『心が満たされている猫』だけがみせる仕草4つ

『心が満たされている猫』だけがみせる仕草4つ

うちの猫は、幸せだと思ってくれているかな、と気になることはありませんか? 言葉を話さない猫に直接聞くことはできませんが、仕草で心が満たされているかどうかわかるんです。猫が満足しているかどうか、どんな仕草に表れるのでしょうか?

1.ゴロゴロと喉を鳴らす

猫の首を撫でる人の手

猫がご機嫌なときといえば、ゴロゴロと鳴る喉。リラックスしているとき、甘えているときなどに猫は喉を鳴らします。母猫とのコミュニケーションを取るためでもある喉を鳴らすという行為は、心が満たされていることを、相手に伝える手段でもあります。

猫の喉がゴロゴロ鳴っていると、聞いている方も何だか幸せな気持ちになりませんか?実はこの音、人間が聞いてもリラックス効果が得られるんだそうですよ。

2.しっぽを立ててスリスリしてくる

しっぽを立てて上を見る猫

猫のしっぽがピンと立っているのは、嬉しいときや甘えたいとき。この状態でスリスリしてくるときは、大好きな飼い主に甘えたい、構ってほしいという感情の表れです。

スリスリするのは、相手に自分のにおいをつけて自分のものだと主張する意味も。猫は、周囲が自分のにおいで満たされていると安心するので、スリスリさせてあげるともっと満足してくれるかもしれませんね。すり寄ってきて手や顔を舐めるのも愛情表現のひとつです。

3.まばたきをする・目を細める

目を細めた猫の顏

猫がゆっくりとまばたきをしたり、目を細めているときは、安心して心が満たされているとき。猫は信頼していない相手には、まばたきはしません。ゆっくりまばたきをするのは、挨拶や愛情表現でもあります。

目を細めているのも、リラックスした状態であることを表しています。目を細めてくつろいでいる猫の姿は、見るからに幸せそうでこちらまで癒されますね。ちなみに食べているものがおいしくて満足しているときも、目を細めるようですよ。人間と一緒ですね。

4.お腹を見せる

仰向けで寝る猫

ごろんとヘソ天で横になっちゃうときは、かなりリラックスしていますね。お腹を見せたら、危険が迫っていてもすぐには逃げられません。喧嘩で負けたとき以外、急所であるお腹を敵に見せることもありません。

飼い主にお腹を見せるということは、信頼しているからこそ。心が満たされて安心しているのです。飼い主のそばへ来てヘソ天になるときは、撫でて欲しかったり遊んで欲しいアピールのこともありますが、ヘソ天で熟睡しているときは、起こさずにそっとしておいてあげて下さいね。

まとめ

仰向けで寝る猫の顏

猫の心が満たされている…それが確認できたら、飼い主は嬉しいですね。猫の感情は、様々な仕草に表れます。目やしっぽ、態度で、それを教えてくれています。飼い主も、猫の気持ちをしっかり受け止めてあげたいものです。

精一杯お世話をしている飼い主の愛情は、猫に必ず伝わります。猫とのコミュニケーションを大切にしながら、猫も飼い主も幸せな日々を過ごせたらいいですね。

スポンサーリンク