栄養豊富で彩りも良いブロッコリーは、料理に添えたりお弁当に入れたりと私たちの食生活で活躍する野菜のひとつです。健康に良いので、愛猫にも食べさせたいという飼い主さんもいる…
まったり中のコテツくんにちょっかいをかけるママさんでしたが、イマイチ乗り気ではないコテツくん。今から寝まーす!と宣言するように、背中を丸めてアピール開始です!
猫はキャットタワーで寛ぐのが好きですよね。しかし、ハンモックも大好きだということはご存じでしょうか。本記事では猫がハンモックを好む理由についてご紹介したいと思います。
飼い主さんのパジャマの上にうま次郎くんがいます!お風呂に行きたいのにパジャマからどいてくれません!説得してみるもダメな様子です!
黒猫ナナちゃんの爪切りです!爪切りを察知して逃げてしまいましたが、飼い主さんにたくさん声をかけてもらいながら、順調に進みます!
猫が出す寂しいと感じているサインに気がつかないと、猫のストレスを溜めてしまう危険性もあります。早い段階で気がつけるように猫の様子を注意深く見守りましょう。それでは見てい…
1日の大半を眠って過ごしている猫は、いつでもどこでも寝られるように見えます。でも、浅い眠りのことがほとんどなのです。そのため、猫にとって熟睡できる時間はとても大切。良質な…
まるで置き物のようにピタッと固まって動かなくなっている猫の様子を見たことはありませんか?実はこのように固まってしまうのにはきちんとした理由があるのです。今回はそんな「猫…
長崎で活動する、R&G 長崎の保健所の命を救う会さんが受けたのは、「地域猫を家族に迎えたい」という依頼でした。果たして保護は成功するのでしょうか?
猫に愛を伝える方法はあるのでしょうか?今回は、猫との関係作りが上手な飼い主さんがやっている方法を伝授したいと思います。
久しぶりの猫じゃらしでみんな楽しく遊んでいます!一番若いルナちゃんも猫じゃらしに飛びつきますが、しばらくすると寝転んだまま遊んでいました!
飼い主さんにとっては美容と健康維持に欠かせないトマトですが、猫に対しても同じと考えていいのでしょうか。猫にトマトを与えることはできますので、ここでは「与えるならどう気を…
出勤前にソファで寛いでいた飼い主さんの上に、猫が次々と乗ってきました。迫る出勤時間、降りる気配のない猫ズ、これはもう、有給申請するしかない!?愛猫の可愛さに、葛藤がとまら…
猫はツンデレなんて言いますが、猫から近寄ってくる人とそうでない人がいますよね。いったいどのような違いがあるのでしょうか?今回は、猫から興味を持たれやすい人の特徴をご紹介…
愛猫の写真を送るだけであっという間に完成!愛猫のオリジナルLINEスタンプが作成できるサービスを開始しました♪面倒な登録申請や画像編集作業も不要!ぜひチェックしてください。
今回なんと、視聴者さんから猫用砂肝のプレゼントが♡ちなみに鶏肉は食べたことがあるけれど、砂肝は初めての挑戦です。果たしてニャンズは気に入ってくれるかな?
甘えん坊なこぱんくんは、パパさんがお出掛けする気配を察知すると…すかさずスリスリ!可愛く鳴いて必死に引き止めようとするのです♪
猫はミステリアスな動物です。だからなのか、生まれ変わりに関する風説がいくつか存在します。今回は、思わず信じてみたくなるようなものを4つ紹介いたします。
愛を込めて愛猫を呼んだのに、完全無視!されたことはありませんか?ショックと共に絶望が襲ってくる瞬間…。でも実は、返事をしてくれているかも?その仕草を、見逃しているだけな場…
猫が電気コードで遊んでしまうという経験をされた飼い主さんは意外に多いです。しかし、電気コードを猫が噛み続けると感電する危険があるため放置してはならない問題となります。今…
猫も嫌なことをされれば傷つきます。それがわざとではなくても、心の打撃が大きいと不信感を持たれるようになってしまいます。今回は、猫が傷ついてしまうことを5つ紹介いたします。
おつうちゃんとたまちゃんが子猫の頃に遊んでいた『キャッチミーイフユーキャン2』というおもちゃが、久しぶりに登場!するとやっぱり…??
近年、猫の平均寿命は約15歳といわれていますが、中には20歳以上生きる長寿猫も数多くいますよね。愛猫にも長生きをしてもらいたいけれど、普段の生活でどんなことに気をつけたら良…
グルーミングしてあげるつもりだったルトくんですが、ロゼくんにいじめられてパパさんにチクっちゃいました。
猫がお腹を上にして寝そべっている姿を見たことはありませんか?フワフワのお腹を見ると思わず触りたくなりますよね。これは「へそ天」なんて呼ばれていますが、触っても良いのでし…
お留守番中の猫ちゃんたちを、ネットカメラを通して見守っていた飼い主さん。いつも通りの可愛い姿に、つい、話しかけてしまいます。ママさんの、声はすれども姿は見えず…そんな時、…
キャットタワーで寛ぐパパ猫の元へ行きたくて、必死にアピールをする子猫が可愛すぎるんです♡
猫は犬と違って飼い主さんに対して従順な動物ではありませんが、安全で快適に暮らすためにはある程度のしつけが必要です。イタズラなどの悪いことをして叱られた時、愛猫はどのよう…
猫は表情が乏しいと言われることがありますが、全くそのようなことはありません。身体中の部位を使ってたくさんの意思を人間に伝えようとしてくれます。それでは、怖いと感じている…
みなさんはご自宅の愛猫にどんなおやつを与えていますか?飼い主さんによっては「おやつタイム」の時間をきっかり決めている人もいることでしょう。今回はそんな猫の「おやつタイム…
長崎で活動するR&G 長崎の保健所の命を救う会さんは、公園にいる猫のTNR依頼を受け、現場へ出向きます。猫の姿は見えませんが捕獲器を仕掛けたところ…。さまざまなドラマが生ま…
猫の行動を見ていると、アイコンタクトを取っていることに気がつくでしょう。今回はよく見かけるアイコンタクトと、その心境について解説いたします。
ソファーに猫さんたちが集合しています!みんながいるのはソファーの下です!床暖房でぬくぬくしたり、飼い主さんに甘えたり幸せそうです!
鳥を見たとき、猫がアゴを小刻みに震わせ独特な声で鳴くことがあります。日本語表記が大変難しいこの音は「クラッキング」と呼ばれます。しかしなぜこんな声を出すのかは、今もはっ…
爪とぎがしたかったハズなのに、いつの間にかまったりタイム突入?!寝転びながら“何かが違う”と不思議そうにしている、うっかりさんで可愛いすしちゃんです♪
猫は普段のひょうきんな様子とは違い、突然にかっこいい姿を見せてくれることがあります。どのような仕草や行動に人間はドキッとしてしまうのでしょうか、見ていきたいと思います。
工事を現場監督のように見ている猫さんたちですが、飽きてしまった子もいます!ルナちゃんは椅子の下の何かを見ていますが、レオンくんにはそれが見えないようです!
飼い主さんの実家で過ごしているベンガルファミリー。朝になると黒猫ナナちゃんが飼い主さんのベッドの上に来てくれました!テトくんはいつもどおりのようです!
猫の身体は骨が沢山あります。そのため、身体の動きがとても滑らかで柔らかく、前足を自由に動かすことができます。その柔らかな前足で叩く心理を探ってみましょう。
猫と仲良くしたいのに逃げられてしまう場合や、猫との距離がなかなか縮まらない場合、接し方を見直してみましょう。猫が苦手なことをしない、猫に合わせてあげることがコツです。
猫は人間とは大きさも体重も異なります。ちょっと様子を見てしまい悪化するケースも少なくありません。それでは、どのような点に注意する必要があるのか見てみましょう。
猫はマイペースな性格をしているから放っておいても大丈夫…というのはどの猫にも共通する話ではありません。中には甘えん坊な猫もいますし、飼い主さんからの愛情が足りないと感じて…
ビッグな猫缶の爪とぎタワー!猫ちゃんは気に入ってくれるかな?
猫が頭の方に耳を倒している状態を「イカ耳」といいます。本記事では猫のイカ耳とはなにか解説しています。また猫がイカ耳になる3つの場面や、イカ耳になった時に飼い主がとるべき対…
冷蔵庫の上にのぼった猫ちゃん。最初はそれなりに楽しんでいたものの、飼い主さんのお出かけをお見送りしようとして、降り方がわからないことに気づきました。さて、どうしましょう…
「猫が好きなのに避けられている気がする…」という方もいるでしょう。一方で、猫が自分から寄っていくほど好かれる人もいますよね。可愛がっているつもりでも、猫が避けたくなる行動…
お外に出ない室内猫でも、雨の日はなんだかしめやかにウトウトしがちですよね。そんな猫ちゃんたちに、飼い主さんが用意したのは、箱とオモチャ。元気に遊んで、雨気分を吹き飛ばし…
すずちゃんとコテツくんが一緒に入っても余裕なくらい、大きなビニール袋をゲット♪早速ふたりに遊んで貰うと…第2のお家になっちゃいました!
帰省や出張などで、どうしても猫をホテルに預けなければならないこともあります。しかし、知らない場所に大切な猫を置いていくのは心配ですよね。猫はホテルに預けられることをどの…
愛猫が家の中で快適に過ごしてくれているかどうか、気になったことはありませんか?どのような環境なら喜んでくれるのか、悩むことがあるかもしれません。整えると猫が安心してくれ…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『ツルツルになった長毛種の猫』→時間が経って毛が生えてきた結果…『…
tonakai
2
いま流行りの『AIで猫を擬人化するやつ』してみたら、1匹だけ……『ま…
しおり
3
『通気性抜群な箱』に入ったネコ→だんだんと溶けていって…まさかの瞬…
くるみ
4
久しぶりに『実家に帰った』結果→猫が警戒して…まさかの『鳴き声』が…
忍野あまね
5
『帰ってきたママ』に気づいた猫→窓際にやって来て…まさかの姿が可愛…