凍死寸前の赤ちゃんを守ったり、飼い主の病気を知らせたり…人々…
犬に比べて自己中心的だと思われがちな猫ですが、実は「飼い主思い」で勇敢なペットです。いくつかの実例をご紹介しましょう。
いまんばち
猫に税金?増え続ける野良猫と狂犬病の抑制のための提案に、猫…
ケニアの首都ナイロビ市は、飼い猫に税金をかけ、狂犬病予防接種などを義務づける条例案を検討中です。野良猫を減らし、人への感染を減らすための策ですが、飼い主から反発を招いて…
「命を救ってくれた」拾った猫が変えた、ホームレス青年の人生…
ホームレスの青年に拾われた猫。猫と青年は一緒に大道芸をして人々を惹きつけました。やがてこの経験を書いた青年の著書が大ヒットに。猫は文字通り青年の人生を救ったのでした。
猫の腸内細菌の研究が、人間の肥満解消にも役立つ可能性?米国
最新の研究で、肥満の飼い猫の治療法を人間にも適応できる可能性があることがわかりました。猫と人間の腸内細菌がよく似ているためです。今後、猫も人間も適正体重を保てる食事法が…
猫と犬が結ぶ絆…大親友の犬を失った猫がつかんだ「新たな愛」米国
猫と犬は、ときにお互いを深く理解し、愛し合うことができます。米国に住む猫は最愛の友を失って悲嘆に暮れていましたが、新しく家族になった犬に出会った瞬間、新たな友を見つけた…
神殿暮らしの猫たち?!ローマ帝国の歴史的な遺跡は「猫たちの…
ローマにある猫のシェルター施設は、なんと「神殿遺跡」上にあります。1920年代末からここに住み着いている猫を、地元の女性たちが世話し始めたのがきっかけです。いまでは多くの猫…
2024年「英国最高の猫」賞はどの肉球に?才能豊かな猫の活躍を…
2024年の「英国最高の猫」を選ぶ投票が始まっています。候補には「シェルター施設で被害女性の心を慰める猫」や「心の傷を癒してくれる猫」などがあがっています。結果は9月に発表さ…
猫が名演技で主役を食う?!映画に次々と登場する才能豊かな猫…
かつては「犬より演技の訓練が難しい」といわれた猫ですが、最近はさまざまな映画の主役級を見事につとめて注目を浴びています。あなたはこうした映画作品をもうご覧になりましたか?
これは赤い糸?10年前に亡くした愛猫と「そっくりな猫」に「同…
男性が路上で保護した猫は、子供時代に飼っていた愛猫にそっくり。しかも保護した状況まで類似していました。彼が不思議な縁についてSNSに投稿したところ、多くの人が感動の声を寄せ…
人気作家のもとへ突然やって来た「カレー好き」な猫との思い出…
ある晩帰宅した女性作家のもとに、野良猫が訪ねてきました。以来家族になったこの猫は、非常に個性的で意志が強く、しかも「カレー」が大好き。15歳で亡くなった今でも、彼女はこの…
50年以上続く異色の保護施設「猫のボートハウス」、アムステル…
オランダ・アムステルダムの運河に浮かぶキャット・ボートは、猫の保護施設です。50年以上前から猫の福祉のために運営されていて、いまでは観光客にも人気のスポットになっています。
猫を愛した画家バルテュスの暮らした村が、夏の間だけ「猫の王…
スイスの村ロシニエールでは夏の間、猫の芸術作品が野外展示され、観光客を惹きつけています。猫好きな画家バルテュスが住んだ縁によるものです。彼は少年時代に愛猫を描き、その見…
成功率90%の「猫探し探偵」が教える、迷子の愛猫を探すための…
韓国で猫探し探偵業を営む男性は、発見率90%の名人。彼によると、猫の立場になって考え、自宅近くをくまなく体系的に捜索することで、きっと迷子の猫が見つかるといいます。あなた…
「走行中の車に屋根に猫がしがみついている!」男性が追いかけ…
男性が見かけたのは、走行中の車の屋根にしがみついている猫。恐怖のあまり声もたてていません。あわてて追いかけ救出に成功。現在、この猫の飼い主を探しているところです。
猫をこよなく愛し、心から尊敬した作家「マーク・トウェイン」…
著名な作家マーク・トウェインは、大の猫好き。多いときには19匹もの飼い猫がいたといいます。彼の猫に対する愛情と尊敬は、周囲の人々を驚かすほど強いものでした。
首相官邸に暮らす猫「ネズミ捕獲長」Larryが迎える6人目の首相…
2011年から英国首相官邸に住んでいる猫「Larry」。このたびの総選挙で、新しく労働党の首相が就任することになりました。新首相には別の飼い猫がおり、2匹が仲良くやっていけるかが…
猫が家具で「爪とぎ」をする困った行動の原因は…?トルコの研究…
愛猫が家具などをひっかくのは「ストレスのせい」…という研究結果が発表されました。幼児の存在や夜間の活動の程度が、猫のストレス増加につながることも判明。ストレス軽減が、猫の…
猫と飼い主のための猫専用公園「キャットピア」がオープン!新…
マレーシアの街にオープンした猫専用の公園。飼い主が室内飼いの猫を連れてきて、安全に遊ばせることができます。市では、ここが将来の観光名所になることを期待しています。
タイタニック号とともに沈没し、子猫とともに犠牲になった「船…
20世紀初めに起きたタイタニック号の悲劇。失われた多くの命の中には、船で働いていた猫もいました。この猫は船員として、ネズミの捕獲や乗組員のマスコット役を務めていたのです。
猫の世話をしながら世界旅行!ハウスシッターが楽しむ『宿泊費…
宿泊費をかけずに旅行をしたい…そんな願いをかなえる手段を見つけた女性がいます。彼女は留守宅に残った猫の世話をしながら、カナダやアメリカ各地を旅しています。今後はヨーロッパ…
レントゲン検査の結果、猫の鼻の奥に縫い針が…!家庭内の誤飲事…
米国の猫が動物病院に運ばれてきました。検査すると鼻腔に縫い針が刺さっていることがわかり、緊急処置がとられました。幸い猫は回復しましたが、家庭での誤飲事故に気を付けるよう…
あなたの猫は大丈夫?定期的な投薬をしない飼い主が多数 理由…
ニュージーランドの人々は猫好き。しかし、飼い猫に定期的な投薬をして寄生虫予防をしていない人が多いことが、最新の調査でわかりました。どうも「猫への投薬の難しさ」が背景にあ…
ヘップバーンをしのぐ名演技を見せた俳優猫!銀幕のスターにな…
名画「ティファニーで朝食を」で、ヘップバーンと共演して印象に残る演技を見せた猫を覚えていますか?この茶トラ猫が名優「Orangey」です。彼は数々の映画に出演して賞を受け、その…
自分より愛猫の婚活優先?中国の若者を夢中にさせる、ペットの…
中国の若者たちの間で、ペットの「オンラインお見合い」が人気です。イベントが次々に開催され、ペットの魅力をアピールする投稿も盛んです。これに対し「自身の結婚へのストレスを…
スーパーや図書館…人懐っこくて社交的な「茶トラのオス猫」がイ…
イギリスの各地には、有名な茶トラのオス猫がいます。ほかの猫より社交的で冒険好きなため、大胆にあちこちへ出かけていくようです。専門家によると、この性格を気に入ったバイキン…
英雄に愛され、オーストラリアへの大航海を支えた猫
南半球の大陸を調査し、「オーストラリア」という国名の決定に関与したとされる人物。彼の偉業を支えたのは、冒険好きで愛情深い猫の存在でした。数百年後のいまでも、この猫の才能…
大地震で倒壊したビルに残された「最後の猫」15日間の捜索の末…
台湾で起きた大地震で一部倒壊したビルに取り残された猫5匹のうち、最後の1匹の捜索が続いていましたが、その猫もやがて無事に保護され、15日ぶりに飼い主の元へ戻りました。
29歳のご長寿猫さんは亡き妻の忘れ形見 生存する猫としては世…
英国の猫は29歳で、飼い主は生存する猫の中では世界最高記録だと信じています。一度も獣医に診せたことがないそうですが、室内猫としての平和な生活が、この長寿に貢献したのかもし…
「猫は品種によって寿命が違う」研究者が調査結果を発表 長寿…
研究者がまとめた猫の調査によると、もっとも長生きする猫種は「バーミーズ」「バーマン」、逆に短命なのはスフィンクスだったということです。猫種による寿命の違いを包括的に研究…
人々の心を癒す「認定セラピスト」は7歳の猫♡SNSでも大人気でフ…
米国に住む猫は正式に認定されたセラピストで、学校や老人ホームを訪問して人々の心を癒し続けています。SNSでも人気のこの猫には世界中にファンがいて、インフルエンサーとしても活…
本の返却ボックスに凍えた子猫が…!19年間人々を魅了し続けた、…
米国の小さな町の図書館に暮らし、人々とふれあい、愛情を与え続けた猫がいます。この猫には自分を必要とする人を見分け、その心をなぐさめる特別の能力がありました。虹の橋を渡っ…
猫にケンカを売っている?呼びかけに「ス」音はNG!英国の慈善…
猫に声をかけるときは「シ」や「ス」音を使わないで…英国の獣医による慈善団体が訴えています。猫にとってこの音は威嚇に聞こえるからです。よりよいコミュニケーションのために、人…
資産額167億円の「世界一の富豪」セレブ猫ちゃんは、400万人の…
SNSで400万人超のフォロワーをもつ猫Nalaは、猫としては最大の資産額を誇る大富豪。実はこのセレブ猫は保護施設出身の元野良猫で、自身のブランド商品を販売して現在の地位を築いた…
火事で全焼した家で「九死に一生」を得た猫たち 台所のシンク…
民家の火事で、飼い猫2匹が行方不明になりました。亡くなったのではと心配されましたが、2匹とも火災を逃れ、避難していたことがわかりました。飼い主は、猫の治療費の支援を受けな…
小学校に住み着いた心やさしい猫は、世界中に2万5000人のファン…
7年前に英国の小学校に住み着いた猫が、試験前の生徒たちの心を慰めるアイドル的な存在になっています。この猫にはX(旧Twitter)のアカウントを通じて世界中にファンがおり、たく…
まるでゴマ塩!『世界一まずい飴』の名前がつけられた新種の猫…
フィンランドで発見された猫は「ゴマ塩」のようなめずらしい毛色を持っています。調査の結果、この柄の猫の遺伝子には、一部欠損があることがわかりました。
刑務所で16年間生活し、囚人たちの心を慰め続けた偉大な猫 米国
1952年から16年間刑務所で暮らし、囚人たちの心を慰めた猫がいます。亡くなって50年以上たったいま、猫の業績が広く知られるようになりました。人々は墓前を訪れ、この猫をしのんで…
冒険好きな猫、スケボーに乗った10メートル走でギネス世界最速…
中国在中の若い猫が、スケートボードでギネス世界最速記録に登録されました。この冒険好きな猫は、スケートパークでも悠々と人々をすり抜けて走っていきます。今後も記録更新が期待…
高齢猫に幸せな老後を…「猫のリタイア村がすごい」と大評判に …
英国に作られた「猫のリタイア村」。高齢の猫たちが社交生活を楽しみながらケアを受け、余生を平和に過ごせる施設です。ここには猫たちの住宅だけでなく店舗までそろっていて、人間…
科学技術の進歩に貢献した(かもしれない)2匹の偉大な猫たち!…
科学技術の進歩に大きく貢献したと思しき、猫2匹をご紹介しましょう。いずれも優秀な科学者の飼い猫で、その存在は、発明へのインスピレーションになったのです。
4年間大学に通い続けた社交的な猫に『名誉博士号』が授与される…
米国Vermont大学は、猫のMaxに博士号を授与しました。4年間キャンパスに通い、みんなから愛され、学生たちを和ませてくれた業績が評価されたものです。「Max博士」は今後も大学通い…
「愛猫に超豪華な誕生祝い」をした夫妻のSNSが大炎上 ネット民…
マレーシアの起業家夫妻が、愛猫の誕生日に豪華なパーティーと高価なプレゼントを与えたことで、ネット民から批判の声が上がっています。「お金の無駄遣い」「そのお金を野良猫に寄…
花火の夜に失踪した愛猫、11年後に発見される 再会を果たすも…
11年前の花火の夜に逃げ出したまま、行方不明だった愛猫。ある日飼い主は「見つかった」と連絡を受け、この猫がずっと別の人に飼われていたことを知りました。涙の再会を果たした彼…
「母の愛」は炎より強い!全身やけどを負って子猫を助け、伝説…
火災に巻き込まれ、燃えるガレージに何度も走って5匹の子猫を運び出した野良の母猫。自身は大やけどをしてしまいました。治療を終え、飼い猫となった12年後に病気で亡くなった猫です…
高速道路を走る車にしがみついて30キロ先へ…逃亡猫、奇跡的に無…
動物病院の前から逃げ出した猫は、駐車していた車のボンネットの下に潜んだあげく、30キロ先へと高速道路で運ばれていってしまいました。幸い猫にケガはなく、無事に飼い主のもとへ…
Googleマップの「5つ星の観光名所」は、地域住民に愛される茶ト…
グラスゴーの小さな町に住む猫が、Googleマップ上で「観光名所」に指定されており、人々は5つ星の評価をしています。この猫は2021年に町民栄誉賞も受けていて、人々に笑顔をもたらす…
「リードをつけて冒険の旅に」猫と外出する飼い主が増加中 一…
飼い猫にリードをつけ、散歩や旅行に出かける飼い主が増えています。SNS上では数多くの写真やビデオが投稿され人気になっています。一方で、動物保護団体は猫に与えるストレスを心配…
仰天!心優しい「ご近所猫さん」の助けで、大ケガをした愛猫が…
自宅に戻らない猫を心配していたカップルは、ある夜、近所の猫の訪問を受けます。その後ろには、大ケガをした愛猫がいました。親切な近所の猫に助けられた愛猫は、いま動物病院で治…
危機一髪!プレスされ、スクラップになる寸前の廃車から、家出…
自宅から逃げ出した猫が、廃品置き場の廃車に潜んでいました。スクラップとしてプレス機械で押しつぶされる寸前に発見され、心配して探していた飼い主と再会することができました。
テレビ局に迷い猫が出現!出演者・スタッフ総出で飼い主を探し…
米国のテレビ局に突然猫が現れました。出演者やスタッフが飼い主探しに奔走した結果、SNS上で行方不明になった愛猫を探していた飼い主の女性が見つかりました。猫は無事自宅に戻り、…