猫には様々な魅力がありますが、フワフワな被毛に喜びを感じる人も多いですよね。しかし猫の被毛を健康的に保つには、猫自身のグルーミングだけではなく、一緒に暮らす人間のお手入…
多頭飼育崩壊。残念ながら日本でも他国でも聞かれます。米国・インディアナ州に見つかったこの家も、30匹の猫が一軒家の中で放置され、悲惨な状況に置かれていました。
猫と一緒に暮らしていると、猫が興奮しすぎて手がつけられない状態になることがありますよね。攻撃的になったり暴れまわって事故につながったりする危険性もあるので、飼い主さんが…
猫ちゃん用のお布団にごろーん♪ひとり寝転びまったり中のおつうちゃん発見!パパさんがナデナデすると、思わずおててが…?!
猫にとって程よい運動は健康増進のために必要です。家で暮らす猫は気が付くと眠っていますが、適度な運動によってより良質な睡眠時間を作ることもできます。それでは猫の運動につい…
めるくんとまおくんが暮らすおウチにエアコンのクリーニング業者さんが来ることに…。不安でいっぱいの2人ですが、無事に乗り切れるかな?
ゴマちゃんは、ちゅーるを食べる時の姿が少し変わっているのです!これはもしや…りきゴジラの後任?!怪獣ゴマちゃんが誕生する瞬間をどうぞご覧ください♪
寒い日がまだまだ続いていますね。猫の飼い主の皆さんは、冬にかかりやすい病気をご存知でしょうか? 寒い時期、猫は飲水量が減ってしまうことが多く、泌尿器系の疾患にかかりやす…
ご飯を食べるポッポちゃんとあいちゃん。すると、そのご飯を狙って同居猫ちゃんがやってきます!果たしておこぼれをゲットできたかな?じっと待ついじらしい姿をご覧下さい♡
猫好きさんの心を癒す「ふみふみ」。そもそもなぜ、猫はこのような行動をとるのでしょうか。今回は、ふみふみに込められた理由や、ふみふみしやすい「もの」や「場所」について詳し…
センターに負傷した子猫が収容されレスキューしたことで、その猫にとって最高の家族と出会うことができました。そして子猫をセンターに通報した人とつながりました。
猫にも首輪やハーネスがあります。しかし、首輪にリードをつけてお散歩に行くことはできませんし、脱走を防止することもできません。今回は、猫に「首輪にリード」は絶対NGな理由と…
壁の裏側から子猫の声を聞いた住人が保護団体に助けを求めました。何とその家の前の住人からも過去に全く同じような保護依頼を受けていました。一方で、ファーストフード店に捨てら…
猫の眠っている姿はとても可愛らしくて、見ているだけで癒されますよね。しかし猫の眠り方にはその時の体調が表れるので、愛猫がいつもと違う眠り方をしている時には注意が必要なこ…
金魚鉢の罠に引っかかる猫ズ。溢れそうなモフモフと肉球がたまりません!
猫の行動に、人は心和むことがあります。猫の愛情を感じたり、かわいい仕草に癒されたりしますよね。でも実は、そのような猫の仕草や行動を、人間が勝手に都合よく解釈している部分…
ひとつのダンボールを巡って、仲良し姉妹が衝突!!いつもは負けちゃう控えめなすしちゃんですが、今日はなんだか強気なのです♪
初めてロボット掃除機を見たこっちゃん。ビックリ顔も可愛い反応に思わず笑っちゃいます。
子猫わたちゃん今日は6時間もの長いお留守番を初体験。寂しそうですが、どんな風に過ごすのかな?
猫にとってネギが危険な食事であることは有名な話です。万が一食べてしまうと猫の命に関わる症状が現れるケースもあります。今回は猫がネギを食べてしまったとき注意すべき症状を解…
甘やかしすぎはよくないと分かってはいても、いざ愛猫が無邪気な顔で甘えてくると、何でも言うことを聞いてしまうという方もおられるようです。甘えん坊な猫との交流はとても大切な…
ある日の朝、バスの下に子猫が隠れているのを運送会社の従業員が発見しました。大きなバスの下にいる子猫はスムーズに保護できるのでしょうか。
猫と暮らしている多くの飼い主さんが頭を抱えるのが抜け毛問題。特に換毛期と呼ばれる季節の変わり目には抜け毛の量が増加します。どうして猫に換毛期があるのか?その理由を解説し…
加湿器に水を入れる飼い主さん。その様子を見ていたつくしちゃんは興味津々♡さらにその美味しさに感激し、ゴクゴク!そんなつくしちゃんの愛らしい姿をご覧下さい♪
近年SNSや動画サイトなどには可愛い猫の動画がたくさん投稿されていますよね!猫を飼っている方は「あんな風にうちも可愛い動画を撮ってみたい」と思う人もいるのではないでしょうか…
猫ちゃんサイズにちょうどいい、ペット用のこたつ。多頭暮らしの場合は、どうなるでしょうか?こたつの魅力に次々と吸い寄せられていく猫ちゃんたち。ぬくもりが(密度的な意味で)ぎゅ…
干物を狙う?にゃんこたち。テーブルの上を占拠して見つめる姿に思わず笑っちゃいます。
猫ちゃんって、段ボールが大好きですよね。ある日、僕ネコさん宅にたくさんのお荷物が届きました。大量の段ボールの箱、そこへ元気旺盛なにゃんずとくれば、おまつり騒ぎ間違いなし♡
心筋症とは、心臓の筋肉の厚さが増し血液をうまく貯められず全身に血液を送るポンプとしての働きが低下してしまう病気。今回は心筋症の中でも特に発症が多い肥大型心筋症の症状を解…
何かの入れ物に入りこむ猫。その様子は時にユーモラスであり、言葉に言い表せないほど可愛くもあります。なぜ猫は、箱などに入りたがるのでしょうか?また猫に気に入られやすい入れ…
ご夫婦で保護猫活動をしている「にこねこ」さん。猫界でも評判になっているのか、とうとう自ら入園希望者が訪ねてくる事態に!?ふらっと現れた子猫「ちょびちゃん」のエピソードを紹…
愛猫と飼い主さんが信頼関係を築いて共に幸せに暮らすためには、飼い主さんが猫を裏切るような行為をしないということが重要です。猫が「裏切られた!」と感じて、悲しい気持ちにな…
ツンデレの性格のリンちゃんは大人になると甘えん坊になってきました!お母さん猫のベルちゃんにも甘えたいのですが逃げられてしまい、ベルちゃんに猫パンチをしてしまいました!
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。食いしん坊コナン発動。
猫はいろんな仕草や行動をする生き物ですが、時には人間からすると不思議に思える「謎行動」をすることも。今回は、このような猫の謎行動についてランキング形式で発表してまいりま…
スコティッシュフォールドもすけくん。そり耳が可愛い男の子♡お家にお迎えして1周年!先住犬との初対面を振り返ります。
前回はルトくんをお風呂に入れたので、今度はロゼくんの番!わんわん鳴いて必死にオネガイ?!全身しっかり洗っていきます♪
お正月はやっぱり…ダラダラして過ごすに限る♪にゃん兄弟もダラダラ、ニーニとジョアちゃんもダラダラ、ママさんもダラダラ。これぞ寝正月!な1日です♡
無邪気で可愛らしい子猫は、いつも元気いっぱい。しかし、成長途中の子猫は免疫耐性も不十分。病気によっては重篤な状態になることもあります。今回は子猫に注意してあげたい病気を…
愛猫が待つ家に帰宅したら、いくつかやってほしいアフターケアがあります。留守中だった室内には、思わぬ異変を見抜くヒントが隠れているかもしれません。
ご夫婦で保護猫活動をしている「にこねこ」さん。猫達が暮らす「にこねこ保育園」に、また新しいメンバーが加わりました。右後ろ足の指先がないまめちゃんです。無邪気に甘える姿に…
大事な愛猫にはかわいい名前を付けてあげたいというのは飼い主さんなら当然の親心。しかし、猫の名前を付ける際、注意してあげたいポイントがあります。今回は猫にNGな名前を紹介し…
猫はコタツで丸くなる!?飼い主さんが用意した猫ちゃん用のコタツでくつろいでくれるかな?…と思いきや、そう簡単にはいかないすずめくんとうなぎくん。果たしてどんな結末が…!?
長年一緒に暮らしていた愛猫を亡くした飼い主さんの中には、他人にはちょっと信じてもらえないような、不思議な体験をしたという方がいます。よく聞かれる体験談にはいくつかのパタ…
気付けばいつも誰かと一緒にいる、愛され次男坊の真っ白トコちゃん♪もちろん自ら甘えにいく時もあるのですが、ついにおばあちゃんのことが好き過ぎて…?!
綺麗好きなちゃいちゃんが、今日も念入りに毛づくろい中!そしてそれが終わったら、今度はいつものあの儀式が始まりました♪
飼い主さんのお友達が赤ちゃんと一緒に遊びに来てくれました!ぽこ太郎くんは赤ちゃんが気になって仕方ありません!お世話をしたいぽこ太郎くんの動画です!
猫は群れをつくらず単独行動をする動物ですが、近所に住む野良猫たちが空き地などに集まっていることがありますよね。猫の集会は一体何のために開かれるのでしょうか?そして集会を…
猫が寝ている姿はとてもかわいくて、ついつい触りたくなってしまいますね。でも、寝ている時にうっかり手を出すと、猫にストレスを与えてしまうことがあるのです。では、猫が寝てい…
様々な事情を抱えた猫達が暮らす「しあわせにゃん家」。福井県初の譲渡型猫カフェです。今回の主役は、瀕死状態だった茶白の子猫ちゃん。元気になって幸せを掴むまでのエピソードを…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『ばぁば~見て!』と呼ばれて行ってみたら、猫が…お孫さんが思わず驚…
伊藤悠
2
動物病院のスタッフさん→散歩させてあげようと猫を放したら…あまりに…
Tami13
3
『キッチンを物色する猫』→後ろから撮影した結果…プリティーすぎる『…
びわっこ
4
交通事故に遭い、『金網に引っかかっていた猫』が保護された結果…現在…
Megumi
5
草むらでさまよう『やせ細った野良猫』に手を差し出してみたら…涙あふ…