猫の『トイレトレーニング』に失敗してしまう人の共通点5つ

猫の『トイレトレーニング』に失敗してしまう人の共通点5つ

猫はトイレトレーニングは楽な動物と言われていますが、やはり失敗もあるでしょう。実は、猫や犬は他の野生動物よりずっと人間の暮らしに寄り添ってくれるので人間本位に考えてしまいやすいのです。

1.人間目線になっている

トイレに入って怒る猫

猫のトイレトレーニングを、人間側の都合だけでしつけてしまう人は失敗しやすいでしょう。

部屋のインテリアにそぐわない、臭いが嫌、砂を飛ばすから困るなど、人間の都合を押し付けるのは絶対にダメです。

あくまでもトイレを使うのは猫であることを理解し、猫の立場になってトイレ環境を考えてみることが大事です。

「落ち着いてできる」「向きを変える広さがある」「触り心地が好みの砂」「一匹に対して2つ以上のトイレ数」「暖かい場所にある」かなど使う立場になって考えてくださいね。

2.トイレを人間の好みで選んでいる

トイレの前で考える猫

様々な形のトイレや猫砂が販売されていますが、人間の好みでトイレを選んでいる人はこれまたNGです。

「臭いがしにくい」「砂が飛び散りにくい」からと、屋根やフードの付いているタイプを選んではいけません。

猫の本能的な行動パターンやトイレをしている時の気持ちを理解して、猫砂の大きさや蹴り具合が自然の砂に近いかどうか、囲われているトイレは好きなのか嫌いなのかなど、猫の好みに合うトイレを用意してください。

3.トイレを綺麗にしていない

ウンチがそのままのトイレ

単純な理由ですが、きたないトイレは猫の好みではありません。臭くてばっちいトイレで排泄をするくらいなら我慢してしまいます。

私達人間も、尿や便が残っているトイレでは気持ちが萎えますよね。猫も同じですから、トイレの掃除をしないと、猫に信用もされずトレーニングに失敗します。

4.猫自身の原因を探っていない

トイレを遠巻きにする猫達

トイレトレーニングが失敗する原因はいくつかありますが、間違えた理由で対処しても解決しません。

トイレや猫砂自体が嫌いなのか、多頭飼いで縄張り系のストレスなのか、病気なのかその猫に合った問題を見つけなければなりません。

お風呂場やトイレなど、ツルツルした場所で粗相はするときはトイレへの不満、その他は縄張りに関するストレスが原因のようです。猫トイレの近くで粗相をするときは病気など身体的な問題が多いようです。

5.結果を早く要求する

恐怖でいっぱいの白猫

トイレトレーニングがうまくいかない時に怒る人は失敗します。

猫のペースに合わせて、猫が気分良くトイレをできる環境を作り、ゆっくりと気長にしてくださいね。

多頭飼いも原因になる

トイレでの猫模様

同じ家に暮らす猫同士がお互い苦手意識を持っていると、縄張り争いが起きたり弱い方にストレスがかかったり、トイレトレーニングが終了していても粗相する事があります。

仲が良くなければ一緒のトイレを使うことはできません。特に自信を失っている猫に気持ちよく排泄してもらうためには、トイレを別々にしたり、部屋の棲み分けも必要かもしれません。

まとめ

トイレで頑張る猫

猫の『トイレトレーニング』に失敗してしまう人の共通点4つについてお伝えいたしました。

猫は人間が思っている以上に繊細です。人間の心から出る良い感情も悪い感情も、全て受け入れて「体調の悪さ、問題行動」などで表現してしまいます。

他の猫と比較しても問題は解決しません!愛猫にピッタリのトイレを見つけ、コミュニケーションの一環として、気長にトイレトレーニングをしてくださいね。

スポンサーリンク