その猫は、ぬいぐるみをどこかで盗んで自宅に持ち帰るという悪い癖がありました。
飼い主さんを探しにお風呂にやってきたぽこ太郎さん。ドアを開けて飼い主さんを待ちます。湯船に浸かる飼い主さんを見つめるぽこ太郎さんの表情に注目です!
猫から本気で怒られたらとても哀しいですが、案外気が付かないうちに怒らせていることもあるようです。それでは猫が本当に怒ってしまった時の仕草や行動について考えてみたいと思い…
ひょうひょうと生きているように思える猫ですが、実は意外と色々気になっていることが、あるかもしれません。猫が日頃気になっているだろうと思われること、集めてみました。
わが家の愛猫は、なぜか愛犬の散歩に必ず付いてきて一緒にお散歩します。それは雨の日も雪の日も変わりません。そこで、猫用のカッパを作ってみました。
愛猫が突如、腕に抱きついてきたという経験はありませんか?抱きつきには、甘えるように抱きつくこともあれば、攻撃的なときもあります。謎の多いこの行動にはどのような想いがある…
やだ!コテツくんったら、白目剥いて寝ているじゃないですか!ちょっぴり怖いけど、でもそんなところもやっぱり可愛い♡
私は猫を飼ってから、高価な家具やふとんを買うのをやめました…なぜならば、猫と暮らすにはある程度「壊される覚悟」が必要だと悟ったためです。しかし、いくら安いとはいえお気に入…
猫がよく乗ってくる体の部位は?好んで乗る場所は?そのアンケート結果とともに、それぞれの心理について解説します♪皆愛猫の行動を思い返しながら、チェックしてみてください!
猫は死期が近づくと姿を消す?甘える?愛猫の死を経験した飼い主さん方が協力してくださったアンケートの結果、そしてそれらの行動についてご紹介します。いつかは来る愛猫との別れ…
美味しいものを食べた後は、ご機嫌で毛づくろい♪…はいいのですが、なにもそこでしなくても!崖っぷちに立ってぺろぺろしているコテツくんにヒヤヒヤです!
Googleで“動物”を検索すると、その場に3D表示ができる機能が話題となっています。表示できる動物の数は徐々に増えており、現在はなんと30種類!具体的なやり方と、対応機種や表示で…
突然元気いっぱいに遊び始めるぽこ太郎さん!走ったり、爪とぎをしたり、大ジャンプも見せてくれました!荒ぶるぽこ太郎さんをご覧ください!
飼い主さんが洋服のお腹の部分をリンちゃんのハンモックにしてくれました!リンちゃん、あたたかいハンモックを気に入った様子です!
猫の性格にもよりますが、留守番や飼い主さんが忙しい時など、猫が寂しさを感じるシーンは、あるでしょう。そんな時、どうしたら猫が寂しい思いをしなくても済むのでしょう?チェッ…
動物と暮らしていると、その体臭が気になることがありますが、猫は匂わないと思いませんか?どうして?なぜなのでしょうか?猫の身体から匂いがしない理由、探ってみました。
猫によっては好き嫌いがあるかもしれませんが、我が家にいる子猫は触ったら転がるようなボールの玩具が大好きです。市販のボールは数個持っていますが、他の玩具に飽きても転がるボ…
冬は、こたつで丸くなっている猫が増えます。冬になると、猫もいろんなトラブルが起こりやすいようです。冬の寒さが原因になるトラブルや予防法をまとめて見ました。
優雅に外を見ていたリーアさんですが、お腹が空いたようです。ソファーの下にあるおやつを食べに行くのですが、かわいい姿を見せてくれました!
せっかく猫と暮らすのなら、より絆を深くしていきたいですね。どうすれば、猫との絆を深めることができるでしょうか。その方法、お伝えします!難しいことではありませんので、ぜひ…
おもちゃのカメラで遊ぶ子猫ちゃんの可愛らしさとプロ風の仕草が大きな話題です。悶絶級の可愛らしさにカメラを向けられたら誰もが笑顔に。保護されて幸せ生活に一変した野良猫幸せ…
このお家の中での流行りなのか、はたまた横着しているだけなのか。。飼い主さんが名前を呼ぶと、あくびでお返事するニャンコ達。お返事するだけまだ良い…のかな?
猫ちゃんを家族、パートナーとして迎え入れた際に、まず先に決めなければいけないのが「猫ちゃんの名前」です。日本で多い柄であるハチワレ猫は額の被毛が漢字の「八」の字に割れて…
猫と過ごせる職場とはありそうですがなかなか実践されなかったようです。猫との関係の変化した現在は働き方にも影響が出ているようです。それでは猫と一緒に出勤できる職場をご紹介…
いつもの様にお部屋へ入ろうとするも、そこには何やら見えない壁が…。。これを突破しないとパパさんが待つ部屋に入ることが出来ません。さあ、デュフィくんどうする??
1匹の子猫が雪の中で凍えそうになっていました。なんと子猫は、消防署に助けを求めてきたのです。その結果...
ダラケリストのぽてとちゃんが、今回更なるダラケスタイルを生み出してくれました!バレエでも踊っているかのような干し芋スタイル、魅惑のお尻と肉球と共にどうぞご堪能下さい♡
猫の寝相には、さまざまな「猫の気持ち」が隠されています。猫もさまざまな感情を抱きながら、その気分に合わせて寝相を変えているのです。そこで本記事では、猫の寝相と「愛され度…
毎週木曜日は、みなさんの愛猫の個別リーディングコーナーです!今週の当選者は…モカちゃんの飼い主さん、モカママさんです☆
猫は箱や袋の中に入ってヒッソリしているのが大好きですよね。これは猫の「隠れたい」という習性によるものと考えられます。こちらの記事では、猫が隠れたがるのはどうしてなのかを…
猫は運動不足が続くとストレスや肥満の原因になります。猫専用のグッズを置くには広さが足りないなとお考えの方もすぐに解決するかもしれません。それでは猫も人間もお互いに喜べる…
魅力的な猫と暮らすほど猫に近づいている自分自身に気が付きますよね。周りから見ると「え〜っ」と思えるような猫の行動を理解できるのも猫の飼い主さんならではです。それでは見て…
何を隠そう、元保護猫だったたまちゃんとおつうちゃん。“保護猫を救うプロジェクト”と聞いたら黙ってなどいられません!
帰宅すると、必ずスリスリしてくれる猫がいます。愛猫がこのような行動を見せてくれると、嬉しくて疲れが一気に解消されるでしょう。帰宅時のスリスリは熱烈な歓迎なのでしょうか?…
“猫はコタツで丸くなる”と言われるほど寒さが苦手な猫ちゃん。スズくんもコタツの虜になっているそうですが…これはよーく見ないと危ないかも??
猫はキラキラと光る物が好きなイメージが強くありませんか。しかし、実際に光る猫用のおもちゃは思ったよりも出回っていない印象があります。猫が本当に光るものが好きならば、もっ…
リキちゃんは、興味のあるものとないものがハッキリしています。態度を見ればこんなにも明らか!大好きなものはやっぱり…??
とあるシェルターにいつ1匹の猫がとても有名になりました。
普段パパさんが手を見せると、自分から近寄って来てくれるボス吉くん。同じようにネコ吉ちゃんもナデナデさせてくれました。しかし!ネコ吉ちゃんには、これとは別に見せるだけで怒…
室内暮らしの猫。静かに穏やかに暮らしているように見えますが、ちゃんと幸せに暮らして貰ってるのでしょうか?「ウチはどうかな…?」ご心配な飼い主さん、ぜひチェックしてみてくだ…
キャリーケースに猫が入ってくれなくて病院へ連れていけないという飼い主さんは案外多いようです。嫌がる猫も必死ですから大変な抵抗をするでしょう。猫をキャリーケースに入れる為…
元保護猫、茶トラのお嬢「ひなた」。その悠々自適で不思議な暮らしを、彼女を取り巻く下僕目線でお届けします。此度は、生粋のハンターであるお嬢の「狩猟」をとくとご覧ください。
猫ちゃんを抱っこできる猫カフェと聞き、以前から行ってみたいと思っていました。お店を探し当てるのにちょっと迷いましたが、実はとても分かりやすい場所です。池袋東急ハンズの裏…
雷雨を避けるためにブラジルの警察庁に迷い込んできた1匹の子猫がいました。子猫はそのまま建物に居ついてしまい、人々から苦情が出るようになりました。その結果...
猫と一緒に寝る…猫を飼う時の夢ではないでしょうか?かわいい猫と一緒に寝たら、とっても幸せな気分になれそうです。いや実際幸せなのですが、そんな楽しい時間にも、やってはいけな…
お誕生日に飼い主さんからお肉のケーキをもらったテトさん。独り占めするのではなく、みんなに分けてあげたいと思う優しいテトさんです!
元気な猫も魅力的ですが、やはり飼いやすいのは穏やかな性格の猫でしょう。性格が優しい猫種として有名なのはジェントルジャイアントと称されるメインクーンや慈悲深い猫と呼ばれる…
猫をペットとして飼う時に不可欠となるのが猫用のトイレです。その際に使用される猫砂についての大特集です。おすすめな猫砂の商品50選について、素材別にご紹介をしていきます。ま…
いつもごはんの時間が決まっているので、腹時計が鳴り出すとソワソワにゃーにゃー!待ちきれないんです♪あまりにも待ち望んでいるものだから、鳴き声も心なしか「ごはん」に聞こえる…
野生の猫は、いつも探検を楽しんでいるようなふしがあります。ここに獲物はいるかな?あれは何だろう?臆病な猫ですが、それ以上に好奇心が強いのです。そんな猫の探検心を満たす工…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
こんな姿が見られたら愛されている!猫が飼い主にだけ見せる行動4選と…
ましろ
2
猫の寿命を縮める『危険なご飯の与え方』5選 健康を守るための食事管…
北村まほ
3
猫ちゃんを大事に大事に育てたら、『水の飲み方』が…上品なしぐさが可…
Megumi
4
床に細かく刻まれた『トイレットペーパー』が…犯ニャンの様子を見に行…
大竹晋平
5
朝、一緒に目を覚ました三毛猫→ついてきてほしい様子で…あまりにも尊…
蒔田あき