ねこちゃんホンポ 新着記事(669ページ目)

猫を飼う夢の意味とは 夢占いの診断結果
猫を飼う夢の意味とは 夢占いの診断結果

猫を飼う夢には一体どのような意味が込められているのでしょうか。実は飼う猫の種類によって、その意味は大きく異なってきます。そこで今回は、猫の種類別で「猫を飼う夢」について…

猫島いのり
猫の安全な首輪の選び方!おすすめ商品3選
猫の安全な首輪の選び方!おすすめ商品3選

猫の首輪を選ぶ際、どのようなタイプのものを選べばよいか迷ったことはありませんか。この記事では、安全性を重視した首輪の選び方や、おすすめの安全な首輪について紹介します。ぜ…

猫島いのり
猫の糖尿病について 気をつけたい食事や治療法・予防法
猫の糖尿病について 気をつけたい食事や治療法・予防法

猫の糖尿病について 気をつけたい食事や治療法・予防法についてまとめました。糖尿病と言えば、私達人間の病気として有名ですが、猫が発症することも珍しくありません。猫の糖尿病と…

ayano
猫の寿命を短くする飼い主のNG行動
猫の寿命を短くする飼い主のNG行動

大切な愛猫が、飼い主自身のせいで寿命が短くなるような行動はしたくないですよね。しかし、飼い主の気づかないうちに猫の寿命を短くしてしまっていることもあります。そこで今回は…

らくだのこぶ
猫に嫌われる10の行動
猫に嫌われる10の行動

猫にとって一番のパートナーは飼い主ですよね。しかし、飼い主の間違った行動によって猫は嫌いになったりなついてくれなくなってしまうこともあります。そこで今回は「猫に嫌われる1…

らくだのこぶ
子猫が子猫を抱きしめる姿が話題に!その子はハードな過去を持っていた…
子猫が子猫を抱きしめる姿が話題に!その子はハードな過去を持っていた…

産まれてすぐに肺炎にかかり、母猫の飼育放棄で死にかけていた兄弟が保護され、動物病院に運び込まれました。残念ながら兄はお空へと旅立っていきましたが、弟の方は頑張って生き残…

さくらまい
猫がいる旅館!全国おすすめランキングTOP3
猫がいる旅館!全国おすすめランキングTOP3

全国にはさまざまな旅館がありますが、なかでも猫好きさんにおすすめしたいのが「猫のいる旅館」です。そこで今回はおすすめの猫旅館をランキングで発表します。また、他にもおすす…

猫島いのり
猫好きにおすすめしたい小説3選!泣ける、笑える、感動できる名作
猫好きにおすすめしたい小説3選!泣ける、笑える、感動できる名作

この記事では、猫が登場する小説についておすすめの作品を3つ紹介します。感動系のストーリーや心がほっこり温まるストーリー、少しクスッと笑えるようなストーリーなど、さまざまな…

猫島いのり
今では猫のリラックスタイムに…おすすめ!『幸せの爪切り』
今では猫のリラックスタイムに…おすすめ!『幸せの爪切り』

今までは、ペット用ギロチン式の爪切りや人間用爪切りを試しに使っていました。でも、猫の爪、湾曲ですよね。そこで探したアイテムです。意外と爪切りってどんなのがいいのだろう・…

もきゅん
捨て猫がよくいる5つの場所と保護した猫に出会う方法
捨て猫がよくいる5つの場所と保護した猫に出会う方法

拾ってきた猫を飼っている、などという話を聞くことがあります。とはいえ、実際に捨てられている猫に出会うことは、そんなに多くありません。事情があって捨てられてしまった猫を保…

こばやしきよ
猫の新しい腎臓病の薬「ラプロス」とは
猫の新しい腎臓病の薬「ラプロス」とは

腎臓病は猫の死因の第一位です。そんな、猫の腎臓病の薬として「ラプロス」という新薬が発売されました。ラプロスという薬はどのような種類で副作用はあるのかどうかなど今回は猫の…

らくだのこぶ
猫の腎臓ケアにおすすめのフード3選! その選び方とは
猫の腎臓ケアにおすすめのフード3選! その選び方とは

15歳以上の猫の半数以上で腎不全になりやすく、腎臓の負担が少ないフードに切り替える必要があります。猫の腎臓に優しい腎臓食フードには一般の成猫用フードと比べて、どんな特徴が…

チャロ
ポテチを猫にあげてはいけない3つの理由
ポテチを猫にあげてはいけない3つの理由

猫がポテチ与えている!という飼い主さん。今すぐに与えるのをやめる必要があります。猫にポテチを与えるということはたくさんのリスクがあることをご存知ですか?今回は猫にポテチ…

ネコノママ
猫が急に走り出す4つの理由と注意したい事
猫が急に走り出す4つの理由と注意したい事

猫が急に走り出す走り出して、驚かされたことのある飼い主さんも多いのではないでしょうか?大運動会とも呼ばれる、猫の不思議な行動のひとつです。猫がどうして突然走ることがある…

ねこにんじゃ
猫が飼い主の足を踏む3つの理由
猫が飼い主の足を踏む3つの理由

愛猫が近づいてきたなと思ったら、足を踏んだという経験はありませんか? 小さな足で人の足を踏む姿は、愛らしいですよね。時には、足を踏んだまま動かないなんてことも。こうなる…

こばやしきよ
猫の不思議な5つの行動
猫の不思議な5つの行動

猫の行動で不思議に思うことありませんか?賢いと言われていても、猫の性質や性格から人間には分からない行動をする事があります。猫の不思議な行動や表情と理由を紹介します。

JIN
猫のトイレ掃除の方法(クエン酸、重曹、オキシクリーン)洗う頻度
猫のトイレ掃除の方法(クエン酸、重曹、オキシクリーン)洗う頻度

みなさんは猫のトイレ掃除をどのようにしていますか?綺麗に掃除しているつもりなのに、ニオイが残ってしまったり、1回の猫のトイレ掃除にかなり時間がかかってしまうとお悩みの飼い…

ネコノママ
猫に人のシャンプーは使ってもいいの?飼い主の方の疑問を解決
猫に人のシャンプーは使ってもいいの?飼い主の方の疑問を解決

「猫に人のシャンプーを使ってもいいの?」と一度は疑問に思いますよね。そもそも猫用のシャンプーと人のシャンプーにはどんな違いがあるんでしょうか?。ここでは、『人のシャンプ…

花房燈
猫の腰が抜ける4つの原因と対処法
猫の腰が抜ける4つの原因と対処法

猫の腰が抜けるとは、主に猫の後ろ足がうまく動かせずに、立てなくなったり足を引きずったりしている状態をいいます。猫の腰が抜ける状態になった時、飼い主さんはどうしたら良いの…

ねこにんじゃ
「喧嘩は止めるニャ~!」大声で夫婦ケンカ中、足元にやってきた猫”タビ”…
「喧嘩は止めるニャ~!」大声で夫婦ケンカ中、足元にやってきた猫”タビ”がした事

猫に夫婦ゲンカの仲裁をされたことってありますか? 私はあります。え?そんな猫いるのって?いるんです。ある日、くだらないことがきっかけで大声で怒鳴り合っていた私たち夫婦の足…

Madam S
猫の暑さ対策としてできる11のこと
猫の暑さ対策としてできる11のこと

猫は気温があがってくる暑い季節になると「熱中症」になってしまうことがあります。そこで熱中症や脱水症状になってしまわないために飼い主ができる「暑さ対策」についてご紹介させ…

らくだのこぶ
猫の爪とぎを防止する方法
猫の爪とぎを防止する方法

家具や壁紙、ソファーなど猫が爪とぎをしてしまうことがあります。爪とぎを防止するにはどのような方法があるのでしょうか。猫の爪とぎを防止する前に知っておきたいこと、爪とぎに…

tonakai
子猫への食べ物の与え方と注意すべきこと
子猫への食べ物の与え方と注意すべきこと

子猫の頃は大人の猫ちゃんになるまでの大事な時期でもあり、特に毎日あたえる食事は成長期にとって非常に大切です。しかし間違った与え方をしてしまうと体が小さい子猫にとっては健…

チャロ
猫に絶対やってはいけない2つの叱り方と対処法
猫に絶対やってはいけない2つの叱り方と対処法

猫を褒める時は、どうすれば良いのかご存知ですか?ただ褒めるだけでは猫には伝わらない時もあります。猫を上手に褒める方法と叱らない為の対策法を紹介します。

JIN
「猫に九生あり?」9つの命を持つと言われる5つの理由
「猫に九生あり?」9つの命を持つと言われる5つの理由

「猫に九生あり」ということわざや、有名なロミオとジュリエットの中にも「猫王の9つある命のうち1つでも欲しい」というような一節がありますよね。当然猫も人間と同じように1つの…

arisu
猫も飼い主に似てくる?考えられる3つの理由
猫も飼い主に似てくる?考えられる3つの理由

ソックリな飼い主さんとわんちゃんや、「似た者夫婦」なんて言葉があるように、長年連れ添った相手とはなんだか顔も性格も似てくるなんて話、よく聞きますよね。しかし、それって猫…

arisu
飼い主急死でシェルターに持ち込みされた猫に迫る安楽死の危機!
飼い主急死でシェルターに持ち込みされた猫に迫る安楽死の危機!

生まれつき水頭症と神経障がいなどを持つ猫と一緒に暮らしていた飼い主が急死したことで、突然シェルターに収容されてしまった猫は、極度のストレス症状が出始めていました。シェル…

さくらまい
猫と金魚を同居させる時の5つの注意点
猫と金魚を同居させる時の5つの注意点

縁日で人気の金魚すくい。猫がいるからと、諦めていませんか? すくった金魚は持ち帰って飼うことになりますが、猫がいるところに金魚を飼うのは心配ですよね。猫が金魚を食べるか…

こばやしきよ
世界最小の猫「スキフトイボブテイル(トイボブ)」性格や飼い方
世界最小の猫「スキフトイボブテイル(トイボブ)」性格や飼い方

スキフトイボブテイル(トイボブ)という猫を知っていますか? スキフトイボブテイルは、ロシア原産の世界最小の猫です。2011年にWCF(Word Cat Federation)によって認定を受け…

こばやしきよ
瀬戸内にある猫とアートの島「直島」の魅力
瀬戸内にある猫とアートの島「直島」の魅力

みなさんは直島という場所をご存じでしょうか?猫でも有名な直島なのですが、具体的な場所や魅力なども気になるところですよね。そこで今回は「瀬戸内にある猫とアートの島「直島」…

らくだのこぶ
100均のリメイクシートで、猫が大好きなダンボールハウスをおしゃれにDIY…
100均のリメイクシートで、猫が大好きなダンボールハウスをおしゃれにDIYしてみました♪

ダンボールを置いていたらそこに猫がいた。って経験ありませんか?そんなダンボールが好きな愛猫のためにダンボールハウスを作ってみました。愛猫がお気に入りのダンボールハウスを…

トラまる
ダイソーの猫グッズが凄い!100円ショップのオススメ商品
ダイソーの猫グッズが凄い!100円ショップのオススメ商品

100均のダイソーは猫グッズが大変充実しています。皆様は100均は行きますか?私はしょっちゅう行っています。ワンコインでさまざまな商品がそろう100均を普段から利用している方は多…

つぐにゃん
猫が飼い主の足にしがみつく7つの理由と対処法
猫が飼い主の足にしがみつく7つの理由と対処法

猫は様々な行動や態度で、自分の気持ちを表しますが、飼い主さんの足にしがみつくのは、どういう気持ちからなのでしょう?猫がしがみついてくるのはとても可愛いのですが、何せあの…

ひよしりん
猫がくんくんと飼い主を嗅いでくる時の5つの気持ち
猫がくんくんと飼い主を嗅いでくる時の5つの気持ち

猫同士で鼻と鼻をくっ付けている時もあれば、飼い主に顔を近づけて「くんくん」する時もあります。くんくんする時、猫達はどんなことを考えているんでしょうか?今回は、猫がくんく…

花房燈
猫の目の色は何種類あるか知っていますか?
猫の目の色は何種類あるか知っていますか?

じーっと見つめていると吸い込まれそうになるほど綺麗な猫ちゃんの瞳。目の色は、それぞれ違いがあります。今回はそんな猫ちゃんの瞳について述べていきます。

ヒッキー
猫の爪にかぶせる「ネイルキャップ」付け方や問題点について
猫の爪にかぶせる「ネイルキャップ」付け方や問題点について

猫のネイルキャップを知っていますか?日本ではそれほど知名度は高くなっていませんが、アメリカでは一般的な猫の爪とぎ対策です。ネイルキャップで爪をカバーすることで、爪とぎで…

tonakai
子猫をシェルターから向かい入れようとしていた家族に運命の出会いが…
子猫をシェルターから向かい入れようとしていた家族に運命の出会いが…

ある家族が愛犬と一緒に子猫を育てようと考え、アニマルシェルターで迎え入れようとしていました。そんな家族の前にまるで運命のように子猫が現れました。

さくらまい
カメラを持って出かけよう!野良猫を上手に撮る方法
カメラを持って出かけよう!野良猫を上手に撮る方法

外で猫を見かけると、写真を撮りたくなりますが、野良猫は警戒心が強いことが多く、なかなか良い写真が撮れません。でも、ちょっとしたコツをおさえれば大丈夫。野良猫の上手な撮影…

こばやしきよ
美人過ぎる猫のおすすめ画像・動画10選
美人過ぎる猫のおすすめ画像・動画10選

猫の中にも「美人」がいます。美人猫と言われる猫の特徴は何だと思いますか?「目」「毛並み」「柄」などがポイントなんです。美人猫の画像や、美人猫になる猫の種類をご紹介します…

tonakai
旅猫リポートってどんな映画?見どころや公開日について
旅猫リポートってどんな映画?見どころや公開日について

10月26日(金)より全国公開する「旅猫リポート」。猫が出演する映画はたくさんありますが、ここまで人々を感動の渦に巻き込んでいる映画は、希少ではないでしょうか?出演者がこぞっ…

ひよしりん
ヘミングウェイが愛した幸運の猫とは
ヘミングウェイが愛した幸運の猫とは

ヘミングウェイの飼っていた幸運の猫をご存知ですか?アメリカの偉大な作家であるアーネスト・ミラー・ヘミングウェイ氏は日本の大佛次郎氏に匹敵する猫好き作家でした。ここでは、…

餅月満太
猫にしつけスプレーを使おう!作り方からおすすめ商品まで
猫にしつけスプレーを使おう!作り方からおすすめ商品まで

猫は叱ったりしていくらしつけても全くケロッとしていることもあります。そんな猫のしつけに効果が高いと噂なのが猫のしつけスプレーです。今回はそんな猫のしつけスプレーに関して…

ナッツ
猫が飼い主を通せんぼする4つの気持ち
猫が飼い主を通せんぼする4つの気持ち

猫が飼い主に通せんぼをする事があります。猫は単独行動を好むと言いますが、飼い主さんに対して通せんぼをする時は必ずなにかの理由があります。猫の通せんぼをする気持ちと対処法…

JIN
警察官がパトロール中に街灯の下で見つけた子猫
警察官がパトロール中に街灯の下で見つけた子猫

夜、街灯の下で鳴いている子猫を発見したパトロール中の警察官は、そのままにしておくことができず子猫を保護しました。

さくらまい
猫の手相は全部で5種類!性格や相性がわかる「ねこてそ」とは
猫の手相は全部で5種類!性格や相性がわかる「ねこてそ」とは

猫の手相占い「ねこてそ」をご存知ですか?肉球の形で判断をするこのねこてそを見れば、その猫の性格がわかるというのです。いったい猫の手相はどうやってみるのでしょう?また、本…

つぐにゃん
猫は曜日まで分かっている?!体内時計の不思議
猫は曜日まで分かっている?!体内時計の不思議

室内飼いの猫ちゃんでも、朝飼い主さんを起こしに来たり、夕方から活発になったりしますよね。それは何故なのでしょうか?体内時計の不思議について迫っていきたいと思います。

arisu
猫がモチーフの化粧品のおすすめブランド7選
猫がモチーフの化粧品のおすすめブランド7選

猫好きの女性の方であれば化粧品やポーチなどの日常的に携帯して歩くアイテムも猫で集めて揃えたいですよね。そこで今回は「猫がモチーフの化粧品のおすすめブランド5選」についてご…

らくだのこぶ
猫が口で「クチャクチャ」ご飯を食べる理由
猫が口で「クチャクチャ」ご飯を食べる理由

猫ってよく口をクチャクチャ音を立てながらご飯を食べませんか?特にウェットフードを食べるときや、グルーミングをしている時にも、猫は口をクチャクチャ、ピチャピチャと音をさせ…

つぐにゃん
災害地に猫用品などを送っても良い?寄付する方法やマナー
災害地に猫用品などを送っても良い?寄付する方法やマナー

2018年も半分が終わり、ようやく暑くなってきたと思った矢先、未曾有の災害が起きてしまいました。そう、西日本豪雨災害です。被災地では大変な状況が続く中、支援を待つのは人だけ…

ひよしりん
猫にアロエは大丈夫?食べさせたり塗ったりしても平気なの?
猫にアロエは大丈夫?食べさせたり塗ったりしても平気なの?

人が使う分にはとても役に立つアロエ。果たして猫にも、有効なのでしょうか?飼い主さんがアロエを使って良かったからと言って、愛猫に食べさせたり塗ったりしても大丈夫なのか、調…

ひよしりん

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター