ねこちゃんホンポ 新着記事(659ページ目)

大型の猫用キャットタワーおすすめの商品3選
大型の猫用キャットタワーおすすめの商品3選

大型の猫用キャットタワーを皆さんは自宅に設置していますか?大型の猫用キャットタワーを選ぶときにはどのようなものにするか悩んでしまうこともあると思います。そこで今回は「大…

らくだのこぶ
猫が「おかえり」してくれない5つの理由
猫が「おかえり」してくれない5つの理由

最近まで帰宅すると、愛猫が「おかえり」と出迎えていてくれていたのにしてくれなくなったら、ひょっとして嫌われたのでは?と思ってしまいますよね。でも、慌てることなかれ。猫は…

ひよしりん
テイラースウィフトはどんな猫を飼っている?名前や種類、驚きの猫好きエ…
テイラースウィフトはどんな猫を飼っている?名前や種類、驚きの猫好きエピソードも

アメリカ合衆国のシンガーソングライターでありながら、女優として映画やテレビドラマでも大活躍しているテイラースウィフトが飼っている猫をご存知でしょうか?テイラースウィフト…

つぐにゃん
家族が行く所、どこでもついて行く猫がインスタで話題に!
家族が行く所、どこでもついて行く猫がインスタで話題に!

ノルウェーの大自然の中で家族と一緒に冒険を続けている猫がインスタグラムで話題を呼んでいます。

さくらまい
猫や犬の殺処分『ゼロを目指す』為に出来る事
猫や犬の殺処分『ゼロを目指す』為に出来る事

捨てられたり、行き場のない猫達は、自治体により殺処分されているのをご存知でしょうか?無駄な命なんてありません!大事な命を守るために私達が出来る事を記事にしました。

JIN
猫が避妊手術後に性格が変わる理由と注意点
猫が避妊手術後に性格が変わる理由と注意点

猫は避妊手術を行うと性格が変わると耳にしたことはないでしょうか?飼い猫の避妊手術を考えている飼い主の方にとっては「どんな風に性格が変わるの?」と不安になる話しでもありま…

花房燈
猫の肉球周りの毛を切る3つのコツと注意点
猫の肉球周りの毛を切る3つのコツと注意点

猫の肉球の間に毛が生えていることを知っていますか?猫によっては伸びた毛が肉球を覆い、転倒やケガの原因になるためカットが必要です。安全に肉球周りの毛を切るコツ、注意点、お…

tonakai
猫のいるお部屋でブラインドを使う時注意したい事
猫のいるお部屋でブラインドを使う時注意したい事

カーテンに登る猫、横型のブラインドに挟まる猫、ロールカーテンに巻かれる猫・・・はさすがにいないかもしれませんが、猫にとってカーテンが危険なものとなる場合も。今回は猫が居…

ひよしりん
子猫が病気になっている時の6つのサインと対処法
子猫が病気になっている時の6つのサインと対処法

子猫は免疫力が低く成猫と比べて体力もないため、ちょっとした病気が命を脅かす原因となる場合もめずらしくはありません。そんな子猫の病気にいちはやく気付くことが、小さな命を守…

つぐにゃん
猫のためのアスレチック!おすすめ商品と自作の方法
猫のためのアスレチック!おすすめ商品と自作の方法

猫を飼育する家庭なら、どうやって猫に運動してもうらうか悩むことがあると思います。そんな時、家に猫のアスレチックがあったらいいのにと思いませんか?実は猫のアスレチックはダ…

あめたま
猫がソファで爪とぎ・粗相をする理由と対処法
猫がソファで爪とぎ・粗相をする理由と対処法

飼い猫がソファで爪研ぎや粗相をしてしまった時には、ソファの表面が傷だらけになったり、掃除をしなくてはならなくなったりと、大変ですね。猫がソファで爪とぎや粗相をしてしまう…

ねこにんじゃ
猫に「大好き」を伝えたい!7つの方法で気持ちが繋がる!
猫に「大好き」を伝えたい!7つの方法で気持ちが繋がる!

当たり前ですが、猫と言葉で会話する事はできません。ですが愛猫にどうにかして「大好き」と伝えたいと思うのが、人情ではないでしょうか?猫に飼い主さんの気持ちを伝える事はでき…

ひよしりん
猫が死んだ時にやるべき事 安置の方法や葬儀の流れまで
猫が死んだ時にやるべき事 安置の方法や葬儀の流れまで

考えたくはない猫との別れ、今回は猫が死んだ時にやらなければいけないことや、その後の流れについてまとめました。猫と一緒に過ごすということは、必ず別れもあるということです。…

ネコノママ
猫がそわそわする6つの原因
猫がそわそわする6つの原因

愛猫が何だか落ち着かない・・・という時は、何か原因があるのかも知れません。そのままにせず、愛猫がそわそわしている原因を、考えてみましょう。猫がそわそわする原因、そわそわ…

ひよしりん
猫が邪魔をしてくる時の4つの心理
猫が邪魔をしてくる時の4つの心理

猫の手も借りたいくらいに忙しい時に限って、「猫が邪魔をしてくる」という状況は猫と暮らしていれば絶対に経験していますよね。なぜ猫が邪魔をしてくるのか、理由を知る事によって…

餅月満太
魔女といえば黒猫!と言われるようになった理由
魔女といえば黒猫!と言われるようになった理由

有名なアニメーション作品などでも魔女の女の子のパートナーと言えば黒猫です。これは多くの人に共通するイメージですが、この考えは元々、どこからきているのでしょうか?まとめて…

ナッツ
猫がトイレの場所では無い所でホリホリする心理
猫がトイレの場所では無い所でホリホリする心理

猫がトイレじゃないところをカキカキと掘る仕草をすることがありますよね。餌を入れたときに餌の周りでしたり、マットや毛布のあたりで掘る仕草をすることもあります。ではこの仕草…

らくだのこぶ
猫がつらい程可愛すぎる!かわいいところ8選
猫がつらい程可愛すぎる!かわいいところ8選

猫をつらいほど可愛すぎると思う事ありませんか?何でこんなに可愛すぎるのだろう?きっとこう思う理由は、あなたにしか見せない猫の部分があるからかも知れません。私が思う、猫が…

JIN
デコレーション用のリメイクシートでかわいく♡段ボール猫ハウスの作り方
デコレーション用のリメイクシートでかわいく♡段ボール猫ハウスの作り方

「猫ちゃんの為の秘密基地的な場所を作ってあげたい」という事で素人でも作れる段ボールハウス完成の記録を載せています。

kin.gin‐life
猫がよくお喋りをするのはどうして?10の理由
猫がよくお喋りをするのはどうして?10の理由

野良猫はあまり鳴かないと言われていますが、一方で飼われている猫は良くおしゃべりことがあります。猫が鳴くのには、いくつかの理由があるようですが、それは一体どんな事なのでし…

ひよしりん
猫の風邪が治らない3つの原因と正しい対処法
猫の風邪が治らない3つの原因と正しい対処法

鼻水やくしゃみが続いてる、猫の風邪が治らない…。そんな長引いてしまう猫の風邪の症状には原因があります。飼い主の方は猫の風邪にが治らない原因を知って正しい対処をとる必要があ…

花房燈
猫同士でふみふみする3つの心理
猫同士でふみふみする3つの心理

猫の可愛い仕草にふみふみをする時がありますよね。猫のふみふみには、理由があるのですが猫同士でふみふみする事もあるのです。猫がどういう時にする行動か、他にも猫同士がする行…

JIN
猫のωは「オメガ」!その正式名称や役割まで
猫のωは「オメガ」!その正式名称や役割まで

猫のωと言えばどの部分を思いつきますか?今回は猫のωと言われる部分2か所、そしてその正式名称や役割などをまとめました♡写真もいくつか載せていますので、目で見て癒される記事に…

ネコノママ
これって病気?猫が2本足で立つ理由
これって病気?猫が2本足で立つ理由

猫をふと見ると2本足でピン!っと立っていることありませんか。猫は2本足で立っている姿をたまに見せてくれるのですがミーアキャットみたいでそれはとても可愛らしいですよね。では…

らくだのこぶ
猫にまつわる曲のジャンル別オススメ名曲選!
猫にまつわる曲のジャンル別オススメ名曲選!

可愛い曲から切ない曲まで、猫が主役のおすすめ「猫曲」をジャンル別に分けて紹介していきたいと思います!曲の解説もしていきますので、興味があれば是非聴いてみてくださいね。そ…

arisu
猫の餌代を節約するための5つのポイント
猫の餌代を節約するための5つのポイント

毎日欠かさずあげる猫のご飯ですが、その餌代はいったいどのくらいかかっているのでしょう?猫餌の質は落とさずにもう少し節約できないかなと思ったりしますよね。そこで、なるべく…

arisu
猫がお風呂場でパニックになる5つの理由と対処法
猫がお風呂場でパニックになる5つの理由と対処法

猫とお風呂と言えば、どちらかというと相性の悪い組み合わせです。一部の猫さんで、お風呂を愛することもありますが、非常に稀な例です。大抵の猫さんはお風呂が嫌いという前提で、…

ひよしりん
猫の留守番には電気(照明)は不要!理由と注意する事
猫の留守番には電気(照明)は不要!理由と注意する事

夜に猫だけで留守番をさせる時、部屋の電気は消して行きますか?猫は夜行性なので、基本的には室内が暗くても見えています。でも、飼い主がいない部屋で電気がついていないと、寂し…

こばやしきよ
可愛すぎる猫のパティシエたち
可愛すぎる猫のパティシエたち

タレント猫のベルちゃんとすずちゃん。可愛すぎるパティシエ姿は必見です!!

anicas
猫のブランケット可愛い商品5選
猫のブランケット可愛い商品5選

肌寒くなってくると、ブランケットの暖かさが恋しいですよね。それは、猫も同じこと。猫用のブランケットを用意してあげましょう。猫が心地よく使えるかわいいブランケットがあった…

こばやしきよ
猫のラベルのワイン!可愛くて美味しいオススメ5選
猫のラベルのワイン!可愛くて美味しいオススメ5選

猫のラベルのワインには可愛くて美味しいものがいっぱい!今回はプレゼントに送るにも最適な猫のラベルのワインを5つご紹介します♡これから猫好きでお酒好きの人へ贈り物をしたい方…

ネコノママ
猫を飼うならやっちゃダメ!飼い主のNG行為10選
猫を飼うならやっちゃダメ!飼い主のNG行為10選

猫と暮らす上で、これはやってはいけないというNG行為がいくつかあります。また、良かれと思ってやっていた事が、実はNGだったと言う事も。あなたは、大丈夫ですか?日頃、猫に対し…

ひよしりん
猫がわざと粗相をする4つのサイン
猫がわざと粗相をする4つのサイン

猫がわざと粗相を起こした場合、猫は飼い主さんに”何かのメッセージ”を伝えようとしています。とても些細なことが原因でわざと粗相を起こしている可能性もあるのです。今回は猫がわ…

猫島いのり
部屋が猫臭い…綺麗にお掃除する5つのポイント
部屋が猫臭い…綺麗にお掃除する5つのポイント

猫を飼っていると、気がつけば部屋中猫臭くなっていることがあります。もわっと臭う、あの猫臭。帰宅した時や来客時などは、特に気になります。でも猫は、基本的にはほぼ無臭に近い…

ひよしりん
太った猫が好む食べ物の3つの特徴
太った猫が好む食べ物の3つの特徴

猫にも好き嫌いはあります。好きな物だけ食べる猫や、与えられた物は何でも食べる猫とそれぞれです。太った猫が好む食べ物は何でしょうか?猫が太ってしまう原因などまとめました。

JIN
ペットが熱中症にかかる場所は「家の中」が最多!熱中症に関する調査
ペットが熱中症にかかる場所は「家の中」が最多!熱中症に関する調査

ペット保険を扱っているアイペット損害保険株式会社(アイペット)は、犬・猫(以下、「ペット」)飼育者の1,114名を対象に、ペットの熱中症が増加する夏に合わせて、熱中症への認識や…

ねこちゃんホンポ
猫を迎えた初日にするべき8つのこと!飼い方と注意点とは
猫を迎えた初日にするべき8つのこと!飼い方と注意点とは

猫を迎えた初日って飼い主もパニックになったりどうしたらいいの?っと困ってしまうことがありますよね。そんな猫を迎えた初日にするべきことはどのようなものがあるのでしょうか。…

らくだのこぶ
猫の「やめて」サインを知ろう!5つの仕草をご紹介
猫の「やめて」サインを知ろう!5つの仕草をご紹介

猫がやめてほしいと思っているサインに飼い主さんは気がつけていますか?猫のやめてのサインには初期段階のものから猫の限界に感じているときの「やめてのサイン」があります。そこ…

らくだのこぶ
アメリカの猫8種類!特徴や性格
アメリカの猫8種類!特徴や性格

皆さんはアメリカの猫の種類をどれくらい考えるのことができますか?アメリカの猫は非常に人気のあるアメリカンショートヘアーなど様々な猫がいます。そこで今回はそんなアメリカの…

らくだのこぶ
マンチカンのきなこちゃん。遊び疲れて電池切れにゃ
マンチカンのきなこちゃん。遊び疲れて電池切れにゃ

遊び疲れて電池が切れたみたいに寝るきなこちゃん。しかしその寝姿がとんでもない格好に!!

anicas
猫エイズの猫を多頭飼いする時の注意点3つ
猫エイズの猫を多頭飼いする時の注意点3つ

猫にかかる感染症はいくつかありますがその中でも一度でも感染し症状がおこると命の危険がある猫エイズがあります。多頭飼いで1匹でも猫エイズに感染している子がいる場合、他の猫に…

チャロ
グランピーキャット どんな時でも不機嫌な猫
グランピーキャット どんな時でも不機嫌な猫

グランピーキャットをご存知ですか?生後半年である2012年9月以来、猫の歴史上グランピーキャットは最大の活躍をしているのではないでしょうか?グランピーキャットのフォトジェニッ…

餅月満太
猫が毎朝飼い主を起こしに来る理由と対処法
猫が毎朝飼い主を起こしに来る理由と対処法

猫が飼い主を起こしに来た時に「眠い」「今何時だ?」と時計を見て4時!?とびっくりする事がありませんか?猫が、毎日同じ時間に起こしに来るのには理由があるのです。

JIN
猫の病気のサインについて解説!症状や病院に行くタイミング
猫の病気のサインについて解説!症状や病院に行くタイミング

猫が病気のときどのようなサインがあるのでしょうか?自分の飼っている大切な猫が病気であったり病気のサインを見せていたら「病院に連れて行くべき?」「様子を見るべき?」と悩ん…

らくだのこぶ
猫が飼い主の髭を食べるのはなぜ!?気持ちと対処法
猫が飼い主の髭を食べるのはなぜ!?気持ちと対処法

猫の不思議で髭を食べてしまう猫がいるようです。髭に興味を持つ理由はなんでしょうか?猫が人間の毛を食べて支障はないのでしょうか?髭を食べないようにする対処法などまとめてい…

JIN
猫が一日に必要な水の量を解説!飲まない時、飲み過ぎの時の原因
猫が一日に必要な水の量を解説!飲まない時、飲み過ぎの時の原因

猫が一日に必要な水の量はどのくらいなのか皆さんはご存じですか?猫に必要な水の量は猫の体の大きさや体重年齢や基礎疾患によるのですが全く飲まないのも逆に飲み過ぎるのも「病気…

らくだのこぶ
猫の無駄鳴きをやめさせる方法!8つの原因と対策方法を解説
猫の無駄鳴きをやめさせる方法!8つの原因と対策方法を解説

猫が無駄鳴きをすることありませんか?猫の無駄鳴きはずっと続くようであれば、飼い主も困ってしまいますよね。そこで今回は「猫が無駄鳴きをする8つの理由とやめさせる方法」につい…

らくだのこぶ
猫が鼻くそ柄になるのはなぜ?猫の柄について解説!
猫が鼻くそ柄になるのはなぜ?猫の柄について解説!

猫の柄ってバラエティに富んでいて、眺めているだけでも面白いです。そんな中でも、鼻にクソが付いたような「鼻くそ柄」の猫がいます。かっこいいとは言い難い鼻くそ柄。どうしてそ…

ひよしりん
猫の街!広島県の尾道にあるお土産 『にゃこだるま』♪
猫の街!広島県の尾道にあるお土産 『にゃこだるま』♪

猫の街として有名な広島県の尾道市に観光に行った時に、三阪商店というお店でお土産に買った、にゃこだるまという猫の置物を紹介します。

まめ太
猫の爪が巻き爪に!切る時はどうすればいい?
猫の爪が巻き爪に!切る時はどうすればいい?

猫が、手をよく舐めていたり歩きにくそうにしていたら気をつけましょう。猫の爪が巻き爪になっているかも知れません。猫が巻き爪になる原因や爪についてまとめています。

JIN

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター