猫にも好きだなと思う気持ちがあります。そんな人にだけ見せる特別なサインがあるのです。飼い主が知っておくともし見られた時に嬉しくなりますので、ぜひチェックしてみて下さい。
ワクチンのためにテトくんが動物病院に行きます!キャリーバッグにおとなしく入って出発です!暴れずにワクチンができるでしょうか?
皆さんは愛猫に怒られたことはありませんか?いつもは愛くるしい猫が、飼い主さんに対して激怒することがあるかもしれません。激怒サインに気付かずにいると、猫がストレスを抱えて…
猫背とは…?背筋伸びすぎ!?美しい黒猫さんがTwitterで話題になっています♪
『ひとつしかないものは順番こで使う』。それがすしちゃんとちゃいちゃんに決められた暗黙のルールだったのですが…夢中になるあまりうっかりしてしまったすしちゃん。しっかり怒られ…
ペットショップなどで売っている「猫草」。買って帰ると一気にかけよってきて口にする、という猫は多いのではないでしょうか?なぜ猫はそこまで猫草を好むのでしょう。その謎を解い…
椅子の上に乗るリーアちゃんの隣に行きたいレオンくん!飼い主さんにお願いをして乗せてもらいました!レオンくんの気持ちはリーアちゃんに届くのでしょうか?
夜寝る前の時間、ナナちゃんは仲良しのベルちゃんと遊んでいました!そろそろ猫部屋に戻る時間のナナちゃんですが、今日はまだ遊んでいたかったようです!
飼い主さんの些細な行動の中には、猫にとってトラウマ体験につながってしまうようなものがあります。今回は、後の猫生に影響を与えかねないような行動について紹介いたします。
猫には日焼けの心配がないと思われがちですが、紫外線によるダメージは室内にいても要注意です。今回は日光による影響と、大切な愛猫を紫外線から守る方法について紹介いたします。
「畳の部屋の落ち着いた雰囲気が好き…!」「フローリングの部屋のほうがゆっくりくつろげる…!」といったように、部屋の好みは人によって分かれますよね。それでは、猫の場合はどち…
猫と犬の間に飼い主がボールを置きました。ボール遊びと言えばまあ、犬ですよね…。って、猫が来た!しかもなんて独特なスタイル!
人間が口にする食材の中には、猫が食べると命に関わるほど危険なものがあります。今回は、絶対にNGな食べ物をジャンル別に詳しく解説いたします!!
爪とぎ迷路にやってきたネコ吉ちゃんですが、目的はゴールにある猫草ではなく。あらゆる角を制覇すべく動き出し、そして最後は…?
なぜ愛猫が飼い主の「服の上で寝る」のか考えたことはありますか。毛だらけになってしまい、着る時には少しがっかりしてしまいますが、猫の方にも理由があるのです。
あっちもこっちも大渋滞!?足の踏み場もないほど猫達が…♡にゃんずに占拠されてしまった『ある場所』がTwitterで話題になっています♪
ニャンズの中で唯一まぐろを食べる豆大福くんに、ほんの出来心で夕飯のまぐろをあげてみたら…そのひと切れをきっかけに豆大福くんの欲求が爆発してしまったのです!
皆さんは「猫吸い」をしたことがありますか?猫を飼っている方なら経験したことがあるのではないでしょうか。ですが「猫吸い」には隠されたトラブルがあるんです!本記事では過度な…
タイプの違う猫じゃらしがふたつ。“どちらかひとつ選んでね”と選択を迫られるくろみつくんでしたが、どちらにも違った魅力があり迷ってしまいます!
基本的にはなんでもコテツくんに譲ってあげる優しいすずちゃんですが、それも度を過ぎれば例外もあるわけで。気の長いすずちゃんの雷が落ちた貴重な瞬間です!
猫も孤独を感じるの?と疑問に思う場合があるかもしれませんが、その答えは「YES」です。ひょうひょうとしている印象の猫ですが、心の底では孤独を感じていることがあるのです。特に…
愛猫が毛玉を吐くと、飼い主は「掃除しなくては!」となります。少しがっかりしてしまいますが、実は毛玉を吐く行為は猫にとっても大切なことなのです。その理由の一部をご説明して…
皆さんは猫が登場する夢を見たことはありますか?猫に限った話ではありませんが、夢の中に登場するものには何らかの意味があり、今の自分の心境や願い、予兆などを映し出している可…
ある餌場に現れるようになったガリガリの野良猫親子。餌やりさんのご自宅には、この野良猫親子の他にもたくさんの不妊手術をしていない猫がいました。いつ多頭飼育崩壊を起こしても…
猫はマイペースな生き物…というのがよくあるイメージですが、実は猫だって飼い主さんを守りたいと思っているんです!日常のふとした行動が飼い主さんを守るための行動だったなんてこ…
黒猫のナナちゃんがリビングのソファーでくつろいでいます!珍しいことなので、飼い主さんがたくさんなでてますが、なでられすぎてナナちゃんはちょっとご機嫌ななめに!
猫も人間のように「嬉しい!」「悲しい…」など、さまざまな感情を抱く生き物です。たとえ人間の言葉が理解できなかったとしても、飼い主さんが酷い叱り方をしてしまうと、猫も心に傷…
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。今日も食欲旺盛です!
ぜひとも、お話聞いてください…!思わず胸キュン♡イケニャン過ぎる猫さんがTwitterで話題になっています♪
レオンくんは11歳のマンチカンです!場所を取り合って後輩猫とケンカもするし、おもちゃでひとり遊びもする元気な猫さんです!
猫が目を細めながら顔を洗うときがあります。その理由、ご存知ですか?なぜあれほど真剣に顔を洗うのか、そのワケと洗う順番をご紹介します!知っているとちょっと自慢できるかも!?
最初は十分な距離をとりつつ始まったふたりの日向ぼっこですが、よーく見ていると…なんだかジリジリ間隔が狭まっているような?ネコ吉ちゃんに気付かれないように、ゆっくりジワジワ…
今はスマホのカメラをかざすだけで、猫ちゃんにストレスを与えることなく色々と遊べてしまう時代。その中でもこんな面白そうなものがあったので、試しにやってみました♪
猫が飼い主のことを「じっと見つめている」のであれば、何かしらの理由があることが多いです。その理由は状況によって様々です。ここでは代表的な理由をまとめてみましたので、ぜひ…
世の中には猫の健康を維持して寿命を延ばしてくれるかもしれないスーパーフードが存在します。それは一体どんな食べ物なのでしょうか?人にとってもスーパーフードとして注目されて…
ぽこ太郎くんとうま次郎くんは爪切りが苦手です!ぽこ太郎くんは順調に爪切りを終えることができましたが、うま次郎くんは抵抗しちゃいます!
猫のヒゲを良く見ると、その時の状況によって向きが変わっています。猫のヒゲが動いているとき、猫はどのような気持ちや状態なのかご紹介します。猫をより知るための参考にしてみて…
ガレージで発生した火災が鎮火したあと、消防士が小さな子猫を見つけました。ひどい火傷を負いながらも回復した子猫が、優しい飼い主さんに出会いハンサム猫に成長したお話です。
猫は「信頼できる人」と「そうじゃない人」をしっかり区別しており、信頼度によって猫の仕草や態度も大きく変わってきます。そこで本記事では、信頼している人の前で猫はどんな仕草…
小さな頃は限界を知らずに遊び続けてしまうこともしばしばありましたが、わらびちゃんももう大人。たっぷり遊び、疲れたら滑りながら“バタンキュー”する高等技術を披露してくれまし…
室内飼いが主流となっている今、"家の中なら安全"だと思っていませんか?しかし、実は家の中にも猫にとっての危険はたくさん潜んでいます。怪我や事故を引き起こさないた…
『愛の小部屋』で女性が手にするある物が話題です!この『愛の小部屋』で何が繰り広げられているのでしょうか。さび猫さんの魅力満載でお届けさせて頂きます!
人間のクチャラーさんはご勘弁!だけど、猫ちゃんのクチャラーさんは大歓迎!…そんな猫好きさん、実は結構多いのでは?そんな方達の為に、今回は猫ちゃんの咀嚼音をASMRにしてお届け…
段ボールを見ると駆け寄ってくる猫は多いでしょう。猫用グッズを購入したのに、入っていた段ボールにしか喜んでくれない「猫あるある」など段ボールと猫の距離は近いようです。
空っぽのティッシュ箱を、誰よりも先に目をつけたすしちゃん。中にはきっと何か良いものが入っている!と信じて疑わないようで、必死に捜索を始めるのですが…。
ぽこ太郎くんとうま次郎くんに、床に置かれたドミノを倒さずに歩けるか検証をしてもらいました!2匹の性格もわかる検証でした!
猫は信頼している人とそうではない人では、みせる態度が違います。自分は信頼されているのか気になりますよね?猫は本命の家族にはどのような態度をみせるのでしょうか?早速チェッ…
猫と障子は、昔からトラブルがなかなか絶えない組み合わせではあります。猫の視点から見て、どうして障子を破ってしまうのかをご紹介していきます。ぜひトラブル解決のためにお役立…
先日大量に購入した爪とぎで、今度は迷路を作ってみました♪ゴールには美味しそうな猫草を置いて…まずはネコ吉ちゃんがトライしてみます!
猫に多い病気の1つに「糖尿病」が挙げられます。この病気の治療は自宅で行う飼い主さんの負担が大きいのが特徴で、上手に管理できれば寛解も望めますが、悪化させてしまうと、命を脅…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
目がつり上がって険しい表情をしていた猫→保護して10日ほど経つと…想…
tonakai
2
子猫に毎日『耳を吸われ続けて』6か月が経った結果…まさかの光景が509…
しおり
3
『おこげと名付けた猫』が成長した結果…名前を裏切る『衝撃的な見た目…
忍野あまね
4
動物病院に連れてこられた猫→暴れるかと思いきや…診察台の上で見せた…
5
飼い主さんが食べている『きゅうりの匂いを嗅いだ猫』が、次の瞬間…予…
さな