猫はとっても賢い生き物。楽しいことを思い描いて、それを実行してみるのが得意です。しかし、飼い主さんの目があるうちは止められることも少なくありません。そこで、猫たちは飼い…
窓の向こうに有名人でもいるの?ってくらい、この小窓から外を眺めるのがブームになっている猫ちゃん達。ただ、このお家には総勢5匹の猫ちゃんが住んでいる訳で…。。小窓争奪戦、開…
猫ちゃんがトイレの際に砂かけをするのは見慣れた光景ですが、ご飯にも砂かけしてしまう場面を見たことはありますか。その時の猫ちゃんはどのような心理状態なのでしょうか。
先代猫ちゃんがよく遊んでいたフランスパンのぬいぐるみ。最近までは飾りとなっておりました。しかし…そこに目をつけたある猫ちゃんのおかげで、ここ数年前から再び脚光を浴び始めた…
窓際、日向、そしてふかふかの座布団。人気がない訳がありません。ひとつしかないこの座布団を巡り、順番待ちが発生です♪
猫は暖かい場所が好きですが、暖かい場所にずっといると身体の水分を奪われてしまいます。水分の補給をせずにいれば熱中症の危険もあります。それでは考えてみたいと思います。
今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…
昔から動物の鼻は湿っているのが正常な状態であり、鼻が乾いているのは健康面に何か問題があるからだと言われてきました。そしてこのことは猫についても当てはまることとされてきま…
「タマタマ」というのはズバリ!猫の睾丸のことです。普段クローズアップされることは少ないですが、意外と関心のある人が多い部位。今回はそんな猫のタマタマについての豆知識を5つ…
RSPCA 南オーストラリアは、子猫を捨てた人物を探すために、ショッピングセンターの監視カメラ映像を公開しました。そこには、無造作に子猫を捨てる瞬間が写っていたのです。
全年齢の猫の生命を共通に脅かすものとして感染症、悪性腫瘍、事故など様々な病気や問題が挙げられますが、さらに細かく猫を子猫、成猫、老猫と世代別に分けてみるとその年齢ごとに…
父猫は育児をしないと言われていますが、テトさんは子猫のお世話をするイクメンなんです。はじめは子猫に興味がなかったテトさんがイクメンになるまでをご覧ください!
人間と猫の認識には明らかな違いがあります。そして、この認識の差が誤解を招くことが多々あります。今回は、誤解されやすい猫の行動についてその真相に迫りたいと思います。
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。これが始まると大運動会です。
お昼寝したり、日向ぼっこをしたりしている猫さんたちはとても平和に見えますよね。猫さんたちがくっついて寝ている姿など、見ているだけでほっこりできる動画です!
猫の電気コードかじりは、かじられた家電に影響が出るだけではありません。露出した電線に触れることで、かじった猫や人間までも感電してしまう可能性があります。他にも命に関わる…
猫ちゃんがベッドに来なかったら来なかったで寂しい。でも来たら来たで寝るスペースが極小!!毎晩窮屈でツライと文句を言いながらも、なぜかそれが幸せな猫飼いあるあるです♪
元気いっぱい、むしろ有り余ってるくらいのスズくんは、体の大きなココちゃんにも果敢に勝負を挑んでいきます!しかしこの勝負、どう頑張っても一瞬でケリがついてしまうのです…。
猫ちゃんは表面ではクールな表情ですが、感情のある生き物です。大好きな飼い主さんでも時には「許しがたい」と思うことがあります。どんな行動なのか把握しておきましょう。
近年、農家のネズミ駆除係から、家庭の一員へと鞍替えしてきたイエネコ。その歴史は数十年とかなり浅く、猫も人間もまだその生活に慣れていません。特に飼い主の意識は、その境目で…
我が家に猫がやって来ることに...!トイレ、爪とぎ、ベッドなど、最低限のものは揃えたけれど、これだけで猫は満足しているの?と不安に思う方も多いかもしれません。愛する猫には快…
野良猫が産んだ3匹の子猫のうちの1匹は、猫ヘルペスに感染した両目がつぶれて盲目でした。適切な環境に置いてあげれば、目が見えなくても元気に生きていけると、この子猫が教えてく…
突然ですが「猫が心を許している相手に見せるサイン」というのをご存じでしょうか。猫は心を許している相手にだけ見せる行動をいくつも持っているのです。今回はとっても可愛らしい…
いつものように、コタツの中で大集合しているにゃんこ達ですが…おはぎちゃんだけなんだか様子が変?やけに落ち着かず、まるで借りてきた猫状態です。
長寿の方に「長生きの秘訣は?」と尋ねると、たいてい「よく食べてよく寝て....」という答えが返ってきます。これは猫も同じです。うちの子に元気で長生きしてもらうためには、よく…
【…★毎週土曜更新★…】保護ねこのすず・らん・れんげ・とうかの4匹とコーギーのつばきと暮らす我が家のエッセイ漫画です。多頭飼いならではの日々のエピソードを楽しく描いていけたらと…
人の手で育てられたからでしょうか。すっかり平和に染まった家猫ちゃん達は、野良猫ちゃん達に比べてどこかおっちょこちょいなところがあるような…?
猫がおいしくごはんを食べてくれるとうれしいですが、ごはんの催促が激しいと困ってしまいますよね。そんなときにどう対処したらいいのか、何を確認したらいいのかなどご紹介します。
すしちゃんが入院し、ちゃいちゃんはしばらくお家でひとり過ごす日々。毎日ずっと一緒にいた妹が少しの間いなくなり、さぞかし心細いだろうと思っていたら…
猫は狭いところが好きですよね。子猫のうま次郎くんが入ろうとしているのは靴です!何度も靴の中に入ろうと挑戦するかわいいうま次郎くんをご覧ください♪
精神的な病は、人間に限らず猫にも起こり得るものです。中には人間と共通するものもありますが、その背景はやはり猫ならではのものになります。今回は代表的な病を3つご紹介いたしま…
ペット可の物件は決して猫などのペットを飼ってくださいというウエルカム物件ではありません。特に賃貸物件はいずれ出る事を考えておかなければなりません。それではどのような部分…
大切な家族として一緒に暮らしてきた愛猫を亡くす悲しみは計り知れません。そんな愛する猫ちゃんが亡くなった時に「○○は虹の橋を渡った」というような表現をする人が多いのだそうで…
ワナのようなもので大ケガをした猫。深夜に緊急搬送、大手術のすえ片足断脚となりました。痛みとケガのストレスを乗り越えて、リハビリを頑張っています!
戦後最大の危機ともいえる現在、猫の飼い主さんにとって、感染や隔離措置は不安を煽るものでしょう。実際に感染してしまった場合に備えて"今"できることを考えてみたいと…
すずちゃん用爪とぎと、コテツくん用爪とぎ、それぞれマタタビを振りかけてあげると…?ふたりとも全く違った反応を見せてくれました♪
猫ちゃんが飼い主さんに尻尾をぶつけてくるシーンってありませんか?その時、猫ちゃんは一体どんな気持ちでいるのでしょうか。ここでは、そんな猫ちゃんたちの心理について紹介した…
猫の交通事故を発見した時には、どうしたら良いでしょうか?猫の交通事故はとても多く、目にする機会があるかも知れません。そんな時にはどのような対処法を取れば良いのか、さらに…
ついに時代はここまで来ました!コテツくんの遊び相手になれば…とパパさんが購入したのは、一時期とても話題になったあのドローン。果たして仲良く遊べるのでしょうか?
今の時期、『在宅勤務』をされている方も多いと思います。猫ちゃんたちは果たして在宅勤務を理解してくれるのでしょうか?してくれなくたって、飼い主さんといられたらそれでいい猫…
猫は外を見るのが好きですよね。天気が良いのでベランダから外を見るぽこ太郎さんとうま次郎くん。初めてのお外にうま次郎くんはどんな反応をするのでしょうか?
換気で窓を開けている間、猫部屋で待機するベルさんたち。しかし、ベルさんは猫部屋から出たいので、自分でドアを開けようとしたり、飼い主さんを見つめたりがんばります。
猫にはツンデレな子も多いため、飼い主さんの帰宅時に素直に甘えられない子も多くいます。今回はお留守番後の猫ちゃんの「実は寂しかったんだよ」という気持ちが表れている行動につ…
猫が仰向けで寝る「ヘソ天」は見ているだけで、幸せな気持ちになれるかわいい姿ですよね。ですが、猫が安心して、ヘソ天の姿で寝られるようにするには注意したいこともあります。か…
高い場所が大好きな猫は、一回のジャンプでどこまで飛ぶのか。また、どれ程の高さまで登れるのか気になったことはありませんか?今回は、そんな猫の気になるジャンプ力や高い場所に…
青いカプセルか、赤いカプセルか選べって…どっちも食べるにゃ!映画「マトリックス」の一場面から、パロディ版がこんなふうに地道に作られました。
猫との生活が密接になると、お互いに依存をし合って距離を作るのが難しくなります。猫は人間より寿命も短いために、距離を保たないと残された飼い主の生活が味気なくなってしまう危…
猫は狭い場所が好きですよね。ラムさんもトンネルの中を楽しんでいます。上手に丸くなってふわふわの毛玉のように見えたり、前足も後ろ足もそろえてみたり、かわいいラムさんが見ら…
猫ちゃんが急に粗相が増えてしまうと、飼い主さんとして困ってしまいますし体調も心配になるかと思われます。まずは何から疑えば良いのか見当できる知識を身につけましょう。
猫が餅を食べてしまった時、危険はないのでしょうか?私たちが年末年始はもちろん、おやつなどにもよく食べているお餅ですが、猫が食べてしまった時には何か体に影響があるのでしょ…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
顔を近づけてキスをしようとしてきた子どもに……猫が見せた『優しすぎ…
Tami13
2
4年間、野良猫として過ごしてきた猫を保護して1週間…思わず涙がでるほ…
しおり
3
「可愛すぎて倒れるかと思った」くつろいでいる猫にそっと近づいてき…
4
車や人通りが多い"危険な場所"でうろうろとしていた小さな…
tonakai
5
『いつもより早く帰宅したら……』三毛猫が見せた反応が可愛すぎると14…
くるみ