くまさんのポーチに猫さんたちが集まりますが、ビビリな性格のリンちゃんは慎重です!びっくりして後ろへジャンプしてしまうほどなんです♪
猫は屋外を自由に出歩く生き物という考え方から、日中は家の外に出しているという人もいます。しかしながら目の届かない場所で過ごしている猫は、飼い主さんの知らない所で見知らぬ…
背骨は体を動かしたり、支えてくれる大事な役割をもっています。猫の体を丸めたり、高い所にジャンプできる柔軟な体は、その背骨に大きく関係しています。今回はその猫の背骨の秘密…
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。ヒモにじゃれつく姿は可愛いのですが…
先輩猫さんたちにちょっかいを出す元気いっぱいな子猫のルナちゃんですが、先輩猫さんたちに寄り添ってお昼寝をするようになってきました!
猫を家に迎えた時の心配事の一つがトイレでしょう。なぜトイレの場所を覚えてくれないのか理由は明確かもしれません!それでは見ていきましょう。
ネコ吉姉さんLOVEなボス吉くん、“さりげなく作戦”で同じソファーに座ることを計画中です。あくまで偶然、そこにソファーがあったから!を貫き通し、無事共に過ごすことは出来たので…
とっても天気の良いこの日、リードを付けてお庭で軽くお散歩することにしました♪たくさん自然のエネルギーをチャージして、ふたり共とても満足そうです!
猫ちゃんはどのようにして他の人間と大好きな飼い主さんを分けて認識しているのでしょうか。猫ちゃんの視点から考えてみました。
猫が鳴き声を出さずに鳴く方法、通称「口パク鳴き」。愛猫がたまにしていることはありませんか?なぜそのような良く分からない鳴き方をするのでしょうか?謎を解き明かして行きまし…
愛情深い母猫のぞみ。やせこけた体で2匹の子育てをしていたのぞみがシェルターに保護され、Wキャリアの満身創痍で最後まで闘い抜いたお話です。
猫ちゃんが寝る時に丸まって、いわゆる「ニャンモナイト」と呼ばれる寝姿になっていることはありませんか?実はニャンモナイトになるのにも理由があるんです!では、どうしてニャン…
飛びつく用意はもう出来ているのに、なんだかあまり集中していないみたい?くろみつくんがその場で足踏みしている訳、それは…やっぱりこのお方がいるからでした♪
猫が前足を限界まで伸ばしながら、飼い主さんの顔に触れてくる光景。そんな微笑ましいことがあるのです。ペタッと肉球をくっつけられたらもうメロメロです。なぜそんな可愛い行動を…
【…★毎週土曜更新★…】保護ねこのすず・らん・れんげ・とうかの4匹とコーギーのつばきと暮らす我が家のエッセイ漫画です。多頭飼いならではの日々のエピソードを楽しく描いていけたらと…
温厚なおはぎくんは、子ども達にいじられてもジッ。二階に行けば静かな環境が待っているのに、それでも子ども達と一緒の空間で箱入りにゃんこになっている方が好きなようです♪
猫は気になるものはとことん追求したくなる動物です。そして、猫の遊びは狩りの練習や疑似体験なので、誤飲による動物病院の受診や緊急手術を必要とするケースもレアではありません…
床に落ちた自分のひげを、どうにかして掴みたいすしちゃん。あの手この手で頑張りますが…果たしてひげキャッチは成功するのでしょうか?
ママさんのお寿司をぽこ太郎さんとうま次郎くんがほしそうに見ています!おねだりに成功!初めてのお魚、うま次郎くんは気に入るのでしょうか?
猫は感情豊かな動物です。何かしらの理由があって寂しさを感じることだってもちろんあります。そんな時は仕草や行動に出して感情を伝えているのです。どんなサインが出たら寂しさを…
ジメジメした梅雨の時期は猫が病気をしやすい季節になります。気温が高くなり湿度も高くなることで猫の体にどんな問題を与えやすくなるのでしょうか。かかりやすい病気を知っておく…
飼い主のお婆さんが亡くなり、一人ぼっちで家に取り残された猫のレモンソーダくん。実は家の外には、兄弟猫の福くんもいました。2匹が保護され、再会、新しいお家で幸せになるまでの…
猫と暮らすにはお互い居心地の良いスタイルを探る必要がありますが、飼い主の生活パターンに猫を合わせすぎるのは問題です。それでは猫にも寄り添うにはどうしたら良いでしょうか?
コテツくんがまだ子猫ちゃんだった頃、すっぽり入って遊んでいたプラスチック容器。久しぶりに出してみるけれど、果たしてコテツくんは覚えているかな?
猫の遊び場、運動場になるキャットタワーですが、思わぬ事故が起きることもあるんです。猫も飼い主さんも楽しく過ごせるように、こんな事故があるということを知っておきましょう。
パパさんの実技試験練習の為、ケーブルやコネクタなど普段見慣れないグッズが机に大集結!好奇心旺盛なコテツくんは、もちろんそれらを購入放っておくはずもなく…?
猫によってよく鳴く場合、鳴かない場合で分かれるようなのですが、その違いは一体どこにあるのでしょうか。不思議ですよね。あなたはどちらの方がお好みですか?それではよく鳴く猫…
ぽこ太郎さんがごろごろしているのは飼い主さんのリュックです!うま次郎くんもこのリュックが大好きで、順番待ちをしていますが待ちきれない様子です!
保護猫のナナさんはおくゆかしい性格の女の子です。普段お家でどんなふうに過ごしているのか見てみましょう!仲間の猫さんと仲良く過ごしているのでしょうか?
猫が今どんな気持ちでいるのかを知りたい。そう思ったことはありませんか?話ができればすぐに分かるのですがそうもいきません。でもヒントを全身で教えてくれています。早速読み解…
猫ちゃんは多くの時間を寝ることに費やす生き物です。リラックスしている時間は飼い主さんであっても、邪魔しないことが信頼関係の秘訣です。
突然ですがあなたは愛猫のおへその位置がわかりますか?意外と猫のおへそって見つけるのが難しいので、実際に「愛猫のおへその位置がわからない……」という飼い主はたくさんいるここ…
もう40年も前、1980年に公開され、大ヒット作となったキューブリック監督、ジャック・ニコルソン主演のホラー映画「シャイニング」。雪に閉ざされたホテルの管理人は、邪気にさらさ…
皆さんは猫に対して、どのように接していますか?飼い主さんの何気ない行為が、猫にとっては不快であることも…。愛する猫に嫌われてしまったらショックですよね。今回は、猫が飼い主…
子猫のルナちゃんは、毛布をふみふみしたりチュッチュと吸って、赤ちゃん猫のようなかわいらしさがあります!ぬいぐるみと一緒に寝てしまう姿もとてもかわいいです!
愛猫と長く過ごした時間があってこそ、できることがあります。信頼関係ができてくるとどんなことができるようになるのか、ぜひ参考にしてください。
ジャンプを難なくこなして「ドヤァ」なポンプさんでしたが、その寝姿はちょっとやばめ?ツートップのハグくんと一緒に、だらけた所を晒しちゃいます!
猫と犬は一緒に暮らすことができるのでしょうか?そして一緒に暮らす場合、どのようなことに気をつければ良いのでしょうか?今回は猫と犬の同居に関する大切なポイントをご紹介いた…
先日誕生日を迎えたデュフィくん。誕生日プレゼント2つとケーキでお祝いし、そのまま無事終了ーかと思いきや…実はプレゼント、もう1つあったんです!
誰も使ってくれないハンモック…。なんとか良さに気づいてくれないかと、色々と策を講じるパパさんです。その策にまんまとハマってくれたのは…?!
猫の性格は個体差がありますので、この猫種なので100%大人しい性格をしているとは言えません。しかしながら「傾向として大人しい性格が多い猫種」というのはあるようなので、こ…
普段大人しい性格の愛猫がいきなり大暴れすることがある。そんな経験をもつ飼い主はたくさんいると思います。なぜ猫は急にバタバタ走り回ったり暴れたりするのでしょうか。考えられ…
家に障子がある方は一度は経験したことがあるであろう、猫の障子紙破り。猫はどこでも登れるので、高いところの障子紙も破ってしまいます。今回は、そんな事を防止する、いたずらを…
ルーシーが杉の木の上で立ち往生して三日が経ちました。きっと疲れ果てている事でしょう。しかし、救助に来たCanopy cat rescueのトムが目にした彼女の姿は意外なものでした。
いつもは愛くるしい瞳で飼い主さんを見つめる猫が、急に「シャー」と声を上げ、威嚇する…。そんなこともあるでしょう。「猫は気まぐれ」なんて言いますが、理由もなく威嚇することは…
先日おつうちゃんの誕生日会をしましたが、今日はたまちゃんの誕生日会をしたいと思います♪前回、たまちゃんは食べ過ぎてケロってしまったので、今回は量を調節しながら大好物の盛り…
猫ちゃんが普段よりも家の中をウロウロしているときはないでしょうか。どうしてそのような行動をとるのか考えられる可能性をまとめてみました。
朝のお布団って、なんでこんなに心地よいのでしょう?どうやらこの気持ちは猫ちゃんも共通のようで。ママさんと一緒に寝ているスズくんも、一度布団に入るとなかなか起きられません♪
食欲旺盛だった猫ちゃんが突然ごはんを食べなくなってしまうと、いったいどうしたんだろうと心配になってしまいますよね。今回は【猫の食欲がなくなった時の対処法】を5つ解説いた…
一見なぜそこで?という場所で寛いでパパさんの気をそらしてみたり、寝転んで岩のようにどっしり構えてみたりと、色々策を講じているリキちゃん。一体何のために??その理由が後々…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
朝、一緒に目を覚ました三毛猫→ついてきてほしい様子で…あまりにも尊…
蒔田あき
2
猫の寿命を縮める『危険なご飯の与え方』5選 健康を守るための食事管…
北村まほ
3
ベッドを見たら、いっしょに眠っていた"2匹の猫"…とんでも…
伊藤悠
4
草むらで身を寄せ合いながら『母猫を待ち続けた』4匹の子猫→ご飯を与…
tonakai
5
障子に突っ込んで固まるネコ→表情を確認してみると…思わず笑ってしま…
忍野あまね