ねこちゃんホンポ 新着記事(290ページ目)

ストーカー??失言に猫ちゃん大激怒!
ストーカー??失言に猫ちゃん大激怒!

ママさんのことが大好き過ぎて、いつもその後ろを熱心について行くクラちゃん。それを見ていたパパさんが、思わず言ってはいけないあの言葉を発してしまい…激怒されてしまいました!

arisu
猫が「うるさい!」と感じる『飼い主の行為』4つ 配慮したほうがいいポイ…
猫が「うるさい!」と感じる『飼い主の行為』4つ 配慮したほうがいいポイントを解説

愛猫にあまり寄って来てもらえない方は、猫に「うるさいなぁ」と思われていることが多いようです。慣れれば多少うるさいことをしても許してもらえますが、そういう方はちゃんと引き…

Chimoma
最後の一撃?お気に入りをケリケリする猫ちゃん
最後の一撃?お気に入りをケリケリする猫ちゃん

久しぶりにすしちゃんのお気に入り、黄色いねずみさんのぬいぐるみで遊ぶことに!もはや原型をとどめていないくらいボロボロになってしまったけれど、まだまだ頑張れそう…かな?

arisu
約1年ぶりのシャンプータイムを頑張る猫くんが愛おしすぎる
約1年ぶりのシャンプータイムを頑張る猫くんが愛おしすぎる

ぽこ太郎くんが約1年ぶりにシャンプーをします!お湯に浸かるのが苦手なぽこ太郎くんの久しぶりのシャンプーは無事に終わるのでしょうか?

tonakai
『人懐こい猫』に育てるたった5つの方法
『人懐こい猫』に育てるたった5つの方法

猫も接し方によっては「人懐こい猫」に育てることができます。今回は、猫が懐きやすくなる方法を詳しく紹介いたします。

めろんぱん
猫の『憎めない行動』行動・仕草5つ
猫の『憎めない行動』行動・仕草5つ

時に猫は、飼い主さんが思ってもみない行動をとります。困ることもたくさんしてくれるけど…。それでも怒れない、憎めない、思わずプッと笑ってしまうような幸せを運んでくれます。そ…

インクレディブル
猫ちゃんと一緒に秋の味覚をたっぷり堪能!
猫ちゃんと一緒に秋の味覚をたっぷり堪能!

今日はネコ吉ちゃんとふたりで、裏庭へ秋の味覚を収穫しにレッツゴー♪大量のシソの実と栗の実を、天ぷらや佃煮、栗ご飯にして美味しく戴きます!

arisu
『甘え下手な猫』の心の鍵を開く方法4つ 上手に甘えてもらうには…
『甘え下手な猫』の心の鍵を開く方法4つ 上手に甘えてもらうには…

心の中では甘えたいと考えていても、なかなか気持ちを表現できない猫たちもいます。そのような不器用な猫たちに気持ちよく甘えてもらえるためには、どうしたら良いでしょうか?見て…

餅月満太
猫が『突然激怒』する5つのシーン 飼い主がすべき対処法とは?
猫が『突然激怒』する5つのシーン 飼い主がすべき対処法とは?

愛猫が突然荒れ狂うことはありませんか?実は日常には、猫が突然激怒しやすいシーンがいくつか存在するのです。今回は怒り出すきっかけになりやすい場面と、それぞれの対処法につい…

めろんぱん
『こっちにゃ?!』猫ちゃんと一緒に“おやつ当てゲーム”♡
『こっちにゃ?!』猫ちゃんと一緒に“おやつ当てゲーム”♡

構って欲しそうにママさんを見つめるみにらくん。遊びたいのかな?それともおやつかな?どちらか分からないので、どっちも同時に楽しめる『おやつ当てゲーム』をしてみました♪

arisu
猫は『性別』で何が違う?4つのポイント
猫は『性別』で何が違う?4つのポイント

猫をお迎えする時に、オスとメスをどのように選んでいるでしょうか?実は、オス・メスで違うことがあり、どちらを選ぶかによって飼い方が変わってくることもあるのです。オスとメス…

こばやしきよ
初!高級牛肉を前に猫ちゃんたちの反応は…?
初!高級牛肉を前に猫ちゃんたちの反応は…?

もうすぐパパさんの誕生日♪とっても良い牛肉を頂き大喜びなパパさんでしたが…早速それを狙う猫ちゃんがふたり。そう、ととまるくんとはんみちゃんです!

arisu
猫に『ビーズクッション』のメリット・デメリット5つ 爪とぎや粗相の対策…
猫に『ビーズクッション』のメリット・デメリット5つ 爪とぎや粗相の対策方法も

一度座ると立つのが困難になるという噂の「ビーズクッション」。猫も使う場合があるようですが、そのメリットとデメリットを考えていきましょう。デメリットを極力減らす方法も、ご…

インクレディブル
焼き芋大好きなパパ猫さんに遠慮しちゃう息子猫くん!
焼き芋大好きなパパ猫さんに遠慮しちゃう息子猫くん!

ぽこ太郎くんは焼き芋が大好きです!焼き芋が好きすぎて、食べるときに凶暴化してしまうのですが、うま次郎くんはそんなぽこ太郎くんに遠慮してしまいました!

tonakai
【獣医師執筆】猫も食欲の秋だニャ!絶対NGな秋の食材は?
【獣医師執筆】猫も食欲の秋だニャ!絶対NGな秋の食材は?

秋になっても暑い日が続いていましたが、ようやく吹く風にも涼しさが感じられるようになりました。人間にも食欲の秋という言葉がありますが、猫も同じ。秋は日照時間が少なくなる関…

藤野 洋
パパの腕をギュッ♡猫ちゃんのお薬タイム
パパの腕をギュッ♡猫ちゃんのお薬タイム

今日のベルちゃんのお薬はパパさんに飲ませてもらいます!お薬を飲むときのベルちゃんの可愛い前足に注目です!上手に飲めたでしょうか?

tonakai
猫が『瞳孔を開いている時』のNG行為4つ
猫が『瞳孔を開いている時』のNG行為4つ

猫の目では、その場の明るさやその時の気持ちによって瞳孔が開いたり閉じたりします。瞳孔が開いて黒目が大きくなっている猫は可愛らしいですが、瞳孔が開いている理由次第では接し…

森下 咲
猫が『聞こえないフリ』をするのには理由がある?気になる3つのワケと気持ち
猫が『聞こえないフリ』をするのには理由がある?気になる3つのワケと気持ち

猫を呼んでみても反応がなかったり塩対応をされたり…という飼い主さんも多いですよね。ですが猫はどうして聞こえないフリをするのでしょうか。本記事ではその理由や心理に迫ってみま…

玲愛
猫の去勢・避妊手術が大切な理由3つ しなかった場合のトラブルも
猫の去勢・避妊手術が大切な理由3つ しなかった場合のトラブルも

猫が人間と暮らす上で、去勢・避妊手術は避けることはできないでしょう。なぜ、手術が必要なのかを様々な角度から見ていきましょう。

餅月満太
駐車場でひとりぼっちの子猫を保護……大胆な“ヘソ天”姿にほっこり♡
駐車場でひとりぼっちの子猫を保護……大胆な“ヘソ天”姿にほっこり♡

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

moch@(モカ)
猫にモテる4つの秘訣♡“好かれる人”がしていることって何?
猫にモテる4つの秘訣♡“好かれる人”がしていることって何?

猫が好きな人は、自分も猫に好かれたいと思うのは当然ですよね。しかし猫と仲良くなるために努力しても、逆に猫に嫌われてしまうということは少なくありません。そうかと思えば特に…

森下 咲
グー!パー!夢の中でもお仕事中のマッサージ猫くん
グー!パー!夢の中でもお仕事中のマッサージ猫くん

ロレンくんは腕のいいマッサージ師さんです!リーアちゃんの肩をマッサージしてあげますが、ロレンくんの方が先に眠くなってしまったようです!

tonakai
猫が『反省』をしている時に見せる4つの行動 飼い主がするべきアフターケ…
猫が『反省』をしている時に見せる4つの行動 飼い主がするべきアフターケアも

自由気ままに見える猫は、飼い主さんに叱られたら反省をするのでしょうか?実は猫は「反省」の行動を見せることがあるのです。今回は猫が反省をしている時に見せる行動と、飼い主さ…

tonakai
覇権は誰の肉球に?猫兄弟の仁義なきビニール袋争奪戦!
覇権は誰の肉球に?猫兄弟の仁義なきビニール袋争奪戦!

ちょうどいい大きさで、のぞき窓もあって、ガサガサ触感もマストなビニール袋とくれば…猫ちゃんたちの間で争奪戦の始まりです。もぐって、たたいて、乗っかって!勝ち取るのは、だれ…

松村 白
猫が『懐いている時』はこんな行動をとる!5つの仕草と親密度をアップさせ…
猫が『懐いている時』はこんな行動をとる!5つの仕草と親密度をアップさせる応え方

猫が懐いてくれた時の感動は言葉には表せないくらいに嬉しいものです。しかし気付かないところで、猫たちは私たち人間に愛情を向けてくれているようです。それでは、猫からのメッセ…

餅月満太
【検証】猫ちゃんに爪切りのお手本を見せると切らせてくれるって本当?
【検証】猫ちゃんに爪切りのお手本を見せると切らせてくれるって本当?

“猫ちゃんに人間の爪切りを見せると大人しく切らせてくれる”なんて噂を聞いたので、早速試してみることにしました!果たして結果は…?!

arisu
地震発生!警戒モードな猫ちゃんたち
地震発生!警戒モードな猫ちゃんたち

夜中にパソコン作業をしていたら…じ、地震?!しかも結構大きめです!!慌てて机の下に潜り込むもこちゃんとこぱんくんですが、揺れがおさまってもなかなか警戒が解けず…。

arisu
猫が『しっぽをフリフリ』だけで応える4つの意味 振り向かないのにはワケ…
猫が『しっぽをフリフリ』だけで応える4つの意味 振り向かないのにはワケがある?

猫にとって、しっぽは感情表現に使う大切な部位です。しっぽの動きを観察することで猫の気持ちを把握できます。猫のしっぽは名前を呼んだときの返事にも使われます。今回は猫がしっ…

大竹晋平
猫の『耳の角度』でわかる4つの気持ち!あちこちに動いているときは何を考…
猫の『耳の角度』でわかる4つの気持ち!あちこちに動いているときは何を考えているの?

猫の聴覚は人間の4倍~5倍以上です。耳は27個もの筋肉から成り、片耳ずつ動くその可動域は180度。まるでパラボラアンテナのように自由自在です。猫の耳は感情表現のツールでもあるの…

藤みと
猫が『何もない宙』を見つめているのには理由がある?3つのワケと「第六感…
猫が『何もない宙』を見つめているのには理由がある?3つのワケと「第六感」の可能性!?

猫が虚空を見つめていると気になりますね。人としては解決できるものがそこにいて欲しいのですが、たいてい何もないのでドキドキします。そんな「虫はイヤ!だけど虫でないものはも…

Chimoma
猫がつい『甘えたくなる人』の特徴5つ
猫がつい『甘えたくなる人』の特徴5つ

猫には「つい甘えたくなる人」がいます。その特徴はどのようなものなのでしょうか。そして誰でもなれるものなのでしょうか?気になる特徴や、猫に甘えてもらうためのコツを紹介いた…

めろんぱん
シンクロ♡全く同じポーズで寝る猫ちゃん達
シンクロ♡全く同じポーズで寝る猫ちゃん達

猫ちゃん用のお布団の上で、たまちゃんとおつうちゃんが仲良くスヤスヤおやすみ中。しかも…なんとポーズも全く一緒!これは撮らずにはいられません♡

arisu
猫の『猫背』には理由がある!背中を丸めて表現している気持ち4つ
猫の『猫背』には理由がある!背中を丸めて表現している気持ち4つ

子供の頃から猫背になると注意をされたような気がします。しかし、本家本元の猫背は猫の身体の機能が表現されている大切な姿勢なのです。それではご紹介します。

餅月満太
距離を置いていた猫ちゃんたちが再び仲良しに♡
距離を置いていた猫ちゃんたちが再び仲良しに♡

去勢手術を終え、エリザベスカラーをしていた子猫のまおくん。仲良しのはずのお兄ちゃん猫めるくんに避けられてしまっていたのです…。そんな2人が再び仲良しに♡微笑ましい2人の様子…

そらじろう
猫に『フラッシュ撮影』がNGな理由3つ!最悪失明の可能性も!?
猫に『フラッシュ撮影』がNGな理由3つ!最悪失明の可能性も!?

よく「猫にフラッシュ撮影はNGよ」と耳にしますが、ケースバイケースであることをご存じですか?もしうっかり自動フラッシュを作動させてしまっても、1回程度ならそれほど心配するこ…

Chimoma
あっさり秘密の場所がバレちゃった猫ちゃん
あっさり秘密の場所がバレちゃった猫ちゃん

秘密の場所でひとりひっそりリラックスタイム中だったガーちゃんですが…パパさんの親切心からゴマちゃんに居場所がバレちゃいました!するとやっぱり、こうなっちゃいますよね♪

arisu
子猫ちゃんにシャーされちゃった優しいパパ猫くん
子猫ちゃんにシャーされちゃった優しいパパ猫くん

やんちゃ盛りの子猫のちゃーぼーくん。優しいパパ猫の茶々くんは、ちゃーぼーくんのピンチを救おうと駆け寄りますが…。まさかの「シャー」!日々成長するちゃーぼーくんと見守る茶々…

そらじろう
猫が欲しがる『猫草』の働き4つ 与える時の注意点と必要性は?
猫が欲しがる『猫草』の働き4つ 与える時の注意点と必要性は?

ホームセンターやペットショップなどで見かける猫草は、その必要性や嗜好性は未知数なところもあり、実際に愛猫に食べさせたことがないという飼い主さんも多いかもしれません。猫草…

ましろ
猫が『秋』に起こしやすい4つのトラブル 予防するためには…
猫が『秋』に起こしやすい4つのトラブル 予防するためには…

気温の変化の激しい秋は、元気な人でも体調を崩しがちになります。それは、猫も同じ。いつも以上に気をつけてあげたいですね。猫が秋に起こしやすいトラブルと、それを予防する方法…

こばやしきよ
猫の『つま先からかかとまで』は超長い!足の秘密4つと意外と知らない「か…
猫の『つま先からかかとまで』は超長い!足の秘密4つと意外と知らない「かかと」の位置

人間と猫には、体の作りにさまざまな違いがあります。歩く時の足の使い方もその一つです。この違いをはじめとして、人間と猫では、足に着目しただけでもたくさんの違いを見つけるこ…

nicosuke-pko
車のすきまから母猫を探す鳴き声……先住猫が子猫にみせた“反応”とは?
車のすきまから母猫を探す鳴き声……先住猫が子猫にみせた“反応”とは?

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

めろんぱん
猫の『被毛』は4種類ある!その歴史とケア方法を解説
猫の『被毛』は4種類ある!その歴史とケア方法を解説

短い被毛の猫もいれば長い被毛の猫もいます。しかしそれだけでなく、カールした被毛や「無毛」の猫もいることをご存知でしょうか?今回は「猫の被毛の種類」について、それぞれのケ…

chii(4匹のかーちゃん)
飼い主さんの実家でも女王様な猫ちゃん!
飼い主さんの実家でも女王様な猫ちゃん!

飼い主さんの実家に来ているベルちゃんは、自分のおうちのようにリラックスして過ごしています!実家猫さんにもとても強気なベルちゃんです!

tonakai
猫がする『ごめんね』の伝え方4つ
猫がする『ごめんね』の伝え方4つ

猫は人間の言葉を話せません。トラブルを起こしてしまった時も「ごめんね」とは言いません。その代わり行動で謝罪の気持ちを示すことがあります。今回は猫が謝っているとき見せる仕…

大竹晋平
我を失う!赤い布に魅了される猫and見つめる猫
我を失う!赤い布に魅了される猫and見つめる猫

赤い布を見るとなぜか毎回野生化しちゃうちゃいちゃん。今回もいつものように大興奮!なのですが、その様子を近くで見守る猫ちゃんがひとり…?!

arisu
猫からの『信用を取り戻す』重要な5つの方法
猫からの『信用を取り戻す』重要な5つの方法

最近なんとなく愛猫がよそよそしい…。そんなときはもしかしたら、信用を失ってしまったのかもしれません。どうしたら取り戻せるのでしょうか。その方法を、お伝えします。

インクレディブル
だらけ感が半端ない!ヘソ天でゴロゴロ過ごす猫ちゃん
だらけ感が半端ない!ヘソ天でゴロゴロ過ごす猫ちゃん

椅子の上で幸せそうに過ごすルナちゃんですが、最近は怠けてばかりのようです!椅子から降りても寝転がってゴロゴロして過ごすルナちゃんの動画です!

tonakai
『ひとり占めニャ♪』飼い主さんの足の間から動かない猫くん
『ひとり占めニャ♪』飼い主さんの足の間から動かない猫くん

甘えん坊のノアくんが飼い主さんの足の間から動きません!ベルちゃんは飼い主さんに何か言いたそうです!ナナちゃんも飼い主さんを待っています!

tonakai
猫が『秋』になると変わる5つのこと 飼い主がしてあげるべきこととは?
猫が『秋』になると変わる5つのこと 飼い主がしてあげるべきこととは?

秋という季節は、猫に様々な変化をもたらします。その変化とは、どのようなものなのでしょうか?猫の身に起こる変化と、対処法について詳しく紹介いたします。

めろんぱん
猫の人間とは違う『白目』の4つの秘密
猫の人間とは違う『白目』の4つの秘密

寝ている猫が、白目をむいて寝ている姿を目撃したことはありますか?そんな愛猫の寝姿を目にしたら、白目に思わず驚いたり、くすっと笑ったりしてしまうのではないでしょうか。実は…

tonakai
みらいのキャットフード

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター