インクレディブルさんのプロフィール

インクレディブル

インクレディブル

インクレディブルさんの書いた記事

亡くなった愛猫の「手元供養」心穏やかにお祀りするために気をつけた…

亡くなった愛猫の「手元供養」心穏やかにお祀りするために気を…

できるなら来て欲しくないけれど、いつかは必ず来てしまう愛猫との「別れの日」。悲しみに暮れる中、飼い主さんがしなければいけないことは意外とたくさんあります。今回は、愛猫を…

インクレディブル

猫はなぜ「掃除機」をいやがるのか?4つの理由と、共存するための克服…

猫はなぜ「掃除機」をいやがるのか?4つの理由と、共存するため…

多くの猫は、掃除機を嫌がるようですが、その理由について考えたことはありますか。愛猫にストレスを与えてしまうとしても、掃除機をかけるのを止めるわけにはいきませんよね…。この…

インクレディブル

愛猫の「特別な1枚」を残すために!猫をプロカメラマンに撮ってもらう…

愛猫の「特別な1枚」を残すために!猫をプロカメラマンに撮って…

いつもはスマホなどで愛猫の姿を撮影しているけれど、一度くらい本格的にプロのカメラマンに撮ってもらいたい!そんな願いはありませんか?どのようにすれば愛猫の姿を、ベストな状…

インクレディブル

猫によく見られる5つの「ジェスチャー」と、それぞれに秘められた気持ち

猫によく見られる5つの「ジェスチャー」と、それぞれに秘められ…

猫は自分の気持ちを表現するために、様々な「ジェスチャー」を駆使しています。飼い主さんに理解してもらえるよう、彼らなりに頭を使っているのかもしれません。猫がよくする「ジェ…

インクレディブル

「猫転送装置」って何?お家でできる簡単な方法!そもそも、なんでた…

「猫転送装置」って何?お家でできる簡単な方法!そもそも、な…

紐やテープなどで床に作った「猫転送装置」をご存じでしょうか。そもそも「転送」とは、一体どういうことなのでしょうか…? ご自宅で簡単に作れるという「猫転送装置」。その謎に包…

インクレディブル

猫と暮らすうえで飼い主が行うべき「手続き」犬のように市役所に届出…

猫と暮らすうえで飼い主が行うべき「手続き」犬のように市役所…

犬を飼う場合、届出が必要なら、当然猫も…? 猫を飼うとき、何か役所に行う必要な手続き等はあるのでしょうか。「そういえば調べたことないかも」というそこのあなた、ぜひチェック…

インクレディブル

猫トイレをきれいに保つコツ 排泄をするたびにすべきお掃除や、定期…

猫トイレをきれいに保つコツ 排泄をするたびにすべきお掃除や…

猫トイレは、猫の快適な生活において非常に重要な立ち位置にありますが、イマイチどうしたらよいかよく分からない…という飼い主さんも少なくないのではないでしょうか?愛猫が排泄を…

インクレディブル

愛猫と「取ってこいあそび」ができる!上手なトレーニング方法とおす…

愛猫と「取ってこいあそび」ができる!上手なトレーニング方法…

「取ってこいあそび」とは、よく犬が行っている、おもちゃを飼い主さんが投げ、それを犬が取って持ってくるというあそびです。そして実は、この「取ってこいあそび」は猫もできると…

インクレディブル

家族や同居人が増えるとき、愛猫に対して気をつけたいこと 負担にな…

家族や同居人が増えるとき、愛猫に対して気をつけたいこと 負…

猫にとって「環境の変化」は、とてもストレスを感じる場面です。だからといって全く変化させない、というのも難しいでしょう。一緒に住む人が増える場面もあると思います。そのよう…

インクレディブル

子猫が家にやってきた!事前の準備からお迎え当初に飼い主がするべき…

子猫が家にやってきた!事前の準備からお迎え当初に飼い主がす…

子猫を迎える…楽しみだけれど、緊張もするでしょう。もし初めてとなればことさら、何をどうすればよいか戸惑うこともあると思います。しかし、この記事を読めば大丈夫!子猫を迎えて…

インクレディブル

猫が『高い場所』を好むワケとは?4つの理由とヒヤっとする場所の対策…

猫が『高い場所』を好むワケとは?4つの理由とヒヤっとする場所…

愛猫がいないと思って必死に探していたら、「高い場所」から密やかに見つめていた…ということはありませんか?「返事くらいしてくれればいいのに〜」と飼い主さんの嘆きが聞こえてき…

インクレディブル

シャワーが苦手な猫におすすめ『ドライシャンプー』とは?3つの手順と…

シャワーが苦手な猫におすすめ『ドライシャンプー』とは?3つの…

実は猫のシャンプーは、必ずしも「お風呂場に行って愛猫を水で濡らして…」という手順を踏まなくてもできるのです!「ドライシャンプー」という方法を使えば水いらずなので、シャンプ…

インクレディブル

猫がつい入りたくなる『箱』の特徴5つ!好まれやすい大きさや素材を徹…

猫がつい入りたくなる『箱』の特徴5つ!好まれやすい大きさや素…

猫といえば箱、箱といえば猫!?といえるほど、2者は繋がりの深いアイテムですが、一体彼らは、どんな箱を好むのでしょうか。猫がついつい、本能的に吸い込まれるように入ってしまう…

インクレディブル

猫が死ぬ直前に想う『飼い主への伝言』5つ 看取りのときを迎えたら、…

猫が死ぬ直前に想う『飼い主への伝言』5つ 看取りのときを迎え…

いつかは来てしまう愛猫の死。その直前に彼らは何を思い、飼い主さんに何を伝えたいと思っているのでしょうか。猫という生き物は「死」という概念を理解していない、と考えられてい…

インクレディブル

猫の『飼い主が困る場所に居座る』理由4つ!退いてほしいときの上手な…

猫の『飼い主が困る場所に居座る』理由4つ!退いてほしいときの…

飼い主さんが使おうとしている物の上に、なぜか寝そべって邪魔をしてくる愛猫…。愛らしいけれど、そんな行動に困ることもあるでしょう。なぜ猫は、そのようなことをするのでしょうか…

インクレディブル

猫界のセレブ『年収が高い猫』4選!一体どんなお仕事をしているの?

猫界のセレブ『年収が高い猫』4選!一体どんなお仕事をしている…

猫界には、目を見張るほどの実績や売り上げを誇る「年収が高い猫」がいます。調べてみると…年収がものすごいことになっていました。セレブ猫さんたちは一体、どのようなお仕事をされ…

インクレディブル

猫のお腹がたるんでるのはナゼ?4つの理由とたるみができる猫の特徴も

猫のお腹がたるんでるのはナゼ?4つの理由とたるみができる猫の…

愛猫のお腹がなんだかたるんでいる、と気になったことはありませんか。太っているわけではないのに、どうしてたるみがあるのでしょうか。知らずにはいられないその理由と、たるみや…

インクレディブル

猫がどうしても『傷口を舐める』時の対処法4つ 舐め過ぎると危険な理…

猫がどうしても『傷口を舐める』時の対処法4つ 舐め過ぎると危…

愛猫に傷ができてしまい、そこを気にして四六時中舐めてしまう…。今回は、そのようなときに行うとよい対処方法をお伝えします。そもそも、なぜ猫が傷口を舐めるのはよくないとされて…

インクレディブル

猫の『ダイエット』での絶対NG行為5選 理由と知っておきたい危険性とは

猫の『ダイエット』での絶対NG行為5選 理由と知っておきたい危…

愛猫に可愛くおねだりされると、ついついおやつなどの食べ物を与えてしまい、気がついたらぽっちゃり猫になっていた…というのはよく起こることです。肥満になると健康に悪影響を与え…

インクレディブル

猫が陥りやすい『心の病気』4つ 日常生活からできる予防方法とは

猫が陥りやすい『心の病気』4つ 日常生活からできる予防方法とは

「猫も心の病気になるの?」と思われるかもしれませんが、実はなることがあるのです。人以上に繊細な生き物なので、日々の暮らしには気をつけてあげる必要があります。猫はどのよう…

インクレディブル

猫のご飯を『温める』メリット3つ!併せて知っておきたい正しい温め方…

猫のご飯を『温める』メリット3つ!併せて知っておきたい正しい…

せっかく高級なフードを買ってきたのに愛猫がほとんど食べてくれなくて、残念…。そんなご経験はありませんか?そんな時は、フードを温めると食べてくれるかもしれません。そんな簡単…

インクレディブル

猫の『免疫力』を下げる要因4つ…下がってしまった場合に起きるトラブ…

猫の『免疫力』を下げる要因4つ…下がってしまった場合に起きる…

あることが原因で、猫の免疫力が下がってしまうことがあります。それは一体、どのような原因なのでしょうか。数ある原因の中から今回は4つご紹介します。また、免疫力が下がってし…

インクレディブル

『猫界で人気の猫』の共通点4選♡おしっこのニオイも重要って本当!?

『猫界で人気の猫』の共通点4選♡おしっこのニオイも重要って本…

どういう基準かは分かりませんが、猫の世界にも猫に人気が出る猫と、そうではない猫が存在するようです。なぜそのような差が出てるのでしょうか?人気がある猫にはどのような共通点…

インクレディブル

猫が『キッチン・リビング』で起こすトラブル5つ!必要な対策とは

猫が『キッチン・リビング』で起こすトラブル5つ!必要な対策とは

当然ですが、猫は人とは違う種類の生き物なわけで…。一緒に暮らしていると、思いがけないトラブルが起きる場合があります。今回は、キッチン・リビング編をお届け!困ったことになら…

インクレディブル

猫の『食器が低い』場合に起こる危険4つ 安全に使うための適切な高さ…

猫の『食器が低い』場合に起こる危険4つ 安全に使うための適切…

猫にご飯を与えるときは、食器だけでなくその「高さ」にも気をつけるとよいようです。というのも、床にお皿を置いた状態で猫がかがんで食べると、何やらリスクが生じてしまうとか…。…

インクレディブル

猫の『急性痛』って何?原因と飼い主が気付ける異変5つ

猫の『急性痛』って何?原因と飼い主が気付ける異変5つ

痛みには、「急性」と「慢性」があります。今回は、「急性痛」について取り上げてみました。なぜ痛みが起きるのか、そしてどのような異変が猫に表れるのかをまとめています。ぜひご…

インクレディブル

猫が『くしゃみ』をするのはどんなとき?5つの原因と対処法

猫が『くしゃみ』をするのはどんなとき?5つの原因と対処法

猫のくしゃみは人間と違い、縦向きではなく横向きなのだとか。愛猫をよく観察してみてください。首を横に振ってくしゃみしているはずです。そもそもなぜ、猫はくしゃみをするのでし…

インクレディブル

猫の『総合栄養食』と『おやつ』の大きな違い5つ

猫の『総合栄養食』と『おやつ』の大きな違い5つ

猫の食べ物はたくさん販売されていますが、その中でも、「総合栄養食」と「おやつ(間食)」という分類があるのをご存知ですか?大半の飼い主さんが知っていらっしゃるとは思います…

インクレディブル

猫の目が『充血』している時の原因5つ!効果的な対処法とは

猫の目が『充血』している時の原因5つ!効果的な対処法とは

猫の目も、充血することがあるの?と疑問に思うかもしれませんが、あるんです!そして、放置すると失明などの取り返しがつかない事態となる場合も。なぜ猫の目が充血するのか、対処…

インクレディブル

猫が「イラッ」とする触り方4つ!改善しないまま続けてしまうと…

猫が「イラッ」とする触り方4つ!改善しないまま続けてしまうと…

人に触られるのを好む猫もたくさんいますが、そんな猫でも触り方によってはイライラしてしまう場合があるようです。撫でればなんでもよい、という訳ではないのですね。不快に思って…

インクレディブル

猫の『自動給餌器』を使うメリット・デメリット5つ

猫の『自動給餌器』を使うメリット・デメリット5つ

ご飯をあげる時間が毎日違う、空腹や早食いで吐いてしまう、フードのおねだりで早朝に起こされるなどのお困りごとを抱えてはいらっしゃいませんか?そんなときは、自動給餌器が頼れ…

インクレディブル

猫に『毛玉』ができる原因4つ!カギとなる予防策とは

猫に『毛玉』ができる原因4つ!カギとなる予防策とは

「毛玉」と聞くと、毛糸のセーターなどにできるもの、というイメージがありますが、実は猫にもできるのです!!猫は毛糸でできていないのに、なぜ毛玉になってしまうのか、その原因…

インクレディブル

猫を愛してやまない国ベスト5♡それぞれの「猫好きエピソード」をご紹…

猫を愛してやまない国ベスト5♡それぞれの「猫好きエピソード」…

日本では猫を飼う人が増えている昨今ですが、世界ではどうなのでしょうか?猫好きな国はどこなのか、気になりませんか?猫の飼育率を基に、猫好きな国をピックアップしてみました。…

インクレディブル

猫の鼻に『黒いもの』ができる原因4つ!病気である危険性と綺麗にする…

猫の鼻に『黒いもの』ができる原因4つ!病気である危険性と綺麗…

愛猫の鼻に、何か黒いものが付いていたら、ちょっとしたこととはいえ気になりますよね。その黒いものは何なのか?を探ってみました。病気かもしれない場合や綺麗にする方法も併せて…

インクレディブル

猫の『耳ダニ』で起きる症状4つ!

猫の『耳ダニ』で起きる症状4つ!

猫の耳の中が汚れているとき、実はただの汚れではないかもしれません。「耳ダニ」が寄生している可能性があります。その場合、どのような症状が出るのでしょうか?また、耳ダニだと…

インクレディブル

猫の『構ってサイン』4つ!満足度を高くする構い方も合わせて解説!

猫の『構ってサイン』4つ!満足度を高くする構い方も合わせて解…

愛猫の行動の意味が分からず、戸惑うことはありませんか?今回は、猫が構ってほしいときのサインに、焦点を当ててみました。どんな行動をするときが、構ってほしいときなのか?満足…

インクレディブル

猫が『無抵抗』になる瞬間4つ!元気がない場合の見分け方とは

猫が『無抵抗』になる瞬間4つ!元気がない場合の見分け方とは

飼い主さんが何をしても、愛猫が反応をしない。全く抵抗しない。こんな場面はありませんか?どんなとき猫が無抵抗になるのか、そのシーンをまとめてみました。本当に元気がないとき…

インクレディブル

永遠の子猫『ドワーフィズム』の特徴4つ!原因と治療法も解説

永遠の子猫『ドワーフィズム』の特徴4つ!原因と治療法も解説

子猫を迎えたとき、「ずっとこのままだったら良いのに…」と思った経験はありませんか?実は世の中には、成猫になっても子猫のままのような猫が存在するのです。嘘のような本当の話、…

インクレディブル

猫が『口元を舐める』原因5つ!病気の可能性があることも

猫が『口元を舐める』原因5つ!病気の可能性があることも

愛猫が口元をペロペロしているシーンを、目にしたことはありますか?なぜそのような行動をとるのでしょうか?そこにはどんな理由があるのでしょう。気になるその原因を、チェックし…

インクレディブル

人間にもうつる『猫カビ』の症状3つ!原因や治療法も解説

人間にもうつる『猫カビ』の症状3つ!原因や治療法も解説

愛猫の毛がはげていたら、ショックですよね?なぜ、そうなってしまうのでしょう。考えられる原因の一つとして「猫カビ」があります。猫カビではどのような症状が出るのか、そしてな…

インクレディブル

猫を『粘着質』にする飼い主のNG行動5つ!対策方法も合わせて解説

猫を『粘着質』にする飼い主のNG行動5つ!対策方法も合わせて解説

愛猫がいつも飼い主さんにつきまとっている…という行動は一見可愛らしいのですが、実は問題をはらんでいる場合があります。なぜ粘着状態になってしまうのか?飼い主さんの行動が、原…

インクレディブル

猫の『生後12ヵ月』特に気を付けるべき健康管理5つ!子猫と違うポイン…

猫の『生後12ヵ月』特に気を付けるべき健康管理5つ!子猫と違う…

子猫を迎え、気がつけばもう生後12ヶ月。無事にすくすく成長してくれたことは、飼い主さんにとっては大きな喜びでしょう。ほぼ成猫になった生後12ヵ月ですが、ある程度大きくなった…

インクレディブル

猫が『珪藻土』を気に入る理由3つ!舐めてしまったときの危険性はある…

猫が『珪藻土』を気に入る理由3つ!舐めてしまったときの危険性…

買ったばかりの珪藻土マットに、猫がどっしりと腰を落ち着けてしまった…。そんな事象が日本全国で発生しているとか?なぜ猫は、珪藻土を気に入るのでしょうか?その謎を、解いていき…

インクレディブル

猫を不安にさせる『環境』5つ 理由と改善すべきポイントも

猫を不安にさせる『環境』5つ 理由と改善すべきポイントも

猫を飼うとき、気をつけないと不安にさせてしまう環境に身を置かせてしまうかもしれません。どのようなことが、あまりよくないのでしょうか。改善策も合わせてお伝えいたします。

インクレディブル

猫の『追いかけると逃げる』心理4つ!捕まえたいときはどうしたらいい…

猫の『追いかけると逃げる』心理4つ!捕まえたいときはどうした…

猫を捕まえたいのに近づくと逃げられてしまい、なかなかゲットできないことはありませんか?彼らはとても逃げ足の速い動物です。でもどうして、逃げてしまうのでしょうか?

インクレディブル

猫が『おもちゃ』をもってくる理由とは?5つの気持ちと飼い主がすべき…

猫が『おもちゃ』をもってくる理由とは?5つの気持ちと飼い主が…

愛猫が、お気に入りのおもちゃを持ってくることはありませんか?一体どうしてなのか、気になりませんか?その疑問、この記事でサッパリと解消していきましょう!ぜひ参考にしてみて…

インクレディブル

猫が『こたつ』に入るときの注意点5つ!どんな危険が潜んでる?

猫が『こたつ』に入るときの注意点5つ!どんな危険が潜んでる?

冬の風物詩といえば、こたつで丸くなって暖をとる猫かもしれません。とてもほっこりとする光景ですが、意外と危険があることも、ご存知ですか?猫がこたつを使用する際は、どのよう…

インクレディブル

猫が『手の届かない場所から動かない時』の絶対NG行為4つ

猫が『手の届かない場所から動かない時』の絶対NG行為4つ

愛猫の姿が見えないと思ったら、飼い主さんが捕まえられない場所に…。時に猫は、予想外の行動をすることがあります。そんなとき、やってはいけない行動があるのです。早速チェックし…

インクレディブル

猫が『嫌がらせ』だと感じる飼い主の行為5つ

猫が『嫌がらせ』だと感じる飼い主の行為5つ

猫と暮らしていると、様々な触れ合いが生じます。その中で、もしかすると「嫌がらせにゃ…」と思われてしまうシーンがあるかもしれません。それは一体飼い主さんがどのようなことをし…

インクレディブル

猫が『入れ物』にハマる理由4つ!気に入りやすい特徴とは?

猫が『入れ物』にハマる理由4つ!気に入りやすい特徴とは?

何かの入れ物に入りこむ猫。その様子は時にユーモラスであり、言葉に言い表せないほど可愛くもあります。なぜ猫は、箱などに入りたがるのでしょうか?また猫に気に入られやすい入れ…

インクレディブル