ねこちゃんホンポ 新着記事(658ページ目)

猫の足裏が汚くなる4つの理由とお手入れ方法
猫の足裏が汚くなる4つの理由とお手入れ方法

猫は自ら毛づくろいをするので、いつも体はキレイです。それでも、猫の足裏が汚れてしまう場合があります。キレイ好きな猫でも足裏が汚れてしまう理由、探ってみました。気になる猫…

ひよしりん
知ってる?ネコのヒゲがもつ大事な役割
知ってる?ネコのヒゲがもつ大事な役割

マズル(鼻先から奥歯のあたりまでの口元全体)や目の上、顎の下、前足の裏側など、よく見ると至るところからピョコピョコと生えているヒゲ。一体、なんの役にたっているのでしょう…

猫飼ミケ
世界一大きな猫は「メインクーン」ギネスで登録されている大きさ
世界一大きな猫は「メインクーン」ギネスで登録されている大きさ

世界一大きな猫としてメインクーンがギネスに登録されています。この世界一大きな猫を抱っこしたことはありますか?猫というと、抱っこしやすい大きさで、そのやわらかさもあって癒…

こばやしきよ
赤毛の猫はどんな性格?オスが多いって本当?
赤毛の猫はどんな性格?オスが多いって本当?

赤い毛を持つ猫は、温かく穏やかな雰囲気で、見ているだけも癒されます。見た目は良くても、性格はどうなのでしょうか?凶暴?わがまま?それとも甘えん坊?そして、赤毛の猫にはオ…

ひよしりん
猫の爪切りはどこまで切っていい?適切な切り方と注意点
猫の爪切りはどこまで切っていい?適切な切り方と注意点

猫は犬と違って爪をとぐ習性があり、爪をといでいるうちは伸びすぎることはないですが、ただ鋭く伸びた爪は家の壁を傷つけることや、私たちもひっかき傷が残ることがあります。そし…

おめかしにゃんこ
白猫にまつわる3つのジンクス
白猫にまつわる3つのジンクス

雪のように白い猫は、とても魅力的で、神秘的な雰囲気があります。そのためか、物語などにも白い猫がよく登場しますね。白い猫には、多くのジンクスが存在します。白い猫にまつわる…

こばやしきよ
猫の尿検査 採尿の方法とチェックすること
猫の尿検査 採尿の方法とチェックすること

尿検査は猫の健康状態を知ることができる大事な検査です。特に猫は体質や体の構造上、尿路結石症や膀胱炎、腎不全などの泌尿器系の病気にかかりやすく尿検査が必要になりますので正…

チャロ
猫の目にゴミが入っている時の取り方と注意点
猫の目にゴミが入っている時の取り方と注意点

猫の目にゴミや毛など異物が付いていることがあります。そのまま放置していてもなかなか取れずにそのまま付いているという経験はないでしょうか。猫の目にゴミが付いていた時の対処…

おめかしにゃんこ
愛猫の為のダンボールキャットタワーを作ってみた!
愛猫の為のダンボールキャットタワーを作ってみた!

約2年前のことですが、先住犬(ミニチュアピンシャー)のいる我が家に生後数週間の子猫を急きょ迎えることになって、一ヶ月位てんやわんやしていました。そんなある日、ふと猫といえ…

金みかん
猫のマーキング対策でできる6つの事
猫のマーキング対策でできる6つの事

猫のおしっこは独特な臭いがするのでマーキングをされてしまっては困りますよね。そんな猫のマーキングの対策はどのような方法があるのでしょうか。今回は「猫のマーキング対策でで…

らくだのこぶ
かわいい猫の徳利で癒やし飲みを楽しもう!プレセントにもおすすめ
かわいい猫の徳利で癒やし飲みを楽しもう!プレセントにもおすすめ

猫がお酌をしてくれるという画期的なデザインが魅力の「猫徳利」。今回はこの「猫徳利」の魅力や「猫徳利」のメリットについてたくさん紹介していきます。猫グッズが好きな方や、ユ…

猫島いのり
木製猫タワーの選び方とおすすめ商品
木製猫タワーの選び方とおすすめ商品

猫タワーには、木製、スチール製、プラスチック製などいろいろな素材があります。それぞれに好みや良い点がありますが、木製の猫タワーは丈夫であたたかみがあり、インテリアにも合…

ねこにんじゃ
飼い主が寝てる時ジッと見てくる猫の心理
飼い主が寝てる時ジッと見てくる猫の心理

飼い主さんが寝てる時に猫がジッと見てくるのは、どうしてなのでしょうか?猫の感情は様々で、その時の心理状態は違います。飼い主さんが寝ている時に、猫がジッと見てくる心理につ…

JIN
猫が舌をしまい忘れるのはなぜ?5つの理由
猫が舌をしまい忘れるのはなぜ?5つの理由

皆様、「猫がペロッと舌を出しっぱなしにしている姿」をテレビなどで目にしたことがありませんか?。普段、素っ気ない猫が見せる気を抜いた姿は可愛らしいですよね。ですが猫が舌を…

花房燈
あまり鳴かない猫が急に鳴くようになった!考えられる原因3つ
あまり鳴かない猫が急に鳴くようになった!考えられる原因3つ

よくなく猫は甘えん坊、あまり鳴かない猫は自立していると思いませんか?鳴かない猫が鳴きだしたら心配しますよね。今回、鳴かない猫が急に鳴く理由と対処法をまとめました。

JIN
猫は汚いのか 猫嫌いの人が思う7つの理由
猫は汚いのか 猫嫌いの人が思う7つの理由

猫嫌いの人は、猫は不潔で汚いというイメージをお持ちの方が多いようです。では、猫は本当に不潔な生き物なのでしょうか?猫嫌いな人が汚いと思う7つの理由と、猫好きな人が汚くない…

arisu
猫の毛色や柄による性格の違い
猫の毛色や柄による性格の違い

猫ちゃんはそれぞれの柄と毛色、目に見える個性を持って産まれてきます。ですが、実は色や柄によって性格に特徴があります。今回は、そんな毛色や柄について述べていきます。

ヒッキー
猫にクレゾールは危険!理由や症状、使用した場合の対処法など紹介
猫にクレゾールは危険!理由や症状、使用した場合の対処法など紹介

猫にクレゾールは大変危険なことをご存じですか?まだこのことは認知度が低いために猫避けにクレゾールを使ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。では、猫にクレゾールはどう…

らくだのこぶ
猫に人差し指を向けるとクンクン嗅いでくるのはどうして?3つの理由
猫に人差し指を向けるとクンクン嗅いでくるのはどうして?3つの理由

猫は嗅覚が優れており、匂いで様々な判断をしています。猫の行動あるあるに、人の人差し指を向けると、鼻を近づけてクンクンと匂いを嗅いでくる、と言うものがあります。一見美味し…

ひよしりん
猫バンバンで防げる事故…対策できる事、車内で見つけた時の対処法
猫バンバンで防げる事故…対策できる事、車内で見つけた時の対処法

猫バンバンをご存知でしょうか。車に乗る前にボンネットをバンバンと叩いて、車内に入っている猫を追い出して、猫の命を救う行為や取り組みのことです。猫バンバンで防げる事故につ…

ねこにんじゃ
猫の知育おもちゃを手作りしよう!『フードボール』なら簡単楽しい♪
猫の知育おもちゃを手作りしよう!『フードボール』なら簡単楽しい♪

ペットショップでよく見かける「フードボール」オヤツやお留守時の餌やりやダイエットにもなるこのオモチャ。買う前に作ってみましょう!!これができないならDIYは諦めて!!それ程簡単…

CHiKA
猫のマスコット5選!オススメ商品と手作りの方法
猫のマスコット5選!オススメ商品と手作りの方法

猫のマスコット、見つけてしまうと購入してしまうという方、多くいらっしゃるのではないでしょうか?おすすめの猫のマスコットと、世界に一つだけの、オリジナルの猫のマスコットを…

餅月満太
猫とビームが出るおもちゃで遊ぼう!注意点やおすすめ商品
猫とビームが出るおもちゃで遊ぼう!注意点やおすすめ商品

猫と遊ぶには様々なおもちゃがありますね。この度はレーザーポインターというビームの出るおもちゃについてお話をさせていただきます。ビームは手元の機械から出ますので、人間がた…

餅月満太
猫が飼い主におしりをくっつけてくるのはどうして?5つのサイン
猫が飼い主におしりをくっつけてくるのはどうして?5つのサイン

猫の不思議な行動の一つ、「おしりをくっつける」です。おしりは人にとってはあまり綺麗とは言えない場所で、それをくっつけるなんて嫌がらせなの?と思ってしまうかもしれませんが…

ひよしりん
猫の耳先にある「リンクスティップ」とは?どんな猫が持っている?
猫の耳先にある「リンクスティップ」とは?どんな猫が持っている?

猫の耳先に付いている、可愛いちょんっとした毛。実は、「リンクスティップ」という立派な名前があります。とっても可愛いリンクスティップですが、どうして付いているのでしょうか…

ひよしりん
怒った猫の声や耳の形など5つの体の変化
怒った猫の声や耳の形など5つの体の変化

みなさんは猫が怒った時の体の変化をご存知ですか?今回は猫が怒った時に見られる体の変化、そして鳴き声などの特徴をいくつかまとめましたので、是非参考にしてみてください。そし…

ネコノママ
猫が思わず噛みたくなる物の特徴
猫が思わず噛みたくなる物の特徴

猫が噛んでしまうものの特徴をご存知でしょうか?今回は猫がつい噛みたくなってしまう物の特徴や、噛んでしまうと危険なものをいくつかご紹介させていただきます。

ネコノママ
猫神神社(ねこがみじんじゃ)に行ってみよう!ルーツやアクセス方法
猫神神社(ねこがみじんじゃ)に行ってみよう!ルーツやアクセス方法

猫神神社を知っていますか?鹿児島市の仙厳園内にある神社は、猫神神社と呼ばれていますが、その名の通り、猫が神様として祀られている神社です。また、徳島市にも猫神神社と呼ばれ…

こばやしきよ
柴咲コウはどんな猫を飼ってるの?名前や種類、インスタ写真などを紹介
柴咲コウはどんな猫を飼ってるの?名前や種類、インスタ写真などを紹介

柴咲コウさんは、大の猫好き女優!自宅でも猫を飼っていて、とても愛情をたっぷり注いでいることを明かしています。そこで今回は柴咲コウさんの飼っている猫の「のえる」と「るな」…

猫島いのり
野良猫にひっかかれた時に注意すべき病気と対処法
野良猫にひっかかれた時に注意すべき病気と対処法

皆さんは野良猫にひっかかれたとき、対処法や注意しなければいけない病気をご存じですか?猫好きであれば、野良猫にひっかかれたときのいざというときに備えておくことが大切です。…

らくだのこぶ
猫が飼い主のお風呂を監視する6つの意味
猫が飼い主のお風呂を監視する6つの意味

なぜかお風呂に入ると、愛猫が付いてくる、もしくは愛猫が出待ちをしている、という飼い主さんいらっしゃいませんか?水が嫌いなハズなのになぜ猫は濡れてしまいそうなお風呂に来て…

ひよしりん
猫がマイコプラズマに感染した時の症状と対処法
猫がマイコプラズマに感染した時の症状と対処法

マイコプラズマと言う感染症をご存知でしょうか?感染症は、色々ありますが猫がマイコプラズマに感染したらどうなるのかを説明したいと思います。症状や原因や対処法をまとめていま…

JIN
踊りを教えるマンチカンの茶太郎師匠
踊りを教えるマンチカンの茶太郎師匠

弟子のきなこは今日も茶太郎師匠に稽古をつけてもらっているようです。

anicas
猫窓ハンモックの選び方や作り方、おすすめ商品まで
猫窓ハンモックの選び方や作り方、おすすめ商品まで

猫窓ハンモックを知っていますか?ハンモックは猫が好きな場所の一つで、猫は外を眺めることも好き。その二つがそろったものが猫窓ハンモックです。猫窓ハンモックは、市販されてい…

ねこにんじゃ
猫のポット可愛いくてオススメの商品8選!
猫のポット可愛いくてオススメの商品8選!

ポットもシンプルな物から、デザイン性の高い物などたくさんあります。この度は猫のポットを集めてみました。普通でも楽しいティータイムですが、ポットとして猫が寄り添ってくれる…

餅月満太
猫の暖房器具の選び方!暖かくて安全なオススメ4選
猫の暖房器具の選び方!暖かくて安全なオススメ4選

猫を飼っているのであればひとつは用意しておきたい猫用の暖房器具。暖房器具といってもその種類はとても豊富で数多くの商品が出ています。そこで今回はおすすめの猫用暖房器具や、…

猫島いのり
愛猫には愛情は足りてる?愛情不足な猫がする5つの問題
愛猫には愛情は足りてる?愛情不足な猫がする5つの問題

単独行動が好き、と思われている猫だって愛情は欲しいものです。周囲からの愛情がなければ、猫のストレスになります。飼い主さんから十分な愛情を注がれない猫は様々な問題を起こす…

ひよしりん
指原莉乃さんの猫を解説!名前や種類、飼い始めた経緯まで
指原莉乃さんの猫を解説!名前や種類、飼い始めた経緯まで

指原莉乃さんは「マンチカン太郎」と「ミヌエット五郎」という二匹の猫を飼っています。そこで今回は指原莉乃さんの飼っている猫の名前の関する情報や種類、猫を飼い始めたきっかけ…

猫島いのり
猫の「痛い」サインに気づいてあげる方法
猫の「痛い」サインに気づいてあげる方法

猫は言葉を話せないのでどこか怪我をしていたりしても「痛い」と飼い主に伝えることができないですよね。そのようなときに、飼い主がいかに早く猫の異変に気がついてあげるのかが重…

らくだのこぶ
子供好きな猫の特徴とは?一緒に暮らすメリットまで
子供好きな猫の特徴とは?一緒に暮らすメリットまで

この記事では「子供好きな猫の特徴」や「子猫のいる家庭で飼いやすい猫の品種」「子猫のいる家庭で猫を飼うことのメリット」などについて詳しく紹介します。

猫島いのり
屋外用の猫ハウスの良い点と作り方
屋外用の猫ハウスの良い点と作り方

屋外用の猫ハウスを皆さんは設置したことがありますか?「犬でもないのに屋外用の猫ハウスってなんのため?」と考えられる方もいらっしゃるかもしれませんが、屋外用の猫ハウスは様…

らくだのこぶ
悪い顔した猫14連発!怖いけど可愛いネコ画像集
悪い顔した猫14連発!怖いけど可愛いネコ画像集

とっても愛らしくてうるんだ目でこちらを見上げる可愛いネコもいいけど、すごく目つきが悪くてふてぶてしいけど憎めない、悪い顔をした猫も大好き!そんな思いを抱く猫好きさんは私…

つぐにゃん
猫の背中を触るとピクッと動く理由
猫の背中を触るとピクッと動く理由

猫が触られると喜ぶのは、頭付近と尻尾の付け根ですが、背中を触られるどんな反応をするのでしょう?触られた時に、背中が動く理由から猫の背中と皮膚の特徴、それに関係する症状等…

JIN
猫が肉球を怪我してしまった!症状別の治療法や対処法
猫が肉球を怪我してしまった!症状別の治療法や対処法

猫が肉球を怪我してしまったとき、どのような症状が起こるか知っていますか?いつもより肉球を気にしている場合はチェックしてみましょう。やけど、切り傷、爪による猫の肉球の怪我…

tonakai
100均のワイヤーネットで作れる!猫のための簡易ケージの作り方
100均のワイヤーネットで作れる!猫のための簡易ケージの作り方

今日は100円ショップの素材で出来る簡易ケージをご紹介します。子猫やてんかん発作時の飼い猫にも使えます!!驚く程簡単なので、不器用さん必見ですよ!!

CHiKA
網戸ロックで猫の脱走防止を!選び方やおすすめ商品
網戸ロックで猫の脱走防止を!選び方やおすすめ商品

空気の換気をしようと窓を開けると、猫がダッシュしてきて窓を閉めるまで動かない!なんてことありませんか?網戸しているから大丈夫だよね…、なんて猫だけにしてしばらく目を離した…

arisu
大型の猫用キャットタワーおすすめの商品3選
大型の猫用キャットタワーおすすめの商品3選

大型の猫用キャットタワーを皆さんは自宅に設置していますか?大型の猫用キャットタワーを選ぶときにはどのようなものにするか悩んでしまうこともあると思います。そこで今回は「大…

らくだのこぶ
猫が「おかえり」してくれない5つの理由
猫が「おかえり」してくれない5つの理由

最近まで帰宅すると、愛猫が「おかえり」と出迎えていてくれていたのにしてくれなくなったら、ひょっとして嫌われたのでは?と思ってしまいますよね。でも、慌てることなかれ。猫は…

ひよしりん
テイラースウィフトはどんな猫を飼っている?名前や種類、驚きの猫好きエ…
テイラースウィフトはどんな猫を飼っている?名前や種類、驚きの猫好きエピソードも

アメリカ合衆国のシンガーソングライターでありながら、女優として映画やテレビドラマでも大活躍しているテイラースウィフトが飼っている猫をご存知でしょうか?テイラースウィフト…

つぐにゃん
家族が行く所、どこでもついて行く猫がインスタで話題に!
家族が行く所、どこでもついて行く猫がインスタで話題に!

ノルウェーの大自然の中で家族と一緒に冒険を続けている猫がインスタグラムで話題を呼んでいます。

さくらまい

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター