ねこちゃんホンポ 新着記事(714ページ目)

短足なマンチカンがかわいい!よちよちな足に関する豆知識
短足なマンチカンがかわいい!よちよちな足に関する豆知識

短足のマンチカンは、非常に人気があります。可愛らしい外見だけでなく、飼いやすい性格も手伝って、家に迎えたい、という飼い主さんが多いようです。短足のマンチカンは、どのよう…

ひよしりん
猫のお皿がぬるぬるする!ぬめりの原因と洗い方
猫のお皿がぬるぬるする!ぬめりの原因と洗い方

猫が使い終わった食器、洗うときヌメヌメしていませんか?このぬめりは一体なにが原因なのでしょうか?ぬめりの原因や、NG行為、さらに猫の食器の洗い方をレクチャーいたします!

arisu
猫がお祈りポーズをする時の5つの気持ち
猫がお祈りポーズをする時の5つの気持ち

誰もがキュンとしてしまう猫ちゃんのお祈りポーズ。願いが叶ったり良い事が起きるジンクスがあり、どんな気持ちが込められているのでしょうか?

チャロ
子猫はいつから留守番させて良い?注意点やポイントを紹介
子猫はいつから留守番させて良い?注意点やポイントを紹介

子猫はいつから留守番が出来るのでしょうか。子猫は可愛らしく、守ってあげたくなる存在です。飼い主も四六時中一緒にいても苦ではないくらいの癒しの存在です。しかし、子猫と常に…

あめたま
猫のキッチングッズのおすすめ商品12選!選び方も解説
猫のキッチングッズのおすすめ商品12選!選び方も解説

今大人気の猫のキッチングッズで楽しくお料理してみませんか?猫のキッチングッズを毎日の大切な食事が生み出されるキッチンに投入したら、お料理するのが楽しくなること請け合いで…

ひよしりん
愛猫は今何を求めている?飼い主が気持ちを感じ取るための方法
愛猫は今何を求めている?飼い主が気持ちを感じ取るための方法

人間と猫の脳は似ていると言われていますが、言葉で伝えられない猫の気持ちをどうやって感じ取りますか?猫が何を求めているのかをいち早く気づいてあげる方法を書いています。

JIN
猫のブラッシングの正しいやり方や頻度、おすすめのブラシまで
猫のブラッシングの正しいやり方や頻度、おすすめのブラシまで

猫のブラッシングの正しいやり方や頻度、おすすめのブラシまでをまとめました。皆さんは、愛猫にブラッシングをしていますか?ブラッシングのやり方や、頻度は正しいものですか?猫…

ayano
ピンク色の鼻、肉球を持つ猫の性格や特徴
ピンク色の鼻、肉球を持つ猫の性格や特徴

猫の肉球は、ピンク色と思いがちですが全ての猫がピンク色ではありません。鼻や肉球がピンク色の猫の柄の特徴や性格を記事にしました。

JIN
猫にサナダムシ(瓜実条虫)が寄生している時の症状や駆除の方法
猫にサナダムシ(瓜実条虫)が寄生している時の症状や駆除の方法

気温が高く過ごしやすい春の季節は猫がサナダムシ(瓜実条虫)に寄生(感染)されやすい時期でもあります。寄生の原因がノミと深い関係があり、私たち人にも寄生してしまう大変危ない寄…

チャロ
猫が何もない場所を見つめる理由4つ
猫が何もない場所を見つめる理由4つ

猫が何もない場所を見つめているのは、なぜなのでしょうか。猫がこのような行動をとる理由などについて、この記事で詳しく説明します。

猫島いのり
ゴミの中に遺棄されていた大きな頭と小さな体を持った子猫
ゴミの中に遺棄されていた大きな頭と小さな体を持った子猫

ゴミの中で発見された子猫はとても大きな頭と小さな体をもっていました。そうなってしまった理由は…

さくらまい
猫が死を悟ると姿を消す2つの理由
猫が死を悟ると姿を消す2つの理由

猫は死ぬ間際になると姿を消すといわれています。なぜ、猫は死ぬ時に猫は姿を消してしまうのか、その理由について詳しく紹介します。

猫島いのり
ふわふわ!つやつや!長毛猫を飼っている人は使ってみて!猫用ヘアケアコ…
ふわふわ!つやつや!長毛猫を飼っている人は使ってみて!猫用ヘアケアコスメ

あまりシャンプーを必要としない猫ちゃんたちでも、長毛種は別です。毎日ブラッシングしていても毛玉はでき、時期によってはたくさんの毛が抜け、しばらく洗わないとベッタリしてき…

にゃんたん
猫と犬では強い方はどっちか 能力比較7本勝負!
猫と犬では強い方はどっちか 能力比較7本勝負!

猫と犬ではどちらが強いかについて、猫派と犬派、決して交わることのないあくなき戦いを身近な人と繰り広げている方もいらっしゃるのではないでしょうか?犬には犬のいいところがあ…

つぐにゃん
猫の爪とぎを手作りしてみよう!ダンボールで簡単作り方
猫の爪とぎを手作りしてみよう!ダンボールで簡単作り方

毎日バリバリバリ…猫が積極的にしているあの爪とぎ、すぐにボロボロになってしまいますよね。アレ、実は簡単に手作り出来るって知ってましたか?不要になった段ボールで作るのでとっ…

arisu
猫のハウスのおすすめ商品9選!選び方のポイントとは
猫のハウスのおすすめ商品9選!選び方のポイントとは

猫ちゃんが快適に暮らすうえで用意してあげたいのがハウスです。猫のハウスには様々な特徴を持つ商品が無数に存在しています。そんな猫のハウスの選ぶポイントやおすすめ商品を今回…

つぐにゃん
猫の激しい耳の痒み...原因はダニだった?!
猫の激しい耳の痒み...原因はダニだった?!

猫が「耳を頻繁に掻いてる」と動物病院を受診してくる事があります。実は耳にダニが寄生している場合があります。耳ダニに感染してしまうと激しい耳の痒みがおき、他の猫ちゃんにう…

チャロ
自分のベッドの下で突然、野良猫が出産したら…あなたはどうしますか?
自分のベッドの下で突然、野良猫が出産したら…あなたはどうしますか?

猫を飼っていないはずのロンドン在住の男性が、ある朝突然、自分の部屋で子猫が生まれている!とツイートしたことで、大変話題を集めています。

さくらまい
猫は飼い主と同じ部屋にいるのが好き?一緒に居たいと思われるための秘訣
猫は飼い主と同じ部屋にいるのが好き?一緒に居たいと思われるための秘訣

猫は飼い主と同じ部屋にいるのが好きなのでしょうか?今回は猫が飼い主と同じ部屋にいることが好きなのかどうか、また、猫に飼い主と同じ部屋に居たいと思ってもらうためにするべき…

ネコノママ
愛猫を見捨てないで!殺処分数を0頭にするためには……
愛猫を見捨てないで!殺処分数を0頭にするためには……

飼っている猫ちゃんの頭数が増えている一方で私たちの都合で手放してしまいその結果、殺処分されている猫ちゃんも多いのが現実です。なぜ家族の一員である愛猫を捨ててしまうのでし…

チャロ
猫がストーカーしてついてくる!その可愛すぎる理由
猫がストーカーしてついてくる!その可愛すぎる理由

猫はまるでストーカーのようだなんて思うこと、ありませんか?ちょっと隣の部屋にと思い席を立ったら、寛いでいたはずの猫まで起きてきて後を付いてきた!トイレに行って扉をあけた…

arisu
猫が声変わりをする時期はいつ?子猫から成猫の成長
猫が声変わりをする時期はいつ?子猫から成猫の成長

猫にも声変わりがあるというのをご存知でしょうか。人間のように時期によって声が変化する猫もいます。そこで、今回は猫の声変わりについて詳しく紹介します。

猫島いのり
猫の噛みつき癖に困り中…どうして猫は噛むの?
猫の噛みつき癖に困り中…どうして猫は噛むの?

ふと突然にかぷり。遊んでいる時に甘噛みから本気噛み。寝ようと電気を消すとがぶり。そんなうちの子からの噛みつきにお困りです。

ちろママ
猫好きが癒される写真集おすすめランキングTOP5!
猫好きが癒される写真集おすすめランキングTOP5!

猫の姿を見ると癒されますよね。そんな猫好きさんの中には、猫の写真集を見て癒されたいと思っている方も多いのではないでしょうか?しかし、世の中にはたくさんの猫の写真集が発売…

つぐにゃん
子猫が出てくる夢占いの11の意味
子猫が出てくる夢占いの11の意味

印象的な夢を見ると何か意味があるのか気になってしまいませんか?今回は子猫が夢に出てきたときの夢占いについてです。かわいい子猫が持つ夢占いの意味は良いことだけなのでしょう…

tonakai
猫がドアを勝手に開けるのを防ぐドアストッパー オススメの商品6選
猫がドアを勝手に開けるのを防ぐドアストッパー オススメの商品6選

猫の侵入防止アイテム、ドアストッパーの紹介をしていきたいと思います。猫に勝手に入ってほしくない部屋や、猫が脱走しては困るからとドアを閉めていたのに、ドアストッパーがない…

arisu
猫のケージを100円ショップにある物を使って作ってみました!
猫のケージを100円ショップにある物を使って作ってみました!

子猫ちゃんたちはあっという間に成長し、小さいケージを飼ってきてもすぐ動きに制限がでてきてしまいます。成長に合わせてすぐに作り変えられるケージをDIYで作ってみませんか?

にゃんたん
猫が暴れる原因2つ!落ち着かせる方法と対策
猫が暴れる原因2つ!落ち着かせる方法と対策

猫は基本的には大人しい動物ですが、時には激しく暴れる事もあります。しかし、猫は理由もなく暴れる事はありません。乱暴な態度を取る理由が必ずあります。また、猫が一旦暴れてし…

あめたま
羊毛フェルトによる猫のぬいぐるみと自作の方法
羊毛フェルトによる猫のぬいぐるみと自作の方法

羊毛フェルトの猫のぬいぐるみが、ペット愛好家の間で流行しています。特に、現在飼育している愛猫や亡くなってしまった猫ちゃんソックリのぬいぐるみを注文する飼い主も多く、需要…

あめたま
猫に香水が危険である理由と注意すべき点
猫に香水が危険である理由と注意すべき点

猫に香水は危険だということをご存知でしょうか。わたしはもともと「香りもの」が好きで、アロマセラピーが趣味です。香水も好きでたくさんもっています。しかし猫を飼うようになっ…

ムギ
愛猫が好む「肌触り」と「動き」
愛猫が好む「肌触り」と「動き」

猫の、よく見かける前足で柔らかい物を踏むと言う行動があります。私の愛猫が好きな肌触りと、その行動について書きました。前足フミフミをする理由や意味、する猫としない猫の違い…

JIN
猫に布団を奪われた時の対処法
猫に布団を奪われた時の対処法

猫が人間用の布団を奪う理由や、布団を奪われた時の対処法、布団を奪って問題行動を起こす時の対策などについて、詳しく紹介します。

猫島いのり
掃除不要!使い捨て出来る猫トイレのメリット、デメリット
掃除不要!使い捨て出来る猫トイレのメリット、デメリット

「使い捨てできる猫トイレ」はどのような仕組みになっているのか?メリットやデメリットはあるのか?といった点について、この記事で詳しく解説します。

猫島いのり
スナネコ(砂猫)は世界一可愛い!準絶滅危惧種にも指定される貴重な猫
スナネコ(砂猫)は世界一可愛い!準絶滅危惧種にも指定される貴重な猫

「スナネコ(砂猫)」という猫が砂漠でたくましく生きています。とても貴重な動物で、かつては準絶滅危惧種に指定されていたこともあります。スナネコの注目ポイントはいつまでも子猫…

tonakai
「猫よけトゲトゲシート」って効果はあるの?選び方や設置のポイントは?
「猫よけトゲトゲシート」って効果はあるの?選び方や設置のポイントは?

猫は人とトラブルになることもあります。原因は敷地内で猫がフンをすることなどです。そんな猫と平和的に共存するためにあるのが、猫よけトゲトゲです。今回は猫よけのトゲトゲにつ…

ナッツ
猫ちゃんにとって危険な植物3選!食べてしまったらどうしたらいい?
猫ちゃんにとって危険な植物3選!食べてしまったらどうしたらいい?

食べ物だけではなく植物でも猫ちゃんにとって中毒症状をおこしてしまうものがあり中には少量でも命にかかわものがあります。自分の判断でおこなってしまうと大変危険です。どんな植…

チャロ
猫のひげが抜ける3つの理由と、抜けたひげの意外な使い道
猫のひげが抜ける3つの理由と、抜けたひげの意外な使い道

猫のひげは抜けても大丈夫なのでしょうか?猫のおでこ、ほっぺなどあらゆるところから飛び出しているひげですが、時々床に落ちていたりしてびっくりします。今回はそんな猫のひげが…

ナッツ
7月発売!SHARPのスマホと連動した猫のトイレ『ペットケアモニター』
7月発売!SHARPのスマホと連動した猫のトイレ『ペットケアモニター』

猫の尿は小さな変化で、病気の早期発見ができることがあります。7月に新たに猫の尿量を測ることのできる猫トイレ『ペットケアモニター』が発売されますが一体どのようなものなのでし…

らくだのこぶ
猫がトイレを我慢してしまう危険性と対策
猫がトイレを我慢してしまう危険性と対策

猫がトイレを我慢してしまう事はありませんか。特に猫はトイレを我慢してしまうと大きなリスクを抱えてしまう可能性が高まります。人間でもトイレを我慢することはよくありませんが…

あめたま
猫が大好きだった宇多天皇の日本最古の飼い猫記録とは
猫が大好きだった宇多天皇の日本最古の飼い猫記録とは

日本最古の猫日記を書いたと言われる、宇多天皇という人を知っていますか?平安の世を生きた宇多天皇は、飼い猫の黒猫をそれはもう溺愛しておりました。そんな溺愛っぷりが分かる宇…

arisu
猫の機嫌が悪い時にするしっぽの動き3つ
猫の機嫌が悪い時にするしっぽの動き3つ

猫の機嫌を知りたいのであれば、しっぽを観察するのがおすすめです。猫は機嫌が悪い時、その気持ちをしっぽで表現する習性があります。この記事では、猫の機嫌が悪い時に出るしっぽ…

猫島いのり
猫が尻尾の付け根を叩くとお尻を上げる理由!触る際の注意点などを解説
猫が尻尾の付け根を叩くとお尻を上げる理由!触る際の注意点などを解説

愛猫を撫でている時、背中から尻尾の付け根まで撫でたときに愛猫が腰をぐいぐい上げる仕草をしたことがあるかと思います。なぜ腰を上げるのか、その時の猫の気持ちとはどうなのか?…

あや
猫が高いところが好きな理由と本能や習性
猫が高いところが好きな理由と本能や習性

猫は高い所がとても好きです。そういう生き物だからと言えばそうですが、それには何かもっともな理由があるのでしょうか。また、猫が高い所に登る時に注意したいこと、登らせない対…

ナッツ
愛猫の毛色や柄でみる猫の性格診断!キジトラ、茶トラ白、ブチはどんな性…
愛猫の毛色や柄でみる猫の性格診断!キジトラ、茶トラ白、ブチはどんな性格?

猫には、毛の色や柄が色々あって毛色柄から大体の性格がわかると言います。人間が血液型である程度判断されたりしますが、猫にも毛色柄で性格があるなら比較して見ると面白いと思い…

JIN
かわいい猫の下駄「にゃらげた」が発売!今年の浴衣のトレンドとは?
かわいい猫の下駄「にゃらげた」が発売!今年の浴衣のトレンドとは?

夏が近づいてくると、思い馳せるのは「花火大会」や「お祭り」「ビーチ」などなど・・・。猫といつも一緒にいたい猫好きさんならば、猫グッズを一つは持ち歩いているはず!そこで、…

ひよしりん
猫にバンダナがかわいい!手作りする方法やおすすめ商品5選!
猫にバンダナがかわいい!手作りする方法やおすすめ商品5選!

猫のバンダナは、いかがですか?猫の首輪に飽きてきたら、首輪の代わりにバンダナを着ける猫も、結構います。猫にバンダナを着けるだけでオシャレになりますし、他とは一風変わった…

ひよしりん
父の日にあげたい!猫グッズ6選
父の日にあげたい!猫グッズ6選

もうすぐ父の日がやってきますが、皆さんは何をあげるかもう決めましたか?母の日と違って定番のものがないので、毎年なにをあげようか迷ってしまいますよね。そこで、お父さんが猫…

arisu
保護猫を飼っている、飼う予定の方へ!『ウイルス感染症』知っていますか?
保護猫を飼っている、飼う予定の方へ!『ウイルス感染症』知っていますか?

保護猫は元々外で生活していたためウイルス感染症にかかっている可能性が高いです。もし感染症にかかっていた場合、予後が悪く命にかかわります。また同居猫にうつってしまいます。…

チャロ
江戸時代にタイムスリップできる猫カフェ!?「江戸ねこ茶屋」とは?
江戸時代にタイムスリップできる猫カフェ!?「江戸ねこ茶屋」とは?

江戸の町と猫には、深いつながりがあったと言います。特に、話題の「江戸ねこ茶屋」が開催される地、両国は、猫の報恩伝説で有名な猫塚のある回向院など、猫との縁がある土地です。…

ひよしりん
新築の家で猫を飼うためのポイントと注意点
新築の家で猫を飼うためのポイントと注意点

新築を建てようとしている、新築に入居を控えている、または新築に住み始めたばかりだという方、どんなデザインにしようか考えたり、傷一つないピカピカな壁と床に囲まれ、木のいい…

arisu

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター