1.猫が嫌がることをした
猫に好かれていないのに無理やり抱っこをした、掃除をするために寝ている猫をどかした、急いでいたので猫に冷たく接してしまったなど、猫が「雑に扱われた」と思ってしまうようなことをしたときは、猫の逆襲にあってしまうかもしれません。
猫がかわいくてつい意地悪して遊んだり、からってしまったりするという方も要注意です。猫は嫌なことや笑われたことはよく覚えていて、家族の中でそういった接し方をする人の布団にだけ、猫がおしっこをしてしまう、なんてことがあるんです。「猫だから人間の言葉はわからないだろう」と思っていても猫も理解していることがあります。猫はプライドが高い生き物であることは忘れないようにしましょう。
2.お世話をきちんとしない
猫はきれい好きな生き物です。特に猫トイレは片付けられていない状態やニオイがこもるような状態だと、使ってくれないときがあります。猫トイレが使えなかったことで、飼い主さんの布団やクッションなどを猫トイレにしてしまう猫がいるんです。
我慢できなかった、あるいはトイレをきれいにしてと訴えたかったのかもしれません。猫にトイレを我慢させてしまうと、尿路結石など病気のきっかけになることもあるので注意しましょう。
3.寂しい思いをさせる
飼い主さんがお仕事や旅行で家にいない時間が長い、猫と遊ぶ時間が少ない、新入り猫が来たなど、猫に寂しい思いをさせてしまうと、時にその寂しさが爆発してしまうことがあります。
例えば、猫トイレ以外の場所で排泄をしてしまう、部屋にある物をおもちゃにして散らかす、構ってほしくて飼い主さんを噛む、飼い主さんの呼びかけに反応しないなどの行動を取るかもしれません。
我が家の猫は子猫の頃、遊び足りないと猫ベッドをひっくり返し、中に入れてあった毛布を引きずり出す、水の容器にペットシーツや毛布を入れるということをしていました。そういった行動があらわれたら、反省ですね。
まとめ
猫は嫌なことがあった場合、人間のように仕返しをすることはないとされています。しかし「逆襲か?」と思うような行動を取ることがあります。
飼い主さんが猫のプライドを傷つけるようなことをしたときや、猫のトイレ掃除をサボったとき、あまり構ってあげられないときなどは、猫に仕返しをされるかもしれないので注意が必要です。また、猫がトイレ以外の場所で排泄、噛む、部屋を散らかすなどの行動が見られたら、猫との接し方を見直してみましょう。