ねこちゃんホンポ 新着記事(678ページ目)

身体の一部が脱毛!?猫ちゃんのストレスからの問題行動と対策
身体の一部が脱毛!?猫ちゃんのストレスからの問題行動と対策

ネコちゃんを愛でていると一部脱毛しているところを発見したことはないですか?病院で皮膚や毛の検査をしても異常がなくて、気づいたころには毛が生えている・・なんてことも。実は…

SHINO
猫の頭蓋骨の構造とその特徴とは
猫の頭蓋骨の構造とその特徴とは

猫の頭は小さいですが、頭蓋骨(とうがいこつ)は意外と複雑な構成です。また、猫の頭には謎の突起状の部分があります。今回はそんな猫の頭蓋骨の構造、特徴、猫の骨に関する豆知識…

ナッツ
猫がビニールを食べてしまう理由と3つの対策
猫がビニールを食べてしまう理由と3つの対策

猫はビニール製品でよく遊びます。猫が中に入ったり出たり、また、それをカミカミしたりするのは可愛いと思ってしまいます。しかしこのビニール製品を噛むという行動は非常に危険な…

ナッツ
猫が飼い主を馬鹿にしてる時の仕草
猫が飼い主を馬鹿にしてる時の仕草

今回は猫が飼い主を馬鹿にしている時の仕草をいくつかご紹介します!これを見て自分が猫に馬鹿にされてないかどうかを、確かめてみてくださいね♪(笑)

ネコノママ
猫が外に出たがる時の対処法!しつけ方の2つのポイント
猫が外に出たがる時の対処法!しつけ方の2つのポイント

猫が外に出たがる事は悪くはありませんが、外の世界は沢山の危険な事で溢れています。特に猫の交通事故は、猫の死因の中でも上位に位置しているので安易に猫を外に出すべきではあり…

あめたま
猫のかくれんぼが可愛い!猫が喜ぶ遊び方とは
猫のかくれんぼが可愛い!猫が喜ぶ遊び方とは

姿が見えないと思ったら、突然出てきてびっくりしたことありませんか?猫はかくれんぼが大好きです。しかも飼い主さんが驚いてくれるのが楽しいのです。そんな可愛い猫のかくれんぼ…

arisu
綿棒で猫の発情期の鳴き声を抑える事が出来る!驚くべき方法とは
綿棒で猫の発情期の鳴き声を抑える事が出来る!驚くべき方法とは

猫の発情期の鳴き声を抑えるには綿棒が効果的です。猫の発情期の鳴き声は大きいので、近所の人に筒抜けになる可能性が高いです。近隣住民でもはっきり猫の発情期の声が聞こえるので…

あめたま
猫の警戒心を解いてなついてもらう5つの方法
猫の警戒心を解いてなついてもらう5つの方法

野良猫は警戒心が強い子が圧倒的に多いですよね。世の中には猫に優しい人ばかりではないので、あまり人慣れしているのも心配になってしまいますが、野良猫を保護し育てることになっ…

arisu
猫がお水を飲んでくれない時に試してほしい6つの事
猫がお水を飲んでくれない時に試してほしい6つの事

猫が水を飲まないとき、病気になってしまわないか心配になってしまいますよね。体重にもよりますが、だいたい猫には一日に50ml/kg以下の水分量が必要だと言われており、摂取しなけれ…

らくだのこぶ
私が猫を飼うようになって変わった3つの事
私が猫を飼うようになって変わった3つの事

私はある理由から猫を飼うことになりました。今は猫が居る生活が当たり前になりましたが、猫を飼う前までは気付かなかった事や心境の変化等を記事にしました。

JIN
猫のコクシジウム症について その症状と原因、治療・予防法
猫のコクシジウム症について その症状と原因、治療・予防法

猫のコクシジウム症についてご存知ですか?聞きなれない病気ですので、動物病院で診断された後不安に思われる方も多いかもしれません。猫のコクシジウム症の症状や治療・かからない…

ささき
猫にGPS付き首輪つけるメリット!使用する際の注意点からおすすめ商品の紹…
猫にGPS付き首輪つけるメリット!使用する際の注意点からおすすめ商品の紹介まで

猫のGPS付きの首輪をご存知ですか?室内飼いの猫であったとしても、ふとした拍子に脱走したり迷子になってしまったりするかも知れません。そんなもしもの時に役立つのがGPS機能付き…

ネコノママ
猫ちゃんのブラッシングは日常生活に必要?その訳とは…
猫ちゃんのブラッシングは日常生活に必要?その訳とは…

飼い主さんから「猫ちゃんもブラッシング必要ですか?」とよく聞かれます。ブラッシングというと犬に対しておこなうイメージがありますが猫ちゃんも必要です。しかし、ほとんどの方…

チャロ
猫の2歳は人間の23歳!理想の体重や育て方
猫の2歳は人間の23歳!理想の体重や育て方

猫は2歳になればもう立派な成猫です。今回は猫が2歳の時はどのような大きさになり、どんな暮らしをしているのかを詳しくご紹介します!

ネコノママ
猫をペットとして飼うときの基礎知識
猫をペットとして飼うときの基礎知識

猫をペットとして家族に迎える時には何が必要なのでしょうか?猫も飼い主もお互いに気持ち良く過ごすために様々な視点から考えてみたいと思います。

餅月満太
猫用の階段おすすめ商品8選!選び方から手作りする方法まで
猫用の階段おすすめ商品8選!選び方から手作りする方法まで

猫が高齢になってくると、階段が必要になってくる場合があります。猫の階段とはどう言うものか、そして猫にとっておすすめの階段についてご紹介します。

ねこにんじゃ
ベンガルの子猫の飼い方とブリーダー
ベンガルの子猫の飼い方とブリーダー

人気の猫種、ベンガルの子猫の飼い方や性格、ブリーダー情報などをまとめました!これからベンガルの子猫を迎えたいと考えている方たちのお役に立てると嬉しいです。

ネコノママ
猫のデザイン時計10選!壁掛けや据え置きタイプのおすすめ商品
猫のデザイン時計10選!壁掛けや据え置きタイプのおすすめ商品

猫の時計はいろんなバリエーションがあってとってもおしゃれですよね。猫が好きという方は猫グッズも気になるのではないでしょうか。色々なグッズがありますが、生活で欠かせない時…

tonakai
子猫がご飯を食べない理由や対処法
子猫がご飯を食べない理由や対処法

子猫がご飯を食べない理由や対処法についてまとめました。子猫がご飯を食べなくても平気なのは、何日程度なのでしょうか。また、子猫がご飯を食べないけど元気な時についてもご紹介…

ayano
猫グッズおすすめ商品11選!自分で使いたい、プレゼントで渡したいもの
猫グッズおすすめ商品11選!自分で使いたい、プレゼントで渡したいもの

数ある人気な猫グッズから、自分用、プレゼント用にも最適な11アイテムをご紹介します。キッチン、デスク周り、アクセサリーなどから猫グッズを厳選しました。猫グッズ選びの参考に…

tonakai
猫デザインのピアスが可愛すぎる!にゃんこ好きにはたまらないアクセサリー
猫デザインのピアスが可愛すぎる!にゃんこ好きにはたまらないアクセサリー

猫アクセサリーは様々なものがありますが、ピアスにも猫デザインの可愛いものがたくさんあります。18kや誕生石入りなど、猫好きが身につけたくなる可愛い猫のピアスを、amazonで購入…

ねこにんじゃ
猫の年齢を人間に例えるといくつ?計算方法から早見表まで
猫の年齢を人間に例えるといくつ?計算方法から早見表まで

猫の年齢を人間で考えると、いくつくらいに相当するかご存知でしょうか?猫の年齢が人間でいうといくつなのか、猫の年齢の計算方法と早見表をご紹介します。

ねこにんじゃ
猫の死期が近い12のサイン
猫の死期が近い12のサイン

猫を飼った以上は覚悟しなければならない、猫との別れ。猫の死期が近づくと、様々なサインが現れると言います。代表的な猫の死期のサインをまとめてみました。つらいですが事前に知…

ひよしりん
猫がピクピクする理由6つ 起きてる時、寝てる時の違い
猫がピクピクする理由6つ 起きてる時、寝てる時の違い

飼い主の皆さんは、自分の飼っている猫の背中がピクピクっと痙攣するのを見たことがありませんか?まるで背中に静電気が走った様な猫の背中のピクピクとした痙攣。その理由とは一体…

花房燈
猫がお風呂場にいる時の5つのサイン
猫がお風呂場にいる時の5つのサイン

猫がお風呂場に行く理由やサインを5つご紹介します。猫がお風呂場に行く理由を知りたいと感じる飼い主さんは是非参考にしてみてくださいね。

ネコノママ
トイレじゃない所で粗相をする愛猫…我が家で試した改善策
トイレじゃない所で粗相をする愛猫…我が家で試した改善策

猫ちゃんがした粗相を闇雲に叱ったりしちゃいけないです。それはもしかしたら猫ちゃんなりの意思表示かもしれません。この記事を読んでいただいてたしかに…とかそうかも…と感じて頂…

まるくん
家庭でできる猫の日常ケア3つ!飼い主がしてあげられる事
家庭でできる猫の日常ケア3つ!飼い主がしてあげられる事

お家でも猫ちゃんにしてあげれる日常ケアがあります。しかし知らなかったり、おこなっていない方が多く様々なトラブルをひきおこしてしまいます。防ぐためにどんなケアが必要なので…

チャロ
猫の「歯磨きおやつ」オススメ4選!上手に歯磨きする方法は?
猫の「歯磨きおやつ」オススメ4選!上手に歯磨きする方法は?

愛猫が歯磨きさせてくれなくて困ってる飼い主さんはいませんか?大好きなおやつみたいに猫が食べるだけでデンタルケア出来たらな...って思いますよね。実は、そんな夢のような「食べ…

arisu
猫のトイレを自作しよう!お手軽DIYの方法
猫のトイレを自作しよう!お手軽DIYの方法

猫のトイレの自作って思ったよりとっても簡単に出来るのをご存知ですか?愛猫より大きいトイレがいい、出来るだけ楽に掃除出来るほうがいいなど、要望はあれどその条件をクリアする…

arisu
猫がいる会社5選!一緒に働くメリットとは
猫がいる会社5選!一緒に働くメリットとは

猫好きにとって一日の大半を過ごす会社に猫がいるのは、とっても幸せなことに思いますよね。猫と一緒に働く会社と言って想像するのは猫カフェやペットショップでしょうが、実は通常…

つぐにゃん
こんな家には住みたくない!猫が暮らしにくい環境とは?
こんな家には住みたくない!猫が暮らしにくい環境とは?

今回は、猫が暮らしにくい環境としてあげられるものをいくつかご紹介します!飼い主さんの皆さんは猫が住みやすいと感じる環境を目指しましょう。

ネコノママ
猫や犬動物のためにある法律「動物愛護管理法」とは?
猫や犬動物のためにある法律「動物愛護管理法」とは?

「動物愛護管理法」という名前を聞いたことがある方は多いでしょう。しかし、具体的にどのような法律内容になっているのかについては詳しく知らない人もたくさんいます。そこで、今…

猫島いのり
キメラ?1つの顔に2つの顔?!インスタグラムで注目の猫!!
キメラ?1つの顔に2つの顔?!インスタグラムで注目の猫!!

ナルニアと名付けられた猫の写真がインスタグラムに投稿された途端、人々の話題をさらいました…ナルニアの顔はとてもユニークなものでした。

さくらまい
猫が「ぐるにゃん」と鳴く6つの気持ち
猫が「ぐるにゃん」と鳴く6つの気持ち

猫の鳴き方は、その人の聞こえ方で変わってきますが「ぐるにゃん」と鳴いた時の猫の気持ちとはどういうのがあるのでしょうか?私の愛猫が鳴いた時に考えられる気持ちを記事にしまし…

JIN
猫にお座りを覚えさせる方法とは
猫にお座りを覚えさせる方法とは

猫はお座りをするのでしょうか。犬によくみられるお座りですが、猫がお座りしているところって、なかなか見ることはありませんよね。猫は自由奔放な生き物ですから、基本的には人の…

arisu
猫を愛するおばあちゃんの保護猫活動が話題!チャリティーコースターで支…
猫を愛するおばあちゃんの保護猫活動が話題!チャリティーコースターで支援を

猫好きの間で話題になっている?!捨て猫ちゃんの為に稼ぐ92歳のおばあちゃんを知っていますか?猫をこよなく愛するおばあちゃんと、そのお孫さんの心温まるお話です。

arisu
殺処分0を目指すきっかけとなった、保護猫セナとの出会い
殺処分0を目指すきっかけとなった、保護猫セナとの出会い

最初に飼った保護猫ハルに兄弟を…と思い、同じく里親募集サイトから見つけたセナとの出会いの話です。里子にもらう事が殺処分0に繋がると知ったきっかけなどを書いています。

海砂
猫の夢占い 16のパターンとそれぞれの意味とは
猫の夢占い 16のパターンとそれぞれの意味とは

猫の夢占いをご存知ですか?夢に猫が出てきたらかわいくて、幸せな気分になりそうですが、夢占いではどのような結果が待っているのでしょうか。悪い意味なのか、良い意味なのが気に…

tonakai
猫がドアノブに飛びついて開けちゃう!5つの防止策とオススメグッズ
猫がドアノブに飛びついて開けちゃう!5つの防止策とオススメグッズ

猫にドアノブを開けられないようにするにはどうしたら良いのでしょうか。閉められたドアに向かって猫がジャンプしたかと思えば、体重を上手く利用してドアノブをひねり、あっという…

arisu
猫の食事や飲み水、我が家の工夫術をご紹介
猫の食事や飲み水、我が家の工夫術をご紹介

可愛い飼い猫の食について。安心、安全な物を食べてほしいと思うのですが、何が猫にとって良いのでしょうか?我が家の工夫についてご紹介します。

みゆみゆ
猫の膀胱炎に効く薬 その種類と値段、投与期間について
猫の膀胱炎に効く薬 その種類と値段、投与期間について

猫の膀胱炎に効く薬には、どのようなものがあるかご存知ですか?猫は泌尿器の病気が多い動物です。特に膀胱炎は年齢に関わらずよく見られる病気です。トイレに頻繁に通う、尿が赤い…

ささき
猫は家族に「順位付け」をする?懐かない理由
猫は家族に「順位付け」をする?懐かない理由

犬が家族に順位付けをしているということは有名ですが、猫ではどうでしょう?猫が懐かない時には、猫によって順位付けをされているためなのでしょうか。猫が家族を順位付けしている…

ねこにんじゃ
猫の尻尾の付け根を撫でるとお尻をあげる3つの理由
猫の尻尾の付け根を撫でるとお尻をあげる3つの理由

皆様の愛猫は尻尾の付け根を撫でるとどのような反応をしますか?中には嫌がる猫もいるかもしれませんが、多くの猫はお尻を上げて喜ぶようなしぐさを見せるのではないでしょうか?尻…

つぐにゃん
猫は眠るときどんな夢を見ている?
猫は眠るときどんな夢を見ている?

一日の大半を寝て過ごす猫。スヤスヤと気持ちよさそうに寝ていたと思ったら、寝言を言ったり、ビクビクとしてみたり、せわしなく足を動かしてみたり。いったい猫はどんな夢を見てい…

つぐにゃん
猫が新聞やチラシの上に乗るのはなぜ?猫を困らせずにおろしてあげる対策
猫が新聞やチラシの上に乗るのはなぜ?猫を困らせずにおろしてあげる対策

猫は飼い主が新聞やチラシを見ていると必ず上に乗ってきますよね。手元にきてるのは嬉しいのですが、作業が止まってしまうのでちょっと困ってしまうこともあると思います。そこで今…

らくだのこぶ
リアル猫の宅急便!ヤマトのダンボールを使った猫のお家がかわいい
リアル猫の宅急便!ヤマトのダンボールを使った猫のお家がかわいい

いつもせっせと大切な荷物を運んでくれる、ヤマト運輸さん。その配達員になる猫たちが、急増中!?リアル猫の宅急便が、もしかするとあなたのお家にも、来てくれるかもしれません。…

ひよしりん
子猫の体重を月齢ごとに紹介!測り方や適した餌の量
子猫の体重を月齢ごとに紹介!測り方や適した餌の量

子猫の体重がどのくらいか知っていますか?子猫の月齢によって、目安となる体重があります。子猫の適正体重や餌の量を知り、子猫の健康を守ってあげましょう。体重や月齢に適した餌…

tonakai
子猫が咳をしていたら疑う5つの病気や対処法
子猫が咳をしていたら疑う5つの病気や対処法

子猫が咳をしていたら疑わなければいけない病気がいくつかあります。今回は子猫が咳をしている時に疑う必要のある病気をご紹介します。

ネコノママ
猫が美味しそう!と思う食べ物の特徴
猫が美味しそう!と思う食べ物の特徴

愛猫が好むおやつを皆様ご存知ですか?それぞれの猫の好みはありますが、一般的に美味しいと猫が思う食べ物を探してみました。

餅月満太
「岩合光昭」は猫の写真家!これまで生み出した作品たち
「岩合光昭」は猫の写真家!これまで生み出した作品たち

岩合光昭をご存知ですか?猫の写真家として知られることが多い岩合光昭ですが、どのような経歴を持つ写真家さんなのでしょうか。これまで生み出された作品や、岩合光昭が語る「猫に…

ayano

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター