1.興奮、緊張
猫のヒゲが広がって前に向いている時、猫は興奮していたり、緊張していたりしています。
遊んでいるときにおもちゃを見てテンションが上がり始めると、ピクピクとヒゲを動かす場合があります。
緊張したり興味を示した対象が何なのかをセンサーでもあるヒゲを使って感知しようとしているんです。
猫のヒゲは根本に神経がたくさん集まっていて、とても敏感です。
ヒゲを前に伸ばして対象となるものとの距離を把握する、獲物の動き、風向き、平衡感覚などを感じ取っています。
新しいおもちゃなど猫が興味を持ちそうな物を見せると、ヒゲが前に向かって動く様子が見られるかもしれません。
2.リラックス
猫のヒゲが自然に下がった状態の時、猫は落ち着いた気持ちでいます。
遊んでテンションが高かった猫が疲れて休憩を始めたときなど、ピンとしていたヒゲが垂れ下がる様子が見られるかもしれません。
3.夢を見ている
猫も寝ている時に夢を見ると言われています。人と同じように、浅い眠りのレム睡眠と、深い眠りのノンレム睡眠を繰り返しているそうです。
落ち着いて寝ているときは、ヒゲに力は入っていません。
しかし猫が夢を見ているかもしれないレム睡眠の時、猫は足やしっぽを動かしたり、寝言のように鳴いたりすることがあります。
ヒゲがピクピクと動く様子が見られる場合もあるんです。
人がレム睡眠のとき素早く眼球が動きますが、猫もレム睡眠の時は眼球が素早く動くんです。
眼球が動くとまぶたも動きます。猫のまぶたとヒゲを動かす神経は連動しているため、眼球が動くとヒゲもピクピクと動いてしまうのだそうです。
我が家の猫も寝ている時に体がピクピクと動いているときがありますが、まぶたやヒゲも一緒に動いているのを見たことがあります。
4.あくびが出る
寝起きの猫を見ていると、ヒゲが前を向き始める瞬間を目撃すると思います。
ヒゲが動いた瞬間、猫があくびをするんです。ヒゲが動く時の顔はとても眠そうで可愛いのでぜひ観察してみてください。
我が家の猫達は、鼻の横のヒゲの根元を指先で優しくこちょこちょとなでると、ヒゲが前を向き始めてあくびが出るんです。
まとめ
猫のヒゲは状況に応じて動きます。緊張する状況やおもちゃを前にテンションが高くなる時、気持ちが落ち着いた時、あくびの直前などです。
また、猫が寝ている時に夢を見ると体が動く場合がありますが、ヒゲもピクピクと動いているときがあります。
猫のヒゲに注目してみると、猫の気持ちがよりわかるかもしれませんね。