すしちゃんの腹時計によると、そろそろご飯の時間かな?お腹が空いたらしく可愛く鳴いてアピール開始です♪大人しめなちゃいちゃんも、よく見るとしっかりアピールしているのでお見逃…
毎回大好評の猫好きさんの祭典『にゃんだらけ Vol.8』が【8月24日(土)、25日(日)】、浅草にて開催!初の夏休み期間中の開催ですが、今回はどのような魅力が詰まっているのでしょうか…
あなたは、猫の落としたモノを保管していますか?また、とっておきたいモノを捨てずに大切に残しているでしょうか?今からでも遅くありません!とっておきたいモノを紹介しています…
キジトラとベンガル、何となくどこか似ているようにみえますよね。キジトラとベンガル似ていますがその違いはどのようなものなのでしょうか?またベンガルに柄が似ている猫は他にど…
飼い主さんの膝の上で甘え始めた猫さん。久しぶりに膝の上で甘えてくれるので、飼い主さんもうれしそうです!猫さんの表情から、こちらにも幸せが伝わってきます!
優しい性格の猫さんの日常を紹介する動画です。毛づくろいをして、飼い主さんと遊んで、飼い主さんの膝の上でお昼寝をします!動画を見ると猫を飼いたくなるかもしれませんよ!
猫を室内で飼う場合、ケージで飼う方法と放し飼いにする方法、2つあります。どちらが良いのでしょうか?どちらが猫に合っている飼い方なのか、一緒に考えて行きましょう!
猫ちゃんは、買い物袋やダンボール、そして旅行に行くために荷物をまとめて準備している旅行鞄の中にまで、穴や箱状のものを見ると、すぐに入ってみたくなります。この時の猫ちゃん…
我が家の大猫さんがまだいたいけな?子猫だったころ...何にでも興味津々!!箱がとにかく好きなようだったので手元にあった段ボールを使い、ほぼ思い付きでネコバス(のようなもの?)…
猫ちゃんに抱きつかれたらキュンキュンして飼い主冥利に尽きますが、飼い主の腕に抱きつく行為をする時にはさまざまな心理が働いています。一体どんな心理が!?ちょっと猫ちゃんの…
名前の通り、昔は荒れていたボス吉くんですが、今ではすっかりブラッシング大好きな甘えん坊猫ちゃんへと変貌を遂げました。自ら体を差し出し、ブラッシングをねだる姿がたまりませ…
猫は水が嫌いだと言われています。そして、猫は水が苦手なのでお風呂もあまり入りたがりません。基本的に猫は自分で毛繕いをするため入浴を強制する必要はありませんが、臭いが気に…
ちゅーると言えば、袋からぺろぺろと直接舐める食べ方がメジャーですが、豆大福くんは早く食べたいあまりにがっつき過ぎて上手く食べられません。パパを見本に練習だ!
特別な日は、猫にお祝いとしてケーキを与える人もいます。猫用ケーキもいろんな種類があるようです。しかし猫に喜んでもらうはずが、猫用ケーキを食べてくれない!猫が食べてくれな…
現在19歳の老猫元気くんが、気持ち良さそうにブラッシングを受けています。さらにカメラを少し横にずらしてみると…あ、順番待ち発見!
待ちに待った、大好きなこの時間♡すずちゃんもコテツくんも、お姉ちゃんとお兄ちゃんからおやつを貰って大喜びです♪
愛猫が喜んでいる顔を見られるのは飼い主さんの幸せ。猫を喜ばせるツボを押さえさらに喜んで貰いましょう。今日から実践できるたった3つのコツはこんなに簡単!早速ご紹介させて頂き…
今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…
猫のお手入れもやればいくらでもあるのですが、基本のお手入れは出来ていますか?猫のお手入れを怠るとどうなるのか?お手入れの必要性、お手入れの方法を紹介します。
「猫と他の動物って一緒に飼えるの?」と思ってしまいますが、猫の年齢や育て方によっては他の動物と一緒に仲良く暮らすことができるようです。そんな猫と仲良くなりやすいような動…
人間に比べると、猫の寿命は短命です。しかし、猫の寿命が伸びているのは確かな事です。それは、飼い主さんが猫の健康やストレスを守っているからなのでしょう。では、あなたは猫の…
のんびりマイペースに遊ぶ猫、ポッケさんのかわいいシーンをまとめてお届けします!かわいい表情やおもしろいポーズなど、ポッケさんの魅力を楽しめる動画です!
猫が夢中になって、毛布やクッションなどを揉んでいる姿は、とても可愛らしいですよね。猫はなぜふみふみをするのでしょうか。そして、どのような場所が絶好のスポットなのでしょう…
ぽっちゃりな茶トラのちゃちゃさんは、とても甘えん坊な猫さんです。甘えん坊タイムに飼い主さんに構ってもらうと、変わったクセが出てしまいます!
最近ネットでも話題のペット用ヘアケアブラシ「ファーミネーター」を我が家の長毛種に使ってみたところ、まさに驚きの使い心地だったので、今回紹介してみたいと思います。
前回、鍵付きの引き戸をチカラだけで破壊し、見事脱走に成功したボス吉ですが、さてさて脱走したその後は?飼い主さんが帰って来た時のリアクションも注目です!
恩を仇で返すとはまさにこのこと。せっかくココちゃんが念入りに毛づくろいをしてくれたというのに、スズくんったらそのお礼がヒドイんです!
いつもは可愛らしい表情をしている愛猫が、ある時には渋い表情で飼い主さんに睨みをきかせていることがあります。実は睨んでいる時の思いは結構深いもの。その裏側にある猫の心理を…
飼い主さんが何かに集中していると、きまって猫に邪魔されるという経験はありませんか?そのとき猫はどう思っているのでしょうか?今回は、猫が思わず邪魔をしたくなる場面とその理…
キジトラと呼ばれる猫は一体どんな猫なのでしょうか。実は、キジトラとは猫種ではなく猫の毛の模様の事を指しています。なので、猫種に関係なくキジトラと呼ばれる猫はいるという事…
つい可愛すぎて…。行き過ぎた愛情表現や、実は間違っている愛情表現は、猫にとっても飼い主にとってもあまり良い影響は与えてくれません。そんな猫にとってのNGな愛情表現を3つご紹…
7月に突入したというのに、未だ梅雨が明ける様子はなく…急に雨に降られることも最近はよくありますね。この日も最初はのんびりと過ごしていた筈なのに、イキナリ響く大きな音にみん…
猫ちゃんと暮らしていると、たまに自分の枕を愛猫に取られてしまった経験はありませんか。猫ちゃんにとってどのような気持ちで飼い主さんの枕をターゲットにしているのか、その心理…
猫グッズと言えば、鞄やお財布そしてキッチン用品のようなものが主流ですよね。しかし、中には人間が思い切って猫になりきれる商品も少ないですがあります。今回はフェリシモ猫部よ…
箱に入って遊ぶのが好きな猫さんは多いですよね。ポッケさんも箱に入って小さな穴から前足を出して遊んでいます。器用な前足がポイントです!
猫は犬のように、良く鳴くイメージはありませんが、実は良く鳴くことがあります。それにはそれなりの原因があるのですが、どんな時に良く鳴くのか、チェックしておきましょう。後々…
突然ですが…みなさんは猫ちゃん見た目でどこが一番魅力的だと思いますか?お口?おてて?しっぽ?それぞれ好みでも変わってくるかと思いますが、今回は猫ちゃんの可愛い部分にクロー…
おやすみ中に目の前に大好物があらわれたら、みなさんは気づきますか?猫さんたちは気づくのでしょうか。3匹の猫さんたちに試してもらいましょう!
猫の気持ちを刺激するのは、猫の気持ちをくすぐっているからなのです。猫が、わくわくしたり期待したりしてしまう飼い主の行動を紹介してみましょう。
ワンチャンではよく見かける「○○をとってこい」という芸、猫ちゃんに教え込む事ができる事をご存知でしょうか。猫ちゃんには個性がありますので、個体差により教える事が難しい子も…
本記事では、俊敏でカッコイイ動きやダイナミックな行動を見せてくれる猫の品種を紹介していきます。見た目からは想像しにくい「意外なあの猫」の俊敏な一面も紹介するのでぜひ参考…
猫まんまを食べていた頃はハンバーグも猫は食していたかもしれませn。しかしハンバーグの中には猫にとって生命の危険を脅かすような食材が含まれている事があります。身近なハンバー…
猫との生活で、猫との接し方の注意点を守っていても、飼い主さんの普段の生活が猫にはストレスとなっていることがあるんです。どういったことがストレスとなるのか、3つご紹介します。
お兄ちゃんの抱っこもいいんだけど〜、でもやっぱりお姉ちゃんの抱っこが好きにゃのー♪なオス猫コテツくん。今日もそんな大好きなお姉ちゃんに抱っこされてご満悦の様子です♡
五感には、視覚・聴覚・味覚・触覚・嗅覚がありますが、猫の場合、どの五感が1番優れているのでしょうか?あなたはどう思いますか?予想してみてください。…考えましたか?それでは…
冷房解禁日、猫さん達が駆け付け吹き出し口の直下は大渋滞に!前も後ろも「ち、近い!」。猫密度が過密となりつつも各々のスタイルで涼やかな風を楽しむ令和スタイルの夏の猫風物詩…
引き戸に鍵をかけ、猫部屋から出られないようにして出掛けた飼い主さんでしたが…帰宅してみるとちゃっかり脱走している。。隠しカメラを再生してみると、その一部始終がしっかりとら…
猫のクッションにはどんな種類がある?今すぐ欲しくなるかわいすぎる猫クッションをタイプ別にご紹介!猫のクッションで癒やしのひと時を過ごしませんか♪
きっと猫が反省しないのは、ポジティブだからなのでしょう。たとえ、嫌われても一人になっても平気と言う前向きな気持ちがあるからなのでしょうか?それにしても、猫のポジティブに…
猫のふわふわのお腹に顔を埋めてみたくなりませんか?ぽこ太郎さん、飼い主さんに「お腹に顔を埋めたい」とお願いされます!ぽこ太郎さんはどうするのでしょうか?
記事を検索する
よく読まれている記事
1
柴犬のことが大好きな保護子猫→腕の上で休ませてもらうと…心温まる『…
春野 りん
2
整列する3匹の猫→おばあちゃんが"名前を呼ぶ"と…まさかの順…
しおり
3
床に細かく刻まれた『トイレットペーパー』が…犯ニャンの様子を見に行…
大竹晋平
4
猫の寿命を縮める『危険なご飯の与え方』5選 健康を守るための食事管…
北村まほ
5
赤ちゃんが初めて"ひとりで歩いているところ"を目撃した猫……
伊藤悠