猫と仲良くなるための方法
知り合った猫や愛猫と仲良くなりたいのにどうしていいか分からない、と思う方はいらっしゃいますか。
当然人間と同じように、猫にも好き嫌いの感情があります。分からないままこちらが良かれと思ってした行動が、もしかすると猫に嫌われる行動に繋がるかもしれませんのでくれぐれも注意が必要です。
ここでは猫との距離を縮める方法を調べて見ましたので、ぜひ参考にして見て下さい。
1.おもちゃで遊ぶ
猫との距離を手っ取り早く縮めるためには、一緒に遊ぶ事が一番取り組みやすいと思われます。
猫にとっても運動不足の解消にもつながりますし、遊ぶ事は大好きです。しかし人間と同じで、猫にも「タイミング」というものがありますので、眠たい時などはなるべく避けるようにしましょう。
とはいえ、猫の方から「遊ぼう!」と誘ってきた時に一緒に遊ぶと、とても喜んでくれます。目をランランと光らせて、ワクワクしている感じを全身でアピールしてくれます。
また、猫によって「好きなおもちゃ」と「特に興味をそそられないおもちゃ」があります。
もちろん猫によってはどんなおもちゃでも楽しく遊ぶ子もいるのですが、おもちゃを与えてもいまひとつ盛り上がらない猫の場合は、好きになれそうなおもちゃを飼い主が探してあげましょう。
蛇のような動きが好きな子もいれば、鳥のような動きが好きな子もいます。個体によって好みは違いますのでいろいろ試してみましょう。
2.おやつをあげる
猫にとって「おやつ」は特別なものです。ご飯も好きなのですが、おやつはまた特別なものと捉えている猫が多いです。
そのため、おやつを与えると猫は大変喜びますし、くれた人を覚えるようになります。
しかし与えすぎは肥満の元になってしまいますし、しつこく催促をされるようにもなってしまいますので、与えるタイミングには注意が必要です。
お留守番ができたらご褒美に、またはワクチンなどで病院を頑張ったりしたらご褒美に、など「おやつを与える基準」を作ると、愛猫も分かってくれるようになります。
飼い主もしっかりと管理するようにしましょう。
3.嫌がることをしない
猫は警戒心の強い生き物ですので、自身にとって害のある行動をすると認識すると、以降は「警戒すべき対象」と見なされてしまいます。
そのため、猫にとって嫌がる行動は極力避けるようにしましょう。
例えばブラッシングなどのお手入れは、身体を拘束されるために嫌がる猫も多いです。
そのような時は、嫌がった時点で一度ストップして、時間を置いてから再開するように配慮しましょう。
このちょっとした配慮で、猫にとっての心象が大きく変わります。
まとめ
今日のねこちゃんより:虎徹♂ / 1歳 / 白猫 / 8kg
猫の気持ちを考えて接してあげると猫に好かれるようになり、反対に自分の気持ちだけを優先して接すると嫌われるようになります。
猫との関係は、「基本人間関係と同じ」だと心得ましょう。