親猫や兄弟猫を探し求めて鳴いていたひとりぼっちの子猫は、優しい飼い主さんと出会って家族と居場所を見つけました。子猫が保護された日の様子をご紹介します。
ハンモックに乗っているたまちゃんを、下からわしゃわしゃ♪この遊びが大好きらしく、いつもテンションMAXになるのですが…実はいちばん楽しんでいるのは…??
猫の体温は人よりも高いので、猫を抱っこすると温かく感じます。そのため、猫の「体温が低い」時には、なにかしらのサインが見られます。体調不良の可能性もありますので、今回は猫…
ポメラニアンのレモンちゃん、猫の月見ちゃんと暮らす子猫のムーンくん。お姉ちゃんふたりに見守られ、スクスク成長中です♡そんなムーンくんがレモンちゃんに怒られちゃった!果たし…
猫ちゃんのクラッキングと言えば、『カカカ』と小刻みに鳴くのが一般的ですが…ガーちゃんのクラッキングは少々変わっているのです♡
ダイエット中のぽちゃくん。集中してトレーニングに励めるよう個室にマットを敷いてもらい、いざスタート♪元気に動き回る姿は応援したくなるほどです!そんなぽちゃくんのトレーニン…
猫を飼うとき注意したいのが「骨折」。高いところが大好きな動物である猫は、ちょっとしたトラブルで骨折という大ケガを負ってしまうことが多々あります。今回は猫の骨折に関して詳…
いつでも食欲があるのは良いことですが、時に食いしん坊が仇になってしまうことも。今回は、「食いしん坊の猫」に注意すべきことや、適切な対処法・育て方について詳しく解説いたし…
当然のことですが、猫への「虐待」は犯罪です。虐待と認定された場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金の処罰が科せられます。今回は実は虐待になっているかもしれない絶対NG…
愛情たっぷりに2匹の兄弟猫と毎日一緒に過ごしてきた飼い主さん。ところが、出張で3日間離れ離れになってしまう日が訪れました。お留守番前後の猫たちの反応とは?
飼い主さんの実家のみなさんがおうちに来ています!飼い主さんのお父さんの猫愛は強く、猫ちゃんたちは少し困り気味のようです!
普段私たちが何気なく使っているアイテムでも、猫を驚かせてしまう危険なものが意外と多いものです。猫にとって危険なアイテムとは何でしょうか?それらを使用する際は何に気を付け…
お姉ちゃんのちゃいちゃんが、本日12歳の誕生日を迎えました!なので…すしちゃんと一緒に、大好きなちゅーるでお祝しちゃいます♡
ルナちゃんをリボン遊びに誘うと、リボンを見てニャーニャーないていますが積極的には遊びません。一方で年上のリーアちゃんはリボンで激しく遊んでいます!
ベルちゃんの目の前にはグラスに入ったドライアイスがあります!もこもこ出る白い煙やポコポコ鳴る音が気になるベルちゃんです!
猫は警戒心が強い動物。心を開いていない人間は近寄ることすら許されません。一方、心を許した相手には甘えた仕草を見せてくれるようになります。今回は猫とお近づきになるための方…
猫が布団を掘るという謎めいた行動がありますが、そこには、ある4つの理由が存在します。どんな理由で?止めさせることはできるの?今回は猫の『布団をホリホリ』の真相を掘り下げて…
保護された猫達が暮らす『にこねこ保育園』。いつも賑やかな保育園に、とんでもないわんぱく園児が!今回は、とにかくヤンチャなたらちゃんのエピソードを紹介いたします。
猫達が集まる「猫の集会」。一度は見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。お家で飼っている猫たちも飼い主さん達に隠れてこっそりすることがあります。今回はそんな…
13匹の猫たちがキレイに並んで食事をするのんびりとした風景。おいしくご飯を完食して終わるかと思いきや、最後に待っていたのは猫たちも驚きの事態でした!
食いしん坊のつくしちゃん&うにくんのチャレンジ企画♡目の前の透明の壁を突破し、ご褒美にありつけるのでしょうか!?おもしろ可愛いふたりの様子をご覧下さい!
猫は人間と一緒に生活をしていると、「やけど」を負ってしまう危険性の高い場面は、料理中やお風呂など多くあります。今回は、飼い主さんが注意すべき愛猫の「やけど」のサインをご…
猫ちゃんたちが箱に入って遊んでいたところ、アクシデントが発生!ちょいぽちゃで短いあんよな豆大福くんが、入った穴から出られなくなってしまったようなんです。困った彼が選んだ脱…
愛猫ちゃんの水分補給は、多くの飼い主さんたちにとって夏の課題のひとつです。そこで、猫用のミルクはいかがでしょうか。美味しく水分が取れて猫ちゃんたちも大喜び。ごはんに含ま…
手術を控えたママ猫のたんこさん。術後服の慣らしをはじめたのですが、長男のつむぎくんには、それがどうにも受け入れられなかったようです。大好きなママにニャン生初の威嚇をかま…
(飼い主さんに無視されたニャ…)と感じた猫は、ある特徴的な行動をしてしまうようです。果たしてその行動とはどのようなものなのでしょうか。また、飼い主はその行動に対してどのよ…
猫の飼い主さんは、毎日猫にご飯を与えていると思いますが、その「食事回数」や量について改めて確認したりする機会はありますでしょうか。そこで今回は、猫の「食事回数」について…
猫の寝方は、その時の心理や飼い主さんとの関係によって変わります。猫が飼い主さんに心を許して安心している時にしかしない寝方や、警戒している時との違いについてご紹介します。…
『寂しい』『こわい』保護されたばかりの子猫の叫びに全力で応える保護猫の姿に感動!
イケメン猫のベンガルのニコくんは、少しワガママな性格です!今日も可愛いワガママで飼い主さんを振り回して幸せにしています!
トイレ掃除をじっと見つめてくる猫。そこにはどんな気持ちが込められているのでしょうか。そこで今回は、性格によって異なる心理を徹底解説いたします!
ママさんと紐で遊んで嬉しそうなあおくん!甘えるたびに口が開いてきてしまいました!ママさんたちを笑わせようとするあおくんです!
窓辺からのニャルソックは、家猫ちゃんたちの日々の大事なお仕事です。今日も余念がない、ロアくん&リノくん。ところが、新人リノくんはカラスが来ると、つい腰が引けてしまうよう…
今日は地元の花火大会の日!チャチャくんは毎年ねーちゃんと花火を見ていましたが、今年はねーちゃんがお泊まりで不在のため別々で過ごすことに。果たしてチャチャくんは、ねーちゃ…
獣医師など動物の専門家たちが推奨することが多い猫の「避妊手術」。避妊手術が推奨されている理由をご存じでしょうか。今回は、猫に「避妊手術」が必要な理由について解説していき…
つい先程まで毛づくろいをしていたのか、ロゼくんの閉じたお口から可愛い舌べろがひょっこり♪しかも未だ気付いていないようなので、しばらく見守ってみることにしました!
猫は小柄ながらもジャンプ力が凄まじい動物。1m以上の高さも軽々とジャンプできます。そんな猫がジャンプに失敗するときは注意が必要です。今回は、猫が「ジャンプで失敗」してしま…
2度も飼い主から見放されてしまった猫は野良猫生活を余儀なくされてしまいまいました。今度こそは命を大切にしてくれる優しい飼い主さんに出会えるのでしょうか...。
自由気ままで上下関係など意識しなさそうな猫ですが、尊敬している人間には意外と丁寧に接します。今回は、猫が尊敬している人にだけ見せるサインについて解説していきます。
大型犬たちに愛され尽くされ成長していく子猫たち。種族を超えた愛に多くの感動の声が寄せられています。
うなぎくんお気に入りの隠れ家は、元々逃げるために選んだ場所。でもとても気に入ったようで、今では秘密の隠れ家に♡そんなうなぎくんの姿を覗いてみましょう♪
人の指を「チュパチュパ」と吸う猫がいます。子猫が母猫のお乳を吸う仕草は、とても可愛らしいですよね。子猫だけでなく成猫がすることもあります。なぜ猫は人の指を吸うのでしょう…
普段からお仏壇の前に座り、お参りしているにゃん兄弟。“ご先祖様が繋いでくれたから、今ママさんたちがいる”それをしっかりと理解しているのかもしれませんね♪
大きな爪とぎで、ちゃいちゃんがバリバリ♪ちゃいちゃんが離れると、今度はすしちゃんがご機嫌でバリバリ♪お互いに邪魔をせず、順番こで爪を研ぐ仲良しにゃんずです!
今日はうま次郎くんが大好きな飼い主さんの妹さんが来ます!久しぶりに会ううま次郎くんは妹さんのことを忘れてしまったのでしょうか?それとも覚えていたのでしょうか?
公認団体に認められていない猫も含めると300種はあるとされている猫種。その中でもとりわけ長生きなのは、どの猫種なのでしょうか。今回は、「長寿」の猫種のベスト3をその理由とと…
寝ている時間が多いと思われる猫ですが、案外運動をしています。しかし室内で暮らしていると、自然界にいる時よりも動かなくなります。しっかりと運動不足を解消していきましょう。
路上にたたずんでいた野良猫は、見るからに人間の助けが必要なひどい状態でした。そんな猫の横をただ通り過ぎる人々の中で、唯一手を差し伸べてくれた女性がいました。ハッピーエン…
室内飼育が普及した影響で、猫が大ケガを負うリスクは低くなりました。しかし、猫の急変がまったくなくなったわけではありません。今回は、猫の「急なケガや病気」に迅速に対応する…
世界最長のやんのかステップ!?スコティッシュ・フォールドさんと女の子の平和過ぎる戦い(?)は多くの人々に笑顔を与えています。
記事を検索する
よく読まれている記事
1
1歳5か月の赤ちゃん→小さな子猫が登ってくると…信じられないほどに尊…
しおり
2
メロン箱が好きすぎて入り込んだ猫→フタを閉めてみると……猫が見せた『…
大竹晋平
3
赤ちゃんがお昼寝していると、そっと猫がやって来て…『泣けるほど愛お…
佐々木えみこ
4
爆泣きしている赤ちゃんの周りに『続々と猫が集まってきた』結果…とん…
忍野あまね
5
夜中に寂しくなった猫→大好きなお父さんのところへ向かうと…『とんで…
伊藤悠