あれ?なんだか愛猫の歩き方がおかしい…。そんな時はちょっと心配な病気があるかもしれません。どんな病気にかかると歩き方に異常が出るのか、しっかりとチェックして行きましょう。
おうちでマッタリとくつろいでいる愛猫を見て、「猫にはどんな優れた能力があるんだろう?」そう思うことはありませんか?大昔から狩りをしながら生きてきた猫には驚異的な能力がい…
夏のトラブルといえば「網戸」。猫と暮らしていくためには避けて通れない問題です。今回は、積極的に網戸を活用するための秘策を4つご紹介いたします。
モミの木で立ち往生した猫のダーウィンを救助に来たCanopy cat rescueのトム。ダーウィンは救助に来たトムに少し驚きますが、何の抵抗もなく救助されました。
猫の感情はしっぽによく表れ、しっぽの「高さ」にはその時の感情がポジティブなのかネガティブなのかが表れます。しかし、体調不良が原因でしっぽを上げる元気がないという場合もあ…
パパさんに甘えるたまちゃんの、その視線の先にあったのは…こんもりと膨らんだ毛布でした。パパさんが「おつうちゃん」と呼ぶと、その膨らみがモゾモゾ。満を持して登場したおつうち…
それぞれの猫達の鳴き方は一緒に暮らしている飼い主さんはよく分かっているでしょう。そのいつも聞いている猫の声に変化がある時は何があるのでしょうか、理由を探ってみましょう。
気まぐれで決まるココちゃんの無料サービスですが、今日はかなりの大盤振る舞い!!この太っ腹ぶりに、スズくんもうっとりです♡
猫がいけないことをした時、思わず叱ってしまうことがあると思います。でも肝心な猫は、なぜ飼い主さんが怒っているのかが分からない場合も。「どうして飼い主はプンプンしているの…
届いた猫グッズの紹介が終わり、新しいおもちゃで楽しく遊んでいた時のこと…。ちょっとした偶然が重なり、リキちゃんに悲劇が起きてしまいました!!
大きなおめめをパチクリさせて、布団の中から辺りを見回している茶々くん。ママさんにはばっちりバレちゃってますが、どうやら隠れているつもりみたいです♪
質の良い睡眠は人と同じく猫にも必要なことです。しかし猫は聴覚や薄暗い所での視覚が敏感だったり、性格も怖がりな子がいたりと、環境によってはなかなか良質な睡眠を取れないこと…
猫は大きな音を怖がる動物です。掃除機やドライヤー、ドアの開け閉めやスリッパなどのパタパタ音を嫌がる猫は多くいます。それ以上に大きい音が外から聞こえるときはどうしたらよい…
【…★毎週水曜更新★…】元保護猫、茶トラのお嬢「ひなた」。その悠々自適で不思議な暮らしを、彼女を取り巻く下僕目線でお届けします。今回は、まさかのお嬢と下僕が離れ離れに…?
知っているようで知らない猫ちぐら。とても高価なものですが、どのような特徴があるのでしょうか?
友人が保護した3匹の兄弟妹猫。友人宅を週に1度程度のペースで訪ねて遊び相手をするうちに、偶然か運命か、3匹のうちの2匹を引き取ることに。その経緯と理由をお話ししたいと思いま…
言葉を交わすことができなくても、猫と人は信頼関係を築くことができます。猫が人を信頼しているときは、どのような仕草が見られるのでしょうか?今回は信頼を表す5つの仕草をご紹介…
飼い主さんがお風呂に入ると入り口でずっと待っているベルさん。飼い主さんがお風呂から出ると、早く来てほしいと何度も呼びに来るんです♪
つま先立ちでしなやかなに歩く猫の姿は美しいですよね。歩く姿は見慣れた光景であり、じっくり観察することはないかもしれません。しかし、もし『ふらふら』と歩いていたら、猫の体…
遊び盛りのすしちゃんは、こんな暑〜い日でも元気いっぱい!!しかし、動けば当然体は熱くなってくるわけで…そんな時に使えるとっておきの方法を編み出しちゃいました♪
だんだんと蒸し暑くなる季節になってくると、猫ちゃんは涼しい場所を自然と探します。どんなところがひんやりスポットとなるのでしょうか。
猫の寝姿にも個性があります。目を開けてホラーのようになっている猫さんに、人間のように前足をまっすぐ伸ばして寝ている猫さん。怖いけどかわいい寝姿の猫さんたちをご覧ください。
パパさんが黒猫ナナさんと仲良くなるためにおやつを用意しました!ベンガル猫さんたちはおいしそうに食べてくれましたが、ナナさんはどうでしょうか?
ねこじゃらしや猫用ボール、手作りのおもちゃなど、猫にとっておもちゃになる物はたくさんあります。飼い主さんの目が届く範囲で遊ばせるのであれば問題なくても、なかには「飼い主…
猫の毎日は結構忙しい!睡眠はもちろん毛づくろいやパトロール、遊ぶなどやることがいっぱいあります。その中でも特に大切していることを5つ挙げてみました。家で過ごすことが多い時…
アニメ『けものフレンズ』のキャラクターとしても人気のあるサーバルキャット。先日脱走したとニュースでも話題になりましたよね。そんなサーバルキャットはなぜ脱走しただけで危険…
こちらのサイトで時々ご紹介させて頂いている、保護猫ディジャとビンディ。今回は山で元気に走り回り、初めて見る雪に興味津々な2匹の様子をご紹介します。
大切な愛猫には健康でいてほしい、長生きしてほしい。その願いを自然な形で叶える方法はあるのでしょうか?今回は、猫の習性に添いながら実行できる長生きの秘訣をご紹介いたします。
以前ならば、ネコ吉ちゃんに近づくだけで必ず怒られ猫パンチを食らっていたボス吉くんですが、あれ?いつもと違う?なんだか今日はとっても大胆です!
猫の身体の変調は心配の一つでしょう。大事にならないように常日頃から愛猫の身体の癖を知っておくとともに、癖に対する対処方法もマスターできると安心ですよね!それではみていき…
新しい自動給水器がお家にやってきました!!早速箱から取り出し、お水をいれてスイッチON♪各々上手にお水を飲み始めますが、あれれ??約1名使い方がおかしいにゃんこが…。。
クールに見える猫ですが、意外とひょうきんな面も持ち合わせています。しかも本猫は狙ってやっている訳ではないので、そこがまた面白くて…。今回は飼い主さんだけが知っている思わず…
元気くんが誰かの上に寝転ぶ姿は今までも度々見てきましたが、今回は珍しくその逆バージョン!くろみつくんが元気くんの上にピッタリ寝転び、なんだか男の友情とやらを育んでいるよ…
器をセットすると猫ちゃんの顔になるとっても可愛い食器セットを買ったので、早速今日のごはんからこの器を使ってみることにしました♪すずちゃんとコテツくんは気付いてくれるかな?
猫も人間と同じようにストレス発散をしたくなる時があります。思いっきり遊ばせてあげたり、大好きな食べ物などを与えて猫のご機嫌をとり、ストレス解消するのが一般的ですが、なか…
今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…
愛猫が、明らかに"わざと"物を落として困ることはありませんか?この行動にはどのようなメッセージが込められているのでしょう。今回は猫が物を落下させる理由に迫りたい…
猫の飼い主さんにとって必要な猫用品の一つがキャリーバッグ。病院へ連れて行くときや旅行に連れて行くとき、また、災害時の移動にも重宝します。しかし、種類もたくさんあり、どの…
米国ワイオミング州で大規模な猫の多頭飼育現場から猫たちを救出。猫の繁殖力は高く、放置すると急速に崩壊、破滅状態に陥ってしまいます。
猫は自分の死期を悟って最後の挨拶をするかのように、旅立ちの時が近くなると大切な飼い主さんやご家族に見せる行動があります。愛猫とのお別れはとても悲しいものですが、ぜひ最後…
今日のおやつはまたたび入りです!またたびでグネグネしたり、ちょっと凶暴になったりする猫さんがいる中、ベルさんだけはいつもどおりです!
「愛猫がイタズラをして困っている」「猫がなぜイタズラをするのか知りたい」と思っている飼い主さんは意外と多いもの。本記事では、そんな飼い主さんのために猫がイタズラをする理…
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。別の部屋にいたら聞こえてきた地鳴り…その正体は…
猫は箱が好きですよね。子猫のルナちゃんもダンボールの箱が気になるようですが、入ろうとしたら箱がひっくり返ってしまいました!しかし、ひっくり返った箱の方がおもしろかったの…
猫は基本的に留守番を苦もなくしてくれる一人暮らしでも飼いやすい頼りになる動物です。猫に気持ち良く留守番をしてもらうためにどうしたら良いでしょうか、様々に考えてみたいと思…
高級オルゴール、オルフェウス72弁を購入したので、早速ネコ吉ちゃんにその美しい音色を聴かせてみることに♪すると…何とも驚きの反応が!
ココちゃんの寝姿があまりにも可愛いものだから、ママさんついついイタズラで安眠妨害!しかし、ココちゃんも黙ったままではいられません。隙を狙って反撃だー!!
皆さんは日頃、猫にどのように接していますか?言葉を話せない猫の気持ちを読み取るのは、難しいかもしれません。そのため、何気ない飼い主さんの態度が、猫との信頼関係を壊してし…
ドアを開けたら前で愛猫が待っててくれてた。とても嬉しい瞬間です。でもなぜ猫は出待ちをするのでしょうか?その不思議な行動の心理を探りました。チェックしてみてください!
猫ちゃんだって日々、色々な失敗をしています! そんな時に飼い主さんに見られているとごまかしたりすることも!? では、猫ちゃんはどんな失敗をすることがあるのでしょうか?
記事を検索する
よく読まれている記事
1
そっと赤ちゃんの匂いを嗅ぎにきた猫→離れたかと思ったら…思わず感動…
Megumi
2
『やっつけておいたよー』朝起きると、破れた新聞紙の上に座っていた…
大竹晋平
3
猫に決して言ってはいけない『NGワード』4選 わからないと思っても傷…
SHINO
4
大雨の日、母親に置き去りにされた『ボロボロの子猫』を保護→出会いか…
しおり
5
用水路に落ちていた『生後2日ほどの赤ちゃん猫』を保護→1か月が経つと…
曽田恵音