「猫は飼い主を選んでやってくる。」私が日々の鑑定を通して、確信している事です。その代表例とも言える茶トラ猫"ボブ"のお話を、みなさんはご存知でしょうか?これはロンドンに…
女、女、男の3名がいれば、自ずとその並びは決まってくるもの。それは新しいキャットタワーの前でも同じことでした。一番に君臨するのはやはり…??
同じ猫でも、猫自ら近寄っていく人、完全無視される人など、いろんな人がいます。この対応の差は…?と疑問に思いますが、なぜ猫が無視する人がいるのか、原因を探ってみました。もし…
日々、猫のお世話をする上で欠かせない日用品はウェットティッシュですね。猫は何かと部屋を汚します。なので、菌が繁殖しないために除菌をする必要があるのでウェットティッシュが…
「もし自分が死んじゃったら、猫はどうなるんだろう?」そんな事、考えた事、ありますか?自分が死ぬなんて考えたくもないですが、猫の為に考えておかなければいけない問題だと言う…
子猫ちゃんって何をしても可愛いというのが定説ですが、ついにそれが証明されました!人間ならば間違いなく怒られているであろう食べ方でも、子猫なら許されてしまう?!そんな豆大…
愛猫が安全に暮らせるためには、インテリアひとつにしても重要視しないといけません。猫がいるお宅といないお宅では、家の雰囲気も違うのかも知れません。それは、飼い主さんが猫の…
猫は言葉を話すことができませんが動きを見ていると「それはジェスチャーなのか?」と飼い主さんが受け取れる動作や素振りをすることもありますよね。では、そんなあるあるの猫のジ…
私の猫もよく舌を出しっぱなしにしています。その顔は、どう見てもマヌケに見えてしまいます。猫が舌をしまい忘れる理由、出しっぱなしにする理由を紹介します。その中の理由には、…
猫は言葉を話しませんが、飼い主さんに止めて欲しいな、と思っていることが、あるかもしれません。猫は、ストレスに弱い生き物です。人以上に繊細なので、気をつけてあげましょう。…
いつでも寝ているようなイメージの猫ですが、そんな猫でも眠れない事があるようです。眠れないと猫は、様々な行動に出ます。それによって飼い主さんが、睡眠不足となるケースも…。眠…
逃げてしまった猫が、ある日突然帰ってきたと言われても信用できるでしょうか?こんな逸話のようなお話がよくあるようにも思います。しかし、まんざらウソでもなさそうなのです。猫…
まん丸で、まるで水晶のようにキラキラ輝くその瞳、さらに、ちょんっと乗った小さなお鼻、そしてへの字ぐちの口元からシュッとした顎下まで…猫ちゃんのお顔にある可愛いをぎゅっと詰…
猫と一緒に暮らしていると猫の気持ちはなかなか理解し難いものですが、猫なりに「気を遣っている」ということもあるものです。そんな一緒に暮らしていて感じる猫が人に気を遣う瞬間…
「にゃらげた」という商品がある事は知っていますか?その正体は、皆さんも知っている通り下駄なのですがただの下駄ではありません。猫のシルエットをしたオシャレな下駄なのです。…
一戸建て住宅やマンション住宅では猫を飼うときのマナーは違うのでしょうか?トラブルになるのは、猫を飼うからと言うよりも、もっと他に問題があるのかも知れません。今回は、マン…
猫の元気は、飼い主さんにとってとても大事なことです。でも、何をすれば良いのか…病気があってできることはしているけど、何か他にもできることがあるのでは?そんな飼い主さんにオ…
目的地を持って散歩を始めた三毛猫姉さんことネコ吉ちゃんですが、何事も予定通りとはいかないわけで…。。最終的に目的を失い無限ループ?!お外を自由に歩くネコ吉姉さんです♪
人は見た目でその人だと判断をすることが多いですが、どうも猫は、見た目よりも他の要素を使って飼い主だと判断しているようなのです。視力を使わずして、どのように飼い主だと分か…
二匹同時に甘えてくる猫に、どうすれば良いでしょうか?多頭飼いの人は、こんな経験があると思います。子猫だからそっちを優先するべき?先住猫を優先するべき?対策法を3つ説明して…
猫もてんかん発作を発症することがあります。原因が分からないケースが多いですが寿命が伸びたことも影響し以前と比べて発症しやすく適切な治療をしなければ後遺症を残してしまうた…
猫によっては、好きなスキンシップがあると思います。「こうすると喜んでくれる」とか「これはあまり好きじゃない」など、猫によって変えてあげると良いのでしょう。猫が喜ぶツボを…
パパさん大好きー!で甘えん坊な猫のコテツくんは、今日もパパさんがパソコン作業をしているところを狙って体をねじねじ込み込み!!そんな所も可愛くて、結果いつもの様に…?
猫も年を取ると、人と同じで体のあちこちに老化のサインが出てきます。それを飼い主さんがしっかりとチェックして、対応していく必要があるでしょう。どんなサインが老化のサインな…
新しい人間用ベッドが届くと、とっても大はしゃぎで遊びまわるデュフィくん。たまにかますボケも、また愛らしかったりするんですよね♡しかし、さすが猫さん!惚れ惚れしてしまう程の…
見ているだけで「悶絶してしまうこと間違い無し」の猫ちゃんはどんな種類がいるのでしょうか?見ているだけでニンマリとしてしまい、癒やされること間違い無しの猫ちゃんたちの写真…
動物保護施設支援プログラムは様々なペットカフェの運営会社や、ペット用品専門店が打ち出して来ていました。しかし、今回はペットとは無縁のAmazonが動物保護施設支援プログラムを…
阪大の名物猫「斎藤さん」の訃報ツイート。その死を悼む人々が相次ぎ大反響に!こんなに大多数の方に惜しまれる斎藤さんとはどんな猫さんなのか?どのように天寿を全うしたのか?証…
世の中、驚くようなことが起きることがありまして…にゃんと日本には、巨大な猫が焼き芋を売っている、焼き芋屋さんが存在するようなのです。聞いたこと、ありますか?猫と焼き芋って…
普段、お母ちゃんお父ちゃん以外の人間をあまりみることのない猫のスズくんとココちゃんは、自分のテリトリー内に侵入する警備会社のおじさんにビビりまくっちゃいます!
猫は時に飼い主さんに甘えたり触ってほしかったり、遊んでほしいことがありますよね。猫は遊んでほしい気持ちになったとき「遊ぼうよ〜」と飼い主さんへアピールをすることがあるよ…
猫の肉球の匂いは、猫によって違うようです。色んな匂いの表現がありますが、よく言われるのは香ばしい匂いなのでしょう。私も何度か匂いを確かめましたが、ポップコーンのような匂…
皆さんは口コミでも大変有名な「ファーミネーター」というアイテムをご存知でしょうか。これは猫のブラシなのですが、抜け毛の90%も取り除くことができるという便利なグッズです。今…
猫を飼っていると時たま「幽霊が見えてるの?」と言いたくなるような不気味な行動をすることがありますよね。飼い主さんは何も感じ取れないのに猫が突然何もない天井を見上げたりジ…
たとえ想定外のことが起こったとしても、簡単に諦めてはいけません。どんな時でも臨機応変に♪それを教えてくれた、お年寄り猫の元気くんです♡
皆さんは「イケメンな猫」と言えばどのような猫を想像されますか?性格がイケメンであったり、見た目がカッコよかったり、品種からワイルドでイケメンな猫もいるものですがそのよう…
歯医者さんに勧められて変えた歯磨き粉でしたが、これがなんとデュフィくんにヒット?!毎晩、歯を磨く度に「よこせ」とやってくるデュフィくんと、離れてほしい飼い主さんの戦いの…
たまに、猫が猫の上に乗っている、そんな光景を目にする事があるかもしれません。それは、どうしてなのでしょう?猫の行動には不可思議なものが多いですが、それにしてもなぜ、わざ…
今まで自分は完璧な犬派だと思っていたのに、気がついたら猫派になっていた!そんなご経験のある方、いらっしゃいませんか?どうして犬派だったのに、突然猫派になってしまったので…
小さきものは愛でてあげましょう…とは言うものの、それは猫ちゃんにも通用するのでしょうか?ネジを巻くとトコトコ歩き出すひよこのおもちゃを使い、猫ちゃんとひよこさんは仲良く出…
猫にしつけをするのは根気と忍耐が必要でしょう。なぜなら、相手は猫だからです。人間の子供や犬のようにしつけが簡単にはいかないのです。それを無視してしつけをすれば、人間不振…
猫の脱肛をご存知でしょうか?。猫の脱肛とは、肛門から粘膜の一部や腸がはみ出してしまう状態のことを言います。ですが猫が脱肛になる原因とは、一体なんなのでしょうか?。気にな…
子供の赤ちゃんのように、子猫の歯も乳歯から永久歯へと生え変わりします。そんな子猫の歯は「いつの間にか無くなっていた」ということも多いかもしれませんが、実際に皆さんはどの…
猫が愛して止まない飼い主には、どんな特徴があるのか知りたくありませんか?どうせだったら可愛い猫に嫌われるのではなく、愛されたいと思いますよね?どうしたら、猫が愛してくれ…
パパさんに新しいペット用テントを買ってもらってご機嫌なねこ吉ちゃん。たとえ初見であろうとも、新しいテントまで一直線!そして遊ぶときも全力です。ただ…ハッスルし過ぎて壊さな…
猫の健康状態を把握しておくのは、大切なことです。できるなら健康で、長生きしてもらいたいですよね!そんな時役に立つのが、「健康診断」です。定期的に受けて貰うことにより、健…
猫はいい匂い!と言う飼い主さんは多いです。猫はあまり体臭がないので、鼻をくっつけるぐらいに近づかないと、その匂いは確認できないのですが…そこまで猫が近寄らせてくれるのは、…
作業中の飼い主さんの足を狙い襲っているのは、構って欲しい気分のぽてとちゃん。こんな時は…たっぷり遊べるレーザーポイントの出番です♪これで足も守られる、ハズ?
猫は畳が好きなのでしょうか?それとも、立ち入り禁止にするから行きたがるのでしょうか?飼い主が目を離したら、畳の上に行ってとる行動があるようです。猫が畳の上でとる行動や、…
気になるものがあるとまわり気にせずそこまで一直線!になってしまう猫ちゃんだから、細道のカーテンレールでもすたこらと進んで行ってしまいました。しかし…問題は帰り道。スズくん…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『ワシのこと忘れとるかもな』長い入院からおじいちゃんが帰ってくる…
忍野あまね
2
『子猫を託して消えた母猫』→家族に迎えて数か月後……まさかの光景と『…
2525
3
生まれたばかりの赤ちゃんが部屋で眠っていると…気づいた猫の『尊すぎ…
伊藤悠
4
寝ぼけた女の子が猫を『抱き枕』と勘違いした結果…あまりにも尊い『ま…
大竹晋平
5
『プール一緒に行こうね』と寝る前、猫に話す男の子…ふたりの手を見て…
tonakai