猫OKでも要注意!賃貸物件で思わぬ出費となること4つ

猫OKでも要注意!賃貸物件で思わぬ出費となること4つ

ペット可の物件は決して猫などのペットを飼ってくださいというウエルカム物件ではありません。特に賃貸物件はいずれ出る事を考えておかなければなりません。それではどのような部分に注意をして暮らさなければならないのか考えてみたいと思います。

1. 騒音への対策

フローリングの上を歩く猫

予想外にフローリングの床から階下に音の響くのを知っていますか?スリッパで歩く音も同じように響きますが、猫や犬の走る音も気になり始めるとダメでしょう。特に動物を飼っていない、動物の苦手な人であればトラブルに発展しかねません。

出費にはなりますが、フローリングには一枚防音マットを敷いておきましょう。猫が歩く時の関節への負担も減り、フローリングの傷つき防止にもなります。猫の行動にビクビクしながら暮らすより、気持ちが良いですよね!

2. 脱走防止対策

窓からのぞく猫

猫がベランダやドアから脱走して、猫の苦手な居住者の部屋へ入ってしまったというトラブルもあります。大問題になってからの出費より、防止のための出費の方が安価で済みます。脱走防止ガードを窓や玄関に取り付けてハラハラドキドキしないようにしましょう。

3. 壁やドアへの爪とぎ跡

壁で爪を研ぐ猫

居住中は気にならなくても、いざ引っ越す段階になってから壁やドアへの爪とぎの跡は問題でしょう。直すための出費は思わぬほど高額になるかもしれません。

あらかじめ畳には絨毯を敷いて防御したり、襖や障子などは貼り直す覚悟をしておくか、汚れる前に取り外して住んでおきましょう。

4. ペットの臭いの除去費用

トイレをする子猫

猫のマーキングのための粗相や日頃のペット臭は年月が過ぎると部屋にこもってしまいます。除去するための費用は敷金では賄えないことが多く、思わぬ額を請求されることがあります。

普段から空気清浄機を使用して臭いを溜めない工夫をしたり、粗相をする原因を早めに探り臭いが残らないようにしておきましょう。

まとめ

仕事をする人と猫

猫OKでも要注意!賃貸物件で思わぬ出費となること4つについてお伝え致しました。ペット可の物件とは別に、最近増えているペット共生の物件はペットと暮らす為に、様々な工夫が取り入れられています。

入居する人達もペットと暮らす為に選んでいますので、お互いのペットに対して理解が違います。

猫に我慢を強要したり、引っ越すときに修繕費として出費するよりも、あらかじめペットのための含み費用を前もって支払う方が気持ちが楽かもしれませんね。

スポンサーリンク