猫が『嫌いな人』に向けてする仕草・行動4つ

猫が『嫌いな人』に向けてする仕草・行動4つ

猫は自由気ままな生き物。飼い主だからといって無条件で心を開くとは限りません。特に嫌いな相手には素っ気ない対応を貫きます。今回は猫が嫌いな人に対してとる行動を解説します。

1.無視する

興味なさそうな猫

猫はキライな相手には心を開きません。名前を呼んだり気を引こうとしたりしても、無視することも少なくありません。そうした関係性だと遊びに誘っても乗ってくることはないでしょう。

このときなんとか猫に反応してもらおうと行動するのは逆効果。猫は関わりたくないと思っているのにグイグイ距離を詰められるのが苦手です。しつこくすると無視どころか威嚇されひっかき攻撃を繰り出してくるかもしれません。

2.逃げる

隠れる猫

猫が嫌がる行動を過去に取っていた場合、嫌な印象を持たれてしまいます。そうなると自分に危害を加える相手だと猫から認識され、近づいてもすぐに逃げ出してしまいます。「自分は何もしていない」と思っている方も、実は気付かない内に猫が嫌がることをしているかもしれません。

自覚なく嫌われる行動として多いのが強い匂いをつけることです。嗅覚が人間よりも優れている猫は、香水や柔軟剤など強い香りを放つ物を嫌います。特にシトラスなど柑橘系の香りは猫にとって腐った物が発する匂い。いい匂いだと思っていたのに猫からは腐った匂いがすると思われていたらショックですよね。

3.威嚇する

不機嫌な猫

本格的に嫌いな相手に対して、猫は威嚇することがあります。シャーやフーッ!などトゲトゲしい鳴き声をあげ、近寄ろうものなら爪で引っかき、牙で噛みつきます。

威嚇されるとなかなかショックですが、猫にとっても嫌いな相手が接近してきて怯えている状態です。猫に威嚇されたら下手に刺激せず、そっとその場から離れることを推奨します。

4.尻尾を激しく動かす

:

猫に嫌われているかどうかは尻尾の動きでも分かります。ぱっと見は機嫌が悪そうでなくとも、バタバタと尻尾を力強く左右に振っている場合、内心では不機嫌であることが多いです。

猫は上機嫌なときも尻尾を振りますが、そちらの場合は穏やかにゆっくり動かします。勘違いして撫でたり絡んだりすると思わぬ痛い目に遭うかもしれません。

まとめ

嫌がる猫

猫に嫌われてしまうのは悲しいことですが、だからといって無理に関係を良くしようと焦ってはいけません。嫌いな相手が何度も近寄ってくると猫も何かされるのではと警戒し、余計に関係が悪化する恐れもあります。

猫と仲良くなるためには、まず自分を信頼してもらうことが第一です。時間をかけてお世話や遊び相手、ご飯の用意などをしてあげることで少しずつ心を開いてくれます。この機会に猫との関係性について見直してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク