうリスクが低い安全なおもちゃだけを与えるなど、使用するおもちゃも状況に合わせて飼い主さんが管理すると安心ですね。

スポンサーリンク