ねこちゃんホンポ 新着記事(644ページ目)

「助けてください!」猫が勇気を出して人間に助けを求めた理由は?
「助けてください!」猫が勇気を出して人間に助けを求めた理由は?

ホームレスの猫が、家に入れてくれと泣き続きました。それには驚くべき理由があったのです。

さくらまい
急にフリーズ!猫がためらっちゃう8つの事
急にフリーズ!猫がためらっちゃう8つの事

猫の動きが止まったら、視線の先には何があるのでしょうか?猫も人間のようにためらう事があるようです。猫がびっくりするような物を目の前に置くのは危険なようです。それでは、猫…

JIN
「棒よ捕まるにょだ!」天気予報で大はしゃぎ!
「棒よ捕まるにょだ!」天気予報で大はしゃぎ!

ある時間、ある番組になると、急に「待ってました!」と言わんばかりにテレビの前に張り付き始めた猫ちゃん。その猫ちゃんが見ていたお熱な番組とは?

arisu
愛猫の問題行動「どこでも爪研ぎ」対策の方法は?
愛猫の問題行動「どこでも爪研ぎ」対策の方法は?

私の飼っているミックス猫のくーちゃんが起こしている問題行動を取り上げました。今回はあちこち「どこでも爪研ぎ」をしてしまうという問題行動についてです。自宅の壁や襖がバリバ…

らくだのこぶ
猫の老後について考える。『ネコの老いじたく』の著者 壱岐田鶴子さんに…
猫の老後について考える。『ネコの老いじたく』の著者 壱岐田鶴子さんにインタビュー

『ネコの老いじたく』という本をご存知ですか?猫は人間の4倍の速さで歳をとります。飼い主よりも早く歳をとる猫のために出来る事についての本『ネコの老いじたく』の著者壱岐田鶴…

ねこちゃんホンポ
誕生日のご馳走はラム肉!猫ちゃんの反応は??
誕生日のご馳走はラム肉!猫ちゃんの反応は??

4月10日はデュフィくんの誕生日♡お祝いに今まで食べたことのなかったラム肉をご用意しましたよ♪猫ちゃんの好物ランキング1位と言われるラム肉、果たしてデュフィくんは気に入ってく…

arisu
決定的瞬間!黒猫ちゃん渾身のドヤ顔が可愛い♡
決定的瞬間!黒猫ちゃん渾身のドヤ顔が可愛い♡

かごに隠されたオモチャをゲットすべく、努力を重ねた黒猫くろみつくんの貴重なドヤ顔を入手致しました!しかし、最後のオチをかっさらうのはやっぱり…??

arisu
猫が尻尾を飼い主にすりつけてくるのはぜ?5つの気持ち
猫が尻尾を飼い主にすりつけてくるのはぜ?5つの気持ち

猫は飼い主などの甘えられる対象に、体をすりつけてきます。ほわほわで柔らかい猫の体、スリスリされるととてもこそばゆいです。猫がすりつけてくるのは頭や頰などの場合が多いです…

ひよしりん
飼い猫がゴミ箱を荒らすときの対処法5つ
飼い猫がゴミ箱を荒らすときの対処法5つ

猫の性格にもよりますが、ゴミ箱荒らしが趣味のような猫もいます。猫としては楽しいのかもしれませんが、荒らされる飼い主さん側はたまったものではありませんね。不衛生ですし、毎…

ひよしりん
嫌なことがあったときに猫がする10の仕草
嫌なことがあったときに猫がする10の仕草

誰でもそうですが嫌なことにはあまり参加したくないものです。猫もきっと同じ気持ちでしょう。嫌なことがあったら「嫌だ」と言葉に出来ない猫はどんな態度を見せるのでしょうか?人…

JIN
「緑色のコイツは一体なんにゃ?」カマキリvs猫二匹!!緑の背中を何処ま…
「緑色のコイツは一体なんにゃ?」カマキリvs猫二匹!!緑の背中を何処までも追う

初めてみる鎌を持った緑のアイツ…そう、カマキリだー!猫ちゃんたちが誤って食べてしまわないよう飼い主さんが厳重に監視する中、カマキリに戦いを挑むスズくんとココちゃんです!

arisu
猫が甘えてくるのはなぜ?3つの理由と心配な事
猫が甘えてくるのはなぜ?3つの理由と心配な事

普段はすましている猫は、たまに甘えてくる事もあります。とても可愛らしく感じられますが、状況によっては病気の可能性もあるので、注意が必要です。猫が甘えてくる理由や仕草につ…

ちゃむ
猫は1キロ先の音まで聞こえる!?ネコのお耳に関する凄いところ6選
猫は1キロ先の音まで聞こえる!?ネコのお耳に関する凄いところ6選

猫の耳って人間よりも聴力が良いことは知っていますが他にも飼い主さんの知らないような素晴らしい才能がたくさんあります。聴力や聞こえている距離などは本当に驚かされるものです…

らくだのこぶ
「マスター、ちゅ~るを一つ」Barでのひと時を楽しむ大人猫さん
「マスター、ちゅ~るを一つ」Barでのひと時を楽しむ大人猫さん

猫だってたまにはムーディーな気分になることもあります。BARを訪れた三毛猫姉さん、とっても妖艶な雰囲気を身に纏わせおしゃれにちゅ〜るをオーダーしました。

つぐにゃん
【保護猫を成猫からお迎え】譲渡先での生活が難しくなりセンターに戻って…
【保護猫を成猫からお迎え】譲渡先での生活が難しくなりセンターに戻ってきた猫と家族になりました!

保護猫は子猫のほうが譲渡率は高いですが、成猫は子猫に比べるとお家が決まりにくいのです。このお話は保護センターに収容され、しばらく経って一家庭に譲渡されて、その譲渡先での…

プリン
お姉ちゃんのそばにいたかった猫ちゃんの表情が切ない
お姉ちゃんのそばにいたかった猫ちゃんの表情が切ない

猫ちゃんだって、たまにはひとりになりたい時がある…。たまたまそんな気分だったちゃいちゃんに、甘えようとやって来たのは妹のすしちゃん。しかしその結果が切な過ぎるのです…

arisu
猫が飼い主にソフトタッチしてくる7つの心理
猫が飼い主にソフトタッチしてくる7つの心理

猫が前足を器用に使って飼い主さんへソフトタッチをしてくることがありますよね。「なんだろう?」と思ってしまいますが、これにはいくつかの心理が考えられます。そこで今回は猫の…

らくだのこぶ
猫の人気種の性格は?8種類のネコたちの性格をご紹介!
猫の人気種の性格は?8種類のネコたちの性格をご紹介!

人気のあの猫ちゃんはどんな性格なのか、こんな性格の猫ちゃんを迎えたいなどお迎えするにあたって自分のライフスタイルにあった子を探す事も重要ですよね。今回はそんな方に分かり…

ヒッキー
可愛いだけでは猫は飼えない!ネコが欲しいと思った時に考えておく事6つ
可愛いだけでは猫は飼えない!ネコが欲しいと思った時に考えておく事6つ

猫を飼うのは自由ですが、飼うには責任という資格がいります。猫を捨てるという行為は、育児放棄と同じ意味です。猫を飼う前に自分の心に手をあてて想像してみて下さい。決して飼わ…

JIN
猫のケリケリを吸収する超もちもちクッション登場!
猫のケリケリを吸収する超もちもちクッション登場!

このもちもちリラックマクッションをゲットするため、ローソンではポイント重視のお買い物をしてきたパパさん。ついに!やっと!お迎えすることが出来ましたー!リキちゃんの反応も…

arisu
猫のけりけり!辞めさせる方法はある?
猫のけりけり!辞めさせる方法はある?

猫が人の腕や足、または物をキックしてくる事がありますよね。優しい時もあれば、激しい時もあります。猫にけりけりされて困っている人もいると思います。猫がけりけりする理由と対…

JIN
猫にとって不思議なもの7選
猫にとって不思議なもの7選

猫って見たことがなかったり奇妙な形や動きをするようなものがあると「なにこれ!?」と言わんばかりに不思議がることがありますよね。そのような動きをするような不思議なアイテム…

らくだのこぶ
二匹並んでおやつの時間♡自分の番をしっかり守るお利口キャット
二匹並んでおやつの時間♡自分の番をしっかり守るお利口キャット

二段ベッドの上段で、隣同士並んで何かを待っているお行儀の良いココちゃんとスズくん。この二匹のニャンズが心待ちにしている大好きなあの時間とは…??

arisu
猫にも一人になりたい時はある?飼い主との程良い距離感とは?
猫にも一人になりたい時はある?飼い主との程良い距離感とは?

猫は一人が好きなのか?寂しいのかよくわかりません。そばにきたのに「ぷいっ」とされる事もありますよね。猫のそばに行くと迷惑がられることもあります。かと思えば、ベッタリとく…

JIN
お気に入りのスリッパを捨てられたくない猫ちゃん
お気に入りのスリッパを捨てられたくない猫ちゃん

幼い頃から愛用していたものって、なかなか捨てれませんよね。愛着もあるし、何よりも昔からそこにあるものが急に無くなるのはツライです。こちらの猫ちゃんも、愛用していたスリッ…

つぐにゃん
猫がどいてくれないのはどうして?4つの心理
猫がどいてくれないのはどうして?4つの心理

猫って飼い主さんが「邪魔だなあ」と思うような場所で眠っていたり、飼い主さんの場所を陣取ってどいてくれないこともありますよね。実は猫のこのような行動にはいくつかの心理が考…

らくだのこぶ
猫が飼い主を起こしてくるのはどうして?
猫が飼い主を起こしてくるのはどうして?

気持ち良く寝ていたら、愛猫に起こされた!というのは、猫の飼い主さんがほぼ、体験していることではないでしょうか?なぜ猫が起こしてくるのか、理由がいくつかあるようです。猫が…

ひよしりん
猫の寿命は何で決まる?幸せな一生を送ってもらうために出来る事
猫の寿命は何で決まる?幸せな一生を送ってもらうために出来る事

人と猫が暮らしていると「いつまでも一緒にいたい」と感じるものですが、人よりも猫や犬などの動物の方がどうしても寿命が短いですよね。では、猫の寿命が短いのはどうしてなのでし…

らくだのこぶ
猫語を翻訳してくれるニャウリンガルをゲット!早速猫ちゃんに使ってみる
猫語を翻訳してくれるニャウリンガルをゲット!早速猫ちゃんに使ってみる

一時話題となった、猫語の翻訳機“ニャウリンガル”。本当に猫ちゃんの気持ちが分かるようになるのでしょうか?もし翻訳が出来れば、猫ちゃんと語り合うことも夢ではなくなるかも♪期待…

arisu
猫が突然興奮するのはどうして?7つの気持ち
猫が突然興奮するのはどうして?7つの気持ち

猫が突然興奮すると、飼い主さんも驚きますよね。猫が興奮するのはちゃんと理由があります。どんな事で突然興奮してしまうのか気になりませんか?猫の7つの気持ちを紹介しましょう。

JIN
たくさん食べて大きくなってね♡センターで保護された赤ちゃん猫の兄弟のお…
たくさん食べて大きくなってね♡センターで保護された赤ちゃん猫の兄弟のお世話を体験して

保護センターに推定生後1か月から2か月くらいの子猫が保護されました。親猫とは一緒ではありませんでした。まだ離乳時期には少し早いくらいの子猫たちです。そんな子猫を預かって…

プリン
猫が一番反応するのは何色?
猫が一番反応するのは何色?

人間と猫では見えている世界の色が全く違うと言われていますが、猫は何色を見ることができてどのような色に一番反応をしてくれるのでしょうか。好きな色や嫌いな色、その理由なども…

らくだのこぶ
猫ちゃんが飼い主さんの足をクンクン…「くっさー!」その理由とは?
猫ちゃんが飼い主さんの足をクンクン…「くっさー!」その理由とは?

いつもは全く気にならない飼い主さんの足の匂い。しかし、なぜだか今日はいつもと違う??その原因を探るべく、すしちゃんとちゃいちゃん力を合わせて匂い調査開始です!!

arisu
いくつ知ってる?猫が出てくる昔話5つ
いくつ知ってる?猫が出てくる昔話5つ

猫が出てくる昔話は、良い話もあればちょっと怖いと思う話もあります。何故か昔話や、童話などで猫が出てきます。ほんとにあれば、嬉しかったり楽しかったりできるお話を紹介したい…

JIN
猫vs初めてみるお客様!ハプニングに背中の毛も逆立つ
猫vs初めてみるお客様!ハプニングに背中の毛も逆立つ

同じ初対面であっても、人によって慣れるまでの時間が変わるデュフィくん。本日のお客様相手にはどうでしょうか?途中でハプニングがありながらも、そっとデュフィくんを見守ります!

arisu
猫が集中しているときに見られる4つの行動
猫が集中しているときに見られる4つの行動

猫の集中力は、人間よりも凄いのかも知れません。のほほんとしているように見える猫も、集中すると周りが見えなくなってしまいます。それだけ猫はマイペースな部分があるのでしょう…

JIN
猫が穴を掘るのはどうして?8つの理由
猫が穴を掘るのはどうして?8つの理由

猫と過ごしていると布団をホリホリと掘ったり、餌の前で掘るような仕草をすることもありますよね。犬じゃないのにどうしてあちこちで掘る仕草をするの?と疑問を持つ方もいらっしゃ…

らくだのこぶ
猫にとっての名前とは?どんな風に認識してるの?
猫にとっての名前とは?どんな風に認識してるの?

大切なペットや家族には「名前」がありますよね。人は名前を呼ぶことができても「猫は言葉が理解できないから意味がない」と考えられる方もいらっしゃるかもしれませんが実は猫にと…

らくだのこぶ
羨ましい!!ゴロゴロいいながら大人しく爪切り♡お利口猫ちゃん
羨ましい!!ゴロゴロいいながら大人しく爪切り♡お利口猫ちゃん

猫ちゃんの爪って、放っておくと先端が尖って危ないですよね。怪我をしないためには爪切りは必須!!しかし…猫ちゃんの爪を切るとなると、途端に戦場と化すお宅はとても多いはず。。…

arisu
大好きな飼い主さんへ♡猫が見せる甘え方8選!
大好きな飼い主さんへ♡猫が見せる甘え方8選!

実は猫は甘えん坊で、飼い主さんに良く甘えます。飼い主さんは母猫のような存在で、飼い猫は中身が子猫のまま育つ傾向があるとも言われています。特に不妊去勢手術をしているその傾…

ひよしりん
猫にドアを開けられないようにする対策4選
猫にドアを開けられないようにする対策4選

猫にとって危ない場所などは入れないように対策をしたいですよね。しかし、猫は器用な動物なのでドアノブを開けたりスライドドアを開けたりと一度覚えるとできてしまうものです。そ…

らくだのこぶ
子猫と初対面!その後…先住猫と子猫の様子は?
子猫と初対面!その後…先住猫と子猫の様子は?

先日初対面を果たしたソラくんとハナちゃん、顔を合わせた瞬間お互い固まって警戒し合っておりました。その後の二匹…どうなったのか気になりますね♪あれから少しでも距離を縮めるこ…

arisu
盲目のお婆ちゃん猫を保護!愛犬とも仲良しで毎日楽しそうです♡
盲目のお婆ちゃん猫を保護!愛犬とも仲良しで毎日楽しそうです♡

保護センターに盲目の猫が保護され、自宅に引き取ってからのお話です。

プリン
もこもこ泡風呂を堪能♪真っ白な猫ポムさんのお風呂タイム
もこもこ泡風呂を堪能♪真っ白な猫ポムさんのお風呂タイム

とってもふわふわな毛並みが可愛い真っ白猫のポムさん。しかし、よくよく見るとどこか黄ばんでいる様子。ここはひとつ、シャンプータイムとしましょうか!さてシャンプーをすると、…

つぐにゃん
猫のお手入れはどこをすればいい?方法やチェック点をご紹介!
猫のお手入れはどこをすればいい?方法やチェック点をご紹介!

猫は自分でグルーミングをするので「お手入れをしなくても良い」と勘違いしてしまいがちですが、きちんとお手入れをしなくてはいけません。では、お手入れをする部位や方法はどのよ…

らくだのこぶ
Laylaの猫コラム スピリチュアルでみる猫ちゃんの癒し方とは?
Laylaの猫コラム スピリチュアルでみる猫ちゃんの癒し方とは?

こんにちは、Laylaです。私達人間は温泉、エステ、マッサージ、音楽など、様々な癒しの方法がありますよね。同じ生き物である猫ちゃんも当然ストレスや疲れも溜まり、癒しが必要にな…

LAYLA
猫を叱る時にやっちゃダメ!6つのNG行為
猫を叱る時にやっちゃダメ!6つのNG行為

猫と暮らしていると、して欲しくない事ややってはいけない事をやられることがあります。時には叱るのも必要な場面があるのですが、この時、やってはいけない事があります。猫の叱り…

ひよしりん
ダンボールハウスに飛びつく子猫!しかしその中には先客が?
ダンボールハウスに飛びつく子猫!しかしその中には先客が?

元気いっぱい子猫ちゃん!今日も、出来立てダンボールハウスに向かってダッシュで飛び込もうとしておりました♪しかし、そのダンボールハウスの中には既に可愛い先客が…?

arisu
猫と上手に付き合うには?性格に合わせた付き合い方7つ
猫と上手に付き合うには?性格に合わせた付き合い方7つ

猫とうまく付き合うには、その猫がどんな事を喜ぶのか、それとも嫌がるのかを把握することが大切です。猫の性格を見極めた上で、接し方を決めていくと良いでしょう。猫の性格に合わ…

ひよしりん
慢性化する前に!猫の初期肝機能障害を正常値に戻す方法
慢性化する前に!猫の初期肝機能障害を正常値に戻す方法

避妊手術の術前血液検査で肝機能の異常値がわかると大変心配ですよね。でも初期段階だからこそ早く対策ができて回復可能なケースもあります。3ヶ月半で正常値に回復できた対策方法を…

ジュリアーノ

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター