猫が『ヒゲを下げている』ときの気持ち4つ

猫が『ヒゲを下げている』ときの気持ち4つ

猫のヒゲは、猫の気持ちを表現していていろいろな方向に向きます。猫が「ヒゲを下げている」ときは、どのような気持ちでいるのかご紹介します。愛猫の気持ちを知る参考にしてみてください。

1.リラックス

椅子の上で寝そべる猫

くつろいでいたり、のんびりと過ごしているときは体の力が抜けているので、猫のヒゲも自然と下を向いています。

猫のヒゲは被毛と比べると太くて重いので、力が入っていないときは自然と下に垂れ下がっていることが多いです。

ヒゲの長い猫だとそれがよく分かりますよね。気持ちの良い場所で日向ぼっこをしているときなど、落ち着いているときや平常心のときもヒゲを下げています。表情も穏やかになっています。

2.眠い

うつ伏せて寝る猫

眠くなっているとき、猫のヒゲは下を向いています。のんびりしていると眠くなってしまうのかもしれませんね。

猫が眠くなって寝ようとするときは、顔、背中、お腹、お尻、足といった順番で毛づくろいを始めることが多いです。

猫がヒゲを下げて眠そうにしているときや、寝る前の毛づくろいをしているときにちょっかいを出したり邪魔をしたりすると、猫がストレスを感じてしまうのでそっとしておきましょう。

3.退屈

テーブルの上に座る猫

猫がヒゲを下げてぼーっとしているときは「暇だな」と感じている場合があります。

猫は人と比べると1日の睡眠時間が長く、昼間は寝ているかぼーっとしている姿を見ることが多いかもしれません。

しかし、毎日退屈で刺激のない生活を猫がしていると、エネルギーが有り余って夜中に活発になる、飼い主さんに攻撃的になるなどストレスから問題行動をするようになってしまうこともあるんです。

猫がヒゲを下げて暇そうにしていたら、おもちゃを使って遊びに誘ってみましょう。

4.体調が悪い

聴診器を当てられる猫

猫の体調が良くないときもヒゲを下げている場合があります。猫は体調不良のときは、隠れたり、座ったままでじっとしていることがあります。ヒゲの向きにも注目してみましょう。

猫は体に痛みがあったり、体調が悪かったりしてもなかなかそれを表現しようとしません。飼い主さんが気がついたときは悪化していることもあります。

じっとしているときのヒゲの向き以外に、歩き方、食欲、排せつなど普段と違うと感じるところがあれば動物病院を受診しましょう。

まとめ

ヒゲをさげる子猫

猫はそのときの気持ちでヒゲをいろいろな向きに動かすことができます。

猫がヒゲを下げているときは、体の力を抜いてのんびりしているときや、眠くなったとき、暇でぼーっとしているときです。

また、体調が優れないときもヒゲを下げるときがあります。愛猫のヒゲの向きを観察してみましょう。

スポンサーリンク