ねこちゃんホンポ 新着記事(630ページ目)

猫がおやつしか食べないのはどうして?3つの理由
猫がおやつしか食べないのはどうして?3つの理由

この記事では、「猫がおやつしか食べなくなった時の理由」や「猫がおやつしか食べない場合にどのような対策をとればよいか」などについて紹介します。

猫島いのり
愛猫におすすめキャットフード「ニュートロ ナチュラルチョイス」
愛猫におすすめキャットフード「ニュートロ ナチュラルチョイス」

「ナチュラルチョイス」がキャットフードとしてどのように優れているのかを詳しく説明していきます。主に使用されている原材料を紹介しています。他社製品と比べて多く入っている体…

橋本まんも
猫が話しかけてくるのはどんな時?6つの気持ち
猫が話しかけてくるのはどんな時?6つの気持ち

猫って喋るの?と思うかも知れませんが、猫は鳴いて伝えようとするのです。中には、言葉を話せる猫もいるみたいですが。猫の話し方も特徴があり、何を伝えたいかで変わってきます。…

JIN
猫が怖い!と感じる7つの場所
猫が怖い!と感じる7つの場所

猫をある場所に連れて行ったら、とても怖がって縮こまってしまった…そんなご経験、ありませんか?筆者は公園に連れて来られて怖そうに小さくなっている猫を、目撃したことがあります…

ひよしりん
猫に食器台を使うメリットやおすすめの商品
猫に食器台を使うメリットやおすすめの商品

猫にも食べやすい食器の高さがあることをご存じですか?食器台を使って高さを調節することで猫に体にかかる負担を軽減することができ、吐き戻しを減らしたり、食欲がアップしたりし…

tonakai
猫は水が嫌い!嫌がらないようにお風呂に入れるには?
猫は水が嫌い!嫌がらないようにお風呂に入れるには?

ご存知の通り、猫は水が嫌いです。お風呂が好きな猫もいますが、大半はお風呂が嫌いなようです。できるだけストレスを与えないようにしてお風呂に入れる方法はないのでしょうか?

JIN
テレビを猫から守る!イタズラ対策4選
テレビを猫から守る!イタズラ対策4選

猫はどうしてテレビに興味があるのでしょうか?テレビの上は暖かく気持ち良い、画面に映る映像に興味が湧く、などテレビにイタズラをしてきます。テレビを壊されないためにイタズラ…

JIN
猫にファーミネーターのやりすぎは注意!正しいケア仕方
猫にファーミネーターのやりすぎは注意!正しいケア仕方

猫にブラッシングをする時に、どんなブラシをお使いですか?猫の毛が気持ちいいくらいに除去できる、ファーミネーターをご存知でしょうか?一度使用すると、やりすぎてしまうブラシ…

JIN
寄生虫が子猫にいる時の5つの症状、駆除の方法
寄生虫が子猫にいる時の5つの症状、駆除の方法

寄生虫が子猫に寄生する症状や駆除の方法をご紹介します。子猫が寄生虫に感染してしまうと、最悪死に至る事もあり、放置しておくととても怖い病気にも繋がる危険性もあります。子猫…

JIN
猫がお腹を見せてきたら触ってもいい?撫でる時の注意点5つ
猫がお腹を見せてきたら触ってもいい?撫でる時の注意点5つ

ゴロンと寝っ転がり、猫がお腹を見せてきた…、こんなシチュエーションの時どうしますか?お腹を撫でますか?撫でませんか?猫の気分や性格によって、撫でても大丈夫なこともあります…

ひよしりん
猫が低体温になっている時の5つの症状
猫が低体温になっている時の5つの症状

猫が元気がなかったり触ったときに「いつもより冷たい」ということがあれば、それはもしかすると低体温になってしまっているかもしれません。そんな低体温に陥ってしまってしまう原…

らくだのこぶ
猫が構ってくれない7つの理由
猫が構ってくれない7つの理由

猫が飼い主さんに構って攻撃をするのは珍しくありませんが、飼い主さんが猫に構って欲しい、と思う場面もありますよね?でもそんなとき、猫にそっけなくされて構ってくれなかったら…

ひよしりん
猫も乾燥肌になる?予防できる対策7つ
猫も乾燥肌になる?予防できる対策7つ

猫の皮膚は人よりも薄く、繊細です。皮膚が薄いということは、乾燥にも弱いということ。猫の乾燥肌を防ぐため、飼い主さんが出来る7つの予防策をチェックしましょう!人も猫も、保湿…

ひよしりん
猫のお腹がぽっこり膨れている5つの理由
猫のお腹がぽっこり膨れている5つの理由

愛猫のお腹だけがポッコリ膨らんでいるのはただ太っているのではなく、腹水が溜まっていたり何らかの病気にかかっているかもしれません。どんな原因や病気が隠されているのでしょう…

チャロ
猫が鉄分を取れる4つの食材
猫が鉄分を取れる4つの食材

猫の様子が、疲れやすい、ふらついているなどの症状がありませんか?もしかすると鉄分不足からくるのが原因かも知れません。猫にも鉄分はとても必要な要素です。猫が取れる鉄分食材…

JIN
ホリスティックレセピーはどんな猫におすすめ?原材料や特徴や商品
ホリスティックレセピーはどんな猫におすすめ?原材料や特徴や商品

ホリスティックレセピーをご存知ですか?ホリスティックレセピーとは猫のフードの名前です。猫に毎日与えるフードは、良いものを与えたいですよね。ホリスティックレセピーについて…

ねこにんじゃ
猫がする健気な行動9選
猫がする健気な行動9選

猫も犬のような健気な行動を見せるのです。猫は、相手に好意を持たせるために行動をとることはありません。健気な行動は、純粋に好きな相手にしか見せない行動なのです。猫がする健…

JIN
猫に手術を受けさせる時の費用や注意点、術後のケアまで
猫に手術を受けさせる時の費用や注意点、術後のケアまで

猫を飼育している中である日突然猫が怪我をしたり、病気になって手術をしなければいけない事が少なからずあるかもしれません。猫がどんな時に手術をしなければいけないのでしょうか…

チャロ
バーマンの子猫の性格や特徴、お迎えする時の値段や飼い方
バーマンの子猫の性格や特徴、お迎えする時の値段や飼い方

ミャンマーで聖なる猫として大切に扱われてきた「バーマン」。その美しく神秘的な外見が魅力的であると言えるため「バーマンを飼ってみたい!」と思われる飼い主さんも少なくありま…

花房燈
猫の飼い主が亡くなったら?万が一のためその後について考えよう
猫の飼い主が亡くなったら?万が一のためその後について考えよう

飼い主が猫よりも先に亡くなってしまったら猫のその後はどうなるのでしょう?このリスクは、年齢に関わらず誰でも抱えています。飼い主が健在なうちに、万が一のことを決めておくの…

ひよしりん
季節ごとに違う5つの猫が好きな場所
季節ごとに違う5つの猫が好きな場所

猫っていつもお気に入りの場所があれば決まって寝ているイメージですが、実は季節によって微妙に定位置が違います。では、どのように違うのかについて今回はご紹介していただきます。

らくだのこぶ
『赤毛のアン』に出てくる猫たち
『赤毛のアン』に出てくる猫たち

『赤毛のアン』の作者として有名なルーシー・モード・モンゴメリは大の猫好きで、その作品にも猫が脇役としてよく登場します。そんな猫たちには、どんな名前がつけられているのでし…

エリカ
オモチャに反応しない家猫を遊ばせる方法
オモチャに反応しない家猫を遊ばせる方法

「うちの子、オモチャに反応しないんです」と諦めていませんか?家猫にとって遊びは大切な運動です。オモチャに一工夫を加えると家猫は大喜びしながら遊ぶようになるかも。家猫の“遊…

福助
猫の「おなかすいた」7つのサイン
猫の「おなかすいた」7つのサイン

猫って言葉を話すことはできませんが、お腹を空かせているときには人間が理解できるうように様々な行動で意思表示をします。そこで今回は「猫のお腹が空いたときのサイン」について…

らくだのこぶ
猫の多頭飼いをはじめたら『システムトイレ』がおすすめ
猫の多頭飼いをはじめたら『システムトイレ』がおすすめ

猫ちゃんのトイレ、今は何を利用されていますか?我が家では、普通の紙砂のトイレを利用していましたが、最近システムトイレへ切り替えをしました。その際に実践した切り替え方法を…

suikapurin
子猫のお世話は大変だ!ある日突然猫ママになった私の奮闘記
子猫のお世話は大変だ!ある日突然猫ママになった私の奮闘記

新米動物看護師として勤務していた動物病院に、連れてこられた子猫達との出会いから母になる為の奮闘を記します。猫を飼おうか迷っている人はもちろん、明日突然運命の猫と出会って…

nana
見逃してない?不器用な猫がする愛情表現7つ
見逃してない?不器用な猫がする愛情表現7つ

猫の愛情表現に、気がついてあげてますか?「ウチの猫、あんまりベタベタしてこなくて…」そんなお悩みをお持ちのあなた!実は気がついていないダケかもしれません。不器用な猫は、飼…

ひよしりん
猫が見てる世界は何色?猫の目の不思議
猫が見てる世界は何色?猫の目の不思議

猫の目の色って、透き通って綺麗な瞳をしていますよね。猫によって目の色が違いますが、猫の見てる世界って何色なのでしょうか?猫の目って不思議なのです。

JIN
動物病院の前に捨てられていた『21歳の高齢の猫』のどんでん返し
動物病院の前に捨てられていた『21歳の高齢の猫』のどんでん返し

栄養失調でやせこけた状態で、21歳の高齢の猫が、動物病院の前に捨てられていました...

さくらまい
猫に菜の花は大丈夫?注意したい2つの事
猫に菜の花は大丈夫?注意したい2つの事

菜の花は自宅で調理することもあるのでキッチンに置いていることもありますよね。しかし、猫を飼っている場合は「誤食」に気をつけなくてはいけません。そこで猫にとって菜の花は大…

らくだのこぶ
やんちゃな猫が落ち着く年齢はいつ頃?
やんちゃな猫が落ち着く年齢はいつ頃?

猫は好奇心旺盛な動物です。やんちゃでいたずら盛りは、いつまで続くの?と思った事ありませんか。猫のやんちゃ盛りの年齢ややんちゃな猫は落ち着くのか?等の対処法を紹介します。

JIN
猫がフリーズして動かなくなる7つのシチュエーション
猫がフリーズして動かなくなる7つのシチュエーション

あれ?猫がフリーズしてると言う場面を目撃したりしませんか?猫も色んな理由からフリーズして固まってしまうことがあるようです。それでは、猫のフリーズする理由を紹介してみまし…

JIN
猫ちゃんのいびきの原因を知ることで病気がわかる?すぐできる対策を紹介
猫ちゃんのいびきの原因を知ることで病気がわかる?すぐできる対策を紹介

猫が深い眠りについている寝顔を見ているとすごく幸せになりますよね。いびきをかいていると人間みたいで一層かわいいです。でもいびきには病気が潜んでいるかもしれないのです。よ…

ちゃむ
やんちゃ過ぎな子猫「ミツオ」"寅次郎"と"さくら"と…
やんちゃ過ぎな子猫「ミツオ」"寅次郎"と"さくら"とも仲良しです♪

我が家は猫3匹が一緒に仲良く暮らしています。みんなそれぞれ別の場所で保護した子達ですが、その中でも一番下のやんちゃなミツオを保護した時のお話です。

せり
猫を構わない方がいい7つのタイミング
猫を構わない方がいい7つのタイミング

可愛い猫をいつもいつも構っていたいと思うのは当たり前の感情です。猫を構うと何かしらの反応があり、幸せな気分に包まれることもあるでしょう。ですが、猫を構わない方が良いタイ…

ひよしりん
猫が野生に目覚める行動6つのパターン
猫が野生に目覚める行動6つのパターン

飼い猫が野生っぽいと感じた事はありませんか?本来、猫は野生動物なので野生に目覚める可能性は高いのではないでしょうか?それでは、飼い猫が野生に目覚める行動とは一体どんな場…

JIN
1匹の母猫が産んだ2匹の大きさの違う子猫たち
1匹の母猫が産んだ2匹の大きさの違う子猫たち

母猫は、子猫を2匹産んでいました。でも、その子猫たちの大きさは全然違いました。そして、1匹は子育てをし、もう1匹は飼育放棄していました。

さくらまい
いくつ知ってる?猫の『行動に関する名称』6つ
いくつ知ってる?猫の『行動に関する名称』6つ

不思議だったり面白かったりする行動を取る、猫。それらの行動には、様々な名称が付いています。全てを挙げるのはとても無理ですが、たくさんある猫の行動名称の中からいくつか、ピ…

ひよしりん
猫のパスケース(定期券入れ)かわいくておすすめな商品
猫のパスケース(定期券入れ)かわいくておすすめな商品

猫のパスケースを持って出かけましょう。調べてみましたら様々な猫のパスケースが存在していました。素材も合皮、革、フェルトなどがあります。写実的な猫からデザイン的な猫まで鮮…

餅月満太
ミックス猫とは?種類ごとの性格や特徴
ミックス猫とは?種類ごとの性格や特徴

ミックス猫とは、一定の品種ではなく様々な血が混ざった猫のことを指します。今回は、ミックス猫の特徴や毛色の種類、性格などについて紹介していきます。この記事を読んで、ミック…

猫島いのり
見逃していませんか?猫が病気かもしれない7つのサイン
見逃していませんか?猫が病気かもしれない7つのサイン

見逃してしまうと大変になるのは病気です。なんでも早期発見が大切なことです。毎日の猫の行動を観察していれば、病気のサインにいち早く気づく事ができます。

JIN
猫が飼い主の側にいたい時にする8つの仕草
猫が飼い主の側にいたい時にする8つの仕草

猫は側に来たり、離れたりする行動をとりますが、飼い主の事をどう思っているのでしょう。猫が側にいたい時にする仕草を紹介しました。猫の飼い主の側にいたい気持ちに応えられるよ…

JIN
知っておこう!猫にとって条件の良いトイレの場所7か所
知っておこう!猫にとって条件の良いトイレの場所7か所

あなたは、囲いのない人目のつく場所でトイレが出来ますか?猫もトイレにはすごく神経質な生き物なのです。猫に条件の良いトイレの場所を知って快適な暮らしをしてもらいましょう。

JIN
ロシアンブルーの寿命や長生きさせる方法、健康的な体型まで
ロシアンブルーの寿命や長生きさせる方法、健康的な体型まで

ロシアンブルーの寿命は一般的な猫の寿命と比べて短いとされています。長生きしてもらうために、ロシアンブルーにできることをご紹介します。ロシアンブルーの性格やかかりやすい病…

tonakai
転げるように階段を降り、風に吹き飛ばされ、普通に歩けない猫
転げるように階段を降り、風に吹き飛ばされ、普通に歩けない猫

風が吹くと飛ばされてしまう程、自力で歩く事が出来ない猫が発見されました。これは、歩行障がいを持っているホームレスの猫のお話です。

さくらまい
やんちゃな猫との攻防戦!お互い幸せにいられるようにできる3つの作戦
やんちゃな猫との攻防戦!お互い幸せにいられるようにできる3つの作戦

いたずら好き、好奇心旺盛、そして食いしん坊の茶トラ雄の猫との攻防を失敗も含めてまとめてみました。とにかくやんちゃな猫ちゃんに少しでもストレスなく暮らしてもらいたく日々模…

ぱんすけ
猫はオリーブの実が大好き!マタタビと同じ効果があるって本当?
猫はオリーブの実が大好き!マタタビと同じ効果があるって本当?

猫はオリーブの実が大好きですよね。オリーブの実はマタタビと同じ効果があるとも言われています。与える時の注意点なども含めてご紹介させていただきます。

らくだのこぶ
処分する予定だったベッドを改良してキャットウォークを手作り!
処分する予定だったベッドを改良してキャットウォークを手作り!

家にあるもののみとは? なぜ作ろうと思ったのか、材料はどうしたのか(何故買わないで作る事が出来たのか)、既存の物を買おうと思わなかった理由、作ってみて良かった事、その後の…

ざえもん
猫のティッシュカバーがかわいい!おすすめアイテム8選
猫のティッシュカバーがかわいい!おすすめアイテム8選

最近では、猫のティッシュカバーもおしゃれで機能的になっています。猫好きの人は、きっと揃えているかも知れませんね。猫のティッシュカバーは、種類が豊富で選ぶのも大変かも知れ…

JIN
猫が飼い主の洗濯物を持って行ってしまうのは何故?6つの心理
猫が飼い主の洗濯物を持って行ってしまうのは何故?6つの心理

猫が必死に洗濯物を持って行こうとする事がありませんか?中には次々と運んでを繰り返し、あちこちに洗濯物が散乱している事もあるのです。どうして猫は飼い主の洗濯物を持って行っ…

JIN
みらいのキャットフード

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター