ビニール袋で遊ぶのが大好きなうま次郎くん!ぽこ太郎くんに取られないように警戒しています!とてもやんちゃに遊ぶうま次郎くんです!
一緒に暮らしている犬と人は「似ている」と言われることが多いようです。それでは、猫と人はどうなのでしょうか?いくつかの説をご紹介いたしましょう。
最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…
愛猫が虹の橋へと旅立つ直前、残された時間で何かできることはないか思いを巡らせる飼い主さんは多いです。今回は愛猫が虹の橋へ向かう前にしたいことを4つ紹介します。
夏には床で溶けていた猫ちゃんが、夏の名残とばかりに床に寝転がる、秋の到来です。シーズンカラーにも似合う黒猫ちゃん、鼻先から肉球、しっぽの先まで眺めて楽しむ2分間はいかがで…
あなたは愛猫から体当たりされたことがありますか?猫が体当たりをしてくるのはよくあることだと聞いたことがありますが、何のためにしているのでしょうか。本記事では猫が体当たり…
優しくて頼れるお兄ちゃんのクラちゃんに憧れているトコちゃんは、とりあえずクラちゃんのやることを何でも真似っこ♪日々お勉強に励んでいるようです!
「愛猫がすぐ怒る」「何年経っても抱っこさせない」などのお悩みはありませんか?もしかすると原因は、飼い主さんが猫のパーソナルスペースを理解できてないからかもしれません。パ…
ちゃいちゃんが赤い布LOVE♪なことはもはや周知の事実なのですが…実は真っ白なキッチンペーパーでも、興奮スイッチは作動することが判明したのです!
爪切りが苦手なぽこ太郎くんとうま次郎くん。うま次郎くんの爪切りは飼い主さんの妹さんがします!大好きな人に爪切りをしてもらうとどうなるでしょうか?
猫は「しんどい」と感じると、普段とは異なる行動を取ります。不調のサインとは?診察のタイミングは?詳しく解説いたします。
猫とおもちゃで遊んでいると捕まえたおもちゃをどこかへ運ぼうとすることがあります。それはおもちゃを隠そうとしているためです。猫がおもちゃを隠す理由や、おもちゃを発見したと…
天気の良い日に布団と一緒に日なたぼっこするボス吉くんとネコ吉ちゃん。それはまさにほのぼのとした時間です♡
白黒猫は、その模様の出方によって印象が大きく異なりますね。それぞれが他にない模様を持っています。白黒猫は、色の割合によって性格にも違いがあるようです。ここでは、そんな個…
猫を家族に迎えたら、気をつけなければならないことがあります。見直すべき習慣とは?何が危険なの?その理由や、改善するポイントについて詳しく紹介いたします。
可愛らしい見た目ゆえ、意外なように思われがちですが…もちろん時には俊敏に動くことも可能なみにらくん♪カッコいいところを見せてくれました!
車体のちょっとした傷も、修理をするにはかなりの金額がかかります。大切な車の上に乗ったり下に潜り込んだりして野良猫たちが遊んでいたら、猫好きの方でも腹が立つことでしょう。…
のんびりYouTubeでも観ながら夕食タイムを満喫していたパパさんでしたが…ここで緊急事態発生!!パニックになったととまるくんを追いかけながら、ひとつひとつ状況を確認していきま…
私達飼い主も、動物の再生医療のことを勉強していかないといけないように感じています。そこで、今回は、再生医療に使われている幹細胞のお話をさせていただこうと思います。
猫の「エンジェルマーク」をご存じですか?これは黒猫の体にある少し白い部分のことで、呼び名の通り「幸福の象徴」という意味をもちます。ここではその由来や、毛の色が少しだけ変…
飼い主さんと一緒に映画を観ているぽこ太郎くんとうま次郎くん!映画を観て泣いている飼い主さんのそばに寄り添うやさしいふたりです!
パパさんの隣にたたずむベルちゃん。ツンデレな性格なベルちゃんが急にパパさんにスリスリしました!急に甘えて飼い主さんを困惑させています!
ふわふわした豊かな被毛が特徴の、長毛種の猫を飼ってみたいと憧れている方は多いのではないでしょうか。代表的な長毛種と、猫種ごとの性格や飼い方の特徴をご紹介します。長毛種の…
猫は袋を見ると、入って遊んだりしますよね。そんな猫が大好きなアイテムでも、実は猫にとっては危険な場合も。今回は、猫が大好きな紙袋やビニール袋で遊ばせる場合、注意しなけれ…
気がつくと、猫が玄関の靴で遊んでいることがあります。靴のどのような点が猫の好みに合うのでしょうか?様々な点から見ていきましょう。
人には何でもないようなことでも、猫は繊細でストレスを感じやすい動物です。猫が心に負担をかけ続けると、体にも思わぬ悪影響を引き起こしてしまうことも…。飼い主さんが気をつけて…
いつも仲良しな猫さんたちですが、今日はバラバラで休憩しています!すやすやお昼寝をしていたり、ぼーっとしていたり、それぞれの過ごし方を見てみましょう!
猫といえば「濡れるのが苦手」という印象を持っている方は多いと思います。個体差はありますが、なかにはお風呂に入れようとした途端大暴れをして必死に抵抗する猫もいますよね。今…
PCでいつものように、動画編集にいそしんでいた飼い主さん。そのPC裏でのんびり、お昼寝しているかのように見えた百太くんですが…なかなか作業が終わらないと知るや、実力行使に出た…
キャットトンネルを喜ぶ猫は多いようです。猫のどのような気持ちを刺激するのでしょうか?猫は入って嬉しく、人間は見て嬉しいキャットトンネルについて見ていきましょう。
突然ですが重大発表!!この度なんと…子猫ちゃんをふたり、新たに迎え入れることになりました♪果たしてその理由とは?!
甘えん坊で寂しがり屋なこぱんくんは、パパさんのお出掛けにとっても敏感!お見送りもお出迎えも、毎回欠かさずしてくれるのです♪
「愛猫が早朝に鳴いて困る」という悩みをお持ちではないですか?そんな場合はいくつかの原因が考えられます。今回は、早朝に騒がしくなる原因と対処法、そして潜んでいるかもしれな…
猫を飼うためには、必要なものを揃えたり、毎日の食事などにお金がかることはわかりますね。では、具体的にはどれくらいかかるのでしょうか?定期的な出費の他には、どんなことにお…
猫と暮らす前に飼い主としての心構えについて考えてみましょう。猫を最期まで面倒見ること、猫と同じ空間で生活をすること、猫の生活にかかるお金のことなどを確認することが大切で…
猫に好かれるにはコツがあり、ただ単純に可愛がれば仲良くなれるというわけではありません。猫が大好きになってしまう人とはどのような人なのか、猫との接し方や行動の特徴をご紹介…
おつうちゃんとたまちゃんへ、美味しいプレゼントが届いたので早速開封してみました♪するとやっぱり…?!お決まりの結果に!
猫の機嫌がよさそうだと、こちらも何だか嬉しくなりますね。猫も楽しいと感じるときがあるのでしょうか?猫が楽しいなと思っているときは、どんな仕草に表れるのでしょうか?
飼い主さんの寝床を奪って爆睡する猫ちゃん。飼い主さんの二度寝を阻止しているような…!でもスヤスヤと眠る姿には癒やされちゃいます♡
ツンデレ猫の飼い主さんは、「もう少しデレな時間が増えないかなぁ」と思っているかもしれません。しかしちょっと立ち止まって考えてみましょう。「デレ」時間があるということは、…
何でもひとりで出来る!と自信満々なゴマちゃんですが、側から見るとまだまだ気になるところがたくさん。優しいお兄ちゃんのガーちゃんが、見かねてお手伝いしてくれたけれど…?
猫の気持ちを理解しているつもりでも、飼い主さんが気付かないうちに猫に嫌がられてしまうことも少なくありません。猫だからこそ不快に感じやすい飼い主さんの行動にはどのようなも…
猫とフクロウ、一瞬では似ているとあまり考えられませんよね。しかし意外と共通点が多いようです。ポイント毎に分けて検証してみましょう。
猫は賢い生き物ですが、飼い主さんの行動によっては、混乱してしまう場合があるようです。一体どのようなことに、戸惑ってしまうのでしょうか?繊細な猫をパニックに陥れないために…
猫は「心を開いている相手」に対して特別な行動を見せてくれます。犬と違ってクールな印象の猫が自分に心を開いていることが分かれば、一瞬で虜になってしまいそうですよね♪ 今回は…
ボス猫のベルちゃんが敵わないのが実家猫のハクさんです!ベルちゃんのことを無視する強いハクさんですが、ハクさんが恐れる相手がいました!
猫と他のペットを同居させたいと考えたとき、心配なのは相性ですよね。猫と相性の悪い動物もいるので、気をつけなければいけません。では、猫と一緒に飼わない方がよいのは、どんな…
キラキラひかるカラフルなボールがパパさんの手元に4つ。今日はこのボールを使って猫ちゃん達と遊ぼうと思ったのですが…まさかのすしちゃんが暴走しちゃいました!
記事を検索する
よく読まれている記事
1
背中に『ハート模様』がある子猫→成長した結果…あまりにも予想外な『…
tonakai
2
公園でダンボールに入って捨てられていた『小さな子猫たち』、保護し…
しおり
3
『野良猫』に絶対にしてはいけない4つのこと “かわいそう”と思ってや…
二宮 由佳
4
留守番をしていた猫が『約1日半ぶり』に家族と再会したら…まさかの『…
くるみ
5
家に来てすぐ『息子にべったりだった子猫』→仲良く成長していくと思っ…