猫は時々不機嫌になります。そして、威嚇するほど怒ってしまうケースもあります。このような事態に遭遇したとき、人間はどのように対処すれば良いのでしょうか?今回は、冷静に対応…
赤ちゃんや動物は、一般的には見えないハズの霊的ななにかを感じたり見えたりする…って言いますよね??しきりに壁を気にするおつうちゃん、も…もしかして。。
猫があまり嬉しくないものを、誇らしげに飼い主にお供えしてくれることがあります。その嬉しくないものとは?どうも猫にとったら愛情表現の1つらしいのですが、どうにもこうにも、困…
ブリティッシュショートヘアの中でも、ハチワレ模様が入っている子を飼いたいという方もいるのではないでしょうか?ハチワレは日本だけでなく海外でも人気の模様です。今回の記事で…
最近お気に入りのマッサージに蕩けながら身を任せるすずちゃんでしたが…ここでちょっぴり飼い主さんのイタズラ投入です!
ノルウェージャンフォレストキャットは最近では飼っている人も多い、北欧出身のフサフサの毛が可愛い猫です。そんなノルウェージャンは北欧の人々には馴染深い猫のようで、地元の神…
グルーミング中、気分が乗ってヒートアップしてくると、どんどん大胆なポーズになってしまうリキちゃん。猫らしくない格好で飼い主さんもテレビに集中出来ません。
1950年代に症例が初めて報告されて以降現在まで、不治の病とされている猫伝染性腹膜炎(FIP)。研究の潮目が変わったのはSARSやMERSといったコロナウイルス感染症に対する人間の薬の研…
みなさんお待ちかね、真っ白ポムさんのもこもこシャンプータイムがやってきました♡お風呂はあまり好きではないポムさんですが、アレルギーの為に頑張ります!!
猫と一緒に暮らしていると、どうしても猫にお留守番してもらわないといけない場面が出てくるかと思います。ただボ〜ッと過して貰うのではなく、充実したお留守番タイムにする為、工…
猫は基本的にあまり深い睡眠をしていないのは飼い主さんでしたらご存知でしょう。人間はノンレム睡眠の方が長いですが、猫は脳の起きているレム睡眠の方が多いのです。ということは…
買い置きしたのにも関わらず、不要になってしまった餌はありませんか?未開封で賞味期限も問題なし。捨ててしまうのはもったいないですよね。今回は様々な事情で食べなくなってしま…
猫をすでに飼っている方やこれから飼おうと思っている方の中には、猫を主にリビングで過ごさせようと考えている方も多いと思います。家の部屋数によっては、猫専用の部屋を用意する…
飼い猫にとって、飼い主さんのお世話は必要不可欠です。でも、何事もやりすぎはよくありません。愛猫を思ってしたことが逆にストレスの原因になってしまうこともあるのです。今回は…
出産直前のベルさんの動画です!お腹の大きい猫さんを見る機会はあまりないかと思います。どんなふうに過ごしてるのか見てみましょう!
不思議な事ですが海外で言葉が通じなくても褒められたり怒られる事はすぐに分かりますよね。猫も飼い主さんが褒めれば絶対に通じます。猫を褒めるとしつけにもなりますので良い事づ…
「猫が床のほこりをぺろぺろ食べてしまう…」「ほこりを食べる癖を直したい!」猫は興味を持ったものに近づき、時には口に入れてみたり食べてしまったりすることがあります。子猫のみ…
お姉ちゃん本猫にケリケリかみかみすると怒られちゃうけど、毛で出来たボールにならどれだけやっても大丈夫!なんだか初めて見た気がしないボールを前に、全力で遊ぶ2匹です♡
非常に価値が高いといわれているオスの三毛猫。一体なぜオスの三毛猫は希少だといわれているのか、その理由を詳しく解説していきます。「幸運をよぶ猫」とよばれているオスの三毛猫…
猫さんの多くは掃除機が苦手ですよね。ぽこ太郎さんは今回初めて掃除機と対面します!怖がるのでしょうか、それとも平気なのでしょうか?
メインクーンといえば、大型の猫種として有名ですが、メインクーンの雑種にはどのような特徴があるかをご存知ですか。大型猫種であるメインクーンですが、その雑種はどのくらい大き…
猫さんもそれぞれ性格の違いがあります。それは遊び方で見えることもあるようです!こたろうさんと、こよみさん、それぞれの遊び方の違いから性格の違いを見てみましょう!
猫がドン引きする姿は動画で見ても楽しいですよね。しかしもし自分自身が愛猫にドン引きされていると気が付いたときは哀しくなってしまいます。それではどのような時に猫がドン引き…
猫におもちゃを買ってきても、使ってくれないことありませんか?もしくは使っていたおもちゃを使わなくなる事もありますよね?猫がどうしておもちゃに興味を示さないのか、考えてみ…
ペットロスから抜け出せない私を見かねた愛猫から突然届いたプレゼントのお話です。
猫が不安を感じていると、姿勢を低くしていたり隠れたり、どことなくオドオドしたような、そんな態度をとることがあります。そんな不安を和らげる為に、飼い主さんがするべきことは…
ブラッシングすると毛が舞うため、庭先に強制移動されたネコ吉姉さん。しかし姉さんはブラッシングがあまり好きではない様子。騙し騙し対応していきますが最後はやっぱり…?
子猫は、言うまでもなく可愛らしい存在です。そして、甘えてくる仕草や反応をみるとついつい甘やかしてしまいがちです。その全てが悪いわけではありませんが、子猫との接し方にはい…
マンチカン秀吉くんはマンチ立ちがとても上手♡ならばその血統を受け継いだ娘オデコちゃんだって、きっと上手に二足立ち出来るはずです♪
猫を飼う時はキャットタワーがあると良い、とは良く言われますが、本当に必要なのでしょうか?決して安いものではありませんし、場所も取りますので、メリットがないと設置できない…
お盆が明け、少し気温も下がってきたのか初夏に比べて動き回るようになってきた猫ちゃん達。セミの声に耳を傾けてはシャキーンと立派なイカ耳に。
どこからともなく聞こえるカサカサ音、この音は一体どこから?そしてその正体は?すずちゃんとコテツくんのふたりがかりで調査に入りますが、その音の原因が分かると…
猫へ思いが通じた瞬間はとても幸せですよね。今より少しでも猫との距離感が縮まるようにすぐに出来る事をお伝え致しますね。猫達が喜んでくれることが飼い主の喜びになりますよね!
今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…
ふわふわでやわらかい猫、抱っこしたくなりますよね。しかし、抱っこされることを許す人と、抱っこお断りな人がいるんです。猫が抱っこされる時にどのように人を選ぶのかまとめまし…
猫のトイレ掃除をしていると、眼光鋭くじ〜っと猫に見つめられる…こんな光景、ありませんか?「ちょっとやりにくい…」と感じるかもしれませんが、猫には猫なりの理由があって、トイ…
飼い主さんが寝ている時にそっと猫ちゃんが寄り添って一緒に寝てくれるとあたたかい気持ちになると思います。飼い主さんの幸せな時間でもあると思いますが、一方で猫ちゃんはどのよ…
猫は毛づくろいをとても器用にしますよね。目を閉じながらでも上手にマイペースに毛づくろいをするポッケさんの動画です。ポッケさんが寄りかかっている場所にも注目です!
猫の表情は分かりづらいと言われやすいですが、喜んでいない仕草には気が付く事ができます。ただし猫がどのような事で喜んでいないのかはその瞬間でないと理由が分かりにくいでしょ…
転んでしまった小さな男の子に駆け寄る心優しい猫さんが話題になりました。男の子を甲斐甲斐しくお世話をするブランさんにはヤンチャだった過去が。その驚くべき転身と心温まるコン…
バンカラーの猫を見たことがありますか?バンカラーという言葉を、はじめて耳にする方も多いのではないでしょうか?バンカラーの柄は珍しく、あまりペットショップや街で見かける機…
猫さんの中にはこだわりを持っている子がいます。つきみさんの場合は、水の飲み方です。つきみさんの水の飲み方のこだわりとはどんなものなのでしょうか?
Twitter裏垢流出から2ヶ月。またサンシャイン池崎さんに動きがあったようです。なんと、今度は愛猫が主役のYouTubeを開設しました!そのにはある思いが込められています。今回は「ふ…
なんと!いつ始まりいつ終わるか分からない、あの幻の握手会に参加してきました!!最初は避けられてしまうトラブルもありましたが、最後はなんとか成功です♡
のんびりと過ごすのもいいけれど、何もすることがなくて暇…と、退屈そうなココちゃんとスズくん。気を利かせてレーザーポインターを取り出してみたものの。。
飼い主さんが愛猫のことを呼びかけた時に、無視されてしまった経験はありませんか。悲しい出来事ですが猫ちゃんにも理由があります。どのような心理状態なのか見極めましょう。
猫がなぜか、毎朝玄関でお見送りしてくれる…思わず嬉しくてニヤケてしまうシチュエーションですが、どうして律儀にお見送りしてくれるのか…?その心理、一緒に考えてみましょう!
猫の鼻はどのくらい高い能力を持っているでしょうか?薬を食べ物に混ぜて食べてもらえなかった経験をお持ちの飼い主さんは、多くいるのではないでしょうか?それでは猫の鼻について…
カラスにさらわれてつつかれていたところを、ある女性に助けられた1匹の子猫の物語です。子猫は最悪の不幸を経験することで、最高の幸せを掴むことができました。そんなお話です。
猫と仲良くなるにはどんなことに気をつければいいと思いますか?猫がかわいくてやってしまうことや、普段の行動が猫にとっては距離を置きたくなる原因になっている可能性があります…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
こんな姿が見られたら愛されている!猫が飼い主にだけ見せる行動4選と…
ましろ
2
猫の寿命を縮める『危険なご飯の与え方』5選 健康を守るための食事管…
北村まほ
3
猫ちゃんを大事に大事に育てたら、『水の飲み方』が…上品なしぐさが可…
Megumi
4
床に細かく刻まれた『トイレットペーパー』が…犯ニャンの様子を見に行…
大竹晋平
5
朝、一緒に目を覚ました三毛猫→ついてきてほしい様子で…あまりにも尊…
蒔田あき