猫エイズの症状と原因、その予防法について

猫エイズの症状と原因、その予防法について

猫エイズは不治の病と言われる病気です。しかし、猫エイズのウイルスは、それほど強い感染力ではありません。もちろん、愛猫の健康を守るためには気をつけるに越したことがないのは言うまでもありません。猫エイズとは、一体どんな病気なのでしょうか?その症状から予防法まで詳しく御紹介していきます。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

猫エイズとは

抱っこされる猫

猫エイズは「猫免疫不全ウイルス」が感染することでかかる病気です。ウイルスを持っていたとしても何の症状も現れず、そのまま寿命を迎える猫もいます。血液検査でウイルスに感染したと分かっても、体調やストレス管理に気をつければ発症しないこともあるのです。

猫エイズの症状

元気のない猫

猫エイズにかかってしまった場合どのような症状が見られるのでしょうか?

リンパの腫れや発熱

ウイルスに感染して約1か月後、リンパ節が腫れたり、発熱が起こったりします。「急性期」と呼ばれる時期で、これらの症状が1か月から1年程度続きます。

病気が治りにくくなる

ウイルスが体内でリンパ球を破壊しますので徐々に免疫力が弱っていきます。ですから様々な病気にかかりやすく、尚且つ治りにくくなっていきます。

無症状

急性期を終えると一旦症状が治まり、治ってしまったように感じる時期があります。ですがそれは表面上だけのことで、実は体内ではウイルスはしっかりと残っています。この無症状の時期を「無症状過キャリア期」と呼ぶことがあります。5年から10年以上続く場合があります。

口内炎など

細菌に感染することで口内炎や、口臭、口内潰瘍などが最も多い症状です。特に無症状キャリア期が終わった後、再びウイルスが活性化することで、これらの口内の症状や風邪、皮膚炎やガンなど、様々な病気にかかることもあります。この再度ウイルスが活動し始めた時期を「エイズ発症期」と呼んでいます。初期の急性期で起きた、リンパ節の腫れや発熱が再びみられることもあります。

猫エイズの感染経路

にらみ合う猫

猫エイズウイルスはそれほど感染力の強いウイルスではありません。1番多い感染経路は、猫エイズに感染した猫に噛まれることだと言われています。粘膜や血液が直接触れることで移ってしまうのです。交尾やグルーミングをし合うことで移ることもありますが、ケンカの噛み傷で感染する方が圧倒的な確率です。そのため成猫のオスが1番かかりやすいようです。
野良猫を拾った場合や、飼い猫がケンカをした様子で帰ってきたときは、動物病院で血液検査をして猫エイズ感染の有無を調べましょう!ただし、感染後2か月程度経っていないと正確な結果が出ないことがありますので、少し時間を置いてからの方が良いですね。

また、猫エイズは母猫から子猫へ胎盤を介して直接的に感染する可能性もあります。感染した子猫は無事に産まれないこともありますが、確率的にはそれほど高くないようです。また、母猫から貰った抗体により検査結果が陽性となることがありますが、成長とともに抗体が消失して、生後1年ほどで再検査をすると陰性となる場合もあります。

猫エイズの治療

聴診器を当たられる猫

猫エイズは、基本的には根治できない、と言われています。ですから、現状では現れた症状を和らげる対症療法となります。猫エイズが発症したとしても、飼い主さんのケアの仕方によっては症状が緩和したり、長生きしたりすることもあります。発症したからといって安易に諦めず、できる限りのことを行えばきっと愛猫は答えてくれるはずです。ですから猫エイズの治療法は「飼い主さんの愛情」と言えるかもしれません。

猫エイズの予防法

室内で過ごす猫

猫エイズの1番の予防法は、猫エイズに感染した猫との接触をさせないことです。そのためには完全室内飼いを実行しましょう。また、予防するためのワクチンもありますが、効果が限定的なことや副作用の可能性もあるので、担当獣医師と相談してから接種しましょう。尚、猫エイズ予防ワクチンは「フェロバックスFIV」というものですが、突然販売停止されることもあるようですので、接種の際には事前に在庫があるか、動物病院に確認しましょう。またどこの病院にもある、という訳ではありませんので、近くの病院で取扱いがない可能性もあります。問い合わせてみましょう。

まとめ

人に遊んでもらう猫

猫エイズに限らず誰だって愛猫には病気をしてほしくないものです。完全室内飼いが望ましいですが、もし外出をする猫の場合には、ワクチン接種を考えた方が良いかもしれません。愛猫を守るのは飼い主さんしかいません!健康で長生きして貰うために、今できることをやっておきたいですね。

投稿者

40代 男性 匿名

私は猫エイズで家族の猫を4匹亡くしました、4匹は兄妹で親猫がウィルスを持っていたんです、最初の猫が発症した時に私は風邪だと思ってたんでまさか家の猫がそんな病気になるとはと驚きました、入院して治療をしましたが駄目でした、私が面会に行ってから1時間半後に容態が急変して死んで私は病院から呼び出され猫の体に顔を着けて声を上げて大号泣しました、次の年も2月に1匹が死に、秋ぐらいにも1匹が死に、次の年も11月に1匹が死にその時に私は人生の中でこれ以上ない程までに大声を上げて大号泣をしショックで私自身も低血糖を起こしました、この世には神も仏も絶対に居ません完全に証明されました、もし本当に居るんならこんな酷い事は絶対にしないからです。
投稿者

30代 男性 匿名

私の家族も猫エイズでいなくなってしまいました
野良猫上がりの子でしたので即病院に行きまして健康診断、その結果は感染もしておらず健康体でした。
その時ワクチンの接種を勧められたのですが、私の認識の甘さから断ってしまったのです、私は未だにこの事を後悔してます。
ある日怪我をして帰ってきて病院に行って感染してしまっているとの事を告げられました。
そして7年と1ヶ月うちの子は旅立ってしまいました
旅立つ3ヶ月前辺りから見る見る体重は減り骨と皮だけになり、ついにはご飯も食べなくなります
最後の三日間はもう動けず声も出せないほどでした、最後の2時間は苦しい苦しいとニャーという声を絞り出して鳴いて息を引き取りました、あの時はもう見ていられないほどキツかったです

猫エイズは本当に猫ちゃんと飼い主さんにもかなりキツイ病気です
これから猫ちゃんを受け入れる方、もう飼われていてまだ予防接種を受けていない方は私のように後悔しないよう予防接種は絶対受けてください。

スポンサーリンク