1.近寄っても逃げない
猫は見知らぬ人や信頼していない人が近づくと、逃げるという傾向があります。何者だか分からない人がそばにきたら何をされるか分からないからです。
そのため、もし近づいても逃げる様子がないのなら、信頼されていると思って間違いありません。至近距離までの接近を許すのは、危害がない人だと認識しているからです。さらに体を触っても警戒しないようなら、心を開いてくれていると思ってよいでしょう。
どんなに警戒心が強い猫でも時間をかけて根気よく距離をちぢめていけば、仲良くなれる可能性があります。もしなかなか猫が信頼してくれないのなら、焦らずに取り組んでいきましょう。
2.そばで寝る
寝ているときはとても無防備な状態です。猫の睡眠はほとんどが浅い眠りですが、それでも警戒している人のそばで寝ることはないでしょう。
つまり、わざわざそばで寝るのはその人を信頼しているからに他ありません。「この人のそばなら、寝ても危険はないにゃん」と信じてくれているからこそ、無防備な寝姿を見せてくれるのです。
愛猫がいつもそばで寝るようなら、飼い主さんのことを信頼し、母猫のように守ってくれる存在だと思っているのかもしれません。
3.お触りOK
猫の体に触れてもとくに嫌がる様子がないようなら、信頼されています。むしろ喜んでくれるでしょう。触られると気持ちのよい頰やあごなどを撫でるとゴロゴロ音を発するかもしれません。
そんなとき猫は、その人にかなりの信頼をおいています。飼い猫ならば抱っこをするのもOKでしょうが、野良猫は気をつけてください。
ある程度信頼を置いてお触りOKでも、完全には信じてくれていない場合があります。下手に抱っこしようとすると、ガブッとやられてしまうかもしれません。野良猫の場合はお触りOKでも注意する必要があるのです。
4.お腹を見せる
お腹は守る固い骨がない上にたいせつな内臓がたくさん詰まっています。もし柔らかい腹部を攻撃されてしまったら、命が危ないかもしれません。つまりお腹は猫の急所なのです。
そこをあえて見せてくるのなら、よほど厚い信頼があるのでしょう。「この人なら見せても危険はないにゃん!」と判断しているのです。
ここで気をつけたいのが、お腹を見せてきても触って欲しいわけではないということ。中にはそういう猫もいるようですが、たいていの猫は嫌がります。ご注意ください。
5.クネクネダンスを披露する
猫がお腹を見せながらクネクネダンスをするのも信頼の証といえます。信頼している上「遊ぼう?」「構って!」と甘えているのです。
筆者宅の猫は少し離れた場所でクネクネし、近づくとなぜか一目散に逃げていきます。正直何がしたいのかよく分かりません。
話が脱線しましたが、信頼している相手でないと急所のお腹を見せながら余裕のあるクネクネダンスなどはしていられないでしょう。飼い主さんのことを信頼していて、猫が関わりたいと思っているからこその仕草なのです。
まとめ
今日のねこちゃんより:フニュ♂ / 7歳 / アメリカンショートヘア / 5.3kg
猫と暮らすなら、信頼されていないより信頼されている方がよいに決まっています。信じてもらえていれば、それだけかわいい仕草や行動が見れるチャンスが増えるからです。ぜひ信頼を勝ち取って、最高の猫との暮らしを楽しみましょう!