ねこちゃんホンポ 新着記事(273ページ目)

猫が『絶対触って欲しくない部位』4選!知っておくべきダメな理由
猫が『絶対触って欲しくない部位』4選!知っておくべきダメな理由

モフモフの毛がとてもカワイイ猫。ついなでまわしたくなるものですが、猫には苦手な部位があるのをご存じですか? ここでは猫が触られるのを嫌がる基本の部位と、その理由をご紹介…

藤みと
ヘソ天で発覚!猫ズのお腹がピンチかも…?
ヘソ天で発覚!猫ズのお腹がピンチかも…?

ヘソ天でリラックスタイムを過ごすラムちゃんとルナちゃん!ヘソ天をしていたことで、ラムちゃんとルナちゃんのお腹の「あること」が発見されました!

tonakai
猫が『飼い主の匂い』を嗅ぎたくなる5つのタイミング
猫が『飼い主の匂い』を嗅ぎたくなる5つのタイミング

視覚に主な情報源を頼っている人間とは異なり、猫は音や匂いから多くの情報を得ています。特に猫は、食べ物や環境、身近にいる人や動物に関する情報を匂いから収集しています。その…

nicosuke-pko
ヒーターの前は大人気♡ 暖かさに気づいてしまった猫さんたち
ヒーターの前は大人気♡ 暖かさに気づいてしまった猫さんたち

冬の気配が深まる頃、半年ぶりにヒーターが登場しました。最初はピンとこなかった様子の猫ちゃんたちも、次第に気づき始めます。暖かさには抗えにゃい猫ちゃんたちの、ポジショニン…

松村 白
猫を好きが故にやってしまう飼い主のNG行為4つ
猫を好きが故にやってしまう飼い主のNG行為4つ

「猫のことを好きだから問題ないでしょ?」と考えるのは、人間側の勝手な主張です。それでは、猫達はどのように思っているのでしょうか。猫を好きが故にしてしまいがちな行動から見…

餅月満太
意外とグイグイ?!猫ちゃんと子猫ちゃんの顔合わせタイム
意外とグイグイ?!猫ちゃんと子猫ちゃんの顔合わせタイム

ゼラチンちゃんとペクチンくんがお家にやってきて今日で7日目。今回も前日同様、先住コンビと顔合わせをしていきたいと思います♪

arisu
コツは焦らないこと!猫ちゃん達の爪切りタイム
コツは焦らないこと!猫ちゃん達の爪切りタイム

そろそろ猫ちゃん達の爪が伸びてきたので、今日はふたりまとめて爪切りをすることに!そしてついでと言ってはナンですが…爪を切る時に見られる、もこちゃんの癖も一緒に紹介したいと…

arisu
猫が『人が寝ている時』にこっそりしている3つの行為 就寝中であることに…
猫が『人が寝ている時』にこっそりしている3つの行為 就寝中であることに理由はあるの?

飼い主さんの生活スタイルに合わせて夜に寝ている猫もいますが、飼い主さんが寝てから活発になる猫も少なくありません。飼い主さんが寝ている時に、愛猫は何をして過ごしているので…

森下 咲
猫は人にどんな『影響』を与えているの?4つの『プラスの効果』に注目
猫は人にどんな『影響』を与えているの?4つの『プラスの効果』に注目

「可愛い」「ツンデレ」「気まぐれ」などさまざまな猫の特徴が、人にプラスの効果を与えてくれています。猫がどのような影響を人に与えているのかを知ると、もっと猫のことを好きに…

tonakai
猫が嫌う人間の『自己中な行為』4つ
猫が嫌う人間の『自己中な行為』4つ

大好きな猫のために、喜ぶことをしてあげたい。そう思いながらしている行為、実は猫から見たら自己中かも知れません。人間の考えと、猫が嬉しいと感じることには差があることも。猫…

こばやしきよ
側道に取り残された乳飲み猫たち…保護され懸命に生きる姿に涙
側道に取り残された乳飲み猫たち…保護され懸命に生きる姿に涙

ご夫婦で保護猫活動をしている「にこねこ」さん。七夕の日に、小さな小さな新入生がやって来ました。側溝から救出された個性豊かな4匹の子猫達を紹介いたします。

めろんぱん
猫が『生理的に大っ嫌いなもの』3選
猫が『生理的に大っ嫌いなもの』3選

警戒心が強く環境の変化に敏感な猫は、体が本能的に危険と感じるものに対して生理的に受け付けません。猫の好き嫌いは性格によって多少の違いがあっても、「大嫌いなもの」に関して…

ましろ
新しい首輪にチェンジ!心機一転の猫ちゃんたち♡
新しい首輪にチェンジ!心機一転の猫ちゃんたち♡

気付けばたまちゃんの首輪がボロボロに…!!とはいえもう2〜3年は使っているし、丁度良い機会なので…おつうちゃんの分と一緒に新しい首輪へチェンジすることにしました♪

arisu
猫の飼い主を悩ませる『エアコンの上』に登る行為…理由と今すぐすべき3つ…
猫の飼い主を悩ませる『エアコンの上』に登る行為…理由と今すぐすべき3つの対策

「愛猫がエアコンに乗って困る」と悩んでいる飼い主さん。実は、ちょっとした工夫で解消できるのです。今回は、猫がエアコンに乗る理由とリスク、そして対処法について詳しく解説い…

めろんぱん
ケンカ勃発!?猫ちゃんたちは仲良く寝れるかな…♡?
ケンカ勃発!?猫ちゃんたちは仲良く寝れるかな…♡?

仲良く寝られるように、飼い主さんはめるくんとまおくんに大きなベッドをプレゼント♡それでもケンカをしていた二人ですが…。いったいどんな展開が?

そらじろう
猫を『警戒』させる飼い主のNG行為5つ!やってしまった場合のフォローの仕…
猫を『警戒』させる飼い主のNG行為5つ!やってしまった場合のフォローの仕方とは

我が家の猫は腎臓病で、毎朝点滴と投薬をしています。おかげで飼い主に対する午前中の信頼度はゼロ、警戒感はマックスです。仕方ないこととはいえ、猫の信頼を回復するのは並大抵で…

Chimoma
ゼロ距離!くっついて眠る仲良し猫ちゃん♪
ゼロ距離!くっついて眠る仲良し猫ちゃん♪

ゴマちゃんが寝ている隙に、思う存分グルーミングを楽しんだガーちゃん。そろそろ気が済んだようで…一緒にオネムモードへ突入です♪

arisu
ドアを開けられない猫ちゃんに同居猫ちゃんの反応は!?
ドアを開けられない猫ちゃんに同居猫ちゃんの反応は!?

猫ちゃんファミリーの中で唯一ドアを開けられないあいちゃん。一生懸命開けようとする姿に同居猫ちゃんたちはどんな反応をするのかな?

そらじろう
猫にとって『最悪な飼い主』になり得る行為4つ
猫にとって『最悪な飼い主』になり得る行為4つ

猫と飼い主さんはお互いに信頼できる関係でいたいですよね。しかし、飼い主さんの行為によっては猫から「この人は猫を理解してくれない。信頼できない」と思わせてしまうことがある…

tonakai
猫の『病気予防』になるたった4つの習慣
猫の『病気予防』になるたった4つの習慣

猫の病気を予防するには、日頃からの習慣がとても大切。日々の積み重ねが元気な体を作るのです。病気予防のための習慣はそんなに難しいことではありません。愛猫を病気から守るため…

こばやしきよ
初めての湯たんぽに興味津々♡ほっこりしちゃう猫ちゃん
初めての湯たんぽに興味津々♡ほっこりしちゃう猫ちゃん

寒さに弱いぽこ太郎くんのために飼い主さんが湯たんぽを用意しました!初めて見る湯たんぽに興味津々です!気に入ってくれるでしょうか?

tonakai
猫に『目ヤニ』が増えたら…3つの原因と飼い主がするべきケア方法
猫に『目ヤニ』が増えたら…3つの原因と飼い主がするべきケア方法

「目ヤニ」は、新陳代謝によって目から分泌される老廃物のことです。少量の目ヤニは問題ありません。しかし猫の目ヤニの量が増えた場合は、その原因を探って取り除くことが必要にな…

餅月満太
寄り添う2匹の兄弟猫に一目惚れ……ともに築いた家族のカタチに感動♡
寄り添う2匹の兄弟猫に一目惚れ……ともに築いた家族のカタチに感動♡

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

moch@(モカ)
猫の『撫でると眠りを誘う』部位4つ|撫で方のポイントも合わせて解説!
猫の『撫でると眠りを誘う』部位4つ|撫で方のポイントも合わせて解説!

撫でていたら猫が気持ちよさそうに眠りについた。そんな穏やかな情景を夢見る飼い主さんは多いと思います。しかし、適切でなければ逆効果なこともあります。今回は猫を撫でるときの…

大竹晋平
飼い主さん3日ぶりの帰宅!お出迎えする猫ちゃんたち
飼い主さん3日ぶりの帰宅!お出迎えする猫ちゃんたち

3日ぶりに飼い主さんが帰宅しました!逃げたり隠れたりする塩対応な猫ちゃんもいましたが、飼い主さんがいてくれてうれしい様子が伝わってくる動画です!

tonakai
猫がこんな寝相をしていたら『不調サイン』!3つの体勢になる理由とそれぞ…
猫がこんな寝相をしていたら『不調サイン』!3つの体勢になる理由とそれぞれの対処法

1日の大半を寝て過ごしている猫は、様々な寝相を見せてくれます。時にはくすっと笑ってしまうような姿で寝ていることもありますね。しかし猫の寝相は、その時の体調によっても変わり…

こばやしきよ
突然我に返る!猫ちゃんの謎すぎる毛づくろい
突然我に返る!猫ちゃんの謎すぎる毛づくろい

割り箸をおもちゃ代わりに、元気いっぱいで遊ぶちゃいちゃんでしたが…途中でふと我に返ったようで。冷静さを取り戻すかのように、いそいそと毛づくろいを始めます♪

arisu
猫が『飼い主のお腹の上』を好む4つの理由♡乗らない子との違いは何?
猫が『飼い主のお腹の上』を好む4つの理由♡乗らない子との違いは何?

飼い主さんが横になっていると、すかさず愛猫がお腹に乗ってくることはありませんか?なぜそのような場所にわざわざ、猫は乗ってくるのでしょうか?逆に、乗ってきてくれないのは、…

インクレディブル
おもちゃほしいニャ!ニャーニャーが止まらない猫ちゃん
おもちゃほしいニャ!ニャーニャーが止まらない猫ちゃん

リボンの猫じゃらしが欲しくてルナちゃんがニャーニャーとたくさん鳴いています!普段は動きたがらないルナちゃんですが今日は集中して遊んでいます!

tonakai
カレンダー購入で保護猫支援ができる!「NPO猫と人を繋ぐ ツキネコ北海道…
カレンダー購入で保護猫支援ができる!「NPO猫と人を繋ぐ ツキネコ北海道」から2023年度版カレンダーが発売さ…

保護猫団体「NPO猫と人を繋ぐ ツキネコ北海道」さんより2023年版『保護猫支援カレンダー』が発売されました。カレンダーの収益は、ツキネコで保護した猫たちの医療費に充てられるチ…

ねこちゃんホンポ編集部
僕が壊したニャ…!タワー解体を見守る猫ちゃん
僕が壊したニャ…!タワー解体を見守る猫ちゃん

リビングのキャットタワーがテトくんによって壊されてしまったようです!キャットタワーを解体する様子を見守る猫ちゃんたちです!

tonakai
猫が『悲しむ』ことになる飼い主のNG行動4つ…理由とフォローの仕方も
猫が『悲しむ』ことになる飼い主のNG行動4つ…理由とフォローの仕方も

大切に思っている相手のことを、知らず知らずのうちに傷つけてしまうことは誰にでもありますよね。飼い主さんと猫の関係においてもそれは同じです。猫が悲しむ飼い主さんの行動とフ…

森下 咲
猫に『ミネラルウォーター』は危険?他の水との違い2つと与える場合の注意点
猫に『ミネラルウォーター』は危険?他の水との違い2つと与える場合の注意点

猫に、ミネラルウォーターは本当に与えてはいけないのでしょうか?危険と言われる理由は?もしもの時はどうする?NGなケースや他の水との違い、与える際の注意点について詳しく解説…

めろんぱん
猫に安全な『生花』5選!飾るときに気を付けるべきこととは
猫に安全な『生花』5選!飾るときに気を付けるべきこととは

猫と暮らしていると、植物や花とはご縁がないと思っていませんか? ハーブや観葉植物と同じように、猫にとって危険ではない花もあるのです。それでは、身近な花々の中から見てみま…

餅月満太
白猫は警戒心が強い?通説を覆すゴロスリ猫にほっこり♡
白猫は警戒心が強い?通説を覆すゴロスリ猫にほっこり♡

「捨て猫は人が怖い」「白系の猫は警戒心が強い」確かに通説ではあります。しかし、中にはその概念を覆す猫もいるのです。今回「にこねこ」ご夫妻が出会ったのは、超甘えっ子な猫さ…

めろんぱん
猫の『留守番トラブル』5選!飼い主が最低限しておくべき対策とは
猫の『留守番トラブル』5選!飼い主が最低限しておくべき対策とは

猫との暮らしの中で、愛猫に留守番をしてもらわなくてはならないことは多々ありますよね。猫の留守番で心配なのが、飼い主さんがそばにいられない時に怪我や体調不良などのトラブル…

森下 咲
紙を広げるとつい邪魔しちゃう猫ちゃん♡
紙を広げるとつい邪魔しちゃう猫ちゃん♡

紙を広げるママさん。そこへうにくんがやってきます!紙の上に乗り、ついつい邪魔してしまう姿が何とも可愛らしいです♡

そらじろう
猫が『怯えている』時の5つの仕草|解消するために飼い主がすべき行動とは?
猫が『怯えている』時の5つの仕草|解消するために飼い主がすべき行動とは?

クールでポーカーフェイスな猫。それでも怯えるほどの恐怖体験をすると、特徴的な仕草を見せます。今回は猫の怯えサインや、適切な対処法について詳しく解説いたします。

めろんぱん
鼻風邪、ヤケド…ボロボロだった子猫が立派な美人猫さんに!
鼻風邪、ヤケド…ボロボロだった子猫が立派な美人猫さんに!

モノレールポーズや一本橋渡りなど、見事なスタイル芸で猫ネット界隈を騒がせる、ひのき猫さん宅のひまわりさん。今や立派な美猫ママですが、昔は小さな保護猫ちゃんでした。5歳を記…

松村 白
猫に即バレする飼い主の『隠しごと』4つ|証拠を見つけるための優れた感覚…
猫に即バレする飼い主の『隠しごと』4つ|証拠を見つけるための優れた感覚にも注目!

猫、特に子どもや若い猫たちは母である飼い主さんのすることが何でも気になり、常にアンテナを張り巡らせています。おかげで今まで何も気にせずできていたことが減り、内緒でこっそ…

Chimoma
日向でまったりイイ気分♪猫ちゃんのぽかぽかフルコース
日向でまったりイイ気分♪猫ちゃんのぽかぽかフルコース

猫ちゃんとひなたぼっこって、とてもお似合いですよね。気持ちよさそうにお日様を浴びる猫ちゃんを見ているとき、こちらもまた幸せな気持ちになれるのです♡ぽかぽか陽気と猫ちゃんの…

松村 白
おねだりはベルの後で♪上手におかわりを連発するにゃんず
おねだりはベルの後で♪上手におかわりを連発するにゃんず

今回のルールは「おやつのお代わりが欲しいときは、ベルを鳴らすこと」です。以前にもこんなことがあったような…という記憶はうっすらとある、4匹の猫ちゃんたち。上手におねだりで…

松村 白
猫を亡くしたあとに気付く4つの『後悔』
猫を亡くしたあとに気付く4つの『後悔』

猫と一緒に暮らしている方の中には、ご自身を「猫の下僕」だと称される方が少なくありません。それだけ愛猫に対して気を遣って暮らしているということでしょう。しかし愛猫を亡くし…

nicosuke-pko
猫がする『ネコハラ』って何?嬉しいけど困る4つの例と対策法も!
猫がする『ネコハラ』って何?嬉しいけど困る4つの例と対策法も!

「ネコハラ」という言葉をご存じでしょうか。ご想像通り「猫ハラスメント」の略語なのですが、現在SNS等で「#ネコハラ」というハッシュタグで盛り上がりを見せています。実際この「…

餅月満太
11月28日は『猫と人の日』!3つの過ごし方と気になる由来とは?
11月28日は『猫と人の日』!3つの過ごし方と気になる由来とは?

来る11月28日は、実は『猫と人の日』という記念日が設定されていることをご存じでしたか? 猫にまつわる記念日といえば2月22日の猫の日が有名ですが、『猫と人の日』については、恐…

しばた はるか
倉庫に現れたわずか138gの子猫……愛情あふれる成長記録が話題に♡
倉庫に現れたわずか138gの子猫……愛情あふれる成長記録が話題に♡

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

めろんぱん
猫が短命になる『ご飯の与え方』3つ 理由と注意するべきポイントとは
猫が短命になる『ご飯の与え方』3つ 理由と注意するべきポイントとは

毎日の食事は、猫の健康に大きく影響しています。ご飯の与え方が寿命を縮めてしまう可能性すらあるのです。猫が短命になるリスクがあるNGなご飯の与え方や、愛猫に長生きしてもらう…

森下 咲
『いらっしゃいニャ♡』ペットシッターさんにメロメロな猫くん!
『いらっしゃいニャ♡』ペットシッターさんにメロメロな猫くん!

ペットシッターさんが打ち合わせをしにおうちに来ました!あいさつをしにノアくんが玄関に向かいます!ちょっと臆病なノアくんですがペットシッターさんにはメロメロです!

tonakai
猫がいきなり噛みついた!考えられる原因3つと正しい対処法
猫がいきなり噛みついた!考えられる原因3つと正しい対処法

飼い主さんが撫でている時などに、愛猫が突然噛みついてきた…ということはありませんか?このような猫の「噛む」行動には何らかの原因が隠れています。本記事が適切な対処法を身に着…

玲愛
半分アメショのつくねとコナン【第145話】 「お誕生日おめでとう!」
半分アメショのつくねとコナン【第145話】 「お誕生日おめでとう!」

【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。11月27日といえば⋯

いいふなすか

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター