一見ただのけりぐるみのように見えますが、実はこれがニャンズに大人気!その中でも特にポンプさんが気に入っているようで、一度手に入れるとなかなか離してくれないんです♪
猫にキャットタワーは必ずしも必要なのでしょうか。実はキャットタワーにはメリットが多くあります。今回はその中のいくつかの理由をご紹介していきます。
日々成長してゆく育ち盛りのルノくんですが、ここで新たな疑惑が浮上?!今回はその疑惑に対して詳しく調査していきたいと思います!
なんか静かだな〜なんて思っていたら…もこちゃんお水でイタズラ中!!床もマットも爪とぎも、まわり全てを濡らして遊んでおりました。
猫が喜ぶから、あるいは猫のために良かれとしたことが、猫の心や身体の健康に悪影響を与えることがあります。平気に見えて実は危険な飼い主さんの日常的な行動4つ。少し考えてみま…
猫が喜ぶ遊びを目指すためには、猫の年齢を意識しながら遊びを考えることも大切です。
前足を上げた可愛らしいポーズの招き猫。古来より、日本で愛され続けています。一般的に「商売繫盛」を招くとして、お店の入口に置かれているイメージですが、東京の神社で招き猫に…
大きな大きなモミの木は低い所で50フィート(約15メートル)高い所で120フィート(約37メートル)もありました。マイロはその木の上で鳴いていました。
猫のしつけは難しいと言われています。猫のため、一緒に暮らすためにしていたしつけの方法が、猫との関係を悪くしてしまうこともあります。猫のしつけの方法で、どのようなことがNG…
パパさんのお膝に乗ろうとやってきたたまちゃんでしたが、そこには残念ながら先客が。譲って欲しくて遠回しにアピールを始めるけれど…?
愛猫が飼い主さんの方をチラッ。しばらくしてまたチラチラッ!こんな時は一体何を考えているのでしょうか?きっと何か訴えたいことがあるのです。猫の気持ちを探ってみました。
キャットステップは満員御礼!帰り道も埋まってます!?多頭飼いならではの『悩み』と『絶景』がTwitterで話題になっています♡
ココちゃんに“ロイヤルカナン”と“サイエンスダイエット”を食べ比べしてもらいました!ココちゃんの好みはどちらなのでしょう?3回に分けて検証してみます♪
猫にも感情もあれば考える能力もあります。しかし、感情や思考プロセスが人と異なる部分が多いため、猫の行動を理解できず、ツンデレのような言葉でまとめてしまうことも少なくあり…
珍しくしっぽをグルーミングしているリキちゃんと遭遇したので、迷うことなく撮影開始♪貴重な姿をカメラにおさめていたら…面白い瞬間まで撮れちゃいました!
パパさんは爪切りの達人♪パパさんの手にかかれば、猫ちゃんの爪切りだってちょちょいのちょいなんです!しかしそんなパパさんのゴッドハンドをもってしても、爪切りが苦手なあいちゃ…
目が悪くなった猫はどのような行動をするのでしょうか?猫は視覚だけではなく聴覚、嗅覚など人間より優れているので一見するといつもと同じように見えてしまいます。猫の出すサイン…
猫ってよく「かくれんぼ」をしますよね♡かくれんぼがとても得意な猫が多いですが、どうしてかくれんぼが好きなのでしょうか?本記事では猫がかくれんぼを好む理由についてまとめてみ…
猫の鼻にまつわるおもしろ雑学♪。猫の鼻に関して、知っているようで知らないことがまだたくさんあるようです。知っていると楽しくてちょっとためになる、猫の鼻に関する雑学を集めま…
散歩中、後を追って来た野良の子猫。まだ生後数週間だった子猫は男性に保護され、今ではどこへ行くにも一緒の大親友となりました。保護当時から現在までの様子をご紹介します。
猫にも感情があり、様々なことを考えています。そのため、過度なストレスによる心の病気に罹ってしまうことは十分あり得ます。実際に行動診療科の治療を行う動物病院も増えてきてい…
リンちゃんの甘えたタイムが始まりました!パパさんもママさんもリンちゃんに注目していると、ベルさんがヤキモチをやいたようです!
雪は無害な存在だと思っていませんか?実は、猫が食べると中毒症状を引き起こす可能性があるのです。今回は、雪が及ぼす危険性と対処法についてご紹介いたします。
そんなに見られたら…。大好きなパパの朝食をじっくり至近距離で見守る子猫コンビ♡盗み食いしそうでしない?!意外と律儀なその姿をご覧ください!
新しいネズミさんのオモチャがお家にやってきて、すしちゃん大喜び!お姉ちゃんより一足先にたっぷり遊び尽くしちゃいます♪
どこからともなく集まってくる猫たちの「集会」。いったいどんな理由で集まっているのでしょうか?参加条件があるとしたらどんなもの?本記事ではとても気になる猫の「集会」につい…
寒い季節、猫さん同士でくっつくとあたたかいですよね。ロレンさんはリーアさんにべったりです!リーアさんにくっついて幸せそうなロレンさんの動画です♪
猫さんの鳴き声がするので、夜中の猫部屋を覗いて見ると、猫さんたちが歓迎してくれました!黒猫のナナさんだけは、ちょっと塩対応です!
愛猫の様子がいつもと違う。どこか苦しそうにしている。そういった場合は体に異変が起きている可能性があるので注意が必要となります。では一体どのような原因があると猫はしんどそ…
猫は、雨が降ると晴れている日とは違う行動が見られることがあるようです。特に「よく眠る」「静かになる」のですが、「よく鳴く」「行動が激しくなる」活発化する猫も多くいます。…
意外と多そうで多くない!?「猫」がつく苗字の方って全国にどのくらいいらっしゃるんでしょうか。その苗字の起源や由来はどんなもの?本記事では「猫」のつく苗字についてご紹介さ…
保護センターにFIP疑いの成猫が保護されました。食欲が無く痩せていくので病院に連れて行くとFIP疑いの診断が。確定診断を受けるため我が家に迎えたエピソードを綴ってみました。
猫の要求に応えられるようになると、飼い主さんとして愛猫から信頼されるようになります。ここでは猫が安心したい時によく見られる仕草についてまとめていきます。
すぐそばに本物のちゅーるがあるのに、モニターに映った画面が気になる!!いつ気付いてくれるのかとひたすらネコ吉ちゃんを誘い続けるパパさんです♪
猫はフワフワで柔らかい場所が大好き。ラグの上で気持ち良さそうにくつろいでいる姿を見ることがありますよね。しかし、飼い主さんからすると、フワフワのラグは、猫の爪が引っ掛か…
猫は思っているよりも『長い』生き物である!Twitterに投稿された愛猫家あるあるな一枚が話題になっています♡
猫ちゃんを飼っている限り、必ず必要になってくるお手入れのひとつ。それが『爪切り』なのですが…これがまたなかなか難関なんですよね。
カナダの研究で明らかになった、キャットウィスパラーと呼ばれる人々。彼らはどのような特徴を持っているのでしょうか?今回は、キャットウィスパラー研究についてご紹介いたします。
わらびちゃんの得意技は、なんと言っても“網引き”?!きちんと定期的に爪は切られているハズなのに、オモチャを巧みに掴んで離しません!
猫部屋用にちょっとしたヒーターを購入!あまり大きくても怖がるかもしれないので、まずは小さめのものからチャレンジしていきます。初めてヒーターを見たふたりの反応は…?
もし愛猫の目に、大量の目やにが出ていたら…?こんな時は何かの異常がある可能性が高いです。なぜ目やにが出るのかその原因を突き止めていきましょう。そしてやってはいけないNG行為…
今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫なの…
猫のおねだりは可愛いですが、あまりにもしつこくなると飼い主さんが困ってしまいますよね。猫のしつこいおねだりにはどのように対応したらいいのか3つの方法をご紹介します。
人間にとって大変魅力的な猫に関しては分からないことも沢山ありますよね。今回は、なぜ猫と呼ばれるようになったのか、言葉に関して調べてみたいと思います。
ある日、大阪の保護猫シェルターhibinecoさんが保護した子猫。その子猫は右前足の様子が普通と違っていました。腐ってしまっていたのです。この子猫はどうなってしまうのでしょう?
人間との共存に慣れた猫は、些細なことで愛情不足を感じてしまうことがあります。実際に不足していなくても、意外な落とし穴がある可能性があります。今回は、寂しさが背景ある不調…
仲良しなナナさんとニコくんですが、ニコくんにはナナさんをちょっと困らせるクセがあるんです!かわいいニコくん、優しいナナさんの動画です!
「猫は頭痛を感じるのか」疑問に思ったことはありませんか。わかりやすく訴えることは少ないですが、痛みを感じているサインを出しているんです。猫の頭痛のサインと、治療について…
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。最近はウニー(語尾上がる)と鳴くことも増えまし…
このまま永久保存しておきたい…!シンクに残された愛らしいが過ぎる足跡と犯ニャンの写真が話題になっています♡
記事を検索する
よく読まれている記事
1
用水路に落ちていた『生後2日ほどの赤ちゃん猫』を保護→1か月が経つと…
曽田恵音
2
小さくうずくまるパヤパヤの子猫を保護して数年後…思わず笑っちゃう『…
tonakai
3
そっと赤ちゃんの匂いを嗅ぎにきた猫→離れたかと思ったら…思わず感動…
Megumi
4
猫を保護して10日目→ソファの上を見てみたら……『嘘みたいな光景』に「…
春野 りん
5
『ライトに照らされていた猫』→顔を見たら……思わず恐怖を感じる『ホラ…
さな