猫は、またたびのにおいがメロメロになるほど大好き!という話を一度は聞いたことありますよね?実際に猫は、またたびが大好きなのですが、なかにはまたたびに全く興味を示さない猫…
触り方が気に入らないと怒ってしまったレオンさん。触ってくる飼い主さんの手をパンチしたり噛んだりしちゃいます!それでもかわいいレオンさんです!
ベルさんを抱っこしたい飼い主さんと、抱っこされたくないベルさん。ベルさん、袋の中に逃げます!ご機嫌ななめでもかわいいベルさんです!
猫の目は人間の目よりも繊細で、強い光に弱いといった特徴を持っています。そのため、猫用おもちゃのレーザーポインターで遊ぶ際も、猫の目に悪影響を及ぼさないように注意する必要…
猫が匂いを嗅ぐのはよく見る光景ですよね。特に帰宅後の靴や靴下、かばんなどを嗅ぐ猫は多いと思います。猫はなぜ匂いを嗅ぐのか、そして足フェチ?とも思われる、足元を嗅ぎたがる…
「愛猫の抜け毛の問題はどうすれば解決できるのか……」と悩んだ時に空気清浄機を使用することを思いついたことはありませんか?はたして、さまざまなハウスダストを吸収する空気清浄…
猫ちゃんのバランス感覚が驚異的に優れていることは広く知られていますが、器用にスケートボードを操る猫ちゃんは見たことないかも?!スケボーキャットのご紹介です。
猫が猫用ベッドに入る姿に憧れる飼い主さんも多いのではないでしょうか。しかし買ったのにオブジェになってしまった、使い方が違うなど猫達は大変に気まぐれです。使ってもらうため…
ボス吉くんがネコ吉ちゃんのことを大好きなのは分かりきったことなのですが、ではネコ吉ちゃんはボス吉くんのことどう思っているのでしょう?微妙に揺れる猫ゴコロです♡
猫は神出鬼没ですからどのような場所でくつろいでいても意外性は無いと思いますよね。しかしくつろぐ姿を実際に見るのと聞くのでは違います。やはり見る機会の少ないくつろぎ方は意…
来年2月には猫好きな人のための大きなイベント、にゃんぱく〜ねこの万博〜が大阪府の大丸梅田店で開催される事が決定しました。具体的な日にちは16日から24日の約8日間となっていま…
自分より何倍も大きな物でも、怖気付かず果敢にチャレンジするオデコちゃん。その運び屋精神、実は親譲りだったりするんです♪
収集癖のある猫ちゃんは、色々なものを飼い主さんに内緒で集めて大事に保管しているものです。たとえ実際には「内緒」でも「隠して」もいなかったとしても、猫ちゃんたちは大真面目…
布団の下から伸びる長い紐。一生懸命引っ張り出そうとしているくろみつくんですが、どうやら何かが邪魔をしているようです。
パパさんのお腹の上でスヤスヤと眠るコテツくんに、少しばかりパパさんがイタズラを施すことに。起きちゃうかな?それとも気にしない?意外な結果となりました♪
猫は賢い生き物で、いろいろな方法で飼い主さんの邪魔をしようとします。テレビの前に居座り、さらに飼い主さんの方を見つめるなんてこともするんです。その行動にはどんな意味があ…
今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…
旅行や仕事でどうしても留守をしてしまう時、飼い猫をどのようにするか考えてしまうでしょう。家族に頼む、ペットホテル、キャットシッターなど選択肢はありますが、この度は知人に…
以前、2×4木材使い作りましたが今回、リメイクしバージョンアップしました。猫達が遊べる場所を増やしました。
猫の可愛い仕草のひとつに「上目遣い」があります。つぶらな瞳で見つめられるだけでも愛おしさを感じるのに、上目遣いで見つめられたら、ますます猫が好きになるでしょう。今回は、…
子猫2匹がじゃれ合っていますが、どうやら黄色の首輪の子猫はマウントをとろうとしているようです。仰向けにされる子猫の表情がなんともいえません。
時代や価値観の違いに驚きもせず人間へ関わってきた猫たちに対して、人間はどのような関わり方をしてきたのでしょうか?自分たちの事で精一杯であった昔と、経済的にも科学的にも成…
プラススタイル株式会社は、ペットのベッド環境を快適にする「スマート・ペットハウス・コージー」を、更に猫ちゃん達に優しくなるように改良を重ねました。そして「スマート・ペッ…
パソコンを使っていると邪魔をする猫さんいますよね!ラムさんはマウス操作をする飼い主さんの手に邪魔をしてきますが、とてもかわいい邪魔なんです♪
何がそんなに楽しいのか…見ている方は分からないですが、とにかくテンションは上がるようです。興奮し過ぎてしっぽもぶわっ!
ママさんのお友達が持ってきたカゴバックを気に入ったらしいココちゃん。ギリギリ入れるか入れないかの絶妙なサイズ感なのですが、果たしてココちゃんは入ることが出来たのでしょう…
猫の性格は様々で、猫にも嫌いな人がいます。猫が「嫌いな人」に対してどのように対応するのかご紹介します。愛猫や知り合いの家の猫がどんな態度をとっているのか比べてみましょう。
猫の目のように変わるという言葉がありますが、これはその時々で状況がめまぐるしく変化していく様子を表しています。この言葉にもあるように猫の目は瞳孔もですが、目の大きさ自体…
猫用の知育玩具って、聞いたことありますか?知育玩具とは、猫が頭を使って遊ぶ玩具です。猫が遊ぶことのメリットが、たくさんある玩具なのです。果たしてどんなメリットが、あるの…
ペットフードを企画・販売する株式会社ヒューマルマッサンペットフーズは12月10日に「エリザベスキャットフード サーモン」を発売しました。グレインフリーの総合栄養食である点が特…
イヴァンは木に登り降りられなくなってしまいました。妹のセシルはそれを助けようと自分も木に登りますが、またも降りられなくなり、同じ木に2匹の猫がいる状況にそこへCanopy cat r…
そろえる必要のない猫グッズもあることをご存じでしょうか。初めて猫ちゃんを飼う予定の方はぜひ参考にしてください。
猫じゃらしを使ってひとり遊びをしているくろみつくん。一見、その様子を暖かな目で見守っているかのように見えた元気くんとわらびちゃんでしたが、くろみつくんが隙を見せた瞬間?!
猫がどこまでも後を付いてくる…。猫の飼い主さんだったら、誰もが体験した事のある事象ではないでしょうか?どうして猫は飼い主さんをストーキングするのか、その謎に迫ってみましょ…
保護猫に関わる事業を運営する株式会社ネコリパブリックより猫をこよなく愛する店主がつくった猫のラベルの醤油セット「ねこまんま醤油セット」の販売を開始しました。年末年始のお…
気がつくと、え!なんでそこにいるの?!なんてこと、ありますよね。体が小さな子猫ちゃんだと余計にあるあるです。おはぎくんとあられちゃんも、それぞれお気に入りの場所を見つけ…
猫があまり得意ではない人が、仕方のない事情で猫と暮らすことになることも、あるでしょう。そんな時、どんなことに気をつけたら、良いのでしょうか?チェックしていきましょう。
昨日の猫じゃすりタイムでは気持ち良さそうに体を預けてくれたのに、うって変わって今日は全力拒否!コロコロ転がり徹底ガードです!
疲れた様子の飼い主さんを心配したぽこ太郎さんが鳴きながら近くに来てくれました!撮影を始めたのですが、ぽこ太郎さんはカメラから離れてしまいます!
猫ちゃんがリラックスしていると、飼い主さんとしては嬉しいものですよね。特徴的なリラックスしている仕草をあげていきます。
「ダメなことをした時にいつも叱るけど……、理解しているのかな?」と愛猫の姿を見ながら疑問を感じる飼い主はたくさんいることと思います。猫は飼い主に叱られるとちゃんとダメなこ…
限られた生を歩んでいかなければならない事は、人間も猫ちゃんも同じです。せめて後悔のないように愛猫と過ごすためにはどのような心がけがあると良いのか、皆様の参考になれば幸い…
株式会社RABOは、リリース直後から多くの顧客の要望に応えてCatlog Pendantの替え用ベルトの単体販売を開始しました。2019年のウィンターカラーも数量限定で販売される事が決定しま…
とても交通量の多い道路で発見された子猫。しかし、パニックになった子猫は助けようとしてくれた人の車の下に入り込んでしましました。レスキュー者にとっても大変危険な状況下での…
猫が人を家族と思っているのか気になりますよね。直接猫に聞いてみたいところですが、猫は仕草で家族と思っていることを伝えています。猫がどのような仕草で示しているのかご紹介し…
ボロボロになった折り紙の鶴が発見され、ほぼほぼ犯猫はコテツくんだと思われながらも確証はなく…この事件はうやむやなまま終わるかと思われたその時!!犯猫は現場に戻る?!決定的…
寒い季節は、猫も冷たい物より温かい物を好むのでしょうか?生きている動物が温かい餌を食べるのは、大変理にかなっているようです。それではどのようなメリットがあるのか、お伝え…
今回フェリシモ猫部は「おててをぎゅー! 猫の肉球付き クリームパンポーチ」のウェブ販売を11月26日より開始しています。猫好きにはたまらない可愛い商品なので、商品について詳し…
飼い主さんに不意打ちでお尻を触られご機嫌ナナメなコテツくんですが、おやつを見るとその怒りもどこへやら。ちゃっかりしてるコテツくんです♪
猫ちゃんといると掃除量が増えますが、うっかりすると掃除を忘れてしまう場所があります。この部分せ網羅して掃除すれば年末もすっきり迎えられるかと思います。
記事を検索する
よく読まれている記事
1
突然『家のなかを覗き込んできた子猫』→ドアを開けて外に出てみたら……
しおり
2
約1年半も外で暮らしていた『真っ黒に汚れた元野良猫』→初めてのお風…
2525
3
保護した猫をどうぶつ病院に連れて行ったら、先生が…『予想外の一言』…
大竹晋平
4
"生後2週間ほどで捨てられていた"白猫を保護→成長した結果……
藤井 花音
5
『ミルクが待ちきれない』と台所にやってきた赤ちゃん猫→飼い主さんに…
tonakai