猫の『狩りの本能』をくすぐる飼い主の行動4選!

猫の『狩りの本能』をくすぐる飼い主の行動4選!

小さくたって猫も立派な肉食動物。野生の頃、獲物を狩って暮らしていた本能は残っています。それはイエネコになっても同じこと。今回は猫の狩猟本能を刺激する行動を紹介します。

1.おもちゃで遊ぶ

猫とオモチャ

猫の狩猟本能が刺激されるシーンとして、最も多いのが飼い主さんと遊んでいるときです。おもちゃを獲物と見立てて狩りのような動きを見せてくれます。このとき飼い主さんが小動物などの動きをイメージしておもちゃを動かすと、さらに猫の狩猟本能は強く刺激されます。

ここでいう小動物とは小鳥やネズミ、小さな虫などを指します。猫としても、よりリアルな獲物に近い動きである方が楽しくなるのでぜひ意識してみてください。

2.おもちゃを見え隠れさせる

猫とオモチャの箱

おもちゃで猫と遊ぶとき、見え隠れさせながら遊んであげるのも猫の狩猟本能を刺激します。小動物は狩人から逃げるとき物陰に身を隠すことが多々あります。そんな動きをイメージして、おもちゃも見え隠れさせると、猫はまるで本物の獲物を狩っている気分を味わえます。

猫のおもちゃに対する食いつきも良くなるので併せて試してみてください。

3.人間の手足に反応

猫と人の手

人間の手足で遊んであげたりしていると、歩いているだけで狩猟本能が刺激され飛びかかってしまうことがあります。捕まったらそのまま甘噛みされて痛いです。人間の手足が動くことで狩猟本能が刺激されないよう、普段から手足で遊ぶことは避け甘噛みされたら適切に叱るようにしましょう。

猫に手足はおもちゃや獲物でないと覚えさせることが重要です。甘噛みは放置し過ぎると大人の猫になっても噛み癖が残り、本気噛みに発展することもあります。本気噛みは肉が裂けるほど力強いため甘噛みの内から噛むのはいけないことだとしつけましょう。

4.ひらひらする物を身に付けている

猫と服

ロングスカートやイヤリングなど、ヒラヒラ動く物を身に付けることも猫の狩猟本能を刺激することがあります。ヒラヒラ動く様子がまるで蝶みたいに見えるのかもしれません。

しかし、大事な洋服やアクセサリーに飛びかかられては困ります。猫が身に付ける物に襲い掛からないようヒラヒラするスカートやイヤリングなどは猫から距離を置いて身に付けましょう。

まとめ

おもちゃを狙う猫

狩猟本能を適切に満たしてあげることは、猫にストレスフリーな暮らしをさせてあげるうえで欠かすことができないことです。だからといって飼い主さんの手足や身に付けている物で遊んでしまうのはNG。

一度遊んでしまうと猫がそれらをおもちゃ・獲物と認識して、飛びかかるようになってしまいます。猫の狩猟本能は専用のおもちゃで発散させてあげましょう。

スポンサーリンク