1.ピンク
猫の肉球と言うとこの色が一般的ではないでしょうか。ついつい触りたくなるプニプニとしたきれいなピンク色の肉球には、癒されてしまいますよね。
ピンクの肉球を持つのは、毛色に白の割合が多い猫です。茶トラや三毛猫、白猫などの肉球がピンク色です。
特に白猫は、自然界では目立つ色です。外敵に狙われやすいため、白猫は用心深く神経質になります。
白い毛が多い猫は肉球がピンクのことがほとんどなので、ピンクの肉球の猫は用心深い神経質な性格といえるでしょう。肉球のピンクの色が薄いほどその傾向が強いそうです。ただし、用心深く神経質なだけでなく、人懐こい一面も持っていると言われています。
2.黒
被毛が黒い猫は肉球も黒になることが多いです。白とは逆で、黒は自然界ではあまり目立つ色ではありません。そのため、警戒心はそれほど強くなく、黒猫には性格もおっとりした子が多いようです。
黒い肉球の猫の性格は穏やかでフレンドリー、好奇心旺盛だと言われます。黒い肉球は、黒猫の他、キジトラやサバトラにも多いです。
3.ピンクと黒
肉球がピンクと黒の2色になっている猫もいます。その場合の毛色には、黒や茶色が混ざっていることが多いです。三毛猫、サビ猫、キジシロ、サバシロなどです。
ピンクの肉球と黒い肉球の猫の性格両方を合わせ持っているので、神経質だけど甘えん坊など、気まぐれな面があると言われています。ツンデレな性格の子も多いです。
4.あずき色
ピンクより色の濃い、あずき色の肉球の猫がいます。あずき色の肉球は、グレーの毛色の猫に多いです。
この場合、ピンクよりも黒の肉球の性格に近いようで、比較的穏やかな性格をしています。また、人懐こく遊び好きな子が多いです。
まとめ
猫の肉球の色は、毛色や柄と同様に、親猫から受け継いだ遺伝子とメラニン色素の量によって決まります。猫の性格は毛色によって違いがあると言いますが、毛色と関連して色が決まる肉球でも性格がある程度わかるのです。
もちろん、飼育環境などにもよるので、必ずしもこれに当てはまるというわけではありませんが、猫との触れ合いの中で役に立つこともあるのではないでしょうか。
見た目でだいたいの性格がつかめれば、猫と仲良くなるための参考になるかもしれませんね。
スキンシップを兼ねて、愛猫の肉球の色を再確認してみませんか。その際、傷がないか、変色はないかなど健康チェックもしてみましょう。