ベンガル猫のノアくんが1歳を迎えました。ママ猫、パパ猫、飼い主さんに大切に育てられたノアくんの、1年の成長を見てみましょう!
新型コロナ対策に欠かせないマスク。一日中している、という方も多いでしょう。でも猫の中でしていたら、飼い主って分からないかも?そんな心配はご無用です。マスクをしていても、…
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。つくねは寝てる時とご飯食べてる時以外、いつで…
不要不急の外出自粛と在宅勤務で、新型コロナ感染拡大を食い止めよう!外出自粛の先輩である猫様や在宅勤務のプロの猫様からの笑いと熱いメッセージをお届け致します!
飼い主さんがパソコンを使うと、ラムさんが邪魔しに来るんです!画面をのぞいてタッチしたり、マウスを使うと手に甘えてきたり。かわいいので構ってあげたくなりますね!
猫にとって、被毛のツヤ感や質感は健康のバロメーターの1つです。毛艶が悪くなったと感じた際には、栄養不足や何らかの病気のサインである恐れがあります。そして、老猫の場合にも毛…
目的は羽毛布団?それともパパさん?今夜も寝る前のルーティンを済ませ、ふかふかの布団に沈みながら落ち着くネコ吉ちゃんです♡
少しずつ、少しずつ距離を縮め始めたココちゃんとスズくんですが、今宵ついに…!!大きな第一歩に、スズくんも思わずひっくり返っておったまげ♪
猫を迎えて、ラブラブな生活が始まる…と思いきや、なんだか猫との距離が…ずっと仲良しだったのに、最近急に猫が素っ気なくなった…もしかして、嫌われてる?本当のところはどうなのか…
オス猫とメス猫では、行動のしかたが異なっています。その為、基本的な飼い方に大きな差はないものの、注意した方が良い点がいくつかあります。早速チェックしていきましょう。
猫は元々、母性本能が強い動物であると言われていますが、猫種ごとの性格的特徴というものもあり、中には気質が穏やかで子供に優しかったり、母性が強いとされる猫達もいます。今回…
どこからか聞こえる子猫の鳴き声。発見された時、その子猫は壁と壁の隙間に頭が引っかかり、ぶら下がった状態でした。救助され元気に成長するまでのレスキューストーリーのご紹介で…
猫の暮らしに遊びは欠かせません。特に室内飼いの場合、体が十分に動かせないとストレスが溜まってしまうでしょう。運動不足にもなってしまいます。猫の遊びを促してくれるのに最適…
最初の持ち主はおはぎちゃん。しかし、大事そうに持っていたそのねずみは、途中で持ち主が変わります。最終的にねずみをゲット出来たのは…?
猫が不安そうに、ビクビクしている…。そんな時、どうしてますか?大丈夫だろうと判断してしまうのは、早計かもしれません。人よりもストレスを感じやすいので不安を取り除いてあげる…
【…★毎週土曜更新★…】保護ねこのすず・らん・れんげ・とうかの4匹とコーギーのつばきと暮らす我が家のエッセイ漫画です。多頭飼いならではの日々のエピソードを楽しく描いていけたらと…
猫はよく、飼い主さんを見上げる仕草をします。その姿はとてもかわいいですね。猫が飼い主さんを見上げる時、猫は何を思っているのでしょうか。猫が飼い主さんを見上げる時の気持ち…
什兵衛くんがこのお家にやってきてから、息子くんが生まれ、娘ちゃんが生まれ、そして子猫ちゃん達が家族に加わり一気に賑やかになりました♪そのおかげか、什兵衛くんの子守スキルも…
ご飯を食べる猫。至って普通の光景ですが、もし何かしゃべりながら食べていたらどうでしょう?そんな猫いないんじゃ…?と思いますが実は実在します。どうして猫がしゃべりながらご飯…
今日のダンボールチャレンジは、また少し変わり種。緩衝材の紙入りなんです!足を踏み入れるたびに鳴るカサカサ音に、戸惑いが隠せないおふたりさんです♪
ぽこ太郎さんと子猫うま次郎くんの激しい遊びの様子です!走ったり、取っ組み合いをしたりして遊びます。正面からぶつかりあうところが見どころです!
「飼い主さんと一緒にいたい」「離れたくない」と思っている猫はどのような仕草を見せることが多いのか、本記事で紹介していきましょう。飼い主さんと常に一緒にいたい猫の気持ちに…
自己主張が強い猫の場合、どのように接してあげれば猫は満足してくれるか、ご存じでしょうか。本記事では、自己主張が激しい猫を飼っている人にぜひ試していただきたい4つのポイント…
出かけようとした時に洋服を見て「あぁ〜毛だらけ〜」と焦ってしまう飼い主さんは多い事でしょう。しかし出かける前は丁寧に猫の毛を取る時間を作れないですよね。それでは忙しい時…
シェルター近くで1日鳴き続けた子猫たち。やっと発見されきょうだいで保護されました。これはその中の1匹「喜一」の物語です。
今年も花々が咲き誇る季節がやって来ました!気が滅入るようなニュースが多い中、花を見ると癒されますよね。でも、猫にとって花は危険がいっぱいです。そこで、今回は要注意な春の…
近々拡張予定の自作キャットウォークですが、今回は拡張前に少し遊んでみようと思います♪猫じゃらしで誘い出して…てっぺん目指してレッツゴー!
じ〜っとどこからか見つめる大きな目…それは猫の視線です。ちょっとした隙を狙い、何かを実行しようとしているのです。ヤツらはどんなことを企てているのでしょうか?チェックしてい…
普段は体を丸くして寝ていたり、ゴロゴロしている可愛いイメージがある猫ですが、実は圧倒的なジャンプ力や瞬発力をもっているなど身体能力が高い動物なのです。猫の身体能力が高い…
おやつだと言われたら、どれだけ眠たくても喜んで食べる食いしん坊なコテツくん。お腹が膨れたら、やっぱりここは二度寝…ですよね♪
新型コロナウイルスの勢いが止まらない昨今。お子様の学校が休校という地域がほとんどでしょう。家にいると当然、猫と一緒に過ごす時間が長くなる訳で…この機会に彼らとの上手な付き…
子猫は元気いっぱい、いろいろなものに興味津々ですよね!うま次郎くんも飼い主さんのお掃除に興味津々!お掃除の邪魔をしてしまいますが、とてもかわいいです!
新しくなったキャットタワーはみんなのお気に入りです!テトさんもキャットタワーで寝転がったり、みんなと遊んだり楽しく使っています!
猫を撫でようとしたら嫌がられてしまった…。こんな時いったい猫はどのような気持ちを抱えているのでしょうか。本記事では、猫が「撫でてほしくない」と思っている理由について詳しく…
猫も運動の好きな猫とちょっと苦手としている猫がいます。なかなか運動をしてくれない猫達を動かすにはどうしたら良いでしょうか?猫の動きを観察して「愛猫の好みの遊び方」を探り…
猫の絵を描く時、思わず一緒に魚も描きたくなります。「お魚くわえたドラ猫~♪」というように、日本では「猫は魚が好物」というイメージが強いですよね。しかし海外では、猫の好物の…
映画の祭典で抜群に目立っていたのは、やっぱり、アウル・キティ。どんなに着飾った俳優たちも、名優アウル・キティの前では、かすみがち。爆笑必至!
猫のことが大好きで、可愛がっているつもりなのに嫌われている気がする…。そう感じる方もいるのではないでしょうか?猫はあまり感情を出さないように思われがちですが、そんなことは…
レオンさんにはお気に入りの猫じゃらしがあるんです!それをくわえて一人で上手に遊ぶことができます!トコトコ歩く姿がかわいいレオンさんをご覧ください!
おいでと言って猫は近くに来るのでしょうか?何度呼びかけても無視をされてしまう方が多いような気もします。それでは「おいで」を猫に理解してもらうためにはどのような方法がある…
漢方薬は人間の医療でも使用されており、自然の原料から作られていて西洋薬よりも副作用が少なく、西洋医学では効果がなかった症例に対して漢方薬を使用したことで改善される例があ…
たくさんの猫ちゃんとワンちゃんが暮らすこのお家では、寝そべるだけですぐにそこはパラダイス!猫ちゃんワンちゃんに囲まれて、幸せ気分のパパさんです♪
炊いたお米にかつお節やお味噌汁などをかけて作る『ねこまんま』。昔の猫はねこまんまを食べながら生活することがありました。しかし、お米を使うねこまんまは猫にとって良い食べ物…
通常、オモチャは、追いかけたり、ケリケリしたり、咥えて運んだりなど…どの猫ちゃんも遊び方はあまり変わりませんが、デュフィくんは少し違います。全く新しい使用方法を編み出して…
8つの小皿にちゅーるを入れて、それをお部屋の至る所に設置。ぽてとちゃんとこぱんくんはどれだけのお皿を見つけられるでしょう?公平勝負の開始です!
猫が寝ている時、どうしていますか?そっとしておきますか。お腹にもふっとダイブしてますか。寝ている猫はとても可愛いのですが、邪魔するとどうなってしまうのか…リスクがあるよう…
猫も花粉症になります!しかし、気づきにくいうえに他の疾患である可能性も否めないため、判別が重要になります。今回は猫の花粉症についてご紹介いたします。
キラキラと輝く猫の目。虹彩の色がとてもキレイです。良く見ると猫ごとで違うカラーのようですが…。一体何種類あるのでしょう?代表的な色を、挙げてみました。それぞれどんな特徴が…
アビィは70フィート(約21メートル)の杉の木で4日間立ち往生しました。不運にもそこに激しい雨がアビィに降り、その雨をなんとか木に掴まりながら耐えて救助を待っていました。
猫ちゃんが安心している仕草を見つけられると、飼い主さんとしては嬉しくなると思われます。ぜひ把握しておいてください。
記事を検索する
よく読まれている記事
1
顔を近づけてキスをしようとしてきた子どもに……猫が見せた『優しすぎ…
Tami13
2
4年間、野良猫として過ごしてきた猫を保護して1週間…思わず涙がでるほ…
しおり
3
「可愛すぎて倒れるかと思った」くつろいでいる猫にそっと近づいてき…
4
車や人通りが多い"危険な場所"でうろうろとしていた小さな…
tonakai
5
『いつもより早く帰宅したら……』三毛猫が見せた反応が可愛すぎると14…
くるみ