先日人気TV番組が、スナネコをあたかもペットにできるような印象を与えたとして炎上しました。スナネコの飼育展示をしている動物園は「スナネコ はペットに不向」という発信をしてい…
目の前にある「命」を諦めろと言われたら、あなたはどうしますか?元気でご飯もモリモリ食べて、遊んでいるのにです。たとえ獣医師から「無理」といわれても奇跡は起こせる!今回は…
猫を飼いたいと思っていても、飼うのに向いていない場合があります。それはどんな人なのか?向いていないのに飼ってしまったら、お互い不幸になってしまうかもしれません。飼う前に…
パパさんの足の下がコタツのようになっています!お昼寝をしたり、パパさんと遊んだり、いつの間にか猫たちで渋滞していました!
どんなに鷹揚な猫でも、いったん心に火が付くと落ち着くのにかなり時間がかかります。しかも、興奮状態にある時になだめようとしても、全く聞く耳を持ちません。しかし、飼い主にで…
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。電源を切り忘れた除湿機の上での悲劇⋯
普段はこんなにかわいいお顔なのに...。病院に連れてこられた猫さんが豹変!?『怒る』のお手本のような姿がTwitterで話題になっています♡
ラムちゃんが寝ているベッドにルナちゃんが入ってきました!狭そうですが、ケンカをすることもなく、ずっと一緒にいる2匹です!
なるべく長期間家を空けないようにと気をつけていても、どうしてもそうしなければいけない事態が発生することがあります。もし愛猫を他人に預ける時、どんな点に気をつければ良いで…
パパさんが富士サファリパークに遊びに行った際、とっても良いお土産を買ってきてくれました♡果たしてその“プレゼント”でボス吉くんは遊んでくれるかな?
洗面台で水遊びをするのが大好きで日課にしているスズくんだから、きっとシャンプーも余裕なはず!と思いきや、そう上手くいかないのが現実なんです…。
健康をサポートするためにサプリメントを取り入れている飼い主さんも多いかと思いますが、愛猫に人間用のサプリを与えるのは危険がいっぱい!人間と猫では体の大きさも必要な成分も…
猫は飼い主さんへの抗議の気持ちを伝えるのに、粗相して知らせてくれることがあります。かなり手痛い行動です。どうして猫がわざと粗相してくれるのか。その心理を探っていきましょ…
冷蔵庫の中におやつがあることを知っているぽこ太郎さん。おねだりの方法がとても可愛かったので、おやつをゲットできました!!
地震や大雨など、災害に巻き込まれて避難を余儀なくされる可能性は誰にでもあります。万が一の時に備えて、愛猫と一緒に避難する準備をあらかじめしておくのはとても重要といえるで…
何度も失敗して、やっと保護したママ猫さんと子猫たちのファミリー。人馴れした愛想の良いママ猫たちは保護して間もなく里親さんに巡り合う、とびきり強運の持ち主でした。
もし信頼していた人に裏切られたり嫌なことをされたりしたら誰だって、人間不信になるでしょう。それは猫も同じです。人の態度によっては信頼関係が壊れてしまう場合もあります。そ…
キャットタワーにいる元気くんにカメラの焦点を合わせていると、あれあれ?じわりじわりと存在を匂わせてくる黒いにゃんこが…ひとり、ふたり?!
猫がいたずらをするから注意したら、逆切れして威嚇された!こんなことはありませんか?猫にしたら悪いことをしているわけでもなく、習性でやっているだけなのになんでダメなの?と…
スキー競技のスラロームのような動きで通過する猫さんが話題です!そのイリュージョンな姿に思わず釘付け!そのスゴ技の秘密に迫ります!
おはぎくんとあられちゃんを見て、ふと『このふたりに巨大な猫のぬいぐるみを見せたらどうなるんだろう?』と疑問に思ったパパさん。早速試してみました!
猫を飼っていると必ず直面するのが「抜け毛」問題。掃除をしてもしても落ちる抜け毛は、飼い主さんにとっては悩ましい問題ですよね。抜け毛は意外な場所にもたまってしまいます。今…
ふわふわな羽のオモチャを前に、戯れるでもなくまずは匂いをクンクン。そしてその香りを分析し始めてしまう可愛いすしちゃんです♪
ぽこ太郎さんはママさんのスカートが大好きです!ケリケリしたり、ホリホリしたり、生地がお気に入りのようですが、スカートの中に入るのも好きみたいです!
ちくわは魚が原料の為、何となく猫との相性が良いように感じてしまいます。そして猫も食べたそうにしている為「ちょっとだけなら…」と与えてしまうことがあるかもしれません。でも本…
猫は飽き性なのか、気に入っていたおもちゃでも、パッタリと興味を失ってしまうことがよくあります。今回は、猫がおもちゃで遊ばなくなる理由についてご紹介いたします。
体の大きなボス吉くんは、キャットタワーのスペースも結構ギリギリ。人間だったら確実に落下しそうなものですが、流石ボス吉くん!落ちそうで落ちないのです♪
可愛い写真を撮りたい、肌を保護したいなど、様々な理由で猫に洋服を着せようとしても、嫌がる猫が多いです。洋服を着たがらないのにはちゃんと理由があります。愛猫がなぜ洋服を嫌…
明日にも殺処分になってしまう予定だった7匹の子猫たち。福井の譲渡型保護猫カフェしあわせにゃん家さんの献身で命を救われます。そして元気を取り戻し、里親さんの元へ…。その軌跡…
飼い主さんに撫でられるのがうれしくても、猫には撫でられたくないと思うときもあるんです。そんなとき猫は「撫でないで」と飼い主さんに伝えています。猫が撫でられたくないときの…
のんびりまったりしているコテツくんに、ほんのちょっとチョッカイをかけてみると…?落ち着かないすずちゃんにも注目です!
猫は、もちろん言葉は話せませんが、体全身で気持ちを表現します。中でも「尻尾は口ほどに物を言う」と言われるほど、猫の尻尾を見れば猫の気持ちを読み取ることができます。それで…
それでいいのか?思わず凝視してしまう斬新な『こたつの使い方』がTwitterで話題になっています♡
ひとつのお皿に、かつおとまぐろ2種類のちゅ〜るを添えてみたら…?おやつにこだわりがあるコテツくんの好みを、コッソリ調査しちゃいます!
プニプニとした猫の「肉球」は、いつまでも触っていたいほど心地よいですよね。しかしそれだけではなく、猫にとってはとても大切な部位でもあります。日々異常がないかを飼い主さん…
ママさんがいなくてさみしげなぽこ太郎さん。次の日、ママさんが帰ってきて爪とぎで大歓迎をしてくれます!ママさんからもらうごはんをおいしそうに食べる猫さんたちです!
魚の形のおもちゃがお気に入りのテトくん。はしゃいで遊んでいると、なぜか首輪を取ってしまいました!器用に首輪を外すテトくんに注目です!
自由気ままで束縛を嫌うのが猫。飼っている猫がなかなか「抱っこ」をさせてくれないと悩む飼い主さんも多いかもしれません。日頃、どんな場面でどのように抱っこをしていますか?今…
大好きな飼い主さんの元を旅立ち、虹の橋のふもとへ行く愛猫もまた複雑な心境を抱えています。今回は、魂の姿になった猫が飼い主さんに願うこと、できればしてほしくないと思うこと…
単独行動で自由に生きているイメージの猫ですが、実は猫社会には知られざる掟があるようです。それは一体どんなものなのでしょうか?気になります…。それでは早速、猫社会の掟をチェ…
殺処分直前で救出された7匹の子猫たち。今回はそのうちの1匹、交通事故による大ケガを負った黒猫、ふくちゃんが幸せになるまでを辿ってみましょう。果たしてふくちゃんのケガは良く…
猫の寝相から、その意味や気持ちが分かることがあります。いつも何の気なしに見ていますが、実は重要なメッセージを伝えていることがあるかもしれません。どのような寝相の時にどの…
ルナちゃんはレオンくんに抱きつきたくて何回も近づきます!レオン君は怒って逃げてしまいます!ルナちゃんはレオンくんと仲良くなりたいのでしょうか?
猫好きな人間は、常に猫とベッタリしたいと思う事が多いですよね。しかし一方通行ではなく、猫からも熱い気持ちをもらうためには、人間側で気をつける点があります。それでは猫目線…
猫集会を撮影しようとしたら…猫じゃない!?思いがけない参加者に驚き!Twitterに投稿された写真が話題になっています♡
猫ちゃんの“好き”がいっぱい詰まった猫収納棚が完成しました!!すると早速みんなが集まってきて…あっという間にしまわれちゃいます♪
愛猫の「トイレの失敗」にお悩みの飼い主さんも少なくありません。猫のトイレの失敗の原因はさまざまで、トイレをトイレだと認識できていない場合だけでなく病気やストレスなどが原…
基本的にはいつも仲良しなふたりですが、やっぱり男の子!一度ぶつかり出すとその迫力も結構なもので、見ている方は少しハラハラしてしまうのです!
もこちゃんのことが可愛くて仕方のないこぱんくんは、両手で抱きしめながら念入り毛づくろい♪ちょっと鬱陶しそうなもこちゃんがまた可愛いんです!
猫がこちらを見てじーっと目線を合わせてくることがあります。一体どうしたというのでしょうか?きっと何か訴えたいことがあるに違いありません。猫が目線を合わせてくる時の心理を…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『子猫が道の真ん中にいて、車が来ても動かない』と妹から連絡→急いで…
Megumi
2
子猫の頃から次男といっしょに寝ていた結果→数年後……『まさかの距離感…
くるみ
3
『リモート会議をしていた飼い主』→少し席を外した瞬間に、『猫』が……
4
猫の乳歯が欲しい飼い主さん→『抜けたら教えてくれ~』と冗談で言った…
大竹晋平
5
こんなに小さかった『よちよち歩きの赤ちゃん猫』がたった数ヶ月で…ま…