ねこちゃんホンポ 新着記事(347ページ目)

突然の猫パンチ!今回特別に神対応する猫ちゃん
突然の猫パンチ!今回特別に神対応する猫ちゃん

大好きな紙袋と、大好きなまたたびを前に喜びを隠せなくなったすしちゃん。何を思ったのか、思わずちゃいちゃんの頭を…?!

arisu
猫が『吐く』のを減らすにはどうしたらいい?7つの方法
猫が『吐く』のを減らすにはどうしたらいい?7つの方法

猫は毛玉や空腹などが原因で吐くことがあり、珍しいことではありません。しかし、吐いているときの猫は苦しそうにしているのでなんとかしてあげたいですよね。猫が吐くのを減らすた…

tonakai
遊び?本気?先輩猫さんに強気な白猫ちゃん!
遊び?本気?先輩猫さんに強気な白猫ちゃん!

ラムちゃんは最近レオンくんに喧嘩をよく仕掛けます!遊びの喧嘩なのか、本気の喧嘩なのかわかりませんが、レオンくんに強気なラムちゃんです!

tonakai
物置が気になって離れられない猫くん♪
物置が気になって離れられない猫くん♪

ガリガリと物置の扉を気にしているのはニコくんです!他の猫さんも来ますが、ニコくんだけはその場所から離れられません!好奇心旺盛なニコくんです!

tonakai
猫の『幸せ度』ってどうすればわかる?5つのチェックポイント
猫の『幸せ度』ってどうすればわかる?5つのチェックポイント

猫の「幸せ度」を知る手立てはあるのでしょうか?今回は愛猫の「幸福度」を確認するためのチェック項目を紹介いたします。

めろんぱん
猫に『お風呂』は必要?猫がお風呂を嫌う5つのワケ
猫に『お風呂』は必要?猫がお風呂を嫌う5つのワケ

愛猫をお風呂に入れようとすると、それを察してささっと身を隠してしまう…。どうやらお風呂が嫌いなようです。なぜなのでしょうか?果たして猫をお風呂に入れる必要はあるのか、また…

インクレディブル
猫の『厄年』って何歳?厄年の猫に気をつけてあげたいこと4つ
猫の『厄年』って何歳?厄年の猫に気をつけてあげたいこと4つ

欧米と比べ、日本人は特定の宗教に帰依している方が少ない割には、初詣や厄払いなど神社に行く機会が多いように思います。厄年は平安時代からある古い風習で、健康管理や生活環境の…

nicosuke-pko
猫の飼い主が絶対守るべきこととは?5つのポイント
猫の飼い主が絶対守るべきこととは?5つのポイント

猫は命ある動物です。感情だってあります。家族に迎えたら、幸せに暮らせるように支えてあげなければなりません。今回は「猫の飼い主になったら守ってほしいこと」について紹介いた…

めろんぱん
魅惑の変身?完璧すぎるスーパーサイヤ猫が君臨♡
魅惑の変身?完璧すぎるスーパーサイヤ猫が君臨♡

飼い主さんのちょっとしたいたずら!スーパーサイア猫に変身する猫ちゃん。

nono
猫の『キャットタワー』はどこに置くのがベスト?3つの最適な設置場所
猫の『キャットタワー』はどこに置くのがベスト?3つの最適な設置場所

いざキャットタワーを購入しても、どこに置こうか迷ってしまうことはよくあります。キャットタワーは置く場所によって猫の使い勝手も変わってくるため、最適な場所に置くのが理想で…

大竹晋平
紐Love♡ながーい鎖がお気に入りすぎる猫ちゃん
紐Love♡ながーい鎖がお気に入りすぎる猫ちゃん

マンチカンの秀吉くんは、長いヒモが大好き♡彼にとって、床に落ちているヒモ状のものは、ぜんぶステキなオモチャです。ふと見つけたお風呂の栓についてるあのチェーン、じょうずに運…

松村 白
猫が『お腹が空く』とする仕草とは?6つの動きに注目!
猫が『お腹が空く』とする仕草とは?6つの動きに注目!

人間は何かしてほしいことがある時はそれを言葉で伝えることができますが、猫はそうではありません。言葉で伝えられないぶん、仕草や行動で飼い主さんにアピールします。今回は、お…

森下 咲
見ててあげるよ…♡猫さんだけのやる気スイッチ
見ててあげるよ…♡猫さんだけのやる気スイッチ

いつもは猫じゃらしにワクつく、わらびちゃんも、今日はイマイチ気分が乗らないご様子。そんな彼女を急に「やる気」にさせたのは、あの先輩猫でした。まったりからの、アグレッシブ!…

松村 白
予想外?!子猫ちゃんの初お風呂♡
予想外?!子猫ちゃんの初お風呂♡

生後4ヵ月のコテツくん、本日初めてのお風呂に挑戦!大抵の猫ちゃんは濡れるのが苦手だけど、果たしてコテツくんはどうかな??

arisu
猫に『近づかないほうがいい』のはどんな時?3つのシーン
猫に『近づかないほうがいい』のはどんな時?3つのシーン

猫にも「機嫌が悪い時」はあります。こんな時うっかり安易に近づくと猫の機嫌をさらに損ねたり、最悪の場合攻撃されてしまうことも…。そこで、今回はそんな状況を回避するためにぜひ…

猫島いのり
猫の『テンション』が高くなるのはどんな時?4つの場面
猫の『テンション』が高くなるのはどんな時?4つの場面

猫が急に走り出したり、楽しそうにしている時がありますよね。のんびり気ままに過ごしている猫にも、「テンション」が高くなる時があります。いったいどんな時なのでしょうか?4つの…

そらじろう
猫に『ペット保険』はいる?いらない?必要性やメリット・注意点5つ
猫に『ペット保険』はいる?いらない?必要性やメリット・注意点5つ

猫の寿命が伸び、将来病気にかかる確率も昔よりずっと高くなっています。保険はあるととても頼りになるもの。その必要性やメリットを、注意点と共に見ていきましょう。

Chimoma
愛猫が隠していた意外な秘密とは……ユニークな展開に驚き!
愛猫が隠していた意外な秘密とは……ユニークな展開に驚き!

家猫として生活していても、お外で過ごすのが好きで数日家に戻らないことも...という猫もいますね。今回は、外出が好きな愛猫の隠された二重生活が発覚したお話をご紹介します。

m&m
『がん(癌)』になりやすい猫の生活習慣とは?5つの危険要因
『がん(癌)』になりやすい猫の生活習慣とは?5つの危険要因

人にとっても猫にとっても、常に死因の上位にあがる病気が「がん」です。早期に発見して早く治療を開始することで寛解できる場合も多いですが、強い副作用による辛い治療など、でき…

nicosuke-pko
トイレットペーパーの壁を飛び越えろ!カッコイイ猫ちゃんたち
トイレットペーパーの壁を飛び越えろ!カッコイイ猫ちゃんたち

トイレットペーパーチャレンジです!積まれたトイレットペーパーの壁を飛び越えることができるのでしょうか?テトくんとベルちゃんの挑戦です!

tonakai
猫が好きな人間の言葉はある?猫が喜ぶ4つのワード
猫が好きな人間の言葉はある?猫が喜ぶ4つのワード

猫は人間の言葉を理解していないのかというと、そうでもありません。短く、聞き取りやすい言葉なら覚えるといいます。そして、その中で、ちゃんと好きな言葉もあるんですよ。猫が喜…

こばやしきよ
半分アメショのつくねとコナン【第123話】 「落ーちーるー」
半分アメショのつくねとコナン【第123話】 「落ーちーるー」

【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。棚の上でボール遊びをしていたつくねですが…

いいふなすか
『幸せにゃ♡』マッサージで癒される猫ちゃんたち!
『幸せにゃ♡』マッサージで癒される猫ちゃんたち!

飼い主さんの行動をじっと見るラムちゃんとルナちゃん。ふたりは飼い主さんにマッサージをしてもらいたかったようです!癒されるラムちゃんとルナちゃんです!

tonakai
猫の『ストレスを解消する方法』とは?飼い主が試すべき3つのこと
猫の『ストレスを解消する方法』とは?飼い主が試すべき3つのこと

自由にのんびり過ごしているように見えていても、猫がストレスを感じている可能性があります。猫のストレスを少しでも減らしてあげるにはどのようなことを飼い主さんはすべきなので…

tonakai
ターゲットは飼い主さん!にゃんこハンター参上♪
ターゲットは飼い主さん!にゃんこハンター参上♪

飼い主さんをロックオン!捕獲?のためにそーっと近づくルトくん…捕まえることはできるのか?

nono
見応えたっぷり!猫ちゃん達のおやつタイム♪
見応えたっぷり!猫ちゃん達のおやつタイム♪

今日のおやつはプレゼントで頂いた“猫用おやつピューレ”♪庭猫ちゃん達も含めて、7にゃんでいただきます!!にゃん兄弟のぺろぺろ可愛い姿をご覧ください♡

arisu
猫は『魚好き』は誤解?その真相や危険な魚介類・注意点4つ
猫は『魚好き』は誤解?その真相や危険な魚介類・注意点4つ

ご存じでしたか?「猫が魚好き」というのはどうやら日本だけのイメージらしいということを。まるで方程式のような「猫ごはん=魚」の図は、いったいどうしてできたのでしょう?その…

Chimoma
猫はどうやって『ゴロゴロ音』を出してるの?その諸説とゴロゴロの意味3つ
猫はどうやって『ゴロゴロ音』を出してるの?その諸説とゴロゴロの意味3つ

猫と一緒に過ごしていると、よく猫が喉からゴロゴロと音を鳴らしている姿を目にすると思います。猫の心地良いゴロゴロ音を聞いていると、私たち人間もなんだか嬉しくなったり、癒さ…

しばた はるか
猫と接するアルバイトってどんなものがある?4つのお仕事
猫と接するアルバイトってどんなものがある?4つのお仕事

猫好きさんなら、猫と関わる仕事に1度は憧れるもの。入り口として最初に浮かぶのはやっぱり「猫カフェ」ですが、他にはどんなお仕事が?「猫付きJOB」はなかなか大変な条件です。募…

Chimoma
駐車場に身を潜める猫家族……困難な保護活動の結末は?
駐車場に身を潜める猫家族……困難な保護活動の結末は?

猫の親子が駐車場の茂みに居ついています。今回の保護活動で使う道具は、ヒモを引いて支えをはずし、ケージを落とす昔ながらのもの。すばしこい猫たちをうまくとらえることができる…

ひろこ
猫から『依存されやすい飼い主』の特徴4つ!依存関係が招きやすいトラブル…
猫から『依存されやすい飼い主』の特徴4つ!依存関係が招きやすいトラブルとは?

従来は、飼い主とペットとの間に依存関係が生じるのは主に犬だといわれていました。しかし近年、愛猫との依存関係も目立つようになってきています。飼育形態の変化が、愛猫と飼い主…

nicosuke-pko
脱出劇がスゴすぎる!箱をめぐって大ハッスルな猫ちゃんズ
脱出劇がスゴすぎる!箱をめぐって大ハッスルな猫ちゃんズ

そこに、逆さの箱があれば、もぐりたいのが猫。箱から何かがのぞいていれば、じゃれつきたいのもまた、猫。出られなくなっちゃう、くろみつくんと、容赦なくじゃれつくわらびちゃん…

松村 白
猫に『ごめんなさい』はどう伝えたらいい?4つの方法
猫に『ごめんなさい』はどう伝えたらいい?4つの方法

猫を怒らせてしまった、猫を悲しませてしまったなど猫に謝りたいときはどのようにすればいいのでしょうか。「ごめんなさい」の気持ちを猫に伝えるためにできることをご紹介します。

tonakai
『眠気には勝てなかった…』ひとりぼっち猫ちゃん?
『眠気には勝てなかった…』ひとりぼっち猫ちゃん?

いつも寝かしつけをしてくれる、いきるくんの良きお兄ちゃんなトコちゃん。しかし今日は珍しくひとりぼっちなようで…。いきるくんはどこに行ってしまったのでしょう?

arisu
夏になると猫の寝場所に変化が…猫が暑くなると寝場所を変える3つの理由
夏になると猫の寝場所に変化が…猫が暑くなると寝場所を変える3つの理由

夏が近づいてくると、床や物陰など普段とは違う場所で猫を見かける機会が増えるという経験はありませんか?今回は暑い季節になると、どうして猫は居場所を変えるのかについて解説し…

大竹晋平
猫ちゃん達のぴったりシンクロ技にご注目!
猫ちゃん達のぴったりシンクロ技にご注目!

たまには喧嘩もするけれど、ちゃんとしっかり仲良し姉妹なちゃいちゃんとすしちゃん♪特に合図を送った訳でもないのに、息ぴったりのシンクロ技を見せてくれました!

arisu
呼ぶと来てくれる猫くん!何度も呼んだらどうなる?
呼ぶと来てくれる猫くん!何度も呼んだらどうなる?

飼い主さんに名前を呼ばれると必ず来てくれるうま次郎くん!おりこうなうま次郎くんですが、何度呼んでも来てくれるのでしょうか?

tonakai
猫が『抱っこ嫌い』になる理由3つ!抱っこ好きにさせるコツも解説
猫が『抱っこ嫌い』になる理由3つ!抱っこ好きにさせるコツも解説

猫を抱っこしたいのに、猫には嫌がられてしまう。そんな、悩みを抱えている猫の飼い主も多いのではないでしょうか?猫が抱っこ嫌いになってしまうのには、理由があるのです。その原…

こばやしきよ
猫のツンデレイメージはもう古い!猫が『犬化』している4つの理由
猫のツンデレイメージはもう古い!猫が『犬化』している4つの理由

猫は、ツンデレなイメージが強いですが、本当でしょうか?実は、最近は、犬のような猫が増えているんです。なぜ、マイペースで自由気ままな猫が、犬っぽくなっているのでしょうか?

こばやしきよ
猫が部屋を散らかして困る…考えられる3つの原因
猫が部屋を散らかして困る…考えられる3つの原因

「帰ってきたら愛猫が部屋を思いっきり散らかしていた」といった経験をされたことがある飼い主さんはいませんか?実はこの「部屋を散らかす行動」には、猫なりの理由があるのです。…

猫島いのり
猫が『丸まって眠る』のはなぜ?4つのワケ
猫が『丸まって眠る』のはなぜ?4つのワケ

猫が丸くなって眠る光景を見たことがあるでしょうか?人間には真似できないほど、綺麗に丸まっていますよね。そもそもなぜ、あのような寝相になるのでしょうか?今回は通称「アンモ…

めろんぱん
猫ちゃんがドドーン!目覚めの瞬間…
猫ちゃんがドドーン!目覚めの瞬間…

朝、パパさんが起きると目の前には…ドドーンと大きなコテツくんのお顔が!!いつもと少し違って、なんだかちょっぴり圧を感じます!

arisu
猫は『ブロッコリー』を食べても大丈夫?与え方や注意点3つ
猫は『ブロッコリー』を食べても大丈夫?与え方や注意点3つ

栄養豊富で彩りも良いブロッコリーは、料理に添えたりお弁当に入れたりと私たちの食生活で活躍する野菜のひとつです。健康に良いので、愛猫にも食べさせたいという飼い主さんもいる…

森下 咲
気分じゃにゃい!まったりタイムを背中で語る猫ちゃん
気分じゃにゃい!まったりタイムを背中で語る猫ちゃん

まったり中のコテツくんにちょっかいをかけるママさんでしたが、イマイチ乗り気ではないコテツくん。今から寝まーす!と宣言するように、背中を丸めてアピール開始です!

arisu
猫がキャットタワーの『ハンモック』を好むのはなぜ?3つの理由
猫がキャットタワーの『ハンモック』を好むのはなぜ?3つの理由

猫はキャットタワーで寛ぐのが好きですよね。しかし、ハンモックも大好きだということはご存じでしょうか。本記事では猫がハンモックを好む理由についてご紹介したいと思います。

玲愛
どうして?パジャマからどかない猫ちゃん!
どうして?パジャマからどかない猫ちゃん!

飼い主さんのパジャマの上にうま次郎くんがいます!お風呂に行きたいのにパジャマからどいてくれません!説得してみるもダメな様子です!

tonakai
もう慣れたかな?黒猫ちゃんの爪切り!
もう慣れたかな?黒猫ちゃんの爪切り!

黒猫ナナちゃんの爪切りです!爪切りを察知して逃げてしまいましたが、飼い主さんにたくさん声をかけてもらいながら、順調に進みます!

tonakai
猫の『寂しいサイン』を見逃さないで!4つの仕草・行動
猫の『寂しいサイン』を見逃さないで!4つの仕草・行動

猫が出す寂しいと感じているサインに気がつかないと、猫のストレスを溜めてしまう危険性もあります。早い段階で気がつけるように猫の様子を注意深く見守りましょう。それでは見てい…

餅月満太
良質な睡眠は猫の健康を左右する!猫が『熟睡』しやすくなる環境4つ
良質な睡眠は猫の健康を左右する!猫が『熟睡』しやすくなる環境4つ

1日の大半を眠って過ごしている猫は、いつでもどこでも寝られるように見えます。でも、浅い眠りのことがほとんどなのです。そのため、猫にとって熟睡できる時間はとても大切。良質な…

こばやしきよ
猫が思わず『固まってしまう』のはどんな時?3つのシーン
猫が思わず『固まってしまう』のはどんな時?3つのシーン

まるで置き物のようにピタッと固まって動かなくなっている猫の様子を見たことはありませんか?実はこのように固まってしまうのにはきちんとした理由があるのです。今回はそんな「猫…

猫島いのり
みらいのキャットフード

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター