元気いっぱいのラムちゃんが走ったりほふく前進をしたりして光を追いかけます!途中参加のレオンくんのユニークな動きに注目です!
人の手足を掴んで連続キックをする、通称「けりけり」と呼ばれる行動。なぜ人間相手にこのような行動を取るのでしょうか?また、する子・しない子がいるのはなぜ?今回は「けりけり…
猫ちゃんもニンゲンも、一緒に暮らしていると、些細な行き違いはあるもので…。フキゲンスイッチが入って、こたつにひきこもってしまった、キジトラお兄ちゃん。そこへ近づいていく黒…
3日間パパさんが不在なため、その間は竹田さんがデュフィくん&ルノくんと過ごすことに♪するとデュフィくんの様子がおかしくなっちゃいました?!
「何してるの〜?」と、お仕事中のパパさんのもとへやってきたこぱんくん。ナデナデしてもらい、次第にテンションが上がって…思わず肩の上に登っちゃいました!
猫は魚介系が好きというイメージがありますが、実際は食べさせてはいけない食材も存在します。タコもそのひとつで猫に食べさせると体調を崩してしまいます。今回は猫とタコの関係に…
愛猫の健康管理は、1年を通して継続的に行わなければなりません。どんどん暖かくなっていく春から夏にかけては、気候的には病気にかかりやすい環境ではありませんが、愛猫の健康や事…
我が家には現在、4歳の柴犬と3歳の保護猫がいます。猫の名前は七音(なお)。甘えん坊の男の子。2年前の春、保護猫の譲渡会で出会い、お迎えしました。運命的に出会ったあの日のこと…
最近では猫の健康維持のために、サプリメントを与えているという方も増えてきています。しかしサプリメントの種類や与え方を間違えると、かえって猫の寿命を縮めることになってしま…
とある日の日曜日。パパさん、おつうちゃん、たまちゃんで、みんな一緒にまったりのんびり♡幸せそうなお顔に癒されちゃいます!
猫のおしっこは、健康状態を確認するための大切なバロメーターのひとつ。トイレ掃除をするときは、ただ綺麗にするだけでなく、おしっこの状態に変化がないか、チェックをすることも…
めるくんとまおくんのためにキャットタワーを新調した飼い主さん。2人とも気に入ったようで、上まで登っていきます!そして先に頂上に到達しためるくんをまおくんが追いかけ、頂上を…
お家の猫ちゃんは水を飲んでいますか?水分を補給することは健康を維持するために欠かせません。病気や健康状態のサインともなる飲水量は、日々の健康チェック項目のひとつにもなり…
元々肉派だったはずのガーちゃんですが、いつの間にかまぐろが大好きに!今回はゴマちゃんも、初めてのまぐろに挑戦しちゃいます♪
あいちゃんに怒られてしまったクロくん。直立不動で真面目に反省する姿が何とも言えません。あいちゃん、機嫌を直してくれるかな?
何度か猫を飼ったことのある方なら、こう感じたことがあるかもしれません。新しくお迎えした猫は死んでしまった猫の生まれ変わりでは?と。どんな時にそう感じるのでしょうか?輪廻…
猫が顔をゴシゴシする仕草は猫らしくて可愛いですよね。「猫が顔を洗うと雨が降る」という言い伝えもあります。なぜ猫が顔をゴシゴシするのか、顔を洗うと本当に雨が降るのかをご紹…
自宅の隣にある資材倉庫に、母猫に捨てられた生まれつき体の小さかった子。その子を自分の手で将来に渡って助けられるかどうか悩んだ時間。しかし、結果的に大好きな家族が増えて最…
猫が好きな人と嫌いな人に見せる行動は、大きく異なります。普段の何気ない行動に注目すれば、猫の隠れた本音が見えてくるかもしれません。一体どのような仕草から猫の気持ちがわか…
飼い主さんの実家の猫のロンちゃんがシャンプー後にドライヤーボックスに入りました!ベンガルファミリーが見守っていましたがドライヤーボックスから脱走してしまいました!
春は多くの植物が花を咲かせます。イベントなどで頂いた花を室内に飾ることもありますよね。しかし、猫が口にすると危険な植物もあります。猫に危険な春の植物をご紹介します。
ちゃいちゃんとすしちゃんの手にかかれば、ただのゴム紐だって素敵なおもちゃに早変わり!しかも食い付きだって良好なんです♡
ルナちゃんは寒がりです!冬はヒーターの前から離れません!飼い主さんが心配になるほどヒーターの近くにいるルナちゃんですが、とても幸せそうです!
ベンガルのリンちゃんは少し臆病な性格の女の子です!弟猫には強気ですが、飼い主さんにはお腹を見せて甘える可愛いリンちゃんをご覧ください!
猫はシャンプーが苦手なため、お風呂場で暴れたり逃げたりして困り果ててしまう飼い主さんも少なくないでしょう。無理に洗おうとすれば猫もトラウマになり、さらにシャンプーするこ…
飼い主さんが何をしても、愛猫が反応をしない。全く抵抗しない。こんな場面はありませんか?どんなとき猫が無抵抗になるのか、そのシーンをまとめてみました。本当に元気がないとき…
私は現在猫を1匹飼っていますが、実家にいた頃は最大で4匹の猫を飼っていたことがあり、しかも全員が「保護猫」でした。今回は、その中でも末っ子猫を迎えた時のお話をしたいと思い…
猫がぬいぐるみで遊んでいたり、一緒に寝ていたりする姿を見たことがあるという方は多いかと思います。大きさや形も様々なものがありますが、猫はぬいぐるみのことをどのような存在…
ママさんがキッチンで引越しの荷造り中!でもお構いなしに遊び回るつくしちゃんとうにくん♪そんな2人をおとなしくさせようと、ママさんはある作戦を試みます!果たして結果は!?
猫と暮らす人間は、大変に幸せになれると言われています。その理由の一つは「猫をお手本にする」事ができるからなのでしょう。それでは、猫がいかに素晴らしい存在なのかを改めて見…
おかあさんがお掃除中のお風呂場の前に、猫ちゃんたちが大集合。すりガラス越しに行き来するスポンジの動きや、ちらちらと見え隠れするおかあさんのシルエットが、猫ちゃんたちの遊…
人間社会と同様に、猫界にもルールやマナーは存在します。若手女子のわらびちゃんから、不意打ちの無礼をはたらかれた、おはぎさん。彼女が見せた猫的オトナの対応とは…?
おうちに来て、1ヵ月目の子猫、みろくんです。ごはんを食べる場所も、遊んでくれる先輩も、楽しいオモチャの使い方も、どんどん吸収していきます♪みなさんも一緒に、成長を見守って…
猫が快適に過ごせる部屋とは、どのような部屋なのものなのでしょうか?今回は、「猫が住みやすい部屋」の条件について詳しく解説いたします。
人間に「どんなトイレが使いやすいか」という理想があるように、猫にもトイレに対してこだわりがありますよね。その「こだわり」とはどういったものなのでしょうか。本記事では猫が…
その猫は寒いのにずっと、ずっと誰かを待ち続けていました。保護猫団体のFlatbush catsが来た際に彼女にはわかっていたのです。この人達が自分にして欲しい事叶えてくれる人だという…
カーストとは、特定環境下における立場の順位。人間の学校や社会において使われることが多いですが、実は猫から見た家族関係にも優劣順位のカーストがあります。今回は猫が家族に付…
ベンガルファミリーは飼い主さんの実家に来ています!実家猫のロンちゃんのシャンプーが始まりました!テトくんも気になっているようです!
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。猫の動画ってたくさんありますね~。
猫が身体を「舐め続ける」過剰な毛繕い。これは、何が理由で起こるものなのでしょうか。今回は通常とは明らかに異なる毛繕いの原因と、その対処法について詳しく解説いたします。
飼い主さんになでられてお返しをするコロタくん!しつこく構われてギロっと飼い主さんを見たりガブッと噛んだりしています!大人になったコロタくんです!
うっかりパパさんに捕まり、お布団まで連行されてしまったルトくん。隙を見て逃げ出そうとするものの…これがなかなか難しいんです!!
ふたり並んでテレビを見ているトコちゃんとおばあちゃん♪一見微笑ましい光景にも思えますが…トコちゃんのおしりの下にご注目!?
運動不足にならないためにもストレス解消のためにも、猫にとって遊ぶことは大切です。飼い主さんと一緒に遊べば、コミュニケーションがとれて愛猫も喜ぶでしょう。しかし遊び方を間…
愛猫が今までと何だか違う…急に性格が変わってしまうと、飼い主は戸惑いますね。猫の性格が変わったようになるのには、なにかしら原因があるのです。猫の性格の変化の原因は何でしょ…
猫が出産場所を求めて住宅の敷地に入り込んだようです。子猫を抱える母猫は気が立っているのが相場ですが、サビ柄のこの猫は最初からずっとスィートでした。
猫が飼い主さんと添い寝をするのは、信頼を寄せている証です。寝る時も大好きな飼い主さんと一緒にいたくて甘えているのですね。特に飼い主さんの首元で眠る猫からは、特別な感情が…
2人で遊ぶことも多いすずめくんとうなぎくん。そんな2人が始めた何とも不思議な遊び♡2人が夢中になっている遊びとはいったい…!?
猫が毛づくろいをするのは日常の光景ですが、その毛づくろいが過剰になって毛がちぎれお腹などがハゲてしまうことがあるかも…? 本記事では、猫の毛がちぎれてしまう驚きの原因と対…
ニーニが小学4年生になったので、そろそろお小遣い制にすることに♪するとなんと!記念すべき初めてのお小遣いで、猫ちゃんたちにおやつを買ってきてくれました♡
記事を検索する
よく読まれている記事
1
寝ている先住猫の尻尾を見たら、『保護子猫』が…思わず笑みがこぼれる…
蒔田あき
2
寒空の下で“ゴミを漁っていた野良猫”が家を訪ねてきて…保護された現在…
kokiri
3
おままごとをする娘をそばで見守っていた猫→娘が眠ると…まさかの『尊…
大竹晋平
4
赤ちゃんから『ニャンニャン』と声をかけられた猫→反応が……77万再生の…
tonakai
5
エアコンの工事をしていたら、『茶トラの子猫』が近づいてきて…予想外…