1.かゆいから
猫が喜ぶ首周りを撫でていると、後ろ足が上がってしまうことがあります。そして、後ろ足で体を掻くような仕草をします。
何とも不思議な仕草ですよね。これは、「そうそう、もっと掻いて!」という気持ちなのでしょう。飼い主さんに撫でられ、思わず後ろ足でカキカキしてしまうのです。
2.気持ち良いから
顔や首周りは猫が毛繕い出来ない場所でもあります。そのため、飼い主さんに撫でられると気持ち良さそうにウットリとするのです。
飼い主さんに優しく撫でられ、「うん、そこそこ!」という気持ちなのでしょうね。
思わず足を上げたり、ピンと伸ばしたり、一緒に動いてしまうようです。愛する猫とのスキンシップにもなりますので、猫がリラックス状態のときには、優しく撫でてあげましょう。
3.安心しているから
猫がゴロンと横たわっているときに、飼い主さんが撫でると、前足の指を広げて交互に動かす「フミフミ」をすることがあります。
「エアフミフミ」なんて呼ばれていますが、その名の通り、何もない空中で前足を動かす仕草です。
猫がフミフミするのは母猫のお乳の出を良くするためですが、大きくなっても子猫気分に戻り、飼い主さんに甘えているのです。
飼い主さんに体を委ね、安心しているのでしょうね。
4.自分が掻いている気分だから
猫を撫でると前足で顔を洗う仕草をしたり、後ろ足でカキカキする仕草をすることがありますよね。
飼い主さんが撫でているにも関わらず、「自分で掻いている」と勘違いすることがあるようです。
思わず笑ってしまう愛らしい姿ですよね。
まとめ
いかがでしたか?猫が日々の生活で見せる仕草に一喜一憂しながらも、猫に魅了される飼い主さんが多いでしょう。
猫の何気ない仕草にもきちんと理由があり、それを知っていると日頃のスキンシップに役立つと思います。
愛する猫との絆を深めるために、ぜひ参考にしてみて下さいね!