ねこちゃんホンポ 新着記事(628ページ目)

オス猫に去勢させる時期や値段、手術を受ける方法まで
オス猫に去勢させる時期や値段、手術を受ける方法まで

猫を家族に迎えればオス猫でしたら「去勢」メス猫でしたら「避妊」を考える時期が来るでしょう。猫が可哀想でオスの去勢は出来ないという男性の飼い主さんも多くいるようですが様々…

餅月満太
超音波が出る猫よけグッズおすすめランキングベスト5
超音波が出る猫よけグッズおすすめランキングベスト5

超音波によって猫を撃退できるグッズがあるってご存じですか。このグッズを使えば、猫や人をむやみ傷つけずに、猫よけ対策をすることが可能です。そこで今回は、特に評価の高いおす…

猫島いのり
飼い主はお母さん?猫はどう思っているの?
飼い主はお母さん?猫はどう思っているの?

猫は飼い主さんのことをどう思っているのでしょうか?飼い主さんは、子供のように育ててるつもりでも、猫はお母さんとして思ってくれているのでしょうか?猫は飼い主をどう見てるか…

JIN
猫とトイレの関係!トイレで健康状態がわかる?
猫とトイレの関係!トイレで健康状態がわかる?

動物を飼育する時に室内で飼う場合、最も気を使うのはトイレでしょう。猫はこのトイレにも猫ならではの習性があり、その知識を得ることで猫の健康管理にも繋がります。

KuuPoo
猫は完璧な生き物!猫を称えた偉人6人の言葉
猫は完璧な生き物!猫を称えた偉人6人の言葉

「猫は唯一無二の素晴らしい生き物である」そう感じている猫好きも多いでしょう。そんな思いを抱いているのは、後世に名を残す偉人達も同じのようです。歴史に残る数多くの偉人達が…

つぐにゃん
猫がスプレーをする原因や対処法、おすすめグッズまで
猫がスプレーをする原因や対処法、おすすめグッズまで

飼い猫が室内でスプレーをするようになった…。そんな行動が見られた時は、スプレー対策を行う必要があります。どうすればスプレーをやめさせられるのか、スプレーをする理由も含めて…

猫島いのり
猫餌ランキングトップ5!安全でおいしいご飯はどれ?
猫餌ランキングトップ5!安全でおいしいご飯はどれ?

猫の餌、どんなものが安全で、さらにおいしいのでしょうか?猫餌のランキングを参考にすると、自分の飼い猫にとって安全で良い餌が見つかるかも知れません。猫の餌について、インタ…

ねこにんじゃ
猫がモチーフのお財布おすすめ7選!選ぶ時のポイントも
猫がモチーフのお財布おすすめ7選!選ぶ時のポイントも

猫好きであれば、お財布に猫モチーフのものを選びたくなる人も多いのではないでしょうか。猫好きな人のプレゼントとしても、猫柄のお財布は良さそうですね。人気のある猫柄のおすす…

ねこにんじゃ
人気猫ランキングトップ3!特徴や性格
人気猫ランキングトップ3!特徴や性格

「猫を飼いたいけど、どの種類の猫が良いのか迷っている…」そんなお悩みを抱えてはいませんか?ということで今回は、数多くいる猫の品種の中でも、特に人気の高い猫をランキング形式…

猫島いのり
飼い主が側に居て欲しいと思う瞬間5選
飼い主が側に居て欲しいと思う瞬間5選

猫は人に依存しない生き物ですが、それでも飼い主に側にいてほしいと思うことはあるようです。それはどんな時でしょうか?ふだん素っ気ない猫が飼い主にいてほしいと思うことなどあ…

ひよしりん
大粒のご飯が苦手な猫ちゃんにもおすすめ!「キャラット5つの味」
大粒のご飯が苦手な猫ちゃんにもおすすめ!「キャラット5つの味」

健康だけれど食が細い。ドライフードをあまり好まない。食へのこだわりが強い猫は大変ですよね。でも意外とその悩みはドライフードの硬さや大きさの相性が良くないのかもしれません…

めろんぱん
猫が死ぬ前、好きな人にしか見せない6つの事
猫が死ぬ前、好きな人にしか見せない6つの事

愛猫が天国に旅立つのは悲しいことです。猫達には亡くなる前、飼い主など気にいっている人にしか見せないしぐさがあると言います。この記事が少しでもそんな猫達のメッセージを読み…

ナッツ
猫は厄を払ってくれる?言い伝えられている5つの伝説
猫は厄を払ってくれる?言い伝えられている5つの伝説

猫のイメージは人によって違うのでしょう。猫の歴史を辿れば、とても古くから猫と人間が共存してきました。たくさんの迷信もあれば伝説もあります。今回、良いイメージに変わる猫の…

JIN
泥水の中で動けなくなっていた子猫の運命は?
泥水の中で動けなくなっていた子猫の運命は?

工事現場の金属の下で泥水にはまって身動きがとれないでいた子猫が発見されました。子猫は低体温症にかかっており、深刻な状態に陥っていました。

さくらまい
あるある!猫のおっちょこちょいな行動9選
あるある!猫のおっちょこちょいな行動9選

見た目はクールで神秘的に見える猫ですが、実は意外と、おっちょこちょいだったりします。しかもクールな顔でおっちょこちょいなことをしでかすので、面白くて仕方ありません。猫は…

ひよしりん
猫が食べられる冬が旬のお野菜4選!与えてはいけない食べ物について
猫が食べられる冬が旬のお野菜4選!与えてはいけない食べ物について

冬が旬の野菜といえば、キャベツや春菊、小松菜など美味しい野菜がたくさんあります。人間にとってはどれも美味しく食べられる野菜ですが、実は猫に与えてはいけない冬の野菜も存在…

猫島いのり
歌川国芳は猫好きな絵師だった!代表作や来歴、エピソード、おすすめグッ…
歌川国芳は猫好きな絵師だった!代表作や来歴、エピソード、おすすめグッズまで

「歌川国芳と言えば猫」というくらいに歌川国芳は猫を描いた浮世絵師として有名です。この有名な歌川国芳にも売れない大変な時がありました。しかし元々持っていたカラッとした性格…

餅月満太
猫用バリカンおすすめ7選!初心者さん向けに選び方や使い方を解説
猫用バリカンおすすめ7選!初心者さん向けに選び方や使い方を解説

猫を飼っている時、バリカンを使って毛を整えた方が良い場合があります。うまくバリカンを使うことで、猫にも飼い主さんにもメリットがあります。猫用のバリカンおすすめ商品や、選…

ねこにんじゃ
猫の鳴き声が低い時の気持ちと注意点とは
猫の鳴き声が低い時の気持ちと注意点とは

猫は色々な声で鳴いてくれますが、鳴き声の高い低いによって気持ちを判断することができます。猫の鳴き声が低い時の猫の気持ち、飼い主さんが注意するべき点についてご紹介します。

ねこにんじゃ
どこでも乗る猫をしつけるコツや危険な3つの場所
どこでも乗る猫をしつけるコツや危険な3つの場所

猫って高い場所が好きなのでどこにでも乗ってしまいますよね。ピアノへ登ったりキッチン台へ登ったりなど「やめて〜」と言いたくなってしまうこともあると思います。では、そんなと…

らくだのこぶ
猫の絵がおしゃれでカワイイ!お部屋に飾れる商品9選
猫の絵がおしゃれでカワイイ!お部屋に飾れる商品9選

この記事では、部屋に飾ることができるお洒落で可愛い猫の絵をたくさん紹介しちゃいます!一枚あるだけで部屋に彩りを与えてくれる、素敵な猫の絵が目白押しなので、猫が大好きなみ…

猫島いのり
子猫がやってくる前に!揃えておきたいグッズと使い方
子猫がやってくる前に!揃えておきたいグッズと使い方

初めて子猫を迎えるに当たって、私の経験上初日から必要な物や、のちに必要になる物をまとめました。そしてそれぞれの使い方もご紹介します♪ ぜひ参考にしてくださいね。

ネコノママ
原材料チェックは必須!猫のフードは「ブルーバッファロー」がおすすめ
原材料チェックは必須!猫のフードは「ブルーバッファロー」がおすすめ

ペットは飼い主さんから与えられた物しか食べられません。今与えているフードの成分や原材料はご存知でしょうか。愛猫の健康を守る上で最も重要な「食」について考えるべきポイント…

コロロンバ
猫がトラウマになる6つの事
猫がトラウマになる6つの事

猫は、感受性が豊かなのです。人間が平気な事が猫にはトラウマになることもあります。ささいな事に気をつけてあげないと、トラウマを抱えてしまうのです。猫がトラウマになる事を紹…

JIN
猫はメンタルが弱い?飼い主が配慮出来る5つの事
猫はメンタルが弱い?飼い主が配慮出来る5つの事

一見ふてぶてしくて神経が図太そうな猫ですが、実は意外にメンタルが弱いことは、ご存知ですか?もちろん個体差はありますが、総じて繊細な生き物なのです。そんな猫に、飼い主が配…

ひよしりん
「助けて!」...小さな穴にはまり身動きとれなくなった子猫
「助けて!」...小さな穴にはまり身動きとれなくなった子猫

子猫が小さな丸い穴に頭部がはまってしまい、抜け出せなくなってしまいました...そこに助けの手が差し伸べられたのですが...

さくらまい
おしゃれでかわいい!猫のパジャマおすすめ商品6選
おしゃれでかわいい!猫のパジャマおすすめ商品6選

「お洒落でかわいい猫デザインのパジャマが欲しい!」そう思っている方はいませんか?この記事では、思わず心奪われるようなお洒落で可愛いデザインの猫パジャマをたくさん紹介して…

猫島いのり
猫が爪とぎするのはどんな時?4つのタイミング
猫が爪とぎするのはどんな時?4つのタイミング

自慢の爪を使ってバリバリと爪をとぐ猫。良く目にする光景ですが、猫が爪をとぐ時は決まっているのでしょうか?猫にとって爪とぎは、どんな意味があるのでしょう?困る爪とぎの対策…

ひよしりん
猫のひげが短くなっている!?仲間の猫のひげを噛み切るのはなぜ?
猫のひげが短くなっている!?仲間の猫のひげを噛み切るのはなぜ?

猫のひげが全体的に短くなってしまったら飼い主さんはショックですよね。この光景、猫を多頭飼育している方は見たことがあるかもしれません。仲間の猫がひげを噛み切ってしまうこと…

tonakai
ほっこりかわいい!11ぴきのねこグッズ7選
ほっこりかわいい!11ぴきのねこグッズ7選

ゆるくて可愛い表情が特徴的な「11ぴきのねこ」。実は今、この「11ぴきのねこ」のグッズが大人気なんです!ということで今回は、子供から大人まで夢中になれる「11ぴきのねこ」のグ…

猫島いのり
猫を飼うのに向いている人の性格5つ
猫を飼うのに向いている人の性格5つ

猫を飼うのに性格が必要なの?と思ってしまいますよね。犬と猫では同じ動物でも、習性が違うので接し方も変わってきます。猫を飼うのに向いている性格の人を、紹介してみたいと思い…

ねこちゃんホンポ
猫にもコラーゲンは効果ある?摂取できる4つの食材
猫にもコラーゲンは効果ある?摂取できる4つの食材

ぷるぷるなイメージがあるコラーゲン。美肌の成分として有名です。でもコラーゲンの働きは、美肌だけではありません。それ以外にも猫にもたらす効果がたくさんです。チェックしてい…

ひよしりん
猫形のクッションでリラックス!かわいい商品6選
猫形のクッションでリラックス!かわいい商品6選

癒し効果抜群な猫デザインのクッション。猫好きさんなら、きっと欲しいと思ったことがあるのではないでしょうか。そこで今回は、おすすめの可愛い猫クッションをたくさん紹介します…

猫島いのり
新参猫ちゃんを迎えるには?猫の多頭飼いを始めるポイント3つ
新参猫ちゃんを迎えるには?猫の多頭飼いを始めるポイント3つ

現在多頭飼いを検討されている方は先住猫がストレスを感じないか、仲良くなれるか等悩みがつきないかと思います。この記事では現在多頭飼いを検討している方、興味がある方に、多頭…

コロロンバ
怖がる猫に逆効果?やってはいけない5つの事
怖がる猫に逆効果?やってはいけない5つの事

怖がる猫に余計に怖がる事をしていませんか?気をつけないといけないのは、猫の気持ちです。猫の気持ちが読み取れずに、猫がパニックやストレスになってしまう可能性もあるのです。

JIN
ペットロスの症状11項目 予防や克服するための方法まで
ペットロスの症状11項目 予防や克服するための方法まで

昔と比べ犬や猫などのペットを飼育する家庭が増え、動物としての概念ではなく家族の一員としてかけがえのない存在・パートナーです。ですがいつかはペットとお別れする時がやってき…

チャロ
身に覚えない?猫好きさんがよくする行動8選
身に覚えない?猫好きさんがよくする行動8選

最近では、猫ブームと言われ猫好きさんが増えつつあります。猫を飼う人が増えたり、猫グッズの種類も豊富になってきました。街中でよく見かける、猫が好きな人がとる行動をいくつか…

JIN
オッドアイの猫の値段はいくら?特徴やお迎えする方法
オッドアイの猫の値段はいくら?特徴やお迎えする方法

神秘的な目を持つオッドアイの猫。その神秘的な魅力に引き込まれ「オッドアイの猫が欲しい」と思っている方もいるのではないでしょうか。今回はそんな方のために、オッドアイの猫の…

猫島いのり
猫の暮らしはどう?羨ましい7つの暮らし方
猫の暮らしはどう?羨ましい7つの暮らし方

一度は、猫になってみたいと思ったことありませんか?きっと、人間が思うほど楽していないのかも知れませんが、何故か羨ましく思う事があります。猫になってみたい!のはどんなとき…

JIN
片肺が機能しない『無気肺』愛猫ミルクとの生活で伝えたい事
片肺が機能しない『無気肺』愛猫ミルクとの生活で伝えたい事

無気肺という病気を知っていますか?肺が機能しない病のきっかけは猫風邪。 ここでは無気肺を抱えながらも元気に過ごしている猫、ミルクの日常について紹介します。

めろんぱん
老猫や食べこぼしをする猫に便利なよだれかけ!おすすめ商品や作り方
老猫や食べこぼしをする猫に便利なよだれかけ!おすすめ商品や作り方

今回は、食べこぼしやよだれが多くて困っている猫ちゃんにオススメな”猫のよだれかけ”について、ご紹介します♡

ネコノママ
一泊なら猫を留守番させても大丈夫?家を空ける時の注意点や対策
一泊なら猫を留守番させても大丈夫?家を空ける時の注意点や対策

猫に一泊だけ留守番をさせたいけど、安全に留守番できるか不安…。そんな悩みを抱えている飼い主さんのために、猫を一泊以上留守番させる時の準備や対策について詳しく解説していきま…

猫島いのり
もういらニャい!? 猫がおもちゃに飽きないコツと興味を復活させる方法
もういらニャい!? 猫がおもちゃに飽きないコツと興味を復活させる方法

猫に喜んでもらおうとおもちゃを買い与えても、何度か遊ぶとすぐに飽きてしまう…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで、猫がおもちゃに飽きないようにするコツと飽きた…

shiori
猫はどんな猫じゃらしが好き?5つの特徴
猫はどんな猫じゃらしが好き?5つの特徴

猫が猫じゃらしで遊ぶ姿は可愛いですし、その身体能力の高さに、驚かされることもあります。何より、猫じゃらしを使って愛猫と遊ぶ事は、愛猫と飼い主さんの絆を深めることに繋がり…

ひよしりん
これって本当の事?猫にまつわる3つの言い伝えや都市伝説
これって本当の事?猫にまつわる3つの言い伝えや都市伝説

猫にまつわる話は、何故かたくさんありますよね。それが本当の事か、だたの迷信かは探って見ないとわかりません。今回は、言い伝えや都市伝説の中から3つをご紹介して見たいと思いま…

JIN
猫のおしっこは病気のバロメーター!早期発見のためにできる4つの事
猫のおしっこは病気のバロメーター!早期発見のためにできる4つの事

人間と同じで猫もおしっこは大変に大切です。小さな身体でも立派なうんちやおしっこをして思わず「いいうんちとおしっこだったよ!」と褒めてしまいますよね。それでは猫のおしっこ…

餅月満太
猫にガン(癌)が出来てしまうのは?考えられている原因7つ
猫にガン(癌)が出来てしまうのは?考えられている原因7つ

人間にも不治の病として言われているガン(癌)ですが、同じように猫にもガンが発症してしまうことがあります。では、癌になってしまう原因はどのようなことが考えられるのでしょう…

らくだのこぶ
猫が着れるちゃんちゃんこ!かわいいアイテム5選
猫が着れるちゃんちゃんこ!かわいいアイテム5選

温かくてふわふわのちゃんちゃんこ。冬には重宝するアイテムのひとつですよね。ということで、今回は猫用のちゃんちゃんこについて、詳しく紹介していきます。見た目ばっちり、防寒…

猫島いのり
猫にも厄年がある?厄払いできる神社3選
猫にも厄年がある?厄払いできる神社3選

皆さんは猫にも厄年があることをご存知でしょうか。猫の厄年や厄除けできる神社についてご紹介させていただきます。

らくだのこぶ
猫にひっかかれたり、噛まれたら?2つの人獣共通感染症と予防、対策の方法
猫にひっかかれたり、噛まれたら?2つの人獣共通感染症と予防、対策の方法

猫は可愛いしぐさで私達を癒してくれる存在ですが、猫に噛まれたり、舐められたり、ひっかかれることで、「人獣共通感染症」に感染することがあります。今回は感染した際に出る症状…

satsuki

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター