1.静かな場所
周りが騒々しいとよく眠れないのは、猫も同じです。そもそも猫は大きな音が苦手なので、騒がしいところではストレスを抱えてしまいます。
外からの工事の音などは仕方のないことですが、窓を閉めたり、できるだけ静かな窓から離れた場所に猫のベッドを置いてあげるなど、睡眠の環境を整えてあげましょう。
2.快適な室温
良質な睡眠には、室温も大きく関わってきます。猫は、冬は丸くなって顔を隠したり、夏は体を伸ばしたり、時には仰向けになって寝ていることもありますね。それは、室内が寒かったり暑かったりするからです。あまり寒かったり暑かったりすると、ぐっすり眠れません。
気温が低い日や高い日は、エアコンを活用するなどして室温を調節してあげて下さいね。
3.好きな場所
猫を見ていると、季節によって眠る場所を変えていませんか。寒い日は、日向ぼっこができる窓辺で寝ていたり、暑い日は風通しのよい廊下や浴室などのひんやりした床の上で寝ていたり。
猫は、その時その時で、居心地のいい場所を自分で探し、そこで寝ます。そのため、猫の寝床も、複数個所用意しておいてあげると、好きな場所で眠ることができますよ。猫が自分で一番心地いいと感じた場所が、最もよく眠れる場所なのではないでしょうか。
猫のベッドをいくつも買う必要はなく、段ボールにブランケットやタオルを敷いておくだけでも、ベッドの代わりになります。
4.明るすぎない
猫だって、まぶしいとよく眠れません。猫は昼間寝ることが多いからといって、明るくてもいいわけではないのです。
光が強すぎる時は、よく前足で顔を隠すようにして寝ています。その仕草はとてもかわいいものですが、まぶしくて仕方なく顔を隠しているだけなのです。
猫が顔を隠して寝ている時は、照明を落としてあげたり、外からの光がまぶしいなら、カーテンを引いて薄暗くしてあげましょう。
まとめ
猫が寝ている姿はとってもかわいく、まして仰向けで寝ていたら、ふわふわのお腹に触りたくなってしまいます。でも決して手は出さずに、そっと見守ってあげて下さい。気持ちよく寝ているところを邪魔されるのは、猫だって嫌なものです。
寝ている時をチャンスとばかりに、爪切りなどのケアをするのもやめましょう。猫が嫌がることをしていると、飼い主への信頼を失ってしまうかも知れません。
よい眠りのためには、適度に体を動かすことも大切です。猫が運動できるような環境も整え、飼い主がおもちゃを使って遊んであげましょう。