ねこちゃんホンポ 新着記事(666ページ目)

猫がブラッシングを嫌がる際のおすすめの方法4選
猫がブラッシングを嫌がる際のおすすめの方法4選

猫がブラッシングを嫌がる場合、一体どのような方法で行えばよいのでしょうか。今回はおすすめの方法を4つピックアップして紹介します。猫がブラッシングを嫌がる理由や、ブラシのタ…

猫島いのり
猫が飼い主を待ち伏せする2つの心理
猫が飼い主を待ち伏せする2つの心理

猫に待ち伏せされたことはありますか?今回は猫が待ち伏せする心理について詳しくまとめました。

ネコノママ
猫が飼い主のご飯を狙う4つの理由と対策法
猫が飼い主のご飯を狙う4つの理由と対策法

食卓にご飯を並べて、いざ「いただきます」をしようとしたら、猫がジーっと物欲しそうにこっちをみている…。見るだけならまだしも、虎視眈々とおかずを狙っている猫もいますよね。そ…

arisu
猫をお風呂に入れる時の最適な温度
猫をお風呂に入れる時の最適な温度

猫は犬と違いお風呂に入れる習慣はありません。しかし本当にお風呂を使わなければならない時に「お風呂のお湯の温度は???」と困ってしまわないようにしたいですよね。猫が嫌がら…

餅月満太
猫砂はどのくらいの深さまで敷くのがいい? 快適なトイレにする方法
猫砂はどのくらいの深さまで敷くのがいい? 快適なトイレにする方法

猫を飼ったら、必ず必要になるのが猫用トイレです。猫のトイレには、猫砂を入れて利用します。この猫砂を、どのくらいの深さまで敷いていますか? 猫が使いやすい猫砂の深さとは、…

こばやしきよ
猫にひっかかれたら要注意!危険な感染症と対処法
猫にひっかかれたら要注意!危険な感染症と対処法

猫とスキンシップを取っていて、猫にひっかかれたら、どうしたら良いでしょう?傷があれば軽く考えず、きちんと処置をした方が良い理由があります。猫にひっかかれたら注意するべき…

ねこにんじゃ
さくら猫を知っていますか?
さくら猫を知っていますか?

さくら猫、聞いた事はある方もいるのではないでしょうか。見た事がある方もいるかもしれません。今回は、猫の殺処分を減らす為に活動しているTNRのお話です。

ヒッキー
ワンルームで猫と快適に暮らすための7つの方法!
ワンルームで猫と快適に暮らすための7つの方法!

猫は広いところでないと住めないと思っていらっしゃる方はまだ多いかと思います。しかし実は猫は共同住宅にもワンルームにも適している人間に寄り添ってくれる優しい動物なんです。…

餅月満太
猫のシャンプーをしてくれるお店特集!料金やサービスの内容
猫のシャンプーをしてくれるお店特集!料金やサービスの内容

シャンプーに対して激しく抵抗する猫を飼っていると「シャンプーの上手い人に依頼できたらいいのに」なんて思ったりしませんか。実はペットサロンの中には、猫のシャンプーを受け付…

猫島いのり
猫が風邪でくしゃみや鼻水を出している時の対処法
猫が風邪でくしゃみや鼻水を出している時の対処法

鼻水やクシャミなど猫風邪はとてもかかりやすい感染症であります。しかし鼻水やクシャミは人と同じで日常生活で生理的にみられる症状でもあるため見落としてしまうケースがあり状態…

チャロ
猫の死骸を見つけた時の対処法
猫の死骸を見つけた時の対処法

道端や道路沿いなどで猫の死骸を発見したという声を聞くことがあります。昔と比べて野良猫を含め外で猫の姿を見かけなくなりましたが、それでも未だに頭数が多いです。もし猫の死骸…

チャロ
おしゃれな猫雑貨を買うならココ!おすすめ店舗4選
おしゃれな猫雑貨を買うならココ!おすすめ店舗4選

猫の寝顔、肉球、鳴き声、ふとした仕草も可愛い猫達に癒される毎日・・・でも、もっと猫に囲まれたいと言う飼い主さんや可愛い猫のおしゃれな雑貨を買いたい!そんな猫好きな皆さん…

花房燈
キジ白猫の性格や特徴、柄による違い
キジ白猫の性格や特徴、柄による違い

日本でよく見かける猫の中にキジ白がいます。キジ白はキジトラの中で白い部分がある種類の猫です。この度はキジ白猫についてお話をさせていただきたいと思います。大きさや形のさし…

餅月満太
猫を多頭飼いする時にストレスを与えないための注意点
猫を多頭飼いする時にストレスを与えないための注意点

猫はストレスにとても弱い動物です。そのため多頭飼いで同居猫との相性が悪く、ストレスをあたえてしまうことが非常に多くみられます。ストレスが原因で調子を崩してしまい病気を発…

チャロ
猫がトイレした後に猛ダッシュする理由
猫がトイレした後に猛ダッシュする理由

猫を飼っていると必ずよく目にする行動がトイレ後に猛ダッシュすることです。中にはその勢いで壁に当たったり雄叫びのような鳴き声で驚いてしまうことがあります。トイレ後になぜ走…

チャロ
猫がお気に入りの場所を作る3つの理由
猫がお気に入りの場所を作る3つの理由

猫もお気に入りの場所があることをご存知ですか?今回は猫がお気に入りの場所を作る理由や、お気に入りの場所になりやすい所などをまとめました。

ネコノママ
路上に置き去りにされた盲目の子猫は、不安と恐怖に支配されていた…
路上に置き去りにされた盲目の子猫は、不安と恐怖に支配されていた…

路上に1匹の子猫が置き去りにされていました。その子猫は盲目でした。やがて子猫はシェルターに収容されたのですが、何も見えない子猫の不安と恐怖は取り除くことはできませんでした…

さくらまい
花火で猫が驚いた時の5つの対処法
花火で猫が驚いた時の5つの対処法

夏の花火大会を楽しみにしている方は、多いはず。人にとってキラキラ美しく輝く火花と、お腹にズシンとくるような大きな音は、非日常を感じさせてくれます。人が花火を楽しんでいる…

ひよしりん
猫が喧嘩をする3つの意味やルール、止め方まで
猫が喧嘩をする3つの意味やルール、止め方まで

猫の喧嘩を見たことはありますか?猫は大きな声で威嚇しあった後、取っ組み合いの喧嘩をすることがあります。猫が喧嘩をする時には、それなりの意味があり、さらにちゃんとルールも…

ねこにんじゃ
スイカにアイスクリーム…夏のデザートって猫にも与えていいの?
スイカにアイスクリーム…夏のデザートって猫にも与えていいの?

スイカやアイスクリームなどは、夏の定番といわれるデザートです。このようなデザートを食べていると、なかには寄ってきておねだりする猫もいます。猫にこのような夏のデザートをお…

猫島いのり
猫についたダニを駆除する3つの方法と予防法
猫についたダニを駆除する3つの方法と予防法

猫のダニの駆除をどうしていますか?家の中と外を自由に行き来できる猫には、どんなに気をつけていてもダニがついてしまうものです。飼っている猫が頻繁に毛づくろいをするようにな…

こばやしきよ
猫が繰り返し嘔吐する原因と対策とは
猫が繰り返し嘔吐する原因と対策とは

猫はよく嘔吐をする動物と言われています。ひと月に数回たまに吐くなら問題ありませんが、猫が繰り返し嘔吐をする時には注意が必要です。猫が繰り返し嘔吐をする心配な原因を探り対…

餅月満太
猫が悲しくてしょんぼりしている時にする5つの仕草
猫が悲しくてしょんぼりしている時にする5つの仕草

猫にも喜怒哀楽があるものの、なかなか飼い主が理解をしてあげることは難しいですよね。しかし、猫が悲しいと思っているときにはいくつかのサインがあります。そこで今回は「猫が悲…

らくだのこぶ
猫はお留守番中何をしてる?
猫はお留守番中何をしてる?

猫はお留守番中何をしてるの?飼い主が居なくて寂しい思いをしているのか、もしかすると今がチャンスとばかりに普段出来ないことをしているのかも知れませんね。安心して家を空ける…

JIN
野良猫が庭で出産、母猫に育児放棄された子猫たちを保護したものの…
野良猫が庭で出産、母猫に育児放棄された子猫たちを保護したものの…

庭で野良猫が子猫を出産して放置してしまいました。その家の家族が母猫を見つけて子猫を戻すも、育児をしようとしません。子猫たちの運命は…

さくらまい
よもぎ猫はキジトラの別称!性格や特徴、名前の由来
よもぎ猫はキジトラの別称!性格や特徴、名前の由来

皆さんは「よもぎ猫」を知っていますか?よもぎ猫と言われればどんな猫だろう?と気になりますよね。実はよもぎ猫はキジトラの別称なのです。そこで今回は「よもぎ猫はキジトラの別…

らくだのこぶ
猫の食器を選ぶポイントとおすすめ商品
猫の食器を選ぶポイントとおすすめ商品

猫にフードを与える時、どんな食器を使ったら良いでしょうか? デザインがオシャレで、扱いやすいく、猫が食べやすい食器があったらいいですよね。猫の食器は種類も豊富で迷ってし…

こばやしきよ
猫アレルギーでも飼える猫の品種9選!
猫アレルギーでも飼える猫の品種9選!

猫アレルギーでも飼える猫が存在することを知っていますか?「猫アレルギーだから」と飼うことを諦めていた方は、ぜひ猫の種類をチェックしてみてください。また、猫アレルギーでも…

tonakai
猫が暑さでバテた時の症状や仕草
猫が暑さでバテた時の症状や仕草

毎年のうだるような夏の暑さ。人だけでなく猫も辛い季節です。猫は比較的暑さには強いと言われていますが、それでもバテることはあります。猫が暑さにバテると、どんな症状が現れる…

ひよしりん
猫の毛玉ボールが可愛い!作り方とその遊び方
猫の毛玉ボールが可愛い!作り方とその遊び方

猫の抜け毛で作る毛玉ボールというものがあります。材料は猫の抜け毛だけでいいので、手作りのおもちゃの中では最もコストパフォーマンスが良いおもちゃとなります。実際にSNSなどで…

あめたま
猫のうんちを処理する4つの正しい方法
猫のうんちを処理する4つの正しい方法

皆さんは猫のうんち処理、どうしてますか?猫のうんちは特に臭うので、出来ればパパッと処理してしまいたいですよね。猫砂によって変わる猫のうんち処理の正しい方法についてご紹介…

arisu
猫がひとりで遊べるおもちゃ5選!使わせる時の注意点
猫がひとりで遊べるおもちゃ5選!使わせる時の注意点

猫は、遊ぶのが大好き。飼い主が、いつも構ってあげられればいいのですが、留守にすることもあれば、忙しい時もあります。そんな時、猫にはひとりで遊べるおもちゃがあるといいです…

こばやしきよ
猫が飼い主の前でしっぽを動かす心理
猫が飼い主の前でしっぽを動かす心理

猫の尻尾で飼い主をあやしてると思うことありませんか?私の飼っている猫は長い尻尾で他の猫や私をあやしてくれます。猫の尻尾は、気持ちを伝える大事な部分でもあります。

JIN
猫が忘れない6つの事
猫が忘れない6つの事

猫は、そのほわっとした印象からか、記憶力が悪いと思われています。ところが、実は猫の記憶力は、人間をも凌駕するという研究結果があるのです。とは言え、それは一部のものに関し…

ひよしりん
路上生活でボロボロになった野良猫、保護されて奇跡の回復を遂げる!
路上生活でボロボロになった野良猫、保護されて奇跡の回復を遂げる!

路上生活をなんと11年も送っていた猫が保護されました。猫の状態は酷いものでした。誰もが安楽死を覚悟したのですが、ある女性は、できる限りの事をしたいと自宅で看護をする決意を…

さくらまい
お風呂上がりの猫を早く乾かす5つのテク
お風呂上がりの猫を早く乾かす5つのテク

猫はきれい好きな動物です。よく体を舐めているのを見ませんか?猫は、基本的にはグルーミングで自身の体の清潔を保っています。しかし、それでも汚れることはありますし、外へ行け…

こばやしきよ
猫のおしりを叩くと気持ち良さそうにする理由
猫のおしりを叩くと気持ち良さそうにする理由

猫のおしりを叩くと気持ちよさそうにすることがあります。この行動には一体どのような理由があるのでしょうか。猫のおしりを叩く時の注意点や猫のおしりのマッサージについても詳し…

猫島いのり
猫のダイエットを成功させる方法4つ!食事やおもちゃ、肥満の予防まで
猫のダイエットを成功させる方法4つ!食事やおもちゃ、肥満の予防まで

猫のダイエットを成功させる方法、食事やおもちゃ、肥満の予防までをまとめました。近年では、丸々と太った貫禄ある猫ちゃんをよく見かけますよね。その姿はとっても愛らしいのです…

ayano
猫のクレアチニンについて解説!基準値や数値を下げる方法
猫のクレアチニンについて解説!基準値や数値を下げる方法

猫のクレアチニンについて聞いたことはありますか。クレアチニンは、慢性腎臓病のチェック項目です。クレアチニンの数値が高ければ高いほど腎臓に病気が隠されている可能性が高くな…

あめたま
猫の避妊手術後のケアの方法と注意点
猫の避妊手術後のケアの方法と注意点

猫の避妊手術後は、ストレスなどで体調を崩してしまうことがあります。オス猫の去勢手術と違い、避妊手術はお腹を切る必要があるため飼い主さんも心配になるでしょう。避妊手術後の…

tonakai
猫の腎不全が末期な時の症状や余命、日頃のケア
猫の腎不全が末期な時の症状や余命、日頃のケア

腎不全は猫にとってとても発症しやすい病気ですが、気づいたときには末期状態になっていることがよくあります。末期の腎不全になるとどのような症状がみられ、どんな危険があるので…

チャロ
いろんな部屋をウロウロ移動する猫の心理5つ
いろんな部屋をウロウロ移動する猫の心理5つ

猫ちゃんは一日の大半を寝て過ごしますが、気付いたらいろんな部屋に移動していませんか?気持ちよく和室で寝ていたと思ったら、目を離した隙にリビングでくつろいでいたり、かと思…

つぐにゃん
猫も八つ当たりをする?キレた時の対処法
猫も八つ当たりをする?キレた時の対処法

嫌なことがあってイライラすると、ついつい人や物に、当たってしまいます。いわゆる「八つ当たり」です。あまり歓迎されるとは言い難いこの行為ですが、実は猫もやる事があるそうな…

ひよしりん
猫ちゃんも散歩させるべき?それとも必要はない?
猫ちゃんも散歩させるべき?それとも必要はない?

最近SNSでよく猫ちゃんが外に出ていたり散歩している写真や動画を見るようになりましたが、本当に猫ちゃんは散歩させた方がいいのか、それとも外に出さない方がいいのでしょうか?こ…

チャロ
セクシーポーズの猫が誘ってくる画像5選!
セクシーポーズの猫が誘ってくる画像5選!

人間のセクシーポーズも魅惑的ですが、猫がとるセクシーポーズもとっても魅力的だということをご存知でしょうか。今回は猫がセクシーポーズをとっている画像をたくさん紹介しながら…

猫島いのり
猫草の育て方を解説!栽培場所や水栽培の方法まで
猫草の育て方を解説!栽培場所や水栽培の方法まで

猫草の育て方をご存知ですか?猫を室内飼いにしていると、猫草が必要になります。猫草は、ペットショップやホームセンターなどでも入手することができますが、種も販売されているん…

こばやしきよ
猫にラム肉を食べさせても大丈夫?食べた時の効果やレシピまで
猫にラム肉を食べさせても大丈夫?食べた時の効果やレシピまで

肉食な猫ですが、一言でお肉と言っても様々な種類があります。比較的ヘルシーと言われるラム肉は、猫に食べさせても大丈夫なのでしょうか?猫とラム肉についてのお役立ち情報、お伝…

ひよしりん
おからの猫砂の特徴や使う時の注意点、おすすめ商品
おからの猫砂の特徴や使う時の注意点、おすすめ商品

おからで出来た猫砂があるのをご存知ですか?猫のトイレには猫砂を入れて使いますが、猫砂には種類があります。軽くて扱いやすく、食品からできているので安心なのがおからの猫砂で…

こばやしきよ
猫の棚を手作りしよう!必要なものと手順
猫の棚を手作りしよう!必要なものと手順

猫の遊べる場所として、壁に猫が乗れる棚を付けようと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?デザインを考えればとってもおしゃれな棚となります。しかし、そんな猫の棚…

つぐにゃん
猫がうんちをしない6つの原因と対処法
猫がうんちをしない6つの原因と対処法

猫がうんちをせず便秘の症状が出ている場合、いくつかの原因や病気が考えられます。フードの質やトイレの環境などといったものが便秘に繋がっていることもあるため、原因を特定する…

猫島いのり

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター