ねこちゃんホンポ 新着記事(286ページ目)

『我慢も限界だにゃ〜!』遊んでほしい猫くん
『我慢も限界だにゃ〜!』遊んでほしい猫くん

うま次郎くんが大好きな飼い主さんの妹さんがおうちに来てくれたのですが、お仕事をしています!遊びたいうま次郎くんは我慢の限界です!

tonakai
猫が『おしり』を向けてくる時の心理4選 実は飼い主への信頼の証♡
猫が『おしり』を向けてくる時の心理4選 実は飼い主への信頼の証♡

「何気なく猫を見ると後ろ姿ばかり目撃する…。」猫がおしりを向けてくるのは何か意味があるのか、ふと疑問に思ったことはありませんか?一見するとネガティブな印象を持つ謎の行動で…

ましろ
猫が『わざと物を落とす』4つのワケ 気持ちと理由を知るとできる対策方法…
猫が『わざと物を落とす』4つのワケ 気持ちと理由を知るとできる対策方法とは?

テーブルや棚に登った猫が、上に置いてある物を落とすことがあります。その仕草は、どう見てもわざとにしか見えないことも。猫はなぜ、物を落とすのでしょうか?物を落とされないよ…

こばやしきよ
くつろぐ猫ちゃんの足の裏を触ってみると…♡
くつろぐ猫ちゃんの足の裏を触ってみると…♡

キャットタワーでくつろぐボス吉くん。後ろ足を伸ばしてリラックス♪思わず触ってみたくなりますが…。果たしてボス吉くんはどんな反応をするのでしょうか!?

そらじろう
猫に『かぼちゃ』を与えても大丈夫?3つの注意点と栄養素について
猫に『かぼちゃ』を与えても大丈夫?3つの注意点と栄養素について

ホクホクの食感と甘みがおいしいかぼちゃ。栄養価も高い緑黄色野菜です。そんなかぼちゃは、猫にも与えていいのでしょうか?与える場合は、どんなことに注意したらいいのでしょう?

こばやしきよ
猫が『ぎゅっ♡』と腕に抱き着く心理5つ
猫が『ぎゅっ♡』と腕に抱き着く心理5つ

猫は時々、飼い主さんの腕にぎゅっと抱き着いてくることがあります。なぜそのような仕草をするのか、考えられる猫の心理をご紹介します。理由ごとにどのような対応が適切なのかも解…

森下 咲
"チーン"ベルを連打でご注文!猫ちゃんのおやつタイム♪
"チーン"ベルを連打でご注文!猫ちゃんのおやつタイム♪

たまに間違えちゃう時もあるけれど、それでも上手にベルを押してテンポ良くおやつを貰うみにらくん♪美味しいものが出てくると分かったら、もう連打のおててが止まりません!

arisu
猫との暮らしで爆上がりする『人生の質』4つ
猫との暮らしで爆上がりする『人生の質』4つ

猫を飼うと、知らず知らずのうちに生活が変わります。どうしても、猫を中心とした生活になっていくからです。でも、それが人生の質を上げているんですよ。猫と暮らすことで、どんな…

こばやしきよ
苦手なシャワーに大絶叫!やらかしちゃった猫ちゃんの結末
苦手なシャワーに大絶叫!やらかしちゃった猫ちゃんの結末

前回キャットウォークから落下し、パパさんの夕飯をぶちまけてしまったととまるくん。今回はその時についた体の汚れを落とす為、シャワーで丁寧に洗っていきます♪

arisu
猫の『シャンプー』は絶対に必要?必要になる場合3つと理想の頻度
猫の『シャンプー』は絶対に必要?必要になる場合3つと理想の頻度

どんな動物も毛づくろい以外にお風呂(水浴びなど)の習慣を持っています。猫の場合は砂浴びで、外へ出る猫がたまにホコリっぽい状態で帰って来るのは、どこかでコロコロ転がってき…

Chimoma
『暇だよ~遊ぼうよ~』鳴いてアピールする猫ちゃん
『暇だよ~遊ぼうよ~』鳴いてアピールする猫ちゃん

退屈なぽこ太郎くんはママさんに遊ぼうとアピールしますがお仕事中なので遊べません!仕事部屋にいるパパさんに向かって鳴いてアピールするぽこ太郎くんです!

tonakai
コタツのあったか魔法で平和に過ごす猫夫婦♡
コタツのあったか魔法で平和に過ごす猫夫婦♡

今年も設置されたコタツに猫さんたちが集まります!喧嘩の多い夫猫テトくんと嫁猫ベルちゃんもコタツの中で平和に過ごせたようです!

tonakai
猫が『寒がっている時』に出来る4つのこと 温めるときの注意点も
猫が『寒がっている時』に出来る4つのこと 温めるときの注意点も

寒い冬の季節が訪れると人間だけでなく猫も寒さを感じ始めます。猫は快適な居場所を見つける天才ですが、寒いと感じることには変わりありません。今回は、猫が寒い思いをしないで済…

大竹晋平
猫が『パソコンキーボード』にわざと乗る理由3つ 対策する方法はあるの?
猫が『パソコンキーボード』にわざと乗る理由3つ 対策する方法はあるの?

近年、猫とパソコンのキーボードは切り離せない間柄になってきています。本記事では、なぜ猫がパソコンキーボードに興味を持つのかについて考えてみたいと思います。

餅月満太
猫に与える『手作りご飯』のメリット・デメリット3つ 重要な注意点と最適…
猫に与える『手作りご飯』のメリット・デメリット3つ 重要な注意点と最適な頻度も解説

市販のご飯をあげていると、一度は手作りをした方が良いのではと考えるでしょう。実際、手作りご飯はどうなのでしょうか。いくつかの点から考えてみたいと思います。

餅月満太
木の上で衰弱していく猫…高所に上ってしまった理由とは?
木の上で衰弱していく猫…高所に上ってしまった理由とは?

ご夫婦で保護猫活動をしている「にこねこ」さん。今回は、木の上で丸2日飲まず食わずになった子猫の救出劇を紹介いたします。

めろんぱん
猫の『食べ過ぎ』サイン3つ 食事量が多すぎた場合のリスクとは
猫の『食べ過ぎ』サイン3つ 食事量が多すぎた場合のリスクとは

「食べ過ぎ」の基準は個体差がありますが、食べ過ぎのサインにはある共通点があります。今回は食べ過ぎのサインと、食べ過ぎた後のリスクについて詳しく解説いたします。

めろんぱん
運動よりもゴロゴロヘソ天が好きな猫ちゃん!
運動よりもゴロゴロヘソ天が好きな猫ちゃん!

食いしん坊でお腹がちょっと出ているルナちゃん。けりぐるみをキックして遊んでいます!運動になると思ったのですが、ゴロゴロしている方が好きなようです!

tonakai
猫が決めがちな『自分ルール』4つ!よ~く観察すると見えてくるかも?
猫が決めがちな『自分ルール』4つ!よ~く観察すると見えてくるかも?

自由気ままなイメージを持たれることが多い猫ですが、実は自分だけのルールを決めていることがあります。そのルールに飼い主さんも従っているのではないでしょうか?猫が決めがちな…

tonakai
ニャンクーパーで気分は風?疾走!独り占めエアドライブ♪
ニャンクーパーで気分は風?疾走!独り占めエアドライブ♪

小太郎くん&貫太くんのバースデープレゼントは、素敵な水色のにゃんクーパーでした。でも、牛太郎お兄ちゃんが、なかなか交替してくれません。せめて助手席に乗らせてくれないか、…

松村 白
猫の『引っ掻き癖』は直せる?5つの原因をもとに考える対策法
猫の『引っ掻き癖』は直せる?5つの原因をもとに考える対策法

猫の引っ掻き癖は、猫の飼い主にとってよくある悩みの1つです。飼育放棄や殺処分にもつながる深刻な問題ですが、スプレーなどの粗相癖と比べるとはるかに直しやすいのも事実です。な…

Chimoma
子猫たちがやってきた!預かりボランティア初日の様子♪
子猫たちがやってきた!預かりボランティア初日の様子♪

ついにゼラチンちゃんとペクチンくんを預かる日がやってきました!里親さんに譲渡出来るようになるまでの期間限定ではありますが…ふたりともこれからよろしくね♪

arisu
毛玉ボールのテイスティングは美食家にゃんこにお任せにゃ?
毛玉ボールのテイスティングは美食家にゃんこにお任せにゃ?

そろそろ換毛期に入ったので、新しいブラシを使って丁寧にブラッシングタイム♪ついでにもこちゃんの毛100%のボールを使って、少し遊んでみたいと思います!

arisu
猫が好きな人にワザとしちゃう『迷惑行為』4つ 何かを伝えたいのかも?
猫が好きな人にワザとしちゃう『迷惑行為』4つ 何かを伝えたいのかも?

猫に迷惑そうな顔をされる。そんな経験をされた飼い主さんは多いはずです。反対に猫が飼い主さんのことが好きなあまり迷惑行動することもあります。今回はそんな猫の行動について紹…

大竹晋平
猫に『鈴』をつけると危険?4つのメリット・デメリットと注意するポイント
猫に『鈴』をつけると危険?4つのメリット・デメリットと注意するポイント

猫の首輪は、鈴がついているものが多いです。猫には鈴というイメージも定着していますね。鈴がついていると外見的に可愛いですが、それだけではなく、実は猫に鈴をつけるメリットが…

こばやしきよ
猫の『多頭飼い』でよくある悩み5選 どうやって解決するの?
猫の『多頭飼い』でよくある悩み5選 どうやって解決するの?

多頭で暮らしている場合、猫同士の相性が悪いと様々なトラブルを発生してしまいます。特に問題となりやすい事項を中心に考えてみたいと思います。

餅月満太
猫の『ありがとう』サイン5つ♡
猫の『ありがとう』サイン5つ♡

猫は「猫語(仕草や行動)」を使って感謝の気持ちを伝えてくれます。その仕草とは?私達も真似できる?今回は「ありがとうのサイン」について紹介いたします。

めろんぱん
ソワソワ…!大胆さが可愛いすぎる掃除機へっちゃら猫ちゃん
ソワソワ…!大胆さが可愛いすぎる掃除機へっちゃら猫ちゃん

実はおつうちゃん、小さな頃から掃除機もへっちゃら!それどころか、掃除中は物の位置が変わるのでテンションが上がっちゃうんです♪

arisu
猫が『孤独感』を感じてしまう飼い主の行動3つ
猫が『孤独感』を感じてしまう飼い主の行動3つ

猫はクールそうな印象を持たれることも多い生き物ですが、実はとても甘えん坊だったり、放っておかれると孤独感を感じてしまうことも多い生き物でもあります。飼い主さんのとても些…

猫島いのり
愛する猫ちゃんに大きなベッドをプレゼント♡待ち受ける展開は!?
愛する猫ちゃんに大きなベッドをプレゼント♡待ち受ける展開は!?

寝ているめるくんの所に侵入し、怒られてしまったまおくん。そんなまおくんのために、飼い主さんは大きなベッドをプレゼント♡果たして仲良く寝れるかな?

そらじろう
猫がする3つの『今までにない行動』の原因は反抗期?飼い主はどうしたらい…
猫がする3つの『今までにない行動』の原因は反抗期?飼い主はどうしたらいいの?

愛猫がある日を境に、今までしたことがない行動をするようになったことはありませんか?普段は飼い主にかまってもらいたがる甘えん坊な猫が、急に甘えなくなったり、飼い主に対しよ…

しばた はるか
堂々とつまみ食い!子猫ちゃんの可愛い食べ方♡
堂々とつまみ食い!子猫ちゃんの可愛い食べ方♡

今より少し幼い頃のゴマちゃんが、一生懸命背を伸ばしながらカリカリごはんをパクパク♪って、これ…実はガーちゃんのごはんなんです!

arisu
ママに代わり授乳をするお兄ちゃん猫♡
ママに代わり授乳をするお兄ちゃん猫♡

まだまだ甘えたい盛りの子猫ちゃんたち。しかし、ママのポッポちゃんは乳離れをさせようとしています。そんな中、お兄ちゃん猫ぽちゃくんが授乳する姿が!もちろんお乳は出ません…。…

そらじろう
猫に『甘えたくない』と思わせる人の特徴4つ
猫に『甘えたくない』と思わせる人の特徴4つ

猫をたくさん可愛がりたいのに、なかなか猫に甘えてもらえないという悩みを抱えていませんか?猫が甘えたくなる人と甘えたくないと思う人には、それぞれ特徴があるようです。ここで…

森下 咲
4つの猫種の特徴を徹底解説!飼い方にも違いがあるの?性別による違いは?
4つの猫種の特徴を徹底解説!飼い方にも違いがあるの?性別による違いは?

「猫」というとどんなイメージを持つでしょうか?ツンデレ?マイペース?猫全体で見ると、確かにそうかもしれません。しかし、猫種や、さらには性別によっても性格の傾向に違いがあ…

こばやしきよ
猫が『ストロー』をカミカミしてしまう3つの理由 止めさせる方法はあるの?
猫が『ストロー』をカミカミしてしまう3つの理由 止めさせる方法はあるの?

ストローは家庭内で登場する機会の少ない台所グッズかもしれません。しかし、猫はストローに対して興味を持つことが多いようです。それでは理由などを考えて見てみましょう。

餅月満太
過酷な外の暮らしで行き倒れた猫…保護され安心した寝顔に涙
過酷な外の暮らしで行き倒れた猫…保護され安心した寝顔に涙

弱ってうずくまっている猫をケージトラップで保護しようとしますが、トラップの動作不良や暴れる猫に手を焼きました。シェルターに保護すると、猫の態度は一変します。

ひろこ
猫が『好きな人限定』ですること4選
猫が『好きな人限定』ですること4選

猫は心を開いていない相手には、常によそよそしい態度をとります。一方で心を開き信頼した相手には、様々な仕草で愛情表現してくれるようになります。今回は猫が心を許した相手に見…

大竹晋平
おうちに帰るよ!車に乗りたくなくて隠れちゃう猫ズ
おうちに帰るよ!車に乗りたくなくて隠れちゃう猫ズ

飼い主さんの実家で過ごしていた猫ちゃんたち!今日おうちに帰ります!移動用のケージに入るのですが、逃げたり隠れたりして飼い主さんを困らせています!

tonakai
猫が触られた時に『引っ掻く』4つの気持ち 触ってはいけないタイミングと…
猫が触られた時に『引っ掻く』4つの気持ち 触ってはいけないタイミングとは?

猫を触ろうとしたら引っ掻かれた…こんな時、飼い主としてはショックですよね。でも、引っ掻くのは猫なりの理由があるようです。触ってはいけない時に触ってしまったのかもしれません。

こばやしきよ
ネバーギブアップだにゃ!失敗続きでも諦めない猫ちゃん
ネバーギブアップだにゃ!失敗続きでも諦めない猫ちゃん

どんな小さなボールでも、的確に捉えてしっかりホールド!からの〜高速ケリケリが得意なすしちゃん♪しかし…上手くいかない時もたまにはあるようです。

arisu
猫の『しっぽを踏んでしまった時』の危険3つ
猫の『しっぽを踏んでしまった時』の危険3つ

猫は思いがけない場所で無防備に寝そべっていることもあり、しっぽを人間から踏まれてしまうことが少なくありません。今回は、猫のしっぽを強く踏んでしまった時の危険について見て…

餅月満太
猫ちゃんたちのスイッチ!オン・オフ
猫ちゃんたちのスイッチ!オン・オフ

スイッチが入ると走り始めて高い場所へよじ登っちゃうラムちゃん!休んだらまた走ります!一方レオンくんはスイッチが切れたら動かないようです!

tonakai
甘えたいにゃ〜♪可愛すぎる飼い主さん争奪バトルの行方?
甘えたいにゃ〜♪可愛すぎる飼い主さん争奪バトルの行方?

飼い主さんの前にはナナちゃん、リンちゃんがいます!ふたりとも飼い主さんに甘えたいのです!しかし一番甘えられたのは別の猫ちゃんでした!

tonakai
猫がトイレやお風呂の時に付いてくる心理5つ♪実はこんな理由が…
猫がトイレやお風呂の時に付いてくる心理5つ♪実はこんな理由が…

猫がトイレやお風呂についてくるのはなぜなのでしょうか?水は苦手そうなのに…。今回はこの行動に隠れた猫の気持ちや、注意点などについて詳しく解説いたします。

めろんぱん
『シニア猫あるある』5選 高齢になると変わってくる仕草や態度とは
『シニア猫あるある』5選 高齢になると変わってくる仕草や態度とは

高齢になった猫は、若い頃と比べて仕草や態度が変わってきます。年をとっても元気な猫もいますが、若い頃には見られなかった姿も可愛いですよね。シニア猫の変化のあるあるをご紹介…

tonakai
『ママ起きてニャ』寝たふりをする飼い主さんを起こす猫ちゃん!
『ママ起きてニャ』寝たふりをする飼い主さんを起こす猫ちゃん!

毎朝飼い主さんを起こすぽこ太郎くん!飼い主さんが何度も寝たふりをしたら、ぽこ太郎くんはどうするのか試してみます!ぽこ太郎くんは諦めてしまうのでしょうか?

tonakai
猫の様々な『座り方』5選♪それぞれの気持ちや落ち着き度を解説!
猫の様々な『座り方』5選♪それぞれの気持ちや落ち着き度を解説!

猫はその時々で、色々な座り方をしています。中には「??」と思うような不思議な姿に遭遇することも、あるのではないでしょうか?どんな座り方をしているとき、どんな気持ちでいる…

インクレディブル
猫に『酸化したフード』は絶対NG!3つのリスクと劣化を防ぐ方法
猫に『酸化したフード』は絶対NG!3つのリスクと劣化を防ぐ方法

「酸化したフードを猫に与えてはいけない」このような話を一度は耳にしたことがある飼い主さんも多いかと思います。猫が食べてしまうと、体にはどのような影響があるのでしょうか?…

ましろ
『ご飯!』に反応して猛ダッシュする猫ちゃん
『ご飯!』に反応して猛ダッシュする猫ちゃん

お腹が空いてしまったつくしちゃん。虫を捕まえようか、オヤツをもらおうか…。部屋をグルグルと歩き回っていると、ついに「ご飯」の掛け声が!一目散に駆け寄る姿をご覧下さい♡

そらじろう

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター