ひとりを愛する性格なイメージが強い猫ですが、中には寂しがり屋な子もいます。積極的にアピールしてくる子もいれば、さり気なく伝えてくるシャイな子もいます。今回は猫がみせる寂…
猫ちゃんがお膝に乗ってきてくれるのは、嬉しいものですよね。信頼が感じられますし、何より心もお膝もあったかくなるもの。飼い主さんのお膝に飛び乗ってきたおはぎちゃん。満足そ…
猫は、最初の約1年で成猫になります。その間、体のサイズは体重で換算すると40倍程度にもなり、身体能力はもちろん、性格や社会性なども確立されます。それだけ子猫期は大切な時期な…
クラちゃんのことが可愛すぎて、ついついちょっかいをかけたくなっちゃうパパさん♪しかしあんまりしつこいと、温厚なクラちゃんだって黙ってはいないのです!
留守中に、愛猫の様子が見られるペットカメラ。でも、便利だからと飛びつくのは、ちょっと待った方がよいかもしれません。多くのメリットがあるのは間違いないですが、同時にデメリ…
自分専用のマイベッドで、すしちゃんとちゃいちゃんがそれぞれまったりリラックス中!喧嘩することもなく、幸せそうにお昼寝するニャンズです♪
飼い主さんが猫草を用意してくれました!ぽこ太郎くんは子猫の頃に見たことがありますが、うま次郎くんは初めての猫草です!どんな反応をするのでしょうか?
猫からの「愛情表現」をチェックする人は多いはず。逆に、飼い主さんの愛情を猫目線で考えてみたことはありますか?ここでは、猫が愛情をキャッチする具体例をご紹介します。もっと…
大切な家族の一員である愛猫のために「毎年誕生日をお祝いしている」という飼い主さんは多いと思います。誕生日の祝い方に正解はありませんが、どうやったら愛猫に喜んでもらえるか…
猫がおいしそうにキャットフードを食べている姿は、とても可愛らしいですよね。猫が安心しておいしく食事できる場所は、どこが適しているのでしょうか。本記事では、猫の食事場所の…
ご夫婦で保護猫活動をしている「にこねこ」さん。ある日、知人からSOSが届きます。現場には人を怖がる黒猫さんが。人馴れ修行は上手くいくのでしょうか?ポポちゃんの成長をお楽しみ…
気温が下がる冬は、空気が乾燥するので体のケアは欠かせませんよね。猫も人と同じように寒い季節には体調を崩しやすく、冬ならではの様々な問題が起こりやすくなります。本記事では…
色々な動物が載った楽しい絵本!…なハズが、よく見るとなぜか全部みにらくんに?!そしてそれを見た時の反応が、これまた面白いのです♪
猫が短時間でコロコロと寝る場所を変えながら休んでいる光景を見たことはありますか?同じ場所で一晩眠る傾向にある人間とは違い、猫が寝場所を変える光景は珍しくありません。なぜ…
はんみちゃんにははんみちゃんの、ととまるくんにはととまるくんの、それぞれ甘え方にはコダワリがあるらしく♪それゆえ、時には衝突してしまうこともあるのです!
猫の尿は、健康のバロメーターです。猫がおしっこをしているときや、トイレを掃除しているときに「いつもと違うな」と感じたら要注意。猫の尿の状態やトイレに行く頻度が変わったと…
うま次郎くんはお尻をトントンしてもらうのが大好きです!飼い主さんに催促をしてトントンしてもらいますが、うれしくなると甘噛みをしてしまうんです!
もうこたつ布団は片付けてしまいましたが、肌寒い日にこたつをつけると猫さんたちが集まりました!ナナちゃんはこたつの良さを知ったのかもしれません!
猫の飼い主さんが恐れているものといえば、愛猫の死ではないでしょうか。いつか必ず別れはやってくると覚悟していても、悲しみのあまりペットロスになってしまう人は少なくありませ…
猫のためと思ってしている行為が、実は猫の健康を脅かしてしまうことがあります。飼い主が勘違いをしやすい行為について、理由と共に見ておきましょう。
好奇心旺盛な猫は、興味を引くものがあると、それに集中することがあります。猫が集中している時は、どんな仕草をするのでしょうか?その仕草は、どんなときに見られるのでしょうか?
最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…
猫は好き人と嫌いな人の前では態度が変わります。猫が嫌いな人にだけする鳴き声や行動をご紹介するので、自分が猫に嫌われていないか、愛猫に苦手としている人がいないかどうかを知…
テーブルの上にぴったりくっついて川の字になっている猫ちゃんたちがいます!仲良しな3匹の猫ちゃん、誰かが動いても変わらず一緒にいます!
猫が大きく口を開けてあくびをする姿を見たことがある人は、たくさんいると思います。あくびといえば「眠いときに出るもの」と思う方もいるかもしれませんが、実は猫の場合、それ以…
飼い主さんのお膝で”猫が喜ぶ動画”を楽しんでいた黒猫兄弟。気持ちが盛り上がるにつれ、テンションもヒートアップ。あの(2次元の)獲物は、どこに逃げた!?モニター裏に、キーボードー…
「猫がいる」と頭で思ってしまうと、人間は脳の感覚で物を判断してしまうようです。特に猫と勘違いしやすいアイテムに関して、理由なども考えてみたいと思います。
預かりボランティアを始めて4日目の朝。ついに…!デュフィくん&ルノくんとペクチンくん&ゼラチンちゃんを対面させる準備が整いました♪
ご紹介するのは、都内に住むKさんと猫のマロニエちゃんのお話です。マロニエちゃんとKさんの出会いは12年前。Kさんが保護猫の里親募集を見ていた時、ふわふわのしっぽ写真を見て、一…
ハーネスを片付けるはずが…気付けば綱引き大会に?!パパさんvsもこちゃんの、譲れない戦いが始まってしまいました♪果たしてどちらが勝つのでしょうか!
キャットタワーは猫が運動できる環境になる優れもの。凝ったデザインも増えておりインテリアとしても機能します。しかし、キャットタワーには注意点もあります。今回はキャットタワ…
猫はもともと、ほとんど臭いがしません。それなのに猫が臭いと感じたら、何かトラブルを抱えているのかも。その原因は何でしょうか?どうしたら臭いを消すことができるでしょうか?…
季節の変わり目は猫にとっても体調を崩しやすい時期です。急激な温度変化や気圧の乱高下、冷暖房による温度変化などによって、室内飼い猫にも体調が狂う子がいるのです。そんな季節…
お腹が大きな野良猫がいるとの連絡を受けた保護猫シェルターの猫杜さん、猫の栄養不足がひどくすぐに保護しましたが、生まれた子猫達は未熟児で難しい状態でした。母猫の子育ての姿…
愛猫がさり気なく隣に座ってくれることがありますよね。どのような気持ちなのでしょう。今回は「猫が隣に座る心理」と、そばに来てもらうために必要なことについて紹介いたします。
約2〜3週間程前のこと。たまちゃんのおててに謎のイボを発見!何か良くない腫瘍だったりすると困るので、病院に行って診てもらって来ました。
猫が身を低くしてお尻を振る仕草を見たことがありますか?遊んでいて、おもちゃを狙っているときなどに見られますね。とてもかわいい仕草ですが、これにはどんな意味があるのでしょ…
飼い主さんが出張のため荷造りをしていると…。やってきました!めるくんとまおくん。あの手この手で邪魔しちゃう二人の姿をご覧下さい♡
愛猫を連れて遠くへ引っ越しをする場合や、やむを得ずどうしても愛猫と一緒に新幹線で移動しなくてはいけなくなった場合、どのようなポイントに気をつければよいのか、本記事で詳し…
普段はおもちゃを入れている“おもちゃ箱”ですが、ガーちゃんの気分次第で“ガーちゃん箱”になることも♪そしてそんな“ガーちゃん箱”が気になって仕方ないゴマちゃんです!
クリッカートレーニング中のぽちゃくん。ハイタッチはマスターし、次のレベルに挑戦中です。すると次々と参加者が現れて…。そんな微笑ましい様子をご覧下さい♡
猫を飼うと観葉植物は置けない…と思っている飼い主さんが多いと思われますが、実は猫と共存できる観葉植物は存在します!本記事では、猫にも安全な観葉植物と、それを猫にいる場所に…
猫と暮らすと、考えている以上に人間へ良い効果があるようです。どのような理由からメリットを感じられるのか、詳しく見ていきましょう。
今日は飼い主さんは帰ってきません!うま次郎くんは大好きな飼い主さんの妹さんが来てくれて喜んでいますが、ぽこ太郎くんは寂しくてすねてしまったようです!
「療法食」は、体調に不安がある猫のためのフードです。一見すると他のフードと変わらないように見えますが、通常のフードとは何が異なるのでしょうか?療法食を与える場合は、どん…
猫は言葉を話せなくても、何気ないサインで好きな人に気持ちをアピールしています。見落としてしまいそうな些細な仕草から分かりやすい態度まで、猫の性格によって伝え方もさまざま…
今日はベルちゃんの通院日です!キャリーに入りたくなくて逃げるベルちゃん!たくさん鳴いて文句を言いますが、暴れないおりこうなベルちゃんです!
猫は時にイタズラをして困らせることがあります。そんなとき、どんな風に「やめて」と伝えていますか?もしかしたら、間違った方法で伝えているかも知れません。どうしたら猫にやめ…
今日のおもちゃはふわふわボール♪ちゃいちゃんとすしちゃん、ふたり仲良く一緒に遊ぶ…かと思いきや、まさかのラッキー!!おやつを見つけてしまいました♡
記事を検索する
よく読まれている記事
1
適正体重の半分もない状態だった『ガリガリの子猫』が、救出されて1…
tonakai
2
道端で鳴き叫ぶ幼い白猫に『おいで』と声をかけたら…驚きの光景に涙が…
しおり
3
『娘が急死したから猫を保護してほしい』→家に向かうと……飼い主さんが…
4
飼い主が『寝るよ』と言ったら、光の速さで猫が…あまりにも可愛すぎる…
伊藤悠
5
飼い主さんが『くっく~』と名前を呼んだら、子猫が…反則級に可愛い『…
びわっこ