ゴロゴロ音を出す仕組み
実は、猫がなぜゴロゴロ音を出すのかは、研究を重ねてきた現代においてもはっきりとはわかっていません。しかし、いくつか考えられている説があります。
ひとつ目は、『声帯を振動させている』という説。人間の「喉仏」にあたる部位の筋肉を縮小させ、声帯を振動させることでゴロゴロ音を出していると言われています。
続いて挙げられるのが、『血流』説。喉元を通る太い血管に血流が集まり、血流が渦巻くことで振動し、低いゴロゴロ音を出しているという説。これは、猫がゴロゴロ音を出しながら通常の鳴き声も出すことが出来ることから、喉とは別の場所からゴロゴロ音を出しているのではないか、と考えられたためです。
また、猫には通常の鳴き声を出す声帯とは別に、『ゴロゴロ音を出すための仮声帯が存在する』と言われています。
この仮声帯を動かすことで、ゴロゴロ音を出しているとも考えられています。
ゴロゴロの意味
続いてここからは、猫がゴロゴロ音を出す意味についてご紹介していきます。
1.猫のスマイル
猫がゴロゴロ音を出す最も多い場面は、嬉しいときや、幸せを感じているときです。例えば、大好きな飼い主さんに頭を撫でてもらっているとき、一緒に添い寝をしてリラックスしているときなどがそれにあたります。
猫は表情が変わらない代わりに、ゴロゴロ音によって嬉しい気持ちを人間に伝えます。そのため、ゴロゴロ音は猫にとってスマイルのようなものなのです。
2.コミュニケーションを取っている
猫はゴロゴロ音を出すことで、母子間のコミュニケーションを取っていると言われています。母猫は子猫のそばに寄るとき、子猫は母猫に自分の無事を知らせるときに、ゴロゴロ音を鳴らします。
猫は人間に対しても、何か要求があるとゴロゴロ音を出します。甘えたいときや、ご飯が欲しいときなど。ゴロゴロ音は猫にとって、コミュニケーション方法のひとつでもあるのです。
3.ストレスを感じている
意外に思うかもしれませんが、嫌なことや危険な目に合うときなど、ストレスを感じる瞬間にも、猫はゴロゴロ音を鳴らします。ストレスを感じているときのゴロゴロ音は、嬉しいときに出す音よりも低い音を出します。
なぜ、ストレスを感じるときにもゴロゴロ音を出すかはわかってはいませんが、ゴロゴロ音を出すことで、自分の気持ちを落ち着かせようとしていると考えられています。
まとめ
猫がゴロゴロ音を出す仕組みと、その意味をご紹介しました。基本的には、良い意味でゴロゴロ音を出すことが多いようです。
猫が甘えながらゴロゴロ音を出してくれると、私たち人間もとても嬉しく、幸せな気持ちになってしまいますよね。
猫がもっと嬉しい気持ちでゴロゴロ音を出せるように、たくさん可愛がってあげてください。